検索結果:オーバーホール 日本語化対応 おすすめMOD順search
- ☆ [オーバーホール] Looks Menu Customization Compendium Download ID:24830 Author:AGodComplexPikachu CurioNC EmissaryOFWind JTesmer ANiceOakTree Kirse10 imAarwyn Robberfox RoboAsimov TrophiHunter Wendera 2017-06-21 13:42 Version:v10
-
RATE: ★=328 G=6 TAG: [髪色] [タトゥー] [化粧] [フェイスペイント] [傷] [LooksMenu] [日本語化対応]
Looks Menu Customization Compendium
以前(LooksMenu Customization Compendium)の再アップロード版です。
ついでにバージョンの更新もしています。
髪色・タトゥー・汚れなどを追加するMODです。
様々なキャラメイク用のMODが出てますが、それらは場合によっては競合してしまいます。
このMODはそれを回避するために複数のMODを結合させました。
LooksMenuとの併用を推奨します。
▼互換性がないMOD
Beautiful Female Enemies
▽作者より
これらは残念ながら互換性のないMODの組み合わせです。
私たちはみんなが大好きだからその問題を回避するために、1つのmodに私たちの力を結合することにしたんだ ;)
このMODを完成させるために協力してくれたメンバー。
ImAarwyn for Misfit Ink Tattoos
JTesmer for Zella's Hair Dye Collection & Appealing Moles & Freckles- Nose and Cheeks Only
RobberFox for SSnT
TrophiHunter for THBrows
Xenius for Xenius Character Expansion
Kirse10 for Kirs CC addon
CuriolNC for Makeup For Men - Non-Replacer Standalone
Wendera for De-fuglied Face Paints
*EmissaryOfWind for すべての美しいメイクアップとフェイスペイント
and me for my AGCP's Face Details Add-on
*不具合修正(を試みている)MOD
Looks Menu Customization Compendium Fix
2K LooksMenu Customization Compendium ba22GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, AGodComplexPikachu CurioNC EmissaryOFWind JTesmer ANiceOakTree Kirse10 imAarwyn Robberfox RoboAsimov TrophiHunter Wendera. 21 Jun 2017. Looks Menu Customization Compendium. 13 Jun 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/24830>.[コメントを読む(30)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [オーバーホール] Horizon v1.9.4 (April 2024) Download ID:17374 Author:Zawinul 2024-06-13 01:36 Version:1.9.4
-
RATE: ★=171 G=126 TAG: [オーバーホール] [日本語化対応] [Horizon] [ゲームシステム変更] [ハードコア]
Horizon v1.9.4 (April 2024)
--概要--------------------------------------------------------------------------
Horizonは巨大なオーバーホールMODで、Fallout4を根本から見直します。
数千にも及ぶ変更とシステムの再設計を行い、多数のコンテンツを追加して綿密にバランスを再調整しました。ゲームプレイのほぼ全てを改良し、さまざまな機能を備えています。
このMODの目標は、難易度Survivalのゲームをさらに挑戦的な、没入感のあるものにすることです。
これはゲーム全体のオーバーホールMODです。ゲームの途中での追加や削除はできません。
必ず「ニューゲーム」から開始してください。
注意:Version 1.4.8以降は日本語版Fallout4本体では作業台等でCTDするため実質使用不可です(#125)。そのため英語版を日本語化、もしくは英語版でプレイする必要があります。【Fallout4 英語版日本語化】などで検索しましょう。
より詳細な対策等はコメント欄を参照してください。
--ヘルスマネジメント------------------------------------------------------------
ホライズンの中でも最も大きな変更点の1つ、それが治療とサバイバルモードだ。お手軽なヘルス回復を排除することで、よりイマーシブでタクティカルな戦闘を楽しめる。あなたはもはや睡眠、食事、レベルアップで気軽に回復することは出来ない。
ドクターの治療も大幅に変更され、治療に必要な費用があらかじめ表示されるようになりました。また、すべての治療を一度に行うことも出来ます。
・食糧、水、睡眠、Perk、レベルアップで回復は出来なくなった
・包帯とファーストエイドキットは戦闘が終了してからヘルスを回復する
・四肢へのダメージはトラウマキット(ケミステでクラフト可能)かドクターでのみ回復する。
・コンバットスティムパックは戦闘中使える唯一の回復方法で、大変貴重だ(四肢ダメージは回復しない)
・アドレナリン注射器はクラフトの原料か、アドレナリンボーナスを得る為に使うか、コンパニオンを治療するのに使える
・幾つかのレシピに新たな原料が必要になった
・医薬品は、ケミステのユーティリティカテゴリにあり、治療薬の製造に使われる
・あなた(と敵)はレベルが上がっても体力が増加することはなくなった
--サバイバル--------------------------------------------------------------------
ホライズンは難易度を問わず使用出来るが、サバイバルモードでその真価を発揮する。よりサバイバルらしいプレイをあなたに提供し、挑戦心を掻き立てる仕様へと変更する。
・きれいな水が貴重になり、居住地で浄水ユニットを建てなければ量産が効かなくなる
・個々の病気の治療方法が追加され、より柔軟な解決方法が求められる
・Radは除去が困難になり、Rad汚染されないことが最重要となった。ドクターは大量のRadを除去してくれる一番の方法だが、Rad-awayは野外で少量の回復のために今でも使える。
・毒ダメージは見直された。持続時間は大幅に延長、じわじわとあなたを苦しめる。解毒剤を購入、クラフトするか、ドクターに治療してもらおう。毒抵抗値は非常に少なくなったが、これは少量でも効果的だ。
・火炎と冷凍ダメージも変更された。燃焼エネルギーの武器は火炎ダメージを与える。この抵抗値もまた少量だが、効果的になっている。
・Hunter……動物とクリーチャーから肉や素材を得ることが出来る
・Survivalist……各ランクに応じてサバイバルアイテムや料理を作成出来る
・Technologist……ロボット、シンス、器具、機械のコンテナからパーツを回収出来る
・IronDefender……各ランク毎に防御効果を得る
・VANS……5レベル毎にボーナスPerkポイントを得る
・Medic……各ランク毎に新しい医療品を作成出来る
--レベルとPerk------------------------------------------------------------------
ホライズンにおいてレベリングは従来のものと大きく違う。レベル30に達するのは、バニラで言えば60程度の労力が必要だろう。しかし、これレベリングに合わせてシステムを大きく変えているため、バニラと単純な比較はしないようにして欲しい。
レベルを上げるのに2倍の労力が必要になったとしても、5レベルごとにVASNS Perkを取得することで、5ポイント分の追加のPerkを獲得できるようになった。
ほとんどのPerkは様々な理由で変更が加えてある。最終的な目標としては多くのPerkが便利で、どれを取るべきかあなたが迷うようにしたい。
--専門分野----------------------------------------------------------------------
このPerkは特定の分野に集中出来るようになる新たなコンバットシステムだ。専門分野を選択することでトレーニング無しで身につけられるが、非常に高価だ。
・Sharpshooter……特定のライフルでダメージを増加する
・Cyborg……エネルギー武器でダメージを増加する
・Duelist……拳銃とダブルバレルショットガンのダメージを増加する
・Master Commando……ライフルとナイフ系武器のダメージを増加する
・Maurader……近接武器のダメージを増加、パワーアタックも改善する
・Demolitionist……爆発物と火炎武器のダメージを増加する
・Animal Handler……犬のダメージと非ダメージを改善する
・Combat Engineer……ミニタレットのダメージを増加する
--経済--------------------------------------------------------------------------
・コンテナの中身は適切なモノへと変更した。ロックされていれば中にはそれに見合った見返りがあり、コンテナの種類(金庫、弾薬箱など)にも合致した内容になっている。
・連邦の経済はより現実的なモノになった。キャップはバニラ環境に比べて遙かに貴重になり、アイテム類やサービス(例えば医者なんかだ)は非常に高価であるが、それに頼らざるを得なくなるだろう。
・弾薬は非常に高価で、拾い集めるのも困難だ。あなたは大抵、ベンダーから買うハメになるだろう。より射程距離の長い武器のために、違う弾薬が欲しくなることもあるだろう。ホライズンでは、弾薬の制作も可能だ。
--戦闘--------------------------------------------------------------------------
Horizonでは戦闘は完全に再構築され、レベル1~40までスムーズなレベリングを実現します。多くのNPCのレベルがプレイヤーに併せて上昇し、多くのNPCや人型の敵の耐性とダメージ値はダイナミックに調整される。
このためレベルが上がって敵が弱くなりすぎるという事態を防ぎ、いつまでも挑戦的な敵を見つけることが出来る。
・敵の弱点は大幅に変えられ、生き残るには正確な射撃(もしくはジェットやVATS)が必要になる。
・クリティカルダメージは完全に一新された。クリティカルダメージはずっと低いものとなったがPerkやボーナスで強化することが出来る。またPerkによってV.A.T.Sでないときでもクリティカルダメージが発生する。またステルス攻撃のダメージも大幅に減少した。
・多くのNPCから得られる戦利品がさらに多様化した。レイダーおよび彼らのコンテナからはレイダーらしいアイテムが得られ、レイダーと人造人間は壊れた武器を落とすことがある。これらは武器の素材を得るための有用なジャンクだ。
・Marksman……実弾武器の射程距離と精度を改善し、実弾ライフルの貫通力を増す
・Future Soldier……エネルギー武器の様々な面を改善
・Gunslinger……リロード速度、腰だめ撃ち精度を改善。その他にも効果はあるが、主に拳銃と散弾銃用
・Commando……腰だめ撃ち精度とその他のボーナス、主にアサルト武器とコンバットナイフ用
・Big Leagues……近接武器の貫通効果とその他のボーナス、Unarmed系(素手系)の武器もHorizonでは手にもって使う普通の近接武器と共通のスキル
・Demolittion Expart……爆発物や火炎武器を改善する。爆発物の作成が可能になる
・Attack Dog……あなたの犬のダメージを増やしガードドッグを呼び出せるようになる
・Robotics Expert……ミニタレットを設置可能にし、ロボットをハック出来るようになる
--武器--------------------------------------------------------------------------
ホライズン内では沢山の武器とMODが再調整された。ホライズンにおけるダメージは「一秒あたりのダメージ」よりも「一発あたりのダメージ」を優先して考えるべきだろう。弾薬を得るのはそれほど難しい事なのだ。
幾つかの武器(サブマシンガンなど)は弱体化して、.38パイプガンのような武器は低ダメージのままだが改造することによって今より格段に使える武器になっている。
幾つかの武器のレシーバーはまったく別のものになり、差を埋めるためのいくつかの選択肢が与えられた。特定の武器には特別なレシーバーを選んだ。各武器には多様性とそれぞれの目的がある。すべての武器に弾薬変換を目的としたレシーバーを付けると、途端に陳腐化して、多様性を失うからだ。
武器の火力は、レシーバーではなく使用弾薬によって大きく変化するようになった。レシーバーに関わらず、オートマチック化するかセミオート化するかは、弾薬は何を使うか...といったカスタムは、プレイヤーの自由だ。
重火器や近接武器の一部には高いStrengthを持たないと装備できないものがある。この要件はバファウト等の一時的強化で回避する事ができないが、パワーアーマーを装備すればどんな武器も持てるようになる。
--防具--------------------------------------------------------------------------
ホライズンでは、バリスティック・ウィーブをバニラとは少し異なる方法で扱っている。
従来通りレールロードに協力して解禁する事もできるが、Settler Skill:Craftmanship(居住者の職人スキル)をLv2まで上げればテクニカルラボから作成する事もできる。
あるいはプレイヤーのTailoringスキル20とBallistic Weaponry 6("銃と弾丸"のperk)を持っていても作成可能だ。
パワーアーマー(PA)は修理や改造にスキルが必要になっており、性能もHorizonのヘルスマネジメントに合わせて調整された。
フィールドで拾えるPAパーツは大抵が劣悪な状態で、修理したり性能を高めるには大量の資源が必要になるだろう。強化すればとても頼もしくなる。
フレームを装備するだけでも、武器の重量制限を無視できるメリットが存在する。
--新しいワークベンチや設備------------------------------------------------------
ホライゾンでは居住地に設置可能な多数の新しいワークベンチや機能が追加された。
・キャラバントラベルハブ : 居住地や町への移動を可能にするファスト・トラベルシステム
・コマンドテーブル : 入植者をミッションに派遣し、Settler Skillや物資を獲得できる
・メールボックス : NPCや仲間から手紙やアイテムをもらうことができる
・取引ターミナル : ベンダークレジットや戦前のお金を対価に特別なアイテムを得られる
・リソースステーション : Horizon独自の生産システムを管理したり、貨物ボットを使って旅先からアイテムを自動で運んだりできる
・テクニカルラボ : 居住地運営や探索に役立つあれこれを製造することができる
・トレーニングテーブル : レベルが15と30の時、特殊な技能を習得できる
・ウェポンラボ : 爆薬や弾薬などの分解と製造ができる
・ZX:1 実験ラボ : 一度でも所有した事のある武器に限り、高性能な特注武器を自作できる
・農業ワークベンチ : 廃棄したい食品を肥料に変換したり、野生植物の人工栽培をできる
--居住地と入植者----------------------------------------------------------------
Horizonの農業はバニラより10倍簡単だ。作物は収穫レートに基づいて自動的に生産され、生産用保管コンテナかマスターワークベンチに入れられる。わざわざ収穫しに回る必要は無い。
Horizonでは入植者に専門職を割り当てる事ができる。コマンドテーブルを介して入植者にミッションを与える事で、あなたが活動している間に有用な物資を回収してくれる。
ミッションが終わる度に入植者のスキル(Settler Skill)が少しずつ上昇していき、一定の段階に到達するとPerkを獲得して、様々なアイテムの作成要件を「入植者に委託する」という形でバイパスできるようになる。
補給キットは、全居住地の食料と水の生産量に応じて無償かつ自動で生産される。どちらかに偏れば良い訳ではなく、均等に高めていくことが重要だ。
補給キットは入植者ミッションやプレイヤーの生産で大いに活用できる。
"ワークショップレベル"は、入植者のスキルとは別個に用意されており、プレイヤーのPerk扱いで管理される。
テクニカルラボからレベルアップアイテムを作成、または居住地の発展具合によりレベルアップし、新しいアイテムの製造を解禁できる。
食料と水がそれぞれ1以上生産されている居住地内に滞在している間は、あなたは定期的にワークショップレーションを受け取る事ができる。
これは渇きと食欲を少量満たす安全な食べ物で、居住地での行動にじっくり時間を使えるようにする。ただしこれだけで飲食を完全に補える訳ではない。
不要ならグローバルオプションメニューでオフにする事もできる。
--システム----------------------------------------------------------------------
HorizonのSurvivalにはバニラのSurvivalよりも快適にプレイできるシステムが備わっている。
・Horizon設定ホロテープから自動セーブ機能を有効にできる
・任意でセーブするためのアイテムを作成または購入する事が可能
・プレイヤーが所有するベッドでは睡眠を取らずともワンボタンでセーブできる
・死んでも最後のセーブまで巻き戻らず、代わりに最寄りの居住地まで護送される(オフにする事もでき、その場合はHP0=死亡によるセーブ巻き戻り)
--5つのオプション難易度---------------------------------------------------------
Horizonはサバイバルモードを楽しめるように主観を置いているが、もちろんそれ以外の人でも楽しめる。多くのプレイヤーがゲームを楽しめるように、ゲームとは別に5つの難易度を用意した。
・Novice : NPCのダメージを1倍に減少し、プレイヤーのダメージが1.5倍になり、医薬品がより簡単に作成できる(カジュアルや初心者向け)
・Wanderer : NPCのダメージを1倍に減少し、プレイヤーと同等のダメージ倍率になる
・Survivor : NPCのダメージが1.5倍になる。デフォルトの難易度 (推奨 : この難易度を中心にバランスがとられています)
・Veteran : NPCのダメージが2.5倍になり、治療費が増加する
・Outcast : NPCのダメージが3.5倍になり、治療費が増加する
さらに過酷なサバイバルを求める方には、「Desolation mode(荒廃モード)」オプションも存在する。
このモードでは戦利品は大幅に減り、あらゆる生産活動がより困難に調整される。
もし、より難しいサバイバルをしたいなら、君にはこのMODがふさわしい
もし、クラフトをしたり探検してアイテムを集めたり、敵と戦術的なやりとりがしたいなら、君にはこのMODがふさわしい
もし、あなたが経験豊富なFalloutプレイヤーで、新しい気分で違った冒険を楽しみたいと思っているなら、君にはこのMODがふさわしい
もし、サバイバルモードをプレイ中で、Fallout4のサバイバルが難しすぎると感じているなら、そんな君にもこのMODだ!
--他のMODとの併用---------------------------------------------------------------
Guide/Modding Horizon: https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Gu…
※これらの情報は現在も更新されています。
【 導入不要なMOD 】
以下のようなMODは、Horizonに内蔵された機能と同じ物であるため、導入の必要はありません。
・アイテムソート(並び替え)Mod
HorizonにはDEF_UIが内蔵されているので導入の必要はありません。
・Scrap Everything と同等の居住地掃除系MOD
Horizon内蔵のEnhanced Settlementsと競合します。(居住地掃除機能は内蔵されています)
・Armorsmith Extended など武具のシステムを改変するMOD
利用できません。(ほぼ同じ機能が内蔵されています)
【 作者推奨のMOD 】
HorizonMODの作者一押し。
・Everyone's Best Friend (Dogmeat and Companion At Same Time - No Console - No Hack)
:ドッグミートとコンパニオンを同時に連れ歩ける。互換パッチ不要。Horizonより前にロードすること。(NexusMODマネージャーの自動ソート機能を使えば良い)
【 その他の推奨MOD 】
Greb's Horizon One Stop Shop: https://nemal34.github.io/grebHorizon…
公式WIKIで紹介されている必須MODの紹介及びThe Midnight Rideからの移行ガイドです
・Fallout 4 Script Extender (F4SE)
・HUDFramework (Horizonより先にロード)
・Unofficial Fallout 4 Patch - UFO4P
・Automatically Lowered Weapons
・Previsibines Repair Pack Lite - PRPFX (Enhanced Settlementsより先にロード)
・One Minutemen Radiant Quest At A Time
・No PA Battery Pathing
・Fast Start - Skip Sanctuary Prologue
・Buffout 4 NG with PDB support
・High FPS Physics Fix
・Mod Configuration Menu
・Unlimited Survival Mode - F4SE
・Sprint Stuttering Fix
・Weapon Debris Crash Fix (Nvidia限定)
・Bullet Counted Reload System (BCR) (要:BCR - Lever Action Rifle v1.02)
・BCR Patch - Horizon Lever-Action Shotgun
・Extended Dialogue Interface
・Place Everywhere
・Better Console - F4SE
・Crafting Highlight Fix
【 単独/互換パッチ/統合MOD 】
Guide/Mod Compatibility: https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Gu…
Patch Repositoryに各バージョンごとのパッチ集が列挙されています。以下抜粋
・Horizon v1.9 Hotfixes (Unofficial) / Horizon v1.8 Hotfixes (Unofficial)
:非公式修正パッチ。
・Horizon 1.9 Naked Torso Fix
:v1.9で変更された胴体ファイルをバニラに戻す。CBBEなどが反映されるようになる。
・Greb's Horizon 1.9 Patches / Greb's Horizon 1.8 Patches
・Starguardace's Horizon 1.9 patches / Starguard Horizon 1.8 Patches
:上2グループは複数のMODのパッチ集
・Chrislor's Horizon 1.9 Patches / Chrislor's Horizon 1.8 Weapon Patches / Chrislor's Horizon 1.8 Armor Patches
・v1.94 Horizon Weapon Patches / v1.88 Horizon Weapon Patches
:上2グループは複数の武器MODのパッチ集
Horizon - Comprehensive Power Armor Merge
:パワーアーマーMODの統合拡張。v1.9対応
【 公式の互換パッチが存在するか、作者が正常に動くとしているMOD 】
HorizonMOD作者がうまく動く可能性があると言及したMOD。
・DEF_SSW Survival Stats widget redone
:サバイバルモードで空腹、睡眠、喉の渇きの度合いが表示されるようになる
・Fallout 4 Wheel Menu
:Fallou 4にホイールメニューを追加します
・Crossbows of the Commonwealth
:改造可能なクロスボウと専用のボルトを追加する。
・Unofficial Horizon Weapon Merge Pack (NO LONGER SUPPORTED)
:16個以上の新しい武器を追加する。v1.8以前対応
・Homemaker - Expanded Settlements
:多数の家具や建物のパーツを追加する。v1.8以前対応
・Sim Settlements
:居住地で入植者が自分たちで建物を建てたりできるようになる
・Official Sim Settlements Horizon Balance Patch
:上記、Sim Settlementsの公式パッチ。v1.6対応
【 非公式の互換パッチが存在するか、問題ないと思われるMOD 】
パッチ製作者が動くと言ったMOD、もしくは当サイトのユーザにより動作検証が行われたMOD。
注:最新バージョンでは動作しないものも含みます
--居住地システムの挙動改善------------------------------------------------------
・Workshop Framework
:既存のシステムと互換性のある形で居住地スクリプトを改善し、居住地の資源0バグを抑制する。また入植者関連の数値をMCMから任意で調整できる。
・ShelteredBeds - Always Sheltered Beds for Happy Settlers
:配置したベッド全てが"屋根がある"とみなされるようになり、原因不明の満足度ダウンを未然に防ぐ。
--ゲームシステム追加・変更系----------------------------------------------------
・Realistic Ranged Accuracy for NPCs
:NPCの射撃精度を現実的に調整する(特に人間NPCの射撃精度が落ちる)
・Unofficial Better Settlers-Horizon Patch
:居住地の入植者に多様性を持たせ、戦力を強化する
・Unofficial We Are The Minutemen-Horizon Patch
:フレアガンの範囲を広げ、ミニッツメンを強化する
・NPCs TravelとNPCs Travel - Horizon
:フィールド上にリスポーン可能な旅するNPCを多数配置する(ホロテープで設定可)
・Nuka World - Skip raiding your own settlements
:ヌカワールドのクエスト「Home Sweet Home」をスキップする
・Nuka World Open Season Extend II - Assignable Factions - Recruitable NPCs
:ヌカワールドのクエスト「Open Season」クリア後に誘致可能な入植者や観光客が訪問するようになる
・Unofficial VAFS-Horizon Patch
:V.A.T.S.と併用可能なバレットタイム機能を追加する
・Smokeable Cigars - Cigarettes - Joints - With HardCore Auto Saveと
Horizon and Smokeable Cigars Cigarettes and Joints Patch
:タバコが薬物として使用できるようになり、クイックセーブやニコチン依存をもたらす(喫煙してもフォロワーの機嫌を損ねる事はない)
--その他------------------------------------------------------------------------
・Unofficial Eli's Armour Compendium-Horizon Patch
:50種の衣装と20種のアクセサリーを追加します
・The Beantown Interiors Project
:連邦中に100近くの探検可能な建物を追加する(バランスを考慮して、ジャンクを減らすホロテープを使用してください)
・Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-およびBodySlide and Outfit Studio
:体型の追加や変更を行います
・Darker NightsとTrue Nights (for True Storms with ENB)やVivid Weathers - Fallout 4 Edition - a Weather Mod and Climate Overhaul
:天候の追加、変更や夜の明るさを変更します。
・K-9 Harness -- Tactical Body Armor and Backpack for Dogmeatと
Horizon and K-9 Harness -- Tactical Body Armor Patch
:ドッグミート用の防具、K9ハーネスを追加する
・Combat Comments
:戦う相手や自分の負傷具合によって主人公が独り言を言う
・Classic Holstered Weapons System (CHW)
:FalloutNVや3のように、装備中の武器を背中や腰に収納するグラフィックを追加する
・Horizon Canary Support
:Canaryサポート
【 問題が起こりそうなMOD 】
以下のようなMODは、完全に利用できず問題が発生するか、著しいバランス崩壊を引き起こすため、互換パッチが必要になります。
・コンパニオンを変更するMODは、見た目や機能にかかわらず互換パッチが必要です。
・他のオーバーホール系のMODは利用できません
・Fallout内の各アイテムまたはその機能を変更するMODは併用できません。
・防具・武器を追加したり変更するMODは互換パッチが必要となります
・サバイバルモードに関連する変更を行うMODは併用するとバランスを崩壊させます
・NPCと戦利品やLeveled Listを変更するMODとは併用できません
・パワーアーマーを追加するMODは互換パッチが必要となります
・居住地追加系のMODは大抵動作しますが、キャラバントラベルハブでファストトラベル先に指定する事はできません。
--攻略情報----------------------------------------------------------------------
・Horizon v1.8.0 at Fallout 4 Nexus - Mods and community - ARTICLES
Horizon公式が公開している説明書。
ttps://www.nexusmods.com/fallout4/mods/17374?tab=articles
・英語版Wiki
有志作成の攻略サイト。
https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Ho…
-新規プレイヤーガイド:https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Gu…
-きれいな水の作り方:https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Pu…
-入植者ミッション:https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Se…
-生産管理:https://fo4horizon.fandom.com/wiki/Pr…
・解説動画
日本の実況者による解説動画シリーズ。(Horizon v1.8.0)
https://www.youtube.com/playlist?list…
--旧バージョンファイルID--------------------------------------------------------
リンクを貼るとHorizonのトップページに変換されるため、ダウンロードに必要なfile_idのみ記載します。
Horizon 1.8.7: file_id=173748
Horizon v1.8 Fixes ESP: file_id=185877
--注意事項----------------------------------------------------------------------
1.Horizon以外のMODは特別な場合を除いて、ロードオーダーによりすべてHorizonより
先(Z_Architect.esm と Z_Horizon.espの間)にロードしてください。特に”HC_Manager”を変更するMODは後からロードすることは出来ません。
2.Horizonのespを新しい他のファイルにマージしないでください。
3.Horizonに内蔵されているものと同様の機能を有するMODは使用しないでください。
4.インストールにはNexus Mod Managerを使用することを強く推奨します
5.MODのすべての機能を正常に利用するためには、FO4本体の難易度を「Survival」に設定してニューゲームをしなくてはいけません。
6.プレイ途中でMODを削除すると、セーブデータに多数の残骸が残ったり、データが破損します。
7.コンソール版(PS4やXboxOne)では使用する事ができません。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Zawinul. 13 Jun 2024. Horizon v1.9.4 (April 2024). 23 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/17374>.[コメントを読む(619)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Zombie Walkers Download ID:20485 Author:Joe Forsyth 2022-01-27 11:33 Version:3.0.2
-
RATE: ★=137 G=22 TAG: [敵増加] [フェラルグール] [ゾンビ] [日本語化対応] [MCM]
Zombie Walkers
このMODはフェラルグールをロメロ風の走らないゾンビに置き換えます。
概要
- グールをゾンビにリネームします
移動に関する変更
- ダッシュしてきません
- 走ってもプレイヤーの歩行速度より遅くなります
攻撃に関する変更
- 走りながら飛びかかってくる攻撃モーションは削除
- 基礎攻撃力を15から30に倍増
- ひるみ効果を追加
耐久性に関する変更
- 体力は据え置きですがレベルがプレイヤーと同期されるので大概は強化されます
- 回避モーションを削除
- ヘッドショット推奨のためダメージスケールを変更
ケミストリーステーションで作成できるホロテープから各種調整ができます。
ヘッドショットを必須にするか、グループで徘徊するようにするか、保護されたNPCを殺せるようにするかなどの変更ができるほか、ゾンビによって殺されたNPCがゾンビとして蘇るように設定することもできます。
ユニークNPCはそのままの姿で、そうでないNPCはゾンビの姿になりますが、どちらの場合も所持品は保持されます。
Version:2.6.2
MCMに対応しており、MCMで変更できる倍率や数値、オンオフ出来るもので
走る速度、ゾンビの名前変更、攻撃力、レベル制限、経験値、ヘッドショットのみのオンオフ、居住地襲撃、睡眠時に襲撃イベントなどなど出来ることが増えています
設定次第ではThe Walking Deadの世界を再現出来るかもしれません
[互換パッチ]
・http://fallout4.2game.info/detail.php?id=34613 (※削除済)
More Feral Ghouls と併用する時に使用。
・More Feral Ghouls Zombie Walkers Patch
More Feral Ghouls. A Zombie Mod と併用する時に使用。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Joe Forsyth. 27 Jan 2022. Zombie Walkers. 8 Dec 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/20485>.[コメントを読む(88)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] ITO institute Technology Overhaul Full - Version 2 Download ID:86958 Author:Warsaw and micalov 2025-02-04 14:14 Version:2.18
-
RATE: ★=151 TAG: [銃] [エナジーウェポン] [グレネード] [薬品] [食品] [インスティチュート] [レールロード] [武器セット] [日本語化対応]
ITO institute Technology Overhaul Full - Version 2
ITO Institute Technology Overhaul - Weaponsの再構築版。
インスティチュートとレールロードに新機能や武器、アイテムなどを追加し、より魅力的な派閥にします。
必須ではありませんが、本MODのすべての機能を利用するには以下のMODが必要です。
・RobCo Patcher
・Remove Ammo from Dropped Guns
以下のMODへのパッチが用意されています。
・Photon Disruptor
・The Disruptor
・Subversion - The Institute-Railroad Alliance Alternate Ending
・Courser Crusher
・Institute Pulse Carbine
・Munitions - Ammo Expansion Project
・AnotherOne CyberOut 77
・Tumbajamba's Synth Power Armor
・Tumbajamba's Synth Combat Armor
■特徴
・新しく追加された武器と、改善されたアタッチメントや機能を持つ旧版からの続投武器。レールロード派閥が使用するありあわせのもので作られた武器や、特別な武器商人、新たに追加される弾薬が含まれていますが、バニラやMunitions - Ammo Expansion Projectの弾薬を使用するようにもできます。
・非戦闘NPCと人造人間のために用意された、武器としても使用可能な医療器具や工具。
・新しい爆発物と、パワーアーマーを装備した人造人間を召喚するリレーグレネード。
・中毒性はないものの持続時間が半減した薬品。
・インスティチュートをテーマにしたワークベンチ一式、武器ラック、ワークショップアイテム。
・新たな内部セル「Secondary Relay Alpha」。リンクされたワークベンチと、インスティチュート派閥のクエストを進めるとロック解除されるマップマーカー/ドアを備えたワークショップが含まれています。
・製造中止となった「サプリメント77」を含む、新たなフードペースト。
・InstitutePowerArmorに身を包み、EMミニガンなどの新しい重火器を装備した重装備の人造人間「ブルワーク」。ステルスボーイを使用する、近接攻撃とサプレッサーつき銃を装備した「エリート人造人間ストーカー」。
・ハッキングするか、インスティチュートのメンバーでなければ使用できなくなる生体認証ロック機能。(オプション)
■標準武器
すべての人造人間に割り当てられた標準的な大量生産武器。製造コストが低く、さまざまな状況や需要に対応できるようモジュール化されています。
・バニラのレーザーライフル: リメッシュされます。メッシュだけで可能な範囲でスリム化されており、The Attachment Packとの互換性があります。
・Mark IIレーザー: バニラのレーザーライフルの改良版。独自のアタッチメント、スコープ、ユニークなバレルMODを持ちます。
・EM銃: バニラの銃と並行して機能するピストルまたはライフルガウス武器。安価なインスティチュートEC弾やバニラの2mm ECを発射可能で、高いダメージを与えることが可能な独自のスナイパーバレルを装着できます。
・プラズマガン: バニラのプラズマ ガンに似ていますが、インスティチュート独自のカスタムが施されています。独自のアタッチメントを持ち、ユニークなものとしてはフュージョンセルがベースの弾薬や戦前のセルを使うことができます。
・バトン: 標準支給の警棒です。
・ヘビーレーザー: 重火器スキルを使用するサポート武器で、ライトマシンガンのような性能を持つレーザー銃です。
■重火器
主にブルワークが装備しています。
・EMミニガン: ガウスミニガン。デフォルトではインスティチュートEM弾を発射し、様々なアタッチメントを装着できます。
・プラズマキャノン: 低速で発射される強力なビーム兵器で、衝撃を受けると狭い範囲で爆発します。
・インスティチュートランチャー: デフォルトではインスティチュートのミサイルやロケット弾を発射するランチャー。ミニニュークを含む、あらゆる種類の爆発物を発射するように改造することが可能です。
・ヘビープラズマ: 強力だが反動が大きく、広範囲に拡散するオートマチック武器。
■SRBおよび特殊武器
主にコーサ―とエリート人造人間ストーカーが装備しています。
・SRBレーザー: 初期のP90の人間工学に基づいたコンパクトなPDW。射程距離は短いが、マガジンが大きく発射速度が速いため、近距離では致命的な威力を発揮します。
・SRB EMライフル: 狙撃から奇襲まで、様々な役割をこなせるガウスライフル。
・ステルスEMピストル: ガウスピストルでありながら消音。威力も強烈です。
・アサシンソード: 真のニンジャを体現するための武器で、様々なブレードの強化が可能です。
・人造人間リレーグレネード: 標準のものとブルワークを呼び出すものの2種類があります。
■工具や小型の装備
主に科学者やメンテナンス作業用の人造人間など、非戦闘員が携帯する装備です。
・メス: 医療関係者や生物標本の解剖に使用されており、焼灼用のブレードに改造できます。
・ペン: 剣より強いわけではありませんが、メモを書くのに適しています。
・ハイポスプレー: 被験者に化学薬品を注入するために使用されています。
・メンテナンスツール: 修理作業の際に人造人間が使用していますが、安全には十分注意してください。
・レーザーカッター: 問題のある部分を切断したり、地表での人造人間の回収作業に使用されます。
■爆発物と弾薬
グレネードや地雷、新しいリレーグレネードに加え、ロケットやミサイルなどの新しい弾薬もあります。
・インスティチュートフュージョンセル: インスティチュートの技術が使用されており、標準的なフュージョンセルに比べて20%多く充電できます。
・インスティチュートミサイル/ロケット: 効率的なプラズマ推進システムを利用することで、より高い性能と安定した飛行が可能になっています。
・インスティチュートEM弾: 安価で大量生産されたポリマー製の弾丸で、薄い磁化されたコアを持ちます。弾丸が軽く、飛行中に外側のポリマーシェルが過熱され、ほとんどの標準的な装甲を打ち抜くことができます。
・インスティチュートグレネード/地雷: 標準的な手榴弾よりもわずかにダメージが大きく、さまざまな種類があります。
■ありあわせの武器
レールロードと一部の武器商人は、壊れたインスティチュート武器の技術を解析して修理し、インスティチュートとの戦いに利用しています。
・レーザー銃: 他の武器ほど適応性がありませんが、それでも十分な威力を持ちます。
・ありあわせのランチャー: インスティチュート版に似ており、様々な種類の弾頭を使用できます。
・ヘビープラズマ: 重装備のレールロード達はその火力を非常に重宝しています。
・ソード: インスティチュート版に似ており、ステルス時に非常に役に立ちます。
・EMライフル: どんな使用者にとっても希少かつ便利なツールです。
・プラズマガン: インスティチュート版ほどの適応性がありませんが、それでもバニラ版よりは軽量です。
・ヘビーレーザー: 重装備のレールロード達、特にグローリーのお気に入りです。
■ユニークな武器とMOD
いくつかのユニークな武器と、インスティチュートが作成したいくつかの武器MODが存在します。
・ゼルフブラスター: 発泡スチロールのダーツを発射するおもちゃの銃。ダーツの先端が危険な放射性化学物質に浸されています。
・フェイザー: 起源不明の奇妙なデザインを持つ銃。
・ソニックドリル: 岩盤を掘削するための重工具。安全装置には触らないでください。
・ダーツガン: 自己追跡機能を備えた改良型のシリンジャーダーツを発射します。
・オールドアダプティブピストル: 当時ケロッグに褒美として与えられた銃で、ほとんどのピストル弾を発射できます。
・ユニークペン: ジャルダーニ・ジョヴォノヴィッチ博士が以前所有していたもので、博士はこれで多くの人を殺したと言われています。
・EMガン・試作型スナイパーバレル: EMガン用のスナイパーバレル。
・Mark IIレーザー・ソニックバレル: 敵に向かって音波衝撃波を発射する試作型バレルで、衝撃で圧縮され爆発します。
・アダプティブピストル・スマートバレル: アダプティブピストルをスマート追尾オートバレルに変更します。
■薬品と食品
インスティチュートは、倫理的にテストされた合成薬品と食品ペーストを扱う独自の製品ラインを持っています。
・スティムパック: 通常より回復量が多いですが、放射線ボーナスはありません。
・RADアウェイ: 放射線の除去量が少ないですが、より安価に製造できます。
・サイコ/メンタス/ジェット/バファウト: 中毒性はありませんが、持続時間は通常の半分です。
・Rad-X: 持続時間は通常の半分ですが、より安価に製造できます。
・食品ペースト: B(青)-61、G(緑)-42、サプリメント77。
■ワークショップアイテム
・武器ラック、壁掛けマウントと重火器スタンド、3種類のバリエーションがあるコンテナ武器保管庫、壁掛け鏡。
・インスティチュートスタイルのワークベンチ一式。
■ワークベンチ
・インスティチュートファブリケーター: インスティチュートに初めて到着し、ファーザーに会うとアンロックされます。
・ありあわせのベンチ: レールロード、ダイヤモンドシティ、グッドネイバーのいずれかに訪れるとアンロックされます。
■推奨MOD
Improved Institute
Subversion - The Institute-Railroad Alliance Alternate Ending
dp -M150s Institute Power Armor HD Reboot
Bastion - A Power Armor OverhaulFallout4 Nexus, Warsaw and micalov. 4 Feb 2025. ITO institute Technology Overhaul Full - Version 2. 22 Sep 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/86958>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Flourishing Salem - Overhaul Download ID:61880 Author:LarannKiar 2025-03-10 05:52 Version:3.0
-
RATE: ★=145 TAG: [オーバーホール] [景観] [拠点] [居住地化] [居住地追加] [サレム] [場所・バニラ] [日本語化対応]
Flourishing Salem - Overhaul
連邦の北東にあるサレムは、マイアラークの襲撃により住民のほとんどが亡くなり
ゴーストタウンと化した場所です。
たとえ主人公がマイアラークの駆除を手伝っても住民が帰ってくることはありません。
でも大丈夫です!このMODを使えばサレムを再び活気に溢れた賑やかな街にできます!
孤軍奮闘していたバーニー・ルークさんももう一人ぼっちじゃありません!
_________________________________
●MODの特徴
- 1.雇用可能な入植者
(ホロテープで、性別や種族[人間/グール]の指定が可能)
- 2.ユニークな商人たち
(人間18人、Mr.ハンディー2体、それぞれ顔と名前が違う)
- 3.プレイヤーハウス
(「マイハウス」と「サレムアパートメント」)
- 4.サレム屋外ラジオシステム
(屋外にあるスピーカーからラジオが流れる。
ホロテープでコントロール可能、MODで追加した局にも対応、
周波数と音量のコントロールも可能)
- 5.サレムの住人
(大人と子供がいる、服装はランダム[例:サングラスに花柄のドレス])
- 6.人口操作
(大人と子供の住人の人口を指定できる)
- 7.景観の改善
(新しいオイルランプとオイルランプポストを配置、瓦礫を除去、
たくさんのNPC用アニメーションマーカーを追加)
- 8.ニコル
(ロマンスが可能なキャラクター。お喋りやイチャイチャ、シャワーも可能、
デートや看病も可能)
- 9.ニコルの家
(修復された家、使えるものがたくさんある
[例えば、実際に使えるティーポットやシャワーなど])
- 10.サレム・ホロテープ
(各種設定を変更できる)
- 11: ランダムな会話
(住人や商人のランダムな会話がたくさんある)
- 12:寄付
(ミニッツメン派閥の場合、住人や商人が近づいてきて
キャップを寄付してくれることがある)
- 13.スマートワークベンチ機能
(ワークショップのインベントリで[取り出す/収納する]機能の拡張。
[例:すべてのジャンクを収納する、すべての武器を収納する、
すべてのジャンクを取り出す、すべてのアーマーを取り出す、など])
- 14.税金
(サレムの市長として、住人や商人が支払う税金を管理する)
- 15.星条旗ドレス
(アメリカ国旗をモチーフにしたスパンコールドレスで、
ストライプドレス[国旗のない青と赤のストライプデザイン]に色替えもできる。
ニコルの家にある)
- 16.パイのボブルヘッド
(パイのレシピをアンロックする新しいボブルヘッド
ニコルの家にある)
- 17.パイ
(7×2種類のパイ。クッキングステーションで調理できる。
それぞれのパイはS.P.E.C.I.A.L.ステータスを上げ、特有の色と味を持つ
[例:栄養満点のスイカパイ])
- 18: バーニー・ルーク関係
(バニラのバグを修正。かなり洗練されたAIを搭載。
バンカー内を歩き回る、サレムのパトロール、睡眠、市場で買い物など)
- 19.ラジオコンソール機能
(屋外ラジオ関連の設定をコンソールで設定できる機能
[例:スピーカーごとに音量を改変、ラジオで受信する周波数の変更])
‥‥‥以下はv2.0「グランド・アップデート」からの要素‥‥‥
- 20.どこでも建築可能
(サレム全体を巨大な居住地に)
- 21.何でもスクラップ
(サレムのバニラオブジェクトはすべてスクラップ可能。瓦礫、車、家など)
- 22.住民が眠りにつく
(ほとんどの住人と商人は夜になると眠り、一部は市場に留まる。
睡眠する時間は一人ひとりランダム)
- 23.サレムのアニメーションマーカーをカスタム可能
(商人マーカー、待機マーカーがある。
設定ホロテープでマーカーの編集を許可し、
ワークショップモードで[家具>その他]カテゴリよりマーカーを配置。
マーカーにRキーで編集モードを開始し、住人に近づいてRキーで商人として割り当てる。
商人のシフト、売り物の種類、商人のアニメーションを選択できる)
- 24.「私の家から出て行って」AIの改善
(住人、商人、入植者が、プレイヤーハウスに入って来られないように設定できる)
- 25.建築可能なワークショップ・ツールボックス
(ワークショップのワークベンチと同じ機能を持つ。
ワークショップモードの[家具>コンテナ]から、サレムのどこにでも配置可能)
_________________________________
●開始方法
バーニーのクエスト「Gun Run」を完了すると、このMODは開始されます。
いくつかのバニラのバグを修正したので、完了できるはずです。
もしMODをインストールした時点ですでにクエストが
[完了していた/バグっていた/失敗していた]場合、即座に開始されます。
バーニーが[殺された/消えた]場合、復活ないし有効化されます。
開始前にはこのMODは何の効果も持ちません。
つまり、サレムを栄えさせることができるのは、あなただけなのです!2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, LarannKiar. 10 Mar 2025. Flourishing Salem - Overhaul. 6 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/61880>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Creative Perks Overhaul Download ID:85701 Author:GraffitiNoise 2024-11-10 22:23 Version:1.67
-
RATE: ★=130 G=1 TAG: [Perk] [オーバーホール] [バランス調整] [日本語化対応]
Creative Perks Overhaul
Creative PerksのオーバーホールMOD。
基本的な部分に変更は無いが、一部の数字に変更が加えられている他に、
LocksmithやLife Giver等の元のMODでは編集されていない
パークにも変更が加えられている。
今後はこちらをメインに更新していくとのこと。Fallout4 Nexus, GraffitiNoise. 10 Nov 2024. Creative Perks Overhaul. 16 Jul 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/85701>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Flashy(JoeR) - Crime And Punishment Download ID:58429 Adult-Only Author:FlashyJoeR 2022-03-05 08:01 Version:v1.1.3
-
RATE: ★=126 G=4 TAG: [オーバーホール] [ハードコア] [イマージョン] [ゲームシステム変更] [入植者] [NPC変更] [MCM] [日本語化対応]
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, FlashyJoeR. 5 Mar 2022. Flashy(JoeR) - Crime And Punishment. 26 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/58429>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
- ☆ [オーバーホール] Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls Download ID:3815 Author:Zzyxzz 2023-08-13 23:06 Version:7.6.6
-
RATE: ★=96 G=23 TAG: [オーバーホール] [ハードコア] [ゲームシステム変更] [近接攻撃] [近接武器] [日本語化対応] [戦闘] [部位ダメージ] [ヘッドショット]
Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls
戦闘面を中心としたオーバーホールMod。通称BLD。
相手NPCをヘッドショットによって即死させられるようになったり、脚や胴体などへのダメージ倍率が変更されます。
他の部位ダメージ倍率を変更するModと異なり、相手の種族ごとに適切な弾丸で撃ち抜いて初めてヘッドショットが成立し即死できるのが特徴。
また、
・近接戦闘システムのオーバーホール
・状態異常「出血」と新アイテム「包帯」の導入
・各NPCのHPや各武器の基礎ダメージなどの全体的なバランス調整
など幅広く変更され、全体的に自分も相手も死にやすく緊張感を高めるバランスとなります。
〇推奨環境・併用Mod ------------------------------------------
・難易度サバイバル(ニューゲーム)
・Mod Configuration Menu(一部の設定変更で必要)
・Better Explosives Redux
(ロードオーダー:Better Locational Damage→Better Explosives Redux)
〇戦闘面の変更点 ------------------------------------------
>>ヘッドショットによる即死[デフォルト:有効 / プレイヤーキャラは対象外]
NPCの種族とそれに応じた適切な弾丸を用いることで、自分の与えるダメージや相手の残りHPによらず、頭を撃ち抜いて即死できるようになります。
ただし頑丈なヘルメットを装備している人型NPCは、威力の低い弾丸による即死を無効化します(見た目で顔の出ているメタルヘルメットなども可、サックフードのような素材が柔らかいものは不可)。
* ヘッドショットによる即死が可能な弾丸と対応する種族一覧
[Low Races]→エネルギー武器を含むすべての弾丸
人間(ヘルメットなし)・グール(光りし者除く)・ブロートフライ・ブラッドバグ・スティングウィング・ラッドスタッグ・犬
[Medium Races]
→.308 / .44(近距離) / ショットガン(近距離) / .50 / .45-70 / 2mm EC / ハープーン
人間(ヘルメットあり)・光りし者・スーパーミュータント・ミュータントハウンド・マイアラーク(カニ)・バラモン
(エネルギー系武器:頭部の部位HPを0にすると部位破壊により即死)
[High Races]→.50 / ハープーン
ヤオグアイ・ラッドスコルピオン・フォグクロウラー・ガルパー・アングラー
[特殊]
ロボット・人造人間
→エネルギー系武器によって頭部の部位HPを0にすることでのみ即死
デスクローやベヒモスなどの大型種族はヘッドショットで即死させることができません。
>>出血[デフォルト:有効 / 人造人間やロボットは対象外]
プレイヤーキャラ・NPCを問わず、相手から攻撃を受けた際に一定確率でスリップダメージを受ける状態異常「出血」が発生します。軽度・中度・重度・致命傷の4パターン。
HUDFrameworkを導入していると、出血を起こした際に専用のメッセージが画面左上に表示されます。設定用ホロテープ「BLD Settings Holotape」にて表示設定あり。
装備している防具の防御力によって出血する確率を減らせます(最大200まで有効)。
もし出血を起こしてしまった場合は、新アイテム「包帯」によって止血可能。包帯はレイダーやガンナー、救急箱、医者からの購入、ケミストリーステーションでの作成で入手できます。
(オプションファイル「BLD - Leveled Lists - DLC」、または設定用ホロテープ「BLD Settings Holotape」によるレベルドリスト追加が必要)
>>ダメージを受けた際のよろめき効果[デフォルト:有効]
プレイヤーキャラも含め、中型以下の種族のみ、攻撃を受けた際にレジェンダリー効果の「強打」のように一定確率でよろめくようになります。
Med-Xを服用すると、効果が持続している間は怯まなくなります。
>>ショットガンによるノックバック
近距離でのショットガン射撃により、相手を転倒させることがあります。設定で確率の調整やオン・オフの切り替えが可能。
>>近接戦闘:Stab and Break
素手(グレネード非装備時)またはナイフ・ライフル装備時、背後からバックスタブを決めると一撃でNPCを仕留めることができます。
NEXUSのDescriptionにデモンストレーションの動画あり。
発見時でも相手の背後に周り込むことでバックスタブ可能であるほか、真正面からでもナイフ限定かつ相手のHPが30%を下回った際にスタブで仕留めることができます。
また近接武器でダメージを与えた際に、相手NPCが怯んでいる間の短時間のみ追加入力で相手にキックを入れて大きく怯ませることができます。
* Block Breaker
残りAPが80より多いとき、相手がこちらの近接攻撃をブロックした直後のよろめいた間に追加入力のキックで大きく怯ませることができます。
>>四肢欠損(人型NPC)
ショットガンやレーザー武器による四肢切断ができます。
Free for allの設定をオンにすると、すべての武器で人型NPCの四肢切断が可能。
>>近接戦闘:ブロック[デフォルト:有効]
以下の2つのオプションを設定により有効・無効化できます。
* ブロック時のAP消費
近接攻撃のブロック時にAPを消費するようになり、被ダメージが残りAPを超えた場合は通常通りダメージを受ける
* ブロック貫通(「ブロック時のAP消費」のオン必須)
マイアラークキング・スコルピオン・デスクロー・ベヒモス・セントリーボットなど一撃の重いNPCからの近接攻撃が、こちらの残りAPに関わらずブロックできなくなります。
>>近接戦闘:強攻撃による人型NPCの四肢欠損(常に有効)
剣や斧などの両手武器に限り、腕や脚の切断を可能にします。
>>近接戦闘:近接攻撃時のAP消費[デフォルト:有効]
設定を有効化すると、近接戦闘時において残りAPに応じたボーナスまたはペナルティを受けるようになります。
* 残りAPが80%より多い場合:与えるダメージアップ+相手の防御力を一部貫通
* APが30%未満の場合:与えるダメージダウン
>>ヘビーウェポン装備時の移動速度ダウン[デフォルト:有効]
ミニガンなどのヘビーウェポンを装備中、大幅に移動速度が下がります。パワーアーマー装備中は制約を受けません。
>>経験値・ダメージ量の調整
本Modでも調整できますが、同じMod制作者のGame Configuration Menuが推奨されています。
>>オートセーブ機能
有効化すると、非戦闘時限定で設定した時間ごとにオートセーブが行われるようになります。
〇HP・与ダメージのバランス調整 ------------------------------------------
>>プレイヤーキャラ
基本HPが180スタートとなり、Endurance+1ごとにHP+5となります。
また、難易度サバイバルのPerk: Adrenalineは近接攻撃のみの対象となり、1ランク上昇ごとに+1%ずつの増加に抑えられます。
>>NPC
バニラにおけるHP設定を見直し、種族ごとにある程度決まったHPとなるように調整されます。
バニラでは「上位種ラッドローチよりHPの低い下位種レイダー」「上位種ブラッドバグよりHPの低い下位種デスクロー」のようなことがありましたが、これを修正し上位種~下位種に関わらず「ラッドローチ<人間<スーパーミュータント<デスクロー」のようなHP設定となります。
また人間であれば、腕や脚は胴体よりHPを削りにくいなど、部位ごとのダメージ倍率も細かく調整されます。
>>消費アイテムによるダメージブーストの調整(以下はバランス調整の一例)
* サイコ・ストロングの好感度Perk:近接ダメージのみ増加・影響
* ステルスアタック:等倍ダメージ(実質ダメージボーナスなし)
>>部位ダメージ
部位欠損がしやすくなります。
近距離でショットガンを直撃させた場合の部位ダメージは計り知れないことに!
フェラルグールに対しては特に、無力化するうえで今まで以上に有効な手段となります。
〇武器バランスの調整 ------------------------------------------
* 近接武器を含めた各武器の基礎ダメージ引き上げ
* 銃器の上位レシーバーによるダメージの増加量を引き下げ
* 射程外のダメージ倍率の軽減(50%→75%)
* フルオート化した際のダメージペナルティを削除
* ショットガンの拡散率低下および基礎ダメージの大幅アップ
* リロード速度の低下
* プラズマ武器の属性を物理+エネルギー→火炎属性に変更
* ハープーンに物理耐性70%無視の追加効果付与
・・・など
Mod追加武器の、本Mod環境に合わせたバランス調整は同制作者より多数パッチが出ています。
Zzyxzz Official Patch Repository
〇オプションファイル(インストーラ画面で選択) ------------------------------------------
さらに難易度を高めたい場合のオプションファイル。
>>BLD - Leveled Lists - DLC(強く推奨)
* 全般
・NPCの装備品の調整
・すべてのバニラ武器がプレイヤーLv5より開放
・低Lv~高LvのすべてのNPCがプレイヤーLv5より開放
・新アイテム「包帯」がレベルドリストに追加される
(「出血」システムの設定をONにしている場合はほぼ必須)
* スカベンジング・商人
・各コンテナ類とそこから取得できるジャンク品関連の変更(価値の高めなものはレアに)
・弾薬箱・救急箱といったコンテナ類が空の場合があるなど弾薬・薬物・医療品がやや希少化
・NPCの所持する武器が多様化(改造済みの武器を持ち出しているケースが増える)
* NPC
・上位種から下位種すべてのNPCがどこにでもスポーンするようになる
(連邦北部であっても最上位種が混じることも)
・レイダーがコンバットアーマーを装備しなくなる他、パイプ武器主体になり、性能の高い武器を持ち出すことが少なくなる
・NPCの所持品の変更および細分化
(レイダーとガンナーで武器・防具以外の所持品の傾向がより細かく異なるなど)
>>Better Perks
本Modのバランスに合わせて調整されたPerkのオプションファイルです。一部追加ランクあり。
バランス調整に伴うダメージ増加系Perkの弱体化をメインとした「Better Perks」と、変更点をさらに拡張し一部Perkの適用条件を厳しくした「Better Perks - Enhanced」の2種類。
Enhanced版についてはhttps://www.nexusmods.com/fallout4/ar…を参照(英語)。
>>Better Chems
薬物の効果時間を15分~60分へ大幅に延長させるオプションファイルです。
>>Better Vats
V.A.T.S.時のスロー倍率や被ダメージ倍率、ヒット率の上限値などを変更するオプションファイルです。
>>Better Cooking
調理した食料の回復量・重量・効果を、本Modに合わせて調整するオプションファイルです。
〇注意 ------------------------------------------
このModは難易度「サバイバル」「ベリーハード」における与ダメージ・被ダメージ倍率を共にx0.5にしています。そのため難易度を「ノーマル」などに下げるとかえってダメージ倍率が上がってしまい、必要以上にシビアな難易度と化す恐れがあります。
▼関連MOD
・RobCo Patcher に対応させるMOD
Better Locational Damage - RobCo Patch
- パワーアーマー装備のNPCが常にヘルメットを装備するパッチ
_PAHelmetAlways (Wasteland Ballistics Optional files)
- PA装備NPCのレベルドリストにヘルメットを追加するパッチ
4estGimp - CR-PAHelmetAlways (AI Edit and Complex Sorter NPC Scaling Optional files)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Zzyxzz. 14 Aug 2023. Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls. 1 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/3815>.[コメントを読む(65)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated Download ID:55503 Author:Dank Rafft 2023-01-12 23:33 Version:3.6.0
-
RATE: ★=109 G=9 TAG: [ECO] [クラフト] [レジェンダリー] [武器] [防具] [装備透明化] [パワーアーマー] [MCM] [日本語化対応]
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated
-----------------------------------------------------------------------------
※ 後継版の登場により、こちらは更新停止しました。
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
-----------------------------------------------------------------------------
クラフト拡張MOD Crafting Framework (CF) - Deprecated と
装備品改造MOD Armor and Clothing Overhaul (ACO) - Deprecated と
銃器改造MOD Quick Gun Modification の
同作者Dank Rafft氏のクラフトシステム拡張MODの3つを統合したMOD。
各オリジナル(スタンドアロン)版と同様、ホロテープやMCMから各種設定が可能です。
オリジナル版との違いは非常に多く、Changelogsに記載されていますので一読下さい。
使いやすいように名称や命名ルール、マイクロチップの入手方法など変更点が多数あります。
▼必須MOD --------------------------------------------------------------------
・Automatron
・Far Harbor
・Nuka World
・Vault-Tec Workshop
▼インストール・オプション ---------------------------------------------------
Ver.3.2.0 よりインストール時に、このMODによる変更箇所が選択可能になりました。
ECO Ver.3.2.0以前の仕様を維持したい人はCheat Versionがおすすめです。
--- Armor Override ------------------------------------
■ No Override - Max Compatibility
・他MODとの互換性: 大
・Armor(ARMO)と、Armor Addon(ARMA)項目を上書きしません
[どういう人におすすめ?]
・バニラの仕様をできるだけ維持したい
・バニラのアーマーや服の改造は、他のMODを使いたい
・M8r98a4f2's Complex Item Sorter のECO Patcherを使いたい
■ Biped Changes - Cheat Version
・他MODとの互換性: 小
・Armor(ARMO)と、Armor Addon(ARMA)項目を上書きします
※ 他のMODとの互換性はパッチで各自対応してください。
[どういう人におすすめ?]
・ECOによるアーマー強化機能をフルで使いたい
・すべての服やアーマーに、強化/レジェンダリースロットを追加したい
・すべての服の上に、アーマーを装備したい
・ニックの装備を変更可能にしたい
・一部のヘルメットに、ヘッドランプを装着したい
・M8r98a4f2's Complex Item Sorter を使いたくない
■ Vanilla Biped - Balanced Version
・他MODとの互換性: 中
・Cheat Version とほぼ同じで、違いはただ一点。
すべての服の上には、アーマー装備はできません (バニラ仕様のまま?)
--- INNR ------------------------------------
ECOの設定向けのアイテム名や命名規則(INNR)を使用します。
FallUI - Inventory シリーズや M8r98a4f2's Complex Item Sorter と非常に相性が良い。
--- Scripts ------------------------------------
Creation Kitを使い慣れている人向け。
ECOのQuick Modificationシステムを自分で武器に追加するためのScriptを追加します。
※詳しくはこちらを参照
ttps://www.nexusmods.com/fallout4/mods/55503/?tab=forum&topic_id=11831458
▼パッチ各種 -----------------------------------------------------------------
・FallUI用タグ付け
ECO (Equipment and Crafting Overhaul) - FIS1 (Old FallUI Item Sorter) patch
・Tactical Reload項目を追加
Tactical Reload Expansion for ECO
・Gunsmith Overhaul対応
ECO and Gunsmith Overhaul
・射撃モードにバースト射撃を追加
ECO - Burst-Fire Framework Patch
・弾丸が障害物を貫通する能力を武器に付与
Real Time Cover Penetration Framework Expansion for ECO
・Fallout 4 - Point Lookoutの装備品に対応
ECO and Point Lookout
▼後継版 --------------------------------------------------------------------
ECOは、用途別に3つのMODに分離しました
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux - ECO後継版。スロットをスクリプト化等
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More - レジェンダリー拡張
New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks - バニラ防具拡張2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Dank Rafft. 13 Jan 2023. Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated. 12 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/55503>.[コメントを読む(66)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Super Mutant Redux Download ID:11853 Author:MadMAX713 - joemitchell320 - kkthebeast - Thirdstorm 2018-10-26 01:03 Version:2.5
-
RATE: ★=106 G=12 TAG: [スーパーミュータント] [オーバーホール] [リテクスチャ] [敵強化] [派閥] [旧作] [日本語化対応] [AWKCR]
Super Mutant Redux
▼概要---------------------------------------------------------------------------
スーパーミュータントのオーバーホールMOD、変更点は非常に多岐に渡っています
▼必須MOD------------------------------------------------------------------------
Armor and Weapon Keywords Community Resource (AWKCR) ※7.0以上
※AWKCRを導入したくない人は下部関連参照
▼注意---------------------------------------------------------------------------
・このMODはミュータントを"非常に"強くします。
しっかりと敵を分析して、警戒しながらアプローチするようにしてください。
彼らは無敵ではありませんが、決して楽な相手ではありません。
特にナイトキン、彼らを過小評価してはいけません!
・導入時、正常に反映させるためには、屋内での30日待機を推奨しています
・v2でesp名変更を含む大幅なメジャーバージョンアップが行われました
過去Ver用のパッチなどは使用出来ない事に注意してください
Armor and Weapon Keywords Community Resource (AWKCR)の要求Verも上がっています
▼変更内容(v2)-------------------------------------------------------------------
●スーパーミュータント
・バージルやストロングを含む全てのSM関連NPC・敵・装備をHDテクスチャ化
・伝説級のSMは発光し、短距離に放射能を発するようになる
・ヒットボックスの調整、四肢へのダメージは減り、頭部へは増える
・サイズ調整、体型バリエーションなどが追加され、個体によって個性がでる
・武器使用アニメーションMODが吸収され、今まで使えなかった武器を使用する
・防具のバリエーションが大幅に増え、個体ごとに様々なアーマーを装備する
●ナイトキン
・Fo1,2,NVに登場したナイトキンが追加され、過去作と同様にステルスボーイを使用する
●ミュータントハウンド
・レベル(バニラでは最大Lv28だった)バリエーションや亜種の追加
・発光ミュータントハウンドは実際に発光し、放射能を発する他、ダメージも上昇する
●ベヒモス
・放射能汚染のベヒモスの他、いくつかの亜種を追加
・サイズの調整や、多様なバリエーション
・投擲される岩は、もはや熱感知誘導ミサイルではない!
・中立状態であり、標準では敵対しない状態になっているが
スーパーミュータントと同盟状態のため、近くに仲間がいれば守るだろう
●ストロング
・専用Perk、Berserkerの効果が体力が30%以下の時40%与ダメージ上昇に変更され、
近接武器以外にも適用されるようになる
・可搬重量が3倍になり、身長が10%高くなり、ENDが増える
・クラフト、パワーアーマー使用、ロックピックなどの行動で嫌われなくなる
ただし無礼なコメントはそのまま。それ以外の嫌われ行動(人助けなど)は変更無し
●装備・アイテム
・SM用の新しい近接武器、および新しい多くの防具バリエーションを追加
・FEVサンプル、ステルスボーイマークIIプロトタイプなど新アイテムの追加
他にもグールの肉、FEV治療薬、カウンターFEVシリンジャーなど
・SM用のアーマーが拾える&クラフト可能になる
▼使用されているMOD--------------------------------------------------------------
The Bumper Sword - From the Belly of the Nevada Wastes
More Super Mutant Weapon Animations
SuperMutantClothes
BearHelmet
SuperMutantAmericanFootBallArmor
Jagimet
SuperMutantCreeperHelmet
SuperMutantFurniture
▼関連MOD--------------------------------------------------------------
・AWKCRが不要な人向けのスタンドアロン化パッチ
- 4estGimp - Super Mutant Redux-No AWKCR
- Super Mutant Redux AWKCR-Free Lite2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, MadMAX713 - joemitchell320 - kkthebeast - Thirdstorm. 26 Oct 2018. Super Mutant Redux. 17 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/11853>.[コメントを読む(51)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Whispering Hills - a Silent Hill Horror overhaul for Fallout 4 Download ID:46871 Adult-Only Author:Mangaclub 2024-01-04 19:28 Version:7.05
-
RATE: ★=84 G=20 TAG: [オーバーホール] [場所追加] [クリーチャー] [ホラー] [敵追加] [日本語化対応] [新しい土地] [ロケーション追加] [クエスト] [ダンジョン]
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Mangaclub. 4 Jan 2024. Whispering Hills - a Silent Hill Horror overhaul for Fallout 4. 14 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/46871>.[コメントを読む(84)] [コメントを書く]
- ☆ [オーバーホール] Survival Configuration Menu Download ID:37599 Author:Zzyxzz 2023-04-14 03:18 Version:1.0.0
-
RATE: ★=101 G=3 TAG: [日本語化対応] [サバイバル]
Survival Configuration Menu
サバイバルモードの各機能を自由に調整できるMOD。他にはない独自のアプローチをします。
[必要MOD]
・Mod Configuration Menu
・手動セーブ用ホットキーの使用する場合は Unlimited Survival Mode - F4SE も必要
[飲食] -----------------------------------------------------------------------
バニラでは食品の値段によって飢えの解消量が決まっていましたが、
このMODでは食品の重量に依存します。(腹の足しにもならない高価な風船ガムよりも、重量感あるラッドスタッグの肉のほうがお腹が満たされるのは当然です!)
もちろんバニラの効果といつでも切替できます。
バニラよりも頻繁に飲食しなくて良い設定だそうです。
※オプション:Better Cooking
バニラの食糧にキーワードを追加。食品の質を5段階に分ける。
[その他] ---------------------------------------------------------------------
他にも、サバイバルモードに追加された機能を設定ことができます。
病気の確率の調整、アドレナリンの無効化、
異なるベットタイプで最大に眠れる時間などなど。
[バグ修正] -------------------------------------------------------------------
・Unofficial Fallout 4 Patch - UFO4Pに含まれる一部の修正
・VATS使用時のフリーズとクラッシュに関する修正
[オプションファイル] ---------------------------------------------------------
互換パッチ - 両方と併用する為のパッチもあります。
・Everyone's Best Friend (Dogmeat and Companion At Same Time - No Console - No Hack)
・Give Me That Bottle
上記のMODと併用するとHC_ManagerScript.pexが競合するので、必要なパッチをインストールし、本MODとパッチを後にロードするようにしてください。
[他MODとの併用パッチ] --------------------------------------------------------
・Lunar Fallout Overhaul - Survival Configuration Menu ※オプションのBetter Cookingとは互換性がありません Lunar Fallout Overhaul Deluxeと使用する場合は Better Cookingの代わりにこのパッチを使用する必要があります2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Zzyxzz. 14 Apr 2023. Survival Configuration Menu. 23 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/37599>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Immersive Gameplay Download ID:14669 Author:CaptainStarDreamer 2020-10-10 15:07 Version:5
-
RATE: ★=69 G=35 TAG: [オーバーホール] [イマージョン] [ゲームシステム変更] [ImmersiveGameplay] [日本語化対応]
Immersive Gameplay
このmodは低~高レベル間のゲームプレイのギャップを埋め、連邦を混沌のるつぼへと放り込む。
重点を置いたのは、単にゲームを難しくするのではなく、可能な限り現実の戦闘を再現するようにゲームを変更することだ。
あなたは戦争の英雄である権利として、スタート時は強い。
自宅地下の貯蔵庫、戦前の物資の蓄えが、この最悪の未来への備えとなった。
しかしバニラで最終的に得るはずだった神のような強さは剥奪され、ゲームが進むごとに得られる安全性は、バニラと比べて控えめになるだろう。
ゲームプレイはより早く、過酷で予測困難になり、そして(最も重要なことだが)没入的なものとなる。
バニラからの変更点(v3.6、全訳(ただし多少意訳した))
### 戦闘 ####
・レベルアップ速度の低下。プレイヤーやNPCはレベルアップによってHealthが増加しない。
・ヘルスの基本値は0.
ENDの値毎に10増加。
人間の敵のヘルスの大半は30から90。薬物の影響下にあるものを除いては...。
・ミュータントとロボットの敵のヘルスは高くなり、体が大きくなるにつれてよりタフになっていく。
・敵はLeveled Listに乗らなくなる。
弱い敵、あるいは非常に強力な敵は今よりレアになる。
多様性と困難を増すため、いくつかの敵のサイズとスピードを変更した。
・銃器の威力は弾丸によって決まる。
武器改造によるダメージ量の変化は5%~30%に。
(バニラは改造で300%~400%近く変化する。)
それぞれの武器はより専門的になり、異なる役割を持つ。
・弾薬のダメージと重量を現実の実物に基づいて変更。
ゲームプレイの楽しさとやりがいのためのバランス調整。
・弾薬作成の実装。
・弾薬に弾速の概念を実装。
状況に応じて適切な弾薬を選ぶべし。
・近接攻撃のスピードと獰猛さを強化。
・弱点部位(頭など)への攻撃はより多くのダメージを与えるようになるが、VATSでの命中はより困難に。
四肢を攻撃して与えられるダメージは減少したが、より早く欠損するようになった。
・爆発物が致命的なダメージを与えるように変更。
ミサイルの直撃は非常に強力に。
・パワーアーマーはより保護が増加し、それぞれの型番の違いが明確に(上位/下位互換ではなく)。
FO4の世界観に基づき再設計すると共に、エネルギー武器に対する耐性を上昇させた。
45d - 最低の防御性能。しかし最も耐久力がある。
51b - エネルギー兵器に対して最も効果的。
60A - 実弾兵器や放射能に対して最も効果的。
Xシリーズ - クエストを通してのみ入手可能。
・パワーアーマーはSTRを3の倍数で強化する。
・全てのパワーアーマーの塗装はカリスマ+1の効果となる。
ペイントによって得られたユニーク効果は型番へと移動させた。
・パワーアーマーによる移動速度をバニラよりもさらに落とした。
また、装着した状態でのスニークはほぼ不可能となった。
・VATSのAPコストが大幅に低下。
時間のスロウ効果は0.4から0.2に低下し、ダメージ倍率を通常状態と同じに変更した。
・難易度によるダメージ倍率は下記の通り。
Normal, Survival : 与x1.0, 被x1.0
Hard : 与x1.0, 被x1.5
Very Hard : 与x1.0, 被x2.0
・大きく改善されたAI
敵は種類に応じて、その強さを発揮する戦い方をする。
スーパーミュータントは、より直線的に。
シンスは素早さと連携を活かし、敵を包囲して追い詰める。
ガンナー、ミニッツメン、BOSはカバーを使いながら慎重に前進する。
レイダーはバラバラに行動し、使用する戦術はそれぞれの経験と精神状態に左右される。
捕食者(Predators)は間断なく獲物に襲い掛かるようになる。
ハエ類は旋回するように。
入植者は敵から離れ、遮蔽物を用い、危険から遠ざかる。
・全てのNPCは弾丸を消費する。
つまり、NPCは初期状態ではバニラより多くの弾薬を所持するので、素早く無力化すればより多くの弾薬を得られる。
多くのNPCはハンドガンや近接武器といったサブウェポンを所持するようになる。
・敵のグレネードの使用頻度を減少。
・人間はレジェンダリー化しない。
・後退と横歩きの移動速度を減少。
前進速度は上昇。
・拠点襲撃の規模はバニラの3倍から5倍となり、居住地を圧倒するようになる。
・ミニッツメンのフレア(援護要請)により駆けつける人数の平均を、5人に増加。(バニラは3人)
・スニーク遠距離攻撃によるダメージ倍率を削除。
(スニーク近接は変更無し)
・非戦闘時のAPの回復レートを、戦闘時と同様まで減少。(NEW GAME必須)
・歩き撃ちの命中率を下げ、走り撃ちの命中率をさらに低下。しゃがみ撃ちは命中率を増加させる。
これは敵にも適用される。
### S.P.E.C.I.A.L. ###
・プレイヤーの初期SPECIALポイントは47。
これは初期段階からPerkが与えられていた過去作と同様。
・STR
基本値は200から150に減少。
STR 1毎に25ポイント増加(バニラは10)。
STRは射撃精度、安定性、全力疾走の速さに影響するようになる。
・PER
PERはVATSの命中率に、バニラよりも遥かに大きく影響する。
Awarenessパークのランク 2を取得すると、PERの値に応じて、エイム中に時間の経過が遅くなる。
・END
END 1毎にヘルスが10増加。
ENDは全力疾走の持続時間に影響する唯一の要素である。
・INT
変更無し。
・AGI
AGI 1毎に移動速度が5%増加。
・LCK
LCK 1毎に与ダメージが平均して3%増加。
LCK 5.5で、敵がプレイヤーに与えてくるダメージと同等のダメージを与えることが出来るようになる。
・ボブルヘッドは高価なコレクション要素となった。SPECIALは増加させない。
### Perk ###
・パークツリーを整理。
強力なパークをツリー下部に移動させ、必要なSPECIALの値を変更した。
・ダメージを増加させるPerk(Riflemanなど)をVATSの命中率を上昇させるものに変更。
・MedicパークはStimpakの回復速度を上昇させる。
・Moving Targetパークは、ダメージ軽減の代わりに移動速度を上昇させる。
・Blitzは移動速度も同様に上昇させる。
・ロックピックは難易度に関わらず挑戦できるように。
ロックピックパークは解錠の難易度を減少させる。
・Chem Resistantパークは、酸や毒に対する耐性も同様に上昇させる。
### 派閥 ###
・シンスとBOSは精鋭扱いとなり、最も危険な敵になった。
・ガンナーとスーパーミュータントはその下のTierの敵となった。
・レイダーとモンスターはさらにその下。
・野良ロボットは人間を見かけ次第襲わなくなった。
・スカベンジャーは比較的友好的になった。
・BOSは適切な装備と塗装をするようになった。
兵の分布は実際の軍隊と似たようなものとなり、主力はKnights, aspirants, initiatesによって構成される。
・ガンナーの兵の分布は実際の軍隊と似たようなものとなり、高ランクの兵はよりレアに。
それぞれの兵種はそれぞれ異なる役割を持つ。
・スーパーミュータントマスター、及びオーバーロードはよりレアに。
・シンスはより速く、より正確になり、また完全に無力化されるまで戦い抜くようになった。
・食物連鎖の頂点のモンスターは、より個体数が少なく(レアに)なった。
・ベルチバードは打たれ強くなり、深刻なダメージを負った際には逃走しようとするようになった。
また、機体正面に強力な火砲を備えるようになった。
・グールはより凶暴になった。
・ミニッツメンは、時間と共にスキル・装備の両面で強化されていくようになった。
### 経済と居住地 ###
・リアルな社会経済。資源、弾薬やジャンクは妥当な値段。キャップはより貴重に。
・没入感ある弾薬作成
実際のデータに基づいて作り上げたクラフトと分解が、ケミストリーステーションで利用可能に。
・弾の受注表が作成/購入可能に。
タレット作成の鍵となる。
・動物性脂肪を追加。
クラフトで油を生産可能。
・スティムパックとラッドアウェイは以前よりもレアに。
ヘルスを完全に回復するが、かなり高価になり、作成も難しくなった。
また副作用が追加された。
・フュージョンコアはバニラよりも長持ちするようになり、見つけるのが難しく、
またコンディション(発見時の残数)がバラバラになるようになった。
・フュージョンコアを使用する発電機を追加。
・フュージョンセルを使用する発電機を追加。
・発電機の発電量と必要素材の双方を増加。
(建築上限のストレスを緩和するため)
・電線の距離を増加。
・スカベンジステーションの性能を上昇。
・ダイアモンドシティの商人は、より多くの受注表を取り扱うようになった。
・食料の受注票が作成可能になった。
・野生の植物を植えられるようになった。
・肉の品質がより特徴的になり、放射能汚染された動物の肉はより汚染されるようになった。
野菜、フルーツ、きれいな水は放射能を少し除去してくれるようになった。
・Razirgrainから布を作成可能になった。
・(redditからの情報も含め意訳します)
ワークショップ内の余剰食糧/水が襲撃の規模と頻度を決めるようになった。
余剰分は受注票に変換し、売り捌いて資金源にするべし。
【原文:Higher water and food produce from resources unused by the settlers calculated, based on recommended calories and water intake, Ready to turn into shipments to fund your operations.】
・防衛施設はより現実的な素材を要求するようになり、より強力になった。
また、ガードポストはより多くの防御力を提供するようになった。
・9種の新タレットを追加した。
ガードロボット(セントリー、プロテクトロン)を追加した。
レーザーライフル/インスティテュートライフルを使用してレーザータレットを作成するようになった。
より多くの防衛力を提供する大タレットが作成可能になった。
これにより、農地をタレットまみれにすることなく守れるようになり、また低スペックPC/コンソール機にやさしくなった。
・タレットを建てるために、INT、ガンナット、サイエンスにパークポイントを費やす必要がなくなった。
キャップを持って武器商人を尋ね、パーツを買おう。
・希少な材料(クリスタルなど)が、パークと材料があればクラフト出来るようになった。
### Loot(敵やコンテナからのドロップ) ###
・戦前のコンテナの中にパイプ武器が入っていることが無くなった。
・金庫にはより高価なアイテムが入るようになり、武器や弾薬が入っていることは少なくなった。
・ハイテク武器はよりレアになり、ゲーム後半に手に入るようになった。
・動物から取れる肉の量は体重によって決まるようになった。
動物を狩り、肉を売って生計を立てよう。
・カニバリストのためにオプションファイルを用意した。
### 効率性 ###
・このmodはレベルドリストを使用しないので、大量の敵を一斉に生成する時の処理が、バニラに比べ効率的になった。
・Valdacil Item Sorting Modを組み込むことにより、インベントリ管理が効率的に行えるようになった。
彼のmodをEndorseしてね。
### その他 ###
・プレイヤー宅の壊れたベッドの下に、地下の貯蔵庫への入り口を設置した。
厳しい世界に向かうための必要な装備が入っている。
・最高の経験のために、NormalかSurvivalで遊ぶことをお勧めする。
・コンソールでTime Scaleを20から8に変更推奨(以前は6だったため注意)
【各オプションファイル等】
・SeasonPass_Patch
シーズンパス(全DLC)用のパッチ
【 オプションファイル 】
・Easier Immersive gameplay. Improved Vats and slowed time.
V.A.T.S精度を向上しawareness 2と風船ガムのスロー効果時間が2倍になる。敵の反応時間と精度を低下させる。開始時のS.P.E.C.I.A.Lポイントを増加させる。adamantium とlifegiverのPerkを強化する。経験値取得量を2倍に(それでもバニラより遅い)。ゲーム開始時のスペシャルポイントが14増加する。
・Immersive Gameplay-Dismemberment
Immersive gameplayがdismembermentをサポートする
・Immersive Gamplay SHC ( Survival HardCore Patch )
Jedstarのハードコアサバイバルパッチ。サバイバル体験をよりハードにする。Low techパッチとの同時使用を推奨する。
・Low Tech Patch
フュージョン・コアを弱くし、ロボットと人造人間を弱体化、パワーアーマーとハイテク武器と弾薬の量を大幅に減らす
・Patch for only Nuka Far Harbor and Robot dlcs
ヌカワールド、ファーハーバー、ロボットのDLC用。ワークショップDLCを持っている場合はシーズンパッチをダウンロードすること。
・Skill Based Hacking
ハッキングの際、Advanced、Expert、Masterの端末のハッキングにPerkを取得する必要がある。各Perkでチャンスが1ずつ増える。
【その他のファイル】
・4 times longer vats range
V.A.T.Sを実行できる距離が4倍に伸び、全体的な精度が減少される
・Agility Speedless patch. (Slower movement fix)
Immersive gameplayを長期間プレイして高速バグに悩まされている人たち用
・EasyLockPicking
LockPickが簡単になる
・Remove Tags from food-potions-chems
食料、回復薬、薬品からタグを除去する
・StartFromNothing
開始時のレベルが1になり、基礎Specialが5になる。未来の拠点はなくなる。
・Stimpak No Strength Debuff
スティムパックのデバフをなくす
・Vanilla Ammo Names
弾薬名をバニラに戻す2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, CaptainStarDreamer. 10 Oct 2020. Immersive Gameplay. 4 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/14669>.[コメントを読む(183)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] ITO Institute Technology Overhaul - Weapons Download ID:70352 Author:micalov 2023-07-11 14:18 Version:1.26
-
RATE: ★=96 G=1 TAG: [インスティチュート] [レールロード] [武器] [装備] [テクスチャ] [オーバーホール] [武器セット] [日本語化対応]
ITO Institute Technology Overhaul - Weapons
インスティチュートやレイルロードの武器を全面的に見直して、30以上の新武器を追加します。
※2つのバージョンがあります。
▼ライトバージョン
クラフトメニューに追加された新しい作業台や、インスティチュート改良システム、レイルロードHQの内部で、クラフトを行うことができます。
ただし、ユニーク装備は通常通りワールドでスポーンします。
▼フルバージョン(ニューゲームでの導入が必要です)
インスティチュートの武器の入手方法を完全に見直し、人造人間のレベルドリストなどを完全に作り直したものです。
インスティチュートのほとんどの武器にはバイオメトリックとRFIDセキュリティシステムが装備されてます。
インスティチュート製の武器を敵から略奪すると、ロックされた武器がドロップします。
人造人間は自爆するので常にドロップするわけではないですが、代わりにパーツを落とします。
Tier1とJury-Riggedの武器は汚いテクスチャでスポーンしますが、武器作業台の「材料」で取り除くことができます。
ほとんどの武器はCCとリテクスチャによるカスタムスキンをサポートしていますが、これを回避する方法がないため汚いテクスチャは基本的に白のみです。
名前のあるNPCに関連するものを編集しないようにしたので、NPCの外観などをオーバーホールするMODとは互換性があります。
▽必須MOD
Munitions - Ammo Expansion Project
■同作者のライト版
ITO institute Technology Overhaul - Weapons of mass production Lite
■同作者の再構築版
ITO institute Technology Overhaul Full - Version 22GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, micalov. 11 Jul 2023. ITO Institute Technology Overhaul - Weapons. 10 Apr 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/70352>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Roleplayer's Expanded Dialogue (RED) Download ID:69389 Adult-Only Author:ProfMajkowski 2024-06-13 00:09 Version:2.8.2
-
RATE: ★=92 G=1 TAG: [UI] [ユーザーインターフェース] [会話] [ダイアログ] [オーバーホール] [日本語化対応]
Fallout4 Nexus, ProfMajkowski. 13 Jun 2024. Roleplayer's Expanded Dialogue (RED). 5 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/69389>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
- ☆ [オーバーホール] Ad Victoriam. A Brotherhood of Steel Overhaul Apocalyptic Edition. Download ID:22168 Author:Sinlessorrow 2018-05-16 12:03 Version:V1.3
-
RATE: ★=82 G=10 TAG: [B.O.S.] [勢力] [派閥] [オーバーホール] [日本語化対応] [ベルチバード] [BOS]
Ad Victoriam. A Brotherhood of Steel Overhaul Apocalyptic Edition.
B.O.S.をオーバーホールするMODです。
このMODではBrotherhood of Steelという組織を完全に見直して、近代的で恐ろしい派閥にすることを目指しています。
私はテクスチャ、武器、防具などに数百時間を費やしてきました。
これはまだ進行中の作品ですが、現在までに約90%完了しています。
▽このMODでの変更点
・B.O.S.組織内の全隊員のステータスを見直しました。
・紙のように弱かったベルチバードのステータスを修正。
・ベルチバードの武器を改善して、より多くのダメージを敵に与えられるようにしてます。
・パワーアーマーを着てない隊員は新しい武器(LIPCレーザーライフル)を装備させてます。
・パワーアーマーを着ている隊員は新規のカスタムテクスチャを備えたガトリングレーザーを装備させてます。
・B.O.S.のパワーアーマーはゲーム内では最も強力なモノになるようにステータスを上げ、修理頻度も少なくなるように耐久性も強化してます。(装甲とフレームのカスタムテクスチャも用意)
・イニシャル、フィールドスクライブ、ナイトユニフォームなどの服もカスタムテクスチャを用意。
・B.O.S.所属の犬の新しいアーマーはプロクター・ティーガンから購入することができ、隊員と共にコモンウェルスを巡回してる犬にも装着されます。
・ベルチバード、プリドゥエンのテクスチャもリプレイス、新しい旗も用意。
▼併用推奨MOD
Danse's Wearable Holotags
Enhanced Prydwen Overhaul or Enhanced Prydwen Overhaul 2.0
The Danse Dilemma Patches
▼様々な変更を取り除き、視覚的強化とテクスチャのみを維持するパッチ
Ad Pictoriam - Brotherhood of Steel Apocolyptic Visuals-Only Override2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Sinlessorrow. 16 May 2018. Ad Victoriam. A Brotherhood of Steel Overhaul Apocalyptic Edition.. 3 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/22168>.[コメントを読む(31)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Church of Atom Overhaul Download ID:26173 Author:Carnagefiend 2024-11-11 07:11 Version:1.04a
-
RATE: ★=81 G=7 TAG: [チャイルド・オブ・アトム] [派閥] [オーバーホール] [日本語化対応]
Church of Atom Overhaul
チャイルド・オブ・アトムの装備にバリエーションを増やします。
よりカルト教団・殉教者っぽいイカツイ装備で出現するようになります。
作者がこれまで作ったアイテムや装備を内包しているようです。
各DLCが必要です。
※統合版
South of The Sea. (Massive GS and more Expansion) (Final Update July 2020)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Carnagefiend. 11 Nov 2024. Church of Atom Overhaul. 17 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/26173>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Lunar Fallout Overhaul Deluxe Download ID:34769 Author:Moonracer 2024-06-27 19:57 Version:112c
-
RATE: ★=87 TAG: [オーバーホール] [バランス調整] [ハードコア] [日本語化対応] [LFO]
Lunar Fallout Overhaul Deluxe
【概要】システム全般に渡り手が加えられた、バニラライクなオーバーホールMOD。通称LFO。
Loot Logic and Reduction With optional Harvest RestrictionsやDesperate Raidersなど、定評ある作者のMOD群をワンパッケージで提供します。
他のオーバーホールMODのように、アセットやスクリプトを使用した大胆な変更はありませんが、バニラの世界観やゲームシステムを論理的かつストレートに拡張した内容になっています。
目指したものは、ゲームバランスを連動させ、プレイヤーにFALLOUT4をきちんとしたFPS-RPGとして感じてもらうことです。
【公式およびサードパーティMOD】
・公式武器MODアドオン:Lunar Fallout Weapon Pack - Retired
・公式パッチ集:Retired - Lunar Fallout Overhaul Official Patches
・別作者によるMODパッチ集:Whisky's Lunar Fallout Gun Patch Emporium
・Creative Perksをプラスしたパッチ:True Perks
他、サードパーティーMODがたくさんあります。「LFO」「Lunar」で検索してみよう。
【Life In The Ruins】
Wabbajackで一括ダウンロード可能なLFOを基本としたMODセットです。
https://www.wabbajack.org/
https://github.com/WhiskyTangoFawks/L…2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Moonracer. 27 Jun 2024. Lunar Fallout Overhaul Deluxe. 30 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/34769>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots Download ID:58964 Author:eclix 2022-11-01 17:03 Version:2.2
-
RATE: ★=76 G=9 TAG: [ゲームシステム変更] [バランス調整] [戦闘] [部位ダメージ] [日本語化対応] [ヘッドショット]
MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots
Redux版が登場しました。→MAIM Redux - Headshots - Wounds - Bleeding - Pain - Meds
MAIM Discord (MAIM 3 Beta等配布中) - https://discord.gg/YuaJ7tVdkd
MAIM YouTube - https://www.youtube.com/channel/UCK4R…
傷、出血、痛み、ヘッドショット、医療アイテムを追加します。
怪我には複数の治療法があり、それぞれに長所と短所があります。
生きていくためには、少ない薬の中から戦略的に選択することが必要になります。
このMODは100%スクリプトフリーで、Perkで効果を管理します。武器や弾丸を編集しないので、互換性が高いです。
--------------------------------------------------------------------------------
●システム
出血
- 体の一部が50%の状態になると軽い出血が起こり、0%になると重い出血が起こる。
- 出血は通知メッセージ、キャラクターの血飛沫エフェクト、軽いまたは重い血の滴る音で示される。
- 出血のダメージは自動的にキャラクターのヘルスにスケーリングされます。
- 体の各部位は独立して出血し、互いにスタックする。
- スプリントすると出血速度が増加する。
- プレイヤーの軽い出血は、治療しなければ90秒間続く。被弾するたびにタイマーが再スタートする。
- 重い出血は手足が不自由になった瞬間から90秒間続き、その後手足が回復するまで止まる。
- 軽い出血は、包帯、止血ガーゼ、TXAインジェクター、または手足の状態を50%以上に回復させることで止めることができる。
- 大量出血は止血帯(手足用)、胸部シール(胴体用)、手術キットで止めることができる
痛み
- 体の一部が50%以下の状態になると軽い痛みが生じ、0%になると激しい痛みが生じる。
- 痛みは定期的に視界をぼやけさせる。
- 腕の痛みはリロード速度を低下させる。
- 脚の痛みは移動速度とジャンプの高さを減少させる。
- 胴体の痛みはAPリジェネを大幅に減少させる。
- 鎮痛剤はこれらの影響を緩和し、頭部の状態を回復させる。
- 負傷した脚(コンディション50%以下)でスプリントすると、さらにダメージを受ける。
部位条件
- 四肢のショットはHP*へのダメージが少ない。キルするには胴体か頭部を狙おう。
- プレイヤーとNPC*の四肢ダメージ倍率はMCMで個別に調整可能。
- 胴体の部位は手術キット、スプリント、睡眠、医師によってのみ不具合状態から回復できる。
- バニラでは未使用だった胴体のコンディションが完全に統合された(表示にはコンディションボーイが必要)。
- 胴体が損傷すると、痛み、出血、APリジェネの減少を引き起こす。
- 転倒するとHPのダメージは少なくなるが、足が不自由になる。
- 手足が不自由になると、解除やノックダウンなど、負傷の度合いに応じて小さな確率で二次効果が発動する。
*人間、グール(非フェラル)、スーパーミュータントのみに効果がある。他のグール/ゾンビMODとの互換性を持たせるため、野生のグールは影響を受けない。
ヘッドショット
- ヘルメットを被っていない場合、ヘッドショットが致命傷になる。
- 人間、グール、フェラルグール(オプション)、虫、ほとんどの動物に効果がある。
- スーパーミュータントは部分的に影響を受ける。彼らをワンショットで撃つには、間近まで近づくか、徹甲兵器を使う必要がある。
- ピストルは遠距離では33%の確率でヘルメットを貫通して即死させることができる。近距離(
10m以内)では60%に上昇する。
- ライフルは遠距離で77%、近距離で86%の確率。
- ショットガンは近距離でのみヘッドショットが可能。
- スナイパーライフルとアーマーピアシングライフルは常にヘルメットを貫通する。
- 近距離では、ガウスライフルは50%の確率でパワーアーマーやデスクローなど、ほぼすべてのものをヘッドショットすることができる*。
- これらの効果は装備品のキーワードをチェックすることで機能するため、弾薬や発射体のMODと100%互換性がある。
- ほとんどの武器・防具MODはパッチなしでそのまま使える。
- そうでない場合は、同梱のEZ Keywordsパッチを使用してゲーム内で必要なキーワードを追加するか、xEditとこのチュートリアルを使用して手動で追加すること。
https://www.nexusmods.com/fallout4/ar…
挫傷
- 運よく頭を打って助かったとしても、挫傷を負うことがある。
- 視界は真っ暗になり、耳鳴りがして走ることができなくなる。
- HPとAPにスローダメージを受け、ステータスデバフを受ける。
- これらの効果は一度に数秒間持続し、定期的に復活する。
- フィールドで打撲傷を治すには特別なアイテムが必要だ: Mannitol Injector。また、睡眠をとったり、医師の診察を受けたりすることでも回復する。
NPCへの影響
- 出血と痛みの効果は論理的な方法でNPCに適用される。
- 完全に影響を受ける: 人間、グール、フェラルグール、第三世代人造人間、スーパーミュータント
- MCMのオプション:動物、クリーチャー
- 影響を受けない: 第一/二世代人造人間、ロボット、タレット、必須NPC(コンパニオン)
- NPCの出血は30秒間持続し、攻撃を受けるたびに再開する。
- スティムパックはNPCにとってより強力で、他の回復アイテムを使用できないため、バランスを保つために手足を回復する。
--------------------------------------------------------------------------------
●医療アイテム
色々追加。詳しくはMODのDescription参照。
--------------------------------------------------------------------------------
●Perkなど
Perk
- Medic perkはスティムパックやラダウェイの強さを増加させなくなった。新しい医療アイテムを作ることができるようになった。
- Health regeneration perks、ボブルヘッドなどは、代わりに追加のヘルスを与えるように変更された。
- Adamantium skeleton: 手足のダメージを軽減しなくなった。落下ダメージを軽減し、着用したアーマーの重量を軽くするようになった。
- Big leagues: 銃器とのバランスを保つため、近接ダメージのボーナスが増加。
- いくつかのパークは "chance to "効果(例:武装解除)が削除され、説明が更新された。
レベルドリスト
- アイテムはレベルドリストで配布される。
- MCMには戦利品の希少性スライダーがあり、医療用戦利品の希少性をリアルタイムで調整できる。
- 一般的な戦利品のオーバーホールと互換性がある。
--------------------------------------------------------------------------------
●必要MOD
- Immersive Animation Framework
医療アイテムのアニメーション用です。
- Condition Boy - Now with Condition Girl
胴体の状態を表示しないPipboyに代わり、HUDに部位の状態を表示します。
●推奨MOD
- TRUE DAMAGE - Weapon Damage Normalized By Ammo Caliber
武器ダメージを口径に基づき調整します。
- SCOURGE
敵NPCのHPからスケーリングを削除し調整します。
- FallUI - Inventory
MAIMのアイテムはFallUI用にタグ付けされており、ないと[Aid]タグが表示されます。
- Condition Boy USECスキン https://arca.live/b/tullius/43868446
Condition Boyにタクティカルな外観を与えます。
USEC v2をDLし、BodypartsUI.swfをData\Interfaceに配置してください。
- Fallout 4 Wheel Menu
回復アイテムを直接使用可能です。
●無料MOD
- Fallsouls - Unpaused Game Menus
メニューの一時停止が解除され、戦闘中の回復が大幅に難しくなります。
- Flashy(JoeR) - Advanced Needs 76
バニラのサバイバル・モードに代わる素晴らしいMODです。
- Sleep Doesn't Heal (for survival mode)
スリープしても回復しません。Advanced Needs 76を使う場合は不要です。
- _PAHelmetAlways (Wasteland Ballistics Optional files)
PAのNPCが常にヘルメットを被ります。他のファイルはDLしないでください。
- Fatigue - Enhanced Combat Realism
武器を使うとスタミナを消耗するようになりました。
スタミナが低いほど、反動や照準のブレが大きくなります。
StrengthとAgilityは武器を扱う能力を向上させます。
- AI Edit and Complex Sorter NPC Scaling
敵AIをエイムボット化せずに強化するスクリプトフリーMODです。
- Pack Attack NPC Edition (PANPC) - Gangs With Group Combat Tactics
スクリプトによる敵AIのオーバーホールで、非スクリプトMODより優れます。
低スペPCやSim Settlementsのようなスクリプトの重いMODではうまく動作しないかも。
- Companion Heal Thyself
貴重なスティムパックを浪費することなく、戦闘後にコンパニオンを回復させます。
--------------------------------------------------------------------------------
●互換MOD:パッチ有り
- Damn Apocalypse (Loot、Radiation Module)
戦利品と経済のハードコアオーバーホールです。
Combat Moduleは使わないでください。
- Russian Stimpack Replacer
- Live Dismemberment
- Stimpaks help you breathe
- Fallout 4 - Point Lookout
- Fallout 2287 - Nuclear Winter
- VAFS Redux - Bullet Time and Manual Critical / VAFS Redux MAIM Patch
- Horizon v1.9.4 (April 2024) (上のMAIM Discordでパッチ入手可)
●互換MOD:パッチ不要
- 射出体や弾丸MOD。Burst Impact Blast FX、Spitfire (Enhanced Muzzle FX)、Weapons of Fate (Ballistics Overhaul)、CALIBER - COMPLEXなど
- フェラル・グールやゾンビMOD。MIAMはフェラル・グールを編集していません。
- Kill Tips and Hit Indicator Sound
- MW Player Hit Sounds and Effects Redux
- Simple Impact
- CROSS Crit Gore-verhaul
- Flashy(JoeR) - Crime And Punishment
- Bullet Time - Slow Time (VAFS Reduxの代替)
●非互換MOD:機能の重複
- Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls
- FROST Survival Simulator
- Agony
- Wasteland Wound Care - Bandages and Stuff (With Optional Valdacil's Item Sorting)
- Wasteland Ballistics
- Wasteland Medic
- Insult To Injury - Survival Limb Damages
- _Balance_
●非互換MOD:"Apply Combat Hit Spell"の使用
- Weapon Disarm
- Immersive Fallout Combat - IFC
- MW Player Hit Sounds and Effects
●非互換MOD:その他
- Knockout Framework (Death Alternative)
互換性がなくセーブキラーとして知られています。使用しないでください。
信頼性は不明ですが、Death Mattersで代替可能です。
- Arbitration - Combat AI - Stealth - Speed - Damage - Gameplay Overhaul and Tweaks
"Increased Walk Speed"と"Decreased Reload Speed"。その他は大丈夫です。
- ボタンで動作、古ければそれ以外も含めて腕を下ろすMOD全般。
MCM Hotkeysを使ってください。
- abLegendaryCreatureItemを編集する全MOD
全キャラ向けのバニラスペルで、MIAMのPerk付与に使用しています。
--------------------------------------------------------------------------------
●インストールとロード順
- ロード順が重要!
MAIMとそのパッチは、ロード順で一番最後にすべきです。
インストール直後のMAIMプラグインの順番は間違っています。
以下のロード順序に従うことが絶対的に重要です。
- ロード順
他のすべてのMOD
MAIM Distributor.esp
MAIM 2.esp(これはDistributorより下でなければならないことに注意)
Russian StimpakパッチなどのMAIMパッチ。
最後 パッチのソートなど、ごく稀な例外を除いて、これより下には何もないはずです。
- インストール
MAIMはいつでもインストールできます。
スターターキットはVault 111のバトン脇のテーブルに用意されています。
プレイ中にインストールした場合は内部セルに行き、レベルドリストが更新されるまで72時間待機か寝てください。
- アンインストール
MAIMにはスクリプトが含まれないので、以下手順でプレイ中にアンインストールできます:
1.MAIMをアンインストールする。
2.内部セルに行き、レベルドリストが更新されるまで72時間待機か寝てください。
--------------------------------------------------------------------------------
●関連MOD
- 類似MOD: パッチ不要の部位ダメージ
Simple Locational Damage Tweaks
MyTweaks - Locational Damage (Low Limb Damage - Optional x20 Headshots)
Hit 'Em Where It Hurts (Locational Damage)
LDO - Locational Damage Overhaul
- PA装備NPCのレベルドリストにヘルメットを追加するパッチ
4estGimp - CR-PAHelmetAlways (AI Edit and Complex Sorter NPC Scaling Optional files)
- 合計ではなく部位毎の防御力でダメージの計算を行うF4SEプラグイン
DirectHit2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, eclix. 1 Nov 2022. MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots. 20 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/58964>.[コメントを読む(25)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Liberty Reborn A Minutemen Overhaul Mod Download ID:37060 Author:Sucide5612 2022-01-15 12:17 Version:7.0
-
RATE: ★=80 G=1 TAG: [オーバーホール] [ミニッツメン] [派閥] [日本語化対応]
Liberty Reborn A Minutemen Overhaul Mod
ミニッツメンを強化し彼らに与するに値するようにするオーバーホールです。
ミニッツメンはレベルに応じた階級を付与され、プレイヤーのレベルに応じて強くなります。
コンバットアーマーやパワーアーマーを使う部隊も存在しており、グレネードを投げて積極的な戦闘を行います。
居住地間のパトロールも行っており、道中で敵と戦うミニッツメン部隊と遭遇できます。
ミニッツメン専用のワークベンチが追加されます。
また、ワークショップからミニッツメンの警備(不死属性)を雇うことができます。
警備は拠点の防御力と幸福度を上昇させます。
DLC対応版(Automatron、Far Harbor、Nuka Worldが必要です)
Liberty Reborn A Minutemen Overhaul DLC VERSION2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Sucide5612. 15 Jan 2022. Liberty Reborn A Minutemen Overhaul Mod. 22 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/37060>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶