☆ BodySlide and Outfit Studio [ユーティリティ] ID:25 Author:Ousnius and Caliente 2021-01-20 02:45 Version:5.3.1
- RATE: ★=525 G=31 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [CBBE] [Tool] [体型] [BodySlide]
BodySlide and Outfit Studio
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE- の体型をカスマイズするTOOL「BodySlide」
又、服や防具のメッシュ編集を手軽に行えるツール「OutfitStudio」の機能も備えています。
※OutfitStudioはBodySlide画面、右下のボタンより起動できます。
BodySlideプリセットにはCBBE本体に含まれていないDreamGirl/Bombshell体型も選択可。
※CBBE導入時のBodySlideアドオンが必要です。
v3.0
●導入
-マニュアル
Dataフォルダに、ダウンロードしたアーカイブからToolsフォルダをコピーして下さい。
-Mod Organaizer
現在編集者がMO2を使用していないのでDescriptionを確認して下さい。
1)他のmodと同様に、Mod Organizerにアーカイブをインストールしてください。
2)modを有効にし、body modの後で、すべてのbodySlide addonsの前にロードされていることを確認してください。
3)MOの右側にある[データ]タブに移動し、[Tools / BodySlide / BodySlide x64.exe]に移動します。
4)”BodySlide x64.exe" - > [実行可能ファイルとして追加]を右クリックします(64ビット版であることを確認してください)。
5)実行可能リストで "BodySlide"を選択し、常にここから実行してください。
(Google機械翻訳)
-Nexus Mod Manager
1)通常のMODと同様、Modsタブで有効にします。
2)NMM上部のSupported Toolsのアイコン(検索窓の右側)をクリック。Lunch BodySlideのタブを開く。
3)初回起動時にDataフォルダを指定。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout 4\Data
4)以後、上部のSupported ToolsのアイコンからBodySlideの起動が可能になります。
●BodySlideの使用方法(簡易な説明)
1)左上Presetからお好みのプリセットを選択します。
2)下部にある "Preview" ボタン押しプレビューを表示します。
3)自分の好みに合わせボディをスライダーで編集します。
4)下部にある "Build" ボタンを押す事で体型メッシュFemaleBody.nifを上書きします。
ファイルの場所:\Data\meshes\actors\character\characterassets\FemaleBody.nif
5)プリセットとして残したい場合、上部メニューの "Save Preset" から保存可能です。
6)CBBE Vanilla Outfits - v1.0a以降を導入済みであれば左下 "Batch Build" からバニラの服モデリングを一括変更する事が可能。
●詳しい使用方法などの参考URL
[Skyrim]BodySlide and Outfit Studio
※詳しい方、加筆・修正して頂けると助かります。
詳細はDescriptionをご確認下さい。Fallout4 Nexus, Ousnius and Caliente. 20 Jan 2021. BodySlide and Outfit Studio. 24 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/25>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 5.3.1#249名無し#248名無し衣服の貫通についてですが、
1.まずBodySlideで導入した服をBuildします。
2.次に、outfit studioを開きます。
3.そこでFileのImportのFrom NIFを選択し、fallout4のデータのメッシュから服のnifとFemaleBody.nifを選択。
4.Brush Settingsの上にアイコンがいくつか並んでますが、その並んでるアイコンの左から5番目をクリック。
5.次に、右のMeshesの画面に服のメッシュとボディのメッシュが表示されてるので、服側を選んでください。
で衣装の方にマウスを当てると、赤い点と円が出るかと思います。
6.出てたらその衣装の貫通してる部分をクリックしていくと、貫通部分が綺麗になります。
7.FileのExportのTo NIFを選択し、Importで開いた服でSaveする。
ゲームで確認したら修復出来てたので、気になったら試してみて下さい。 ID:M3ZDY3Mz Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#247名無しReducedで欠損するようには出来たけど、手首から先のテクスチャだけが欠損していない状態の位置のまま死体に残ってしまうのはどこかの設定で治せるのかな? ID:QwOTVlOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 5.2.0#246名無しプレビュー出すとnoimageになるのは何でや... ID:FlNTFmMm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#245名無しvortexでインストールした場合、MODの配置方法が「Move Deployment」になっていないとCBBEの実ファイルが参照できなくて、何も表示されないと思う。 ID:EyYjg0NG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#244名無しMO2から起動して、起動しない、Presetが真っ白な方へ
こちらを参考にしてみてください
https://forums.nexusmods.com/index.ph…
自分はこれで正常にできるようになりました。 ID:NlNDgxMG Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#243名無し服と一緒に体型が表示されない……
どこいじればいいのかわからない ID:I1MDkyOD Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#242名無し今まで問題なくNMMで導入で来ていたが、ゲーム本体をHDDからSSDに移したところ”Failed to load Setup.xrc file”と表示され起動できなくなっていた。
そこで一度bodyslideのデータを削除or移動してから手動で入れなおしてみると、ゲームのデータ場所参照の画面が出た後起動できるようになった。 ID:ViYTc2Nz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 5.0.7#241名無しpresetが表示されないな~と小1時間検索しましたが、voltexのmodを全部'modを配置'をクリックして配置し、FO4の本体のほう(これ重要)にあるData\tools\Bodyslideから起動したらうまくいきました。ご参考までに ID:YwMTIzMW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 5.0.6#240名無しsettingボタンを押してきちんとゲームのパスとか設定されてるか見えt見たら? ID:E1Njk4ZG Day:279 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#239名無しプログラムファイルから開いてもbuildの文字だけでした…
ダウンロードすればすぐ使えるというわけではないんですよね…?コピペする場所を間違えたかな ID:FhOGM5ZD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#238名無しvortexから開くのではなく直接Program Files(x86)>Steam>Steamapps>common>Fallout4>Data>Tools>BodySlide
から起動してみてください
自分はそれで機能しました ID:I4ZGE3OT Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#237名無しVortexでダウンロードして開いてみたんですが
buildなどの文字は表示されるけれど背景が真っ白で
使えませんでした
同じ症状の人いますか?NMMじゃないとだめなんでしょうか… ID:FhOGM5ZD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#236名無し#235
確かに語弊のある表現だけど、この流れの場合は素のCBBEのFemaleBody.nifのこと
適当にまとめると
MOD側のプリセットでBodyslideから出力したFemaleBody.nifは、
MODをMODマネージャ上からアンインストールしても元に戻らない可能性がある
※たぶん、MODに元々FemaleBody.nifが入ってるなら戻る気がする
この場合、改めてCBBEのFemaleBodyを出力するか、ルーズファイルに残ったものを削除するかが必要
でもルーズファイル消したらCBBEじゃなくなるから、結局BodySlideで再出力するのが良いんじゃないの って話 ID:VkMTdjYj Day:854 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#235名無しんんん????
なんか間違えたかなと思って調べ直したけど、さっぱり分からん。
BodySlideでは「バニラ体形の形をしたCBBE」は作れても、
「バニラ体形そのもの」は作れなくない??
最新版は違うのかしらと思って確認したけど、
それらしいファイル見つからんよ?
(原理的には可能だと思うけど・・・)
・・うん。
言い方はちょっと悪かったと思ってる。
#234
「このmodを適切に削除」じゃないよ。
「modを適切に削除」だよ。全然違うよ。
関連するルーズファイルも全部消してねって意味だよ。 ID:U1NmE1NT Day:1298 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#234名無しメッシュ自体は含まれてないこのMODを適切に削除しても体型は元に戻らないから「FemaleBodyをBodySlideで作り直せばいい」の方がアドバイスとして正しいよ
#230
偉そうに何言ってんだ? ID:Y3ZGI1MT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#233名無し#230
何かおかしな事言った?
modによっては生成したfemaleBodyはアンインストールで消してくれないから
バニラ体型で作り直すなり、作成済みのファイルを消すなりすればいいってだけの事だけども ID:VkMTdjYj Day:853 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#232名無し#231名無しバニラ体型のプリセットってたしか入ってなかったか? ID:E1Njk4ZG Day:272 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#230名無し#229名無し#228名無しFemaleBodyを上書きしてしまったらCBBEやbodyslideなどの該当MODを削除しても体型を戻せないんですか?
流石にゲームを再インスコすればバニラ体型になりますよね? ID:cyNTUwZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 5.0.5#227名無し▼ Version : 5.0.2#226名無しこれで体型改変してもmodの靴装備だけ体型がcbbeのバニラから弄ることができずにスカスカの服を着てる感じになってしまう…
靴に付随してる体型はどうすれば変更できるんでしょうか ID:I1N2UzOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 4.9.1#225名無しMO2のフォルダのBodySlide指定してたからプリセット無しになるのはわかったけど実行可能ファイルにToolsがなかったから、マニュアルダウンロードしてFO4のDataフォルダにToolsファイルコピペ
するとMO2で実行可能ファイルにToolsフォルダが出てくるからBodySlide指定して起動すればプリセットなし問題解決できたよ ID:IxYmQwNG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#224名無しプリセットなし問題について
Fallout 4\Data\Toolsの中にあるBodySlideから起動すればいい
VortexのOpen in File Managerから飛べる、Vortexフォルダの中にあるBodySlideは罠だ ID:EyOTBkYz Day:37 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#223名無しとりあえずランチャーを一度立ち上げてみろ、とw
F4SEのじゃないぞ、バニラのランチャーだぞ ID:EyMzY3ZT Day:168 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#222名無し#218 への回答になっちゃうけど、FO4ランチャーをSteamから起動すると直ると思う。#219は情報少ないから何とも言えないけど、これでつまずく人多いと思う。(自分はF04Editで同じ原因でつまずいた)
わかる人向けの説明になるけど、FO4本体のインストールパスがレジストリ値に記録されていて、本体Updateの時に削除される場合があるみたい。ランチャーを立ち上げたときにレジストリ値が保存されるので、上の対処で直るということ。ちなみにMO経由での起動だと管理者権限がなくてレジストリ値を変更できないせいか、うまくいかなかった。 ID:VlMGM0Nj Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#221名無し一番考えられるのは、初回起動時に使用するゲームを選択しなかったとかそこら辺じゃないかね
SettingできちんとFO4になってるかとか確かめてみたら? ID:EyMzY3ZT Day:168 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#220名無しただ単に使えない、真っ白ってだけでは教えようが有りません。せめて上の説明文通りにやったのか、MODマネージャはなんなのか、どういう操作で起動したのかぐらいは書いてもらわないと分かりません。
当方ではMO2で使ってますが、正常に動作しています。 ID:JkZDNhND Day:409 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#219名無し217で投稿した者ですが、どなたか使えるようになる方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか? ID:lmMGJiMD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#218名無し年明けてからmod環境再構築したら起動する度に
Fo4のフォルダどこだよって聞いてくるんだよなあ
指定しても無視するし起動し直すとまた聞いてくる
そしてプリセットもボディも何もかも白紙状態
なんだこれは ID:E3NjEwYz Day:23 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#217名無し自分も同じ症状です。 まったく使えないのはなぜ・・ ID:MzMzNkOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 4.9.0#216名無しプリセットもボディも真っ白で何も表示されないんだけどなにこれバグ? ID:RiYTg0Yz Day:140 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 4.8.0#215名無しOutfit/bodyのところが一個しか表示されないのですけどどうすればいいんですか... ID:g2MzgzNT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#214名無しどう頑張ってもNO IMAGE から抜け出せず絶望してた
ただ初回起動時にDataフォルダを指定していないだけだった、、、 ID:g0OTNkND Day:346 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#213名無しGood!Vortexへの導入でYouTube動画とフォルダ構成が違っていても、
コピペの場所を間違わなければ、動きます。
これで好みのボディで周回だね! ID:BiNmE1Zm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#212#211お騒がせしました。ツールをダウングレードすることにより認識するようになりました ID:c2M2I5N2 Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#211名無しSliderPresetsフォルダ下にXmlファイルは置いてるんですがPresetファイルを読み込まず選択できませぬ。検索してみても似たような症状の方は見受けられない御様子・・途方に暮れております ID:c2M2I5N2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#210名無しOutfitStudioで調節をした鎧をExportしたのですが、左に90度傾いた空中に浮かんでいる状態で反映されてしまいます。どうすればよいのでしょうか。 ID:Y4MWU4Y2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#209名無しMO2でbodyslideを実行ファイルに設定して起動するとプリセットが表示されず、MO2を使わずにmodsフォルダのbodyslide x64.exeを直接起動した場合プリセットが表示されます
どうしたらMO2からプリセットが表示できるようになるどしょうか? ID:VhYzc5OG Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
▼ Version : 4.7.4#208名無し#207
有難うございます。タトゥー系のMODが原因だったみたいで、それらを取り除いたら無事バニラの状態に戻りました。 ID:U4ZDVjOD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#207名無し#206
CBBE対応のスキンテクスチャを導入してませんか?もし導入しているならそれが原因です。削除するなりバニラ対応のものに入れ替えれば治るはずです。 ID:NiMzZjMW Day:254 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#206名無し体形をバニラの状態(体型と下着姿)に戻したかったので、CBBEとbodyslideをアンインストールしたんですが、女性キャラの体の一部が黒くなった状態で維持されてしまいます。Batch buildを適用した状態でアンインストールしたからだと思うんですが、ファイルの場所が分からず困っています(__)どうやったらバニラの状態に戻せるんですかね? ID:U4ZDVjOD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#205名無しGood!www.youtube.com/watch?v=oyOLtSfhs4w
ここてリンクはって良いんかな?
つべのvortexでインスコ参考動画 ID:ExODkzMj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#204名無しoutfitもpresetも真っ白だしnifも読み込まないしskyrimでは出来てたけど同じやり方じゃ読み込みすらできないけど全く違うものではないよね? ID:I4NWM0M2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#203200プリセット欄は表示されたが、今度はプレビュー画面が灰色で映らない
過去のコメ欄の対処法も意味なかった(2byte文字ない) ID:czYTI0ND Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#202名無し#201名無し#200
CBBEとBodySlide対応MOD(装備)を導入していないとそうなります。もしくは両方とも導入はしているが仮想化に失敗して認識されていないとか。
当方もMO2で使っていますが問題はありません。 ID:k1ZWNkMz Day:205 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
#200名無しMO2で説明通りに導入したけど、プリセットとボディの欄が真っ白なんだが?検索しても解決方法全く載ってないし・・・。 ID:czYTI0ND Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 25
- 作者(Ousnius and Caliente)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「ボディや衣装をカスタマイズし、新しいボディや衣装を作成し、体型間の衣装を変換するための使いやすいツール。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク