ユーティリティ おすすめMOD順Utilities
- ☆ [ユーティリティ] BodySlide and Outfit Studio Download ID:25 Author:Ousnius and Caliente 2022-06-04 19:35 Version:5.6.0
-
RATE: ★=754 G=33 TAG: [CBBE] [Tool] [体型] [BodySlide] [日本語化対応]
BodySlide and Outfit Studio
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE- の体型をカスマイズするTOOL「BodySlide」
又、服や防具のメッシュ編集を手軽に行えるツール「OutfitStudio」の機能も備えています。
※OutfitStudioはBodySlide画面、右下のボタンより起動できます。
BodySlideプリセットにはCBBE本体に含まれていないDreamGirl/Bombshell体型も選択可。
※CBBE導入時のBodySlideアドオンが必要です。
v3.0
●導入
-マニュアル
Dataフォルダに、ダウンロードしたアーカイブからToolsフォルダをコピーして下さい。
- Mod Organaizer -------------------------------------------------------------
現在編集者がMO2を使用していないのでDescriptionを確認して下さい。
1)他のmodと同様に、Mod Organizerにアーカイブをインストールしてください。
2)modを有効にし、body modの後で、すべてのbodySlide addonsの前にロードされていることを確認してください。
3)MOの右側にある[データ]タブに移動し、[Tools / BodySlide / BodySlide x64.exe]に移動します。
4)”BodySlide x64.exe" - > [実行可能ファイルとして追加]を右クリックします(64ビット版であることを確認してください)。
5)実行可能リストで "BodySlide"を選択し、常にここから実行してください。
(Google機械翻訳)
- Nexus Mod Manager -------------------------------------------------------------
1)通常のMODと同様、Modsタブで有効にします。
2)NMM上部のSupported Toolsのアイコン(検索窓の右側)をクリック。Lunch BodySlideのタブを開く。
3)初回起動時にDataフォルダを指定。
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout 4\Data
4)以後、上部のSupported ToolsのアイコンからBodySlideの起動が可能になります。
●BodySlideの使用方法(簡易な説明)
1)左上Presetからお好みのプリセットを選択します。
2)下部にある "Preview" ボタン押しプレビューを表示します。
3)自分の好みに合わせボディをスライダーで編集します。
4)下部にある "Build" ボタンを押す事で体型メッシュFemaleBody.nifを上書きします。
ファイルの場所:\Data\meshes\actors\character\characterassets\FemaleBody.nif
5)プリセットとして残したい場合、上部メニューの "Save As" から新規プリセットを保存可能です。現在使用中のプリセットに上書き保存したい場合は"Save"で上書きできます
●CBBE Vanilla Outfits - v1.0a以降を導入済みであれば左下 "Batch Build" からバニラの服モデリングを一括変更する事が可能。
その際は上部中央の"Group Filter"横の虫眼鏡アイコンをクリック、"Choose Groups"を押して、出てきた一覧から"CBBE Vanilla Outfits"にチェックを入れてOKを押してください。
そうすることでCBBE Vanilla Outfitsの装備だけを一括変更できます。
グループ登録されているMOD装備も同じ方法で一括変更可能です。(画像3枚目参照)
グループ登録されていないものについては、右上の"Outfit Filter"に装備名を記入することで絞り込むこともできます。
●詳しい使用方法などの参考URL
[Skyrim]BodySlide and Outfit Studio
●関連MOD
True Wasteland Body
CBBE Outfit Helper Reference Suite (CBBE - TWB - 3BBB)
※詳しい方、加筆・修正して頂けると助かります。
詳細はDescriptionをご確認下さい。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Ousnius and Caliente. 4 Jun 2022. BodySlide and Outfit Studio. 24 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/25>.[コメントを読む(270)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ユーティリティ] Buffout 4 Download ID:47359 Author:Ryan 2022-06-11 04:43 Version:1.26.2
-
RATE: ★=717 G=24 TAG: [ユーティリティ] [F4SE] [バグフィックス] [パフォーマンス] [実績] [Buffout4]
Buffout 4
ゲームのCTDを防ぐ強力な処方箋MODを目指しています。
----------------------------------------------------------------------------
■ 前提MOD&ソフト
----------------------------------------------------------------------------
・F4SE(v0.6.21以上)
・Address Library for F4SE Plugins
・xSE PluginPreloader F4
※これが不要なBuffout 4 NG with PDB supportが存在します
----------------------------------------------------------------------------
■ インストール方法(手動による配置方法および各MODとの設定)
----------------------------------------------------------------------------
1. Buffout Main Fileをダウンロードし、アーカイブを解凍します。
2. Buffout4.dll, Buffout4.toml, Buffout4_preload.txt を、Fallout 4DataF4SEPlugins フォルダに配置する。
3. Buffout4.toml ファイルをテキストエディタで開き、必要に応じて以下のパラメータを変更します。
◆コントローラーとKB/Mの切り替えを速くしたい場合は、InputSwitchの行をtrueに設定します。
(まれに変な動作をすることがあります。コントローラ/ゲームパッドを使用していない場合は不要です)。
◆すでに実績を有効にするMODを使用している場合は、Achievementsの行をfalseに設定します。
(それでも実績取得に問題がある場合は、それらのMODを削除し、Buffoutにのみ実績取得を行わせてください)
◆Baka ScrapHeap - Script Memory Limit Expander modをインストールしている場合、MemoryManagerの行をfalseに設定します。
(それからFallout 4\DatF4SE\Pluginsで BakaScrapHeap.toml を開いて ScrapHeapMult を 4 にセットする)
◆LooksMenu modをインストールしている場合は、F4EE行をtrueに設定します。
4. アーカイブの無効化/ルーズファイルの設定を有効にする
この設定により、BA2公式アーカイブ以外のファイルを読み込むことができるように
なります。この設定をしないと、多くのMODが動作しなかったり、ゲームがクラッシュした
りします。
◆Vortex - Archive Invalidationは最新バージョンでは自動的に有効になっていますが、そうでない場合は手動またはBethINIで有効にしてください。
◆MO2 - 統合された設定は通常正しく動作しないので、常に手動またはBethINIを通して有効にする必要があります。
- MO2はデフォルトで別のカスタムiniファイルを使用します。この機能を無効にすることを強くお勧めします。
- MO2のProfiles [Ctrl + P]に移動し、Use Profile Specific INI Filesのチェックを外すだけです。
- これで、ゲームはDocumentsフォルダのini設定ファイルを使用するようになります。
◆BethINIで有効にする(推奨)
1.)最新のスタンドアロン版をここからダウンロードする。
2.)ただし、ゲームのインストールフォルダ内には直接展開しないでください。
3.)BethINI.exeを実行し、Load Loose FilesとEnable File Selectionの両方にチェックを入れ、Save and Exitを実行する。
◆手動で有効化する
DocumentsMy GamesFallout 4 フォルダに移動し、Fallout4Custom.ini に以下の行を追加してください(sResourceDataDirsFinal は空白のままである必要があります)
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=
----------------------------------------------------------------------------
■ オプションファイルの設定項目
----------------------------------------------------------------------------
buffout4.tomlをテキストエディタで開くと、設定変更できるようになります。
・ActorIsHostileToActor:フォームなしでActor.IsHostileToActorを呼び出すときのクラッシュの修正
・CellInit:フォームがアンロードされたセルで、フォームポインターに変換されず起きるクラッシュの修正
・CreateD3DAndSwapChain:ゲーム起動時、特定のディスプレイモードで起きるクラッシュの修正
・EncounterZoneReset:徒歩でエンカウンターゾーンを離れた際に、ゾーンが即リセットされる問題の修正
・GreyMovies:BackgroundAlphaを指定しないムービーを読み込む際に背景がグレーで表示される問題の修正
・MagicEffectApplyEvent:Magic Effect(訳注:FOでいうBase Effect(MGEF)のこと)イベントがnullの対象に対して呼び出された場合にクラッシュする問題の修正
・MovementPlanner:ムーブメントプランナーがアクター以外でクラッシュするバグの修正
・PackageAllocateLocation:パッケージ(AI)のロケーションを確保する際にクラッシュするバグの修正
・SafeExit:ゲーム終了時にF4SEプラグインが原因でクラッシュする問題
・UnalignedLoad:非整列メモリでの整列移動によるSIMD組み込み関数に関連するクラッシュ(?)
・UtilityShader:指定されたテクニックIDのシェーダーが見つからない場合のクラッシュ
Ver1.25.0 時点での内容です。
(頻繁に更新・変更があり、かつ専門的な用語もあるので参考程度にしてください)
別途記述がない限り、デフォルトの値はTrueです。
----------------------------------------------------------------------------
[ 変更内容 ]
・Achievements:Modが使用されているセーブデータで実績を有効化(Achievementsの置き換え)
・InputSwitch:キーボード・マウス/ゲームパッドの操作を自動で切り替え(初期値:OFF Auto Gamepad Switchの置き換え)
・WorkshopMenu:ワークショップ起動時のメニュー読み込み時間の短縮(Faster Workshop (Workshop Lag Fix)の置き換え)
・INISettingCollection:INIファイルに保存されていた各種設定値をメモリに保存することで起動時間を大幅に短縮(PrivateProfileRedirector F4 - Faster game start (INI file cacher)の置き換え)
・BSMTAManager:レンダリングに関する全般的なパフォーマンス向上
・BSPreCulledObjects:レンダリングに関する全般的なパフォーマンス向上
・BSTextureStreamerLocalHeap:テクスチャストリーマー(テクスチャのLODみたいなもの?)のローカルヒープをOSアロケータに置き換え
・HavokMemorySystem:Havok(物理エンジン)のメモリシステムをOSアロケータに置き換え
・MaxStdIO:stdioハンドルの上限を置き換え(プログラム関連?)
・MemoryManager:グローバルメモリマネージャをOSアロケータに置き換え
・MemoryManagerDebug:デバッグトレースを有効化して、障害のあるモジュールを特定する(初期値:OFF)
・ScaleformAllocator:スケールフォーム(UI制御)のメモリアロケータをOSアロケータに置き換え
・SmallBlockAllocator:スモールブロックメモリアロケータをOSアロケータに置き換え
[ 警告機能 ]
・CreateTexture2D:CreateTexture2Dの呼び出しが失敗したときに警告(?)
・ImageSpaceAdapter:メモリを壊し、クラッシュさせる壊れたIMAD定義について警告
[ 互換パッチ ]
・F4EE(LooksMenu)の互換パッチ(初期値:OFF)
----------------------------------------------------------------------------
■ 関連MOD
----------------------------------------------------------------------------
最適化ini
・Performance optimization guide - mod list and tweaks
ログ解析ツール
・FO4 Crash Log Auto Scanner
・Buffout 4 - Crash Log Scanner GUI
※ログのエラー内容とその対応を書いたpdfファイル有り
NG版(通常/VR版両対応)
・Buffout 4 NG with PDB support
■類似MOD
Baka ScrapHeap - Script Memory Limit Expander
メモリ拡張機能がありますが、作者さんいわく本MODが上位互換となるため、併用の必要はないとのこと(※コミュニティ内で異論あり)。
併用するなら、Buffout側のメモリ管理機能を無効化し、Baka側でScrapHeapMult=4と設定してください。
**Buffout 4のメモリマネージャ機能と相性の悪いMODが存在します **
・True Nights (for True Storms with ENB)
・Weapon Overhauls (AIO)
----------------------------------------------------------------------------
■ Q&A
----------------------------------------------------------------------------
・何をするMOD?
初期Verではクラッシュログを追加するだけでしたが、更新に伴い、
少しずつバグ修正やパッチ、パフォーマンス改善など便利な機能も追加されています。
・クラッシュログとは?
ゲームがCTDした際に生成される、落ちる直前のMODやDLL等の使用状況が記録されたもの。
ゲームエンジンの使用状況から、どのようなバグが発生してたのかが記載されています。
主にMOD制作者向けの機能ですが、一般ユーザーでも、どのMODが原因でCTDしたのか判断するヒントになり得ます。
・クラッシュログはどこにありますか?
"Documents\My Games\Fallout4\F4SE"
・クラッシュログをどう読めばいいですか?
ログ解析ツール(Buffout 4 - Crash Log Scanner GUI)で読み込み、内容に従って環境を整える
同ページにスキャン後の内容について記したpdfファイルがあるので、内容を確認すること
・[詳しいインストール方法など、CTD時の対処法](作者の記事ではない)
CTD時に原因になりやすいmod等はPOSTから対処法が書いてある場合があるので参考にしてください
https://www.nexusmods.com/fallout4/ar…
これらのModを使用している場合、メモリマネージャの置き換えを無効にすることで動作が改善される場合があります。
Buffout4.toml をテキストエディタ(メモ帳など)で開き、"MemoryManager = true"を"MemoryManager = false" にすることで置き換え機能を無効化できます。Fallout4 Nexus, Ryan. 11 Jun 2022. Buffout 4. 12 Sep 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47359>.[コメントを読む(110)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] DavesMods - In Game ESP Explorer Maintenance Download ID:42520 Author:a1a3a6a9 2023-02-12 09:55 Version:1.13.0223
-
RATE: ★=619 G=5 TAG: [F4SE] [ユーティリティ] [チート] [ESL]
DavesMods - In Game ESP Explorer Maintenance
更新を終了したIN-GAME ESP Explorerを別の作者さんが更新を引き継ぎました
ゲーム内でESP及びESLリストからアイテムを取り出せるようになるMOD。
ESLファイルにも対応しています。
必須: F4SE 最新版
[使い方]
起動は "F10" キーでもしくは "shift + Z" キー
( iniでキー編集可能。場所は "CドライブのドキュメントのMy Games\Fallout 4\F4SE\" に自動生成。ゲームインストールドライブ下でないので注意。#13様に感謝)
★ F10を押したときにCTDする場合の対処法
・コメント欄 #20 の手順を参照
または
・In Game ESP Explorer Maintenance - F10 Crash Fix を使用
▼類似MOD
Simple Cheat Menu
IN-GAME ESP Explorer
Perchik71 - In Game MOD Explorer (MCM)Fallout4 Nexus, a1a3a6a9. 12 Feb 2023. DavesMods - In Game ESP Explorer Maintenance. 12 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/42520>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Fallout Priority - f4se plugin Download ID:52515 Author:boring3 2023-02-03 18:44 Version:3.0.0
-
RATE: ★=600 G=7 TAG: [F4SE] [Tool] [パフォーマンス] [FO4-VR] [ユーティリティ]
Fallout Priority - f4se plugin
Fallout4.exeのプロセスの優先度を自動的に「高」にするF4SEプラグイン。
これによって(CPUやメモリといった)WindowsシステムのリソースがFallout4.exeに対し優先的に割り当てられるようになるため、ほかの負荷の高いプロセスによってゲームが急に重くなるということが少なくなります。Fallout4 Nexus, boring3. 3 Feb 2023. Fallout Priority - f4se plugin. 8 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/52515>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Baka ScrapHeap - Script Memory Limit Expander Download ID:46340 Author:shad0wshayd3 2020-10-29 08:06 Version:1.3
-
RATE: ★=577 G=13 TAG: [ユーティリティ] [F4SE] [スクリプト] [パフォーマンス]
Baka ScrapHeap - Script Memory Limit Expander
Fallout4では、通常スクリプトプロパティを読み取るときに最大67MBのメモリを割り当てますが、このMODでは2倍の134MBに拡張します。
Sim Settlementsなどの重い処理のMODに有効とのことです。
■必要MOD&ソフト
F4SE:http://f4se.silverlock.org/
Address Library for F4SE Plugins
「MICROSOFT VISUAL C++ 2019 RUNTIME」
https://support.microsoft.com/en-us/h…
■関連MOD
最適化ini
Performance optimization guide - mod list and tweaksFallout4 Nexus, shad0wshayd3. 29 Oct 2020. Baka ScrapHeap - Script Memory Limit Expander. 17 Jul 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/46340>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] FO4Edit Download ID:2737 Author:ElminsterAU and the xEdit Team 2021-11-10 20:52 Version:4.0.4
-
RATE: ★=553 G=21 TAG: [MOD作成] [Tool] [FO4Edit]
FO4Edit
MOD編集・競合確認・MODクリーニングツール。
ベセスダMODゲーム、定番ツールの一つです。
※現段階ではテスト公開のため、自己責任でご利用下さい。
MODの内容確認/編集や競合箇所を確認する際、非常に役立ちます。
Nexusでもこのツールを使用して作成されたMODが多数公開されています。
https://github.com/TES5Edit/TES5Edit/… には、先行開発版が掲載されダウンロードできます。
●インストール
適当なフォルダ(FO4のインストールフォルダが無難)に移した後解凍するだけです。
GitHubからダウンロードした場合は SSEEdit.exe を FO4Edit.exe にリネームするか、下のマルチバイト対応の要領で引数に -fo4 を追加してください。
●マルチバイト(日本語など)に対応させる方法 #13
FO4Edit.exeのショートカットを作る
ショートカットを右クリック→プロパティ→ショートカットタブ
「リンク先」の末尾に「 -cp:utf-8 -l:Ja」(括弧無し・前方に半角スペース)を追加。
例: "...\FO4Edit\FO4Edit.exe" -cp:utf-8 -l:Ja
以降ショートカットから起動する事でマルチバイトに対応します。
Mod Organizer 2 上で対応させたい場合は、「実行ファイル」に追加するのではなく「引数」 に設定してください。
●競合箇所だけ表示する方法
上記同様「-quickshowconflicts」を加える。
●参考
[Skyrim]TES5Edit
TES5Edit クリーニングガイド
https://www.creationkit.com/index.php…
TES5Edit MODクリーニングチュートリアル
https://www.creationkit.com/index.php…
Guide:XEdit - S.T.E.P Project Wiki
http://wiki.step-project.com/Guide:XEdit
●Better Fake Reflections を導入している環境では起動出来ない場合があります。
FO4Editを起動する前にbsaファイルをDataから抜いておき、終わったら元に戻すなどして対応してください。
●日本語版でアイテム名などに[Error: No strings file for lstring ID 000*****]
のように出ている場合、英語版のStringsファイルをData/Stringsフォルダに入れると
表示されるようになります。
設定が必要
右クリック→Other→Localization→Language→Japanese
●FO4Editのオートパッチスクリプト集
Pra's Fo4Edit Scripts - Automatic Patch GenerationFallout4 Nexus, ElminsterAU and the xEdit Team. 10 Nov 2021. FO4Edit. 28 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/2737>.[コメントを読む(143)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Address Library for F4SE Plugins Download ID:47327 Author:Ryan 2020-09-10 17:08 Version:1.10.163.0
-
RATE: ★=567 G=1 TAG: [F4SE] [Buffout4]
Address Library for F4SE Plugins
F4SE対応MODに対して本体のバージョンに依存したIDのアドレス情報を提供するライブラリーです
F4SEを使用するMOD側がこのライブラリーに対応している場合、
本体のバージョンアップに伴うF4SEの更新時に、MODをアップデートする必要が無くなります
逆にいえば、このライブラリーに未対応のF4SE用MODは今まで通り変わらずアップデートが必要であり、
このアドレスライブラリー自体も本体の更新と合わせてアップデートする必要があります
●現時点での対応MOD
Buffout 4
Console Commands Extender
Baka ScrapHeap - Script Memory Limit Expander
●VR版
VR Address Library for F4SEVRFallout4 Nexus, Ryan. 10 Sep 2020. Address Library for F4SE Plugins. 10 Sep 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47327>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Simple MCM Json Translator Download ID:41441 Author:kylie 2021-12-30 02:10 Version:1.0.6.8
-
RATE: ★=501 G=11 TAG: [MCM] [翻訳] [日本語化対応] [Tool] [Json]
Simple MCM Json Translator
Mod Configuration Menu のJsonファイル (config.json/ keybinds.json)を
翻訳するためのツール。標準で日本語対応。
■必須
.Net Framework 4.7.2以上
■インストール
・解凍し、ファイルを書き込めるパスに配置してください。
C:\program filesのようなシステムフォルダでは正常に動作しないと思われます。
■アンインストール
・もし、エラー終了したままの場合は一度起動し、そのまま終了してください
・そのままフォルダごと削除してください
-------------------------------------------------------------------------------
■初期設定
ツールを初起動した時は、まず最初に
「ファイル」→「オプション」から以下の通りに設定して下さい。
・UIの言語:ja.txt
・原文の言語:English(en)
・訳文の言語:Japanese(ja)
・コードページ(入出力ともに):utf-8
-------------------------------------------------------------------------------
■主な機能
・編集が可能なテキストのみを表示し、他の部分は一切変更しない
・翻訳を確定すると、同じ原文の行があれば同時に反映される(大文字、小文字を無視)
逆に言うと、同じ原文で異なる訳文を設定する事は出来ない
・fallout4Translatorと同様のステータス管理、翻訳状況を保存可能
翻訳状況はdbフォルダ内に.mcmdbファイルとして保存され、
Jsonを読み込み時には、Jsonと同じMODのmcmdb>それ以外の順にロードする
・インポート
- XML、DBファイル、およびJsonファイルから翻訳をインポート可能、Jsonについては最下部を熟読の事
- XMLは独自形式だけでなく、fallout4TranslatorとESP-ESM Translator - OLD Version形式にも対応
設定ホロテープもあるMODの場合、翻訳済みのXMLから少しだけ流用可能かも?
・エクスポート
- 独自形式のDBファイルとXMLファイルに対応(fallout4Translatorのように配布に利用可能)
・Google翻訳に対応、他の翻訳APIは対応予定なし
- 翻訳結果はキャッシュされ、同じ翻訳はキャッシュを使用する
もし異常な結果がキャッシュされた場合は、ファイルの再読み込みか再起動でクリア可能
- htmlタグを含んでいた場合、破壊されたタグを自動的に修復する
・Jsonの階層をツリーで表示し、未翻訳を含むツリーのみ展開する事が可能
・フィルタ機能で特定の文字を含むレコードのみを表示可能
・多言語サポート、UIの言語変更やコードページ指定が可能
-------------------------------------------------------------------------------
■使い方
・jsonの翻訳
基本的にfallout4Translatorと同じ感覚で翻訳可能
・翻訳XMLファイルの適用手順
1. MODデータベースから対象MOD用の翻訳XMLをダウンロードしておく
2. 起動し、ファイルメニューまたはD&Dで翻訳したいjsonファイルを開く
3. ファイル→インポート→XMLをインポートで翻訳XMLを選択する
4. 翻訳が適用されたことを確認し、ファイル→jsonを上書き保存 で翻訳を保存する
・画面上で案内されないキーボードショートカット
- 翻訳リストビュー
- Enter:翻訳入力テキストボックスに移動
- 翻訳入力テキストボックス
- Esc:リストビューに移動
- F1:ステータスを「翻訳済み」に変更し、次の行へ
- F2:ステータスを「翻訳中」に変更し、次の行へ
- F3:ステータスを「無視」に変更し、次の行へ
- F4:ステータスを「未翻訳」に変更し、次の行へ
- Shift + F1-F4:ステータスを変更して前の行へ、変更ステータスは上述
- Ctrl +
- Enter:現在の翻訳を確定し、リストビューに移動
- ↑:前の行に移動、翻訳を入力していたら翻訳を確定
- ↓:次の行に移動、翻訳を入力していたら翻訳を確定
- F5:Google翻訳を実行、結果はテキストボックスに入力し、確定は行わない
-------------------------------------------------------------------------------
■なぜこのツールが必要なのか
今までjsonの翻訳ファイルは、内容を書き換えた上でjson自体をアップロードしていました。
この場合、バージョンの異なるjsonを上書きする事(人)が多くあったはずです。
これはバージョンで更新された内容をそのまま消してしまう事になり、バグの原因となります。
(例えるなら旧バージョンの翻訳済みespを最新バージョンに上書きするようなもの)
これを避けるため、このツールでテキスト部分のみを置き換え出来るようにしています。
また、json自体を改変してアップするというグレーな行為の代替手段にもなるでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------
■既知の問題
(特に大きな)MCM設定を日本語化することでMCMメニューを開くのに時間がかかるようになります。
気になる場合はMCM Boosterを導入するか、設定後にバックアップから元の英語ファイルに戻す事で対応出来ます。
-------------------------------------------------------------------------------
■注意事項
・Jsonの種類をファイル名から判別しています
ファイル名にconfigかkeybindsの無いファイルは読み込めません
・Jsonとしての仕様を満たしていない場合は読み込み時にエラーになります。
特に括弧の対応が崩れている場合、jsonとしての書式でない場合は読み込みできません。
v1.0.6から不正なエスケープ文字がある場合でも読み込み可能になりました。
ただし不正な「\」があった場合、読み込み時に「\\」に置き換えられます。
jsonの詳細な仕様については「Json 仕様」や「Json エスケープ」で検索して下さい。
・Jsonの仕様を満たしている場合でも、標準的でない書式には対応できない可能性があります。
例えば改行の無い物、改行がMCMサンプルと大きく違う形のものは正しく保存されません。
これはJsonの保存時に、元のJsonの書式・形式を保つようにしているためです。
編集前と編集後のファイルをテキストエディタなどで比較しやすくしています。
正しく保存できないMODがあった場合はNexusか此処に報告してください。
・XmlやMcmdbファイルを保存する時のファイル名はフォルダ構成から作っています。
もし「MCM/config/[modname]/config.json」に合致しないフォルダから開いた場合、
保存されるファイル名のMOD名部分は「_default」になります。
dbフォルダの「_default以下略」ファイルには複数MODの内容が含まれる可能性があります。
・Google翻訳はAPIではなく内部ブラウザ経由でアクセスしています。
動作が不安定な場合は、オプションで間隔を大きくしてみてください
・\r\nの改行コードは\nに統一されます。\r\nだとゲーム内では改行2つになるようです。
・大文字小文字が異なるだけの文章は同じものとして扱われます。
・「Jsonをインポート」の機能は少し独特で、Jsonの内容を先頭から順番に適用します。
この動作は、Jsonの中にテキストを特定できる一意のIDがないため仕様です。
同じバージョンのJson同士であれば原文と訳文が完全にマッチするはずですが、
異なるバージョン同士の場合、追加や削除された項目があればその部分からズレが発生します。
コピペでズレた部分を直す事もできますが、一度同じバージョン同士でDBを作る事を推奨します。
一度DBを保存しておけば、最新バージョンの同じテキストは自動的に翻訳されます。Fallout4 Nexus, kylie. 30 Dec 2021. Simple MCM Json Translator. 12 Oct 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/41441>.[コメントを読む(38)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] FO4 Crash Log Auto Scanner Download ID:56255 Author:Poet 2023-03-25 21:18 Version:6.77
-
RATE: ★=462 G=3 TAG: [ユーティリティ] [F4SE] [パフォーマンス] [バグフィックス] [Buffout4]
FO4 Crash Log Auto Scanner
このソフトはBuffout 4のクラッシュログを分析し、原因の特定を助けます
なお,https://www.nexusmods.com/fallout4/ar…を元に作成されています。
必須
Python3:https://www.python.org/downloads/
Buffout 4
Buffout4のクラッシュログ
[使い方]
1.Python3の最新Verをインストール
2.Scan CrashlogをDLして、展開。
3.Scan Crashlogをcrashlogのあるフォルダへ移動
4.Scan Crashlogを起動してcrashlogの読み込みが終わるまで待つ
5.同じフォルダにある末尾に-AUTOSCAN(.txt)とついているファイルを開く
6.開いたフォルダに書いてあることを実行する(書いてある通りする方がよいが、誤検出が含まれている場合があるとのことです。)
[注意]
crashlogは.logファイルしか対応していません。.txtでは正常に動きませんFallout4 Nexus, Poet. 25 Mar 2023. FO4 Crash Log Auto Scanner. 4 Dec 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/56255>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] xSE PluginPreloader F4 Download ID:33946 Author:Karandra 2021-11-20 02:51 Version:0.2.5.1
-
RATE: ★=455 G=2 TAG: [F4SE] [パフォーマンス] [Buffout4]
ゲームのプログラムの処理が始まる前に、F4SEプラグインをロードすることができるようにするMODです
圧縮ファイルを解凍してできた「IpHlpAPI.dll」と「xSE PluginPreloader.xml」をFallout4.exeと同じフォルダにおいてください。
Q:パフォーマンスに悪影響は?
A:ゲーム中に影響に気付いたことはありません
Q:ENBと互換性がある?
A:はい
Q:ENBは必要?
A:いいえ
Q:このMOD入れるとなんかいいことあるの?
A:PrivateProfileRedirector F4 - Faster game start (INI file cacher) または Buffout 4 を使わない場合、現時点では導入する意味はありません
Ver0.2.1よりファイル構成が変わっています、旧バージョンのiniファイルは削除して下さい
また、MO2環境でプラグインがロードされない場合、xSE PluginPreloader.xml を開き
LoadMethod Name="OnProcessAttach" の "OnProcessAttach" を
"OnThreadAttach" もしくは "ImportAddressHook" に変更して下さい
■関連MOD
最適化xml
Performance optimization guide - mod list and tweaks (MO2のみ利用可能)
これが不要なBuffout 4
Buffout 4 NG with PDB supportFallout4 Nexus, Karandra. 20 Nov 2021. xSE PluginPreloader F4. 9 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/33946>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] fallout4Translator Download ID:215 Author:McGuffin 2016-10-31 01:16 Version:1.0beta19
-
RATE: ★=413 G=34 TAG: [翻訳] [日本語化対応] [Tool]
fallout4Translator
翻訳ツール。ツール自体は日本語サポートされています。
---------------------------------------------------------------
[Skyrim SE]xTranslator のページに統合されました。
最新版はそちらからダウンロードしてください。
---------------------------------------------------------------
[機能]
日本語版Fallout4のデータからキャッシュを作成する事で、ある程度自動的にMODを翻訳することが可能となります。
バニラの内容のみを改変しているMODなどは読み込ませて保存するだけで翻訳が完了します。
各種疑問について(fallout4Translator?xTranslator?なぜSkyrimSEのページに飛ばされるの?)。
このページ上「fallout4Translator」となっていますが、実際は「xTranslator」というツールです。xTranslator1つで、Fallout4、SkyrimSEを含めいくつかのゲームの翻訳に使えます。そのため SkyrimSE というゲームのMODとして公開されていて、ダウンロードもそこから行います。
【ダウンロードから初期設定まで】
1) [Skyrim SE]xTranslatorからダウンロードした「xTranslator.exe」をクリック。「xTranslator」画面が立ち上がるので、任意のゲームを選択してください。
Fallout4Translatorと別に、[Set Options and Languages]画面が出るので、[option]タブを押し、[Interface]から「japanese」を選択し、OKをクリックします。すると自動で再起動され、ツールの画面表記が日本語化されます。
2)「オプション」タブから、「言語と辞書」を押し、翻訳先言語を「ja」(japanese)に変更。さらに中央のリストが緑色になっていることを確認したら、一番右下にある「辞書を構築」をクリック。ここで辞書を構築することで、自動翻訳が可能になります。
*リストが真っ赤の場合
・「キャッシュ作成に利用するパス」の.\Dataフォルダ、.\Stringsフォルダをゲームがインストールされている場所のDataフォルダ、Stringsフォルダに指定してください。
(未購入のDLCがある場合、赤色の項目が一部残りますが問題なく使用可能です)
【日本語化ファイルの適用方法】
3)「ファイル」から「ESP/ESMファイルを開く」をクリックし、任意のファイルを選択。
赤いライン=未翻訳 紫ライン=推測翻訳 白いライン=自動翻訳
Espを開くと、(2)の手順で作成した辞書による自動翻訳が行われ、公式日本語版で訳されている英文はすべて日本語化されます。
リテクスチャMod、あるいは小規模なバランス調整Modなど、バニラの内容のみを改変しているModであればこれだけで100%翻訳されます。その場合は(4)の手順を飛ばしてください。
4) 次に、配布されているXMLファイルを適用します。
「ファイル」から「翻訳ファイルのインポート」をクリックし、「XMLファイル」を押して任意の配布翻訳ファイルを読み込む。
「XMLインポート」画面が表示されるので、上段の[全て上書き]にチェックを入れます。
さらにOKを押すと翻訳を適用することができます。
(翻訳ファイルのバージョンが古いと赤いラインが残ります。気になった箇所は手作業で翻訳しましょう)
5) 最後に「ファイル」>「ESP/ESMファイルの上書き出力」をクリックして保存します。
これで日本語化完了です。
*旧形式のXMLを読み込めない場合…
・「FormID(ルーズ)と原文が一致」、または「原文が一致」モードで読み込む
・XMLエラーで読み込めない場合は、XMLファイルの一行目に#224の記述を追加して保存する。
*翻訳しても英語のままの場合…
・MODアイテムやバニラの物なら地面に捨てて拾う事で適用(#94)
*それでも翻訳されないなら…
・翻訳したいMODを外す
・ゲームを起動しMODが適用されていない状態でセーブする
(ゲームからMOD要素が削除されます)
・MODを再導入し翻訳する
・ゲーム起動
※"強制的にUtf8で開く"を有効にすると正常に日本語化できないことがあるため、特別な場合(インポートしても[ é ]や[ ä ]、[ ' ]といった特殊記号入りの箇所だけが翻訳されない場合)を除き、FO4Translatorではチェックを入れないことをお勧めします。ちなみに、beta18e以降ではコードページの強制オプションで原文、訳文をutf8に設定することで"強制的にUtf8で開く/書き出す"と同じ働きになります。
各MODのxmlはこちら TAG: [日本語化対応]
===================================
●翻訳用xmlファイルを作成する場合の注意点
===================================
必ず、未翻訳のespを読み込んで英語原文・日本語訳文が両方表示された状態でxmlを作成して下さい、翻訳済みのespを読み込んでxmlを作成しても(変更部分がないと判断されるため)中身がカラの物になってしまいます。
念のため完成したxmlをテキストエディターなどで開き、Sourceに対する訳文であるDestの欄に日本語があるか確認。
翻訳が終わったらSTRINGS、DLSTRINGS、ILSTRINGSの3つのタブ全てでCtrl+Aキーで全項目を選び、F1キーを押して確認済翻訳に設定した上でxmlを出力してください。
※日本語化済みのEsp/Esm を開くと、beta19以降ではすべての日本語が文字化けして表示されます。表示を直すには、画面右上の[1252▼]と表示されているドロップダウンリストをクリックし、「utf8」にコードページを再設定してください。
注意:文字化けしたまま出力するとModが破損します!必ず適切なコードページに設定し、文字化けを直してから出力してください。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2016-08-27 03:11:49 13KB [DOWNLOAD]
Fallout4 Nexus, McGuffin. 31 Oct 2016. fallout4Translator. 12 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/215>.[コメントを読む(346)] [コメントを書く] -
- ☆ [ユーティリティ] Shadow Boost FO4 Download ID:63482 Author:PK0 2022-09-24 00:04 Version:1.7
-
RATE: ★=418 G=1 TAG: [影] [パフォーマンス] [F4SE] [シャドウ]
Shadow Boost FO4
F4SEのみで動作する、フレームレート(fps)に応じて影の描画距離を動的に変化させるMOD。
影のディテールを犠牲にすることなく、ベストなパフォーマンスを実現します。
アップデートで影以外の描画距離を設定出来るようになりました。
iniファイルを直接書き換えるか、ゲーム中「F12キー」を押すと表示される独自メニューから描画状況の確認やリアルタイムに数値カスタマイズが可能です。
・キー設定は変更可能
F4SE: https://f4se.silverlock.org が必要です。
■ 類似MOD
FPS dynamic shadows - Shadow Boost
Shadow Boost Fix
-------------------------------------------------------------------
■ ShadowBoostFO4.ini 設定
-------------------------------------------------------------------
[Main]
・iKey : 設定画面を開くキー(デフォルトはF12)
- 他のキーコードに変更したい場合は、以下のサイトを参照。
- https://github.com/MicrosoftDocs/win3…
- 変更したいキーのコードを16進法から10進法にした値を記入。例)HOMEキー 0x24 → 36を記入。
・fFpsTarget : fpsしきい値 (初期値: 58.0)
- 現在のfps値がこれより低い時 - 影の描画距離が短くなる。
- 現在のfps値がこれより高い時 - 影の描画距離が長くなる。
・fFpsDelay : 影の距離判定の遅延 (初期値: 5.0)
値が低すぎると、影の描画が急激に変化します。
・fMinDistance : 影の最小距離 (初期値: 2000)
・fMaxDistance : 影の最大距離 (初期値: 10000)
- fpsに余裕がある時は、ここで設定した最大距離まで描画します。
- 逆に余裕がない時は同じく設定した最小距離まで描画を縮め、負荷を下げようとします。
※かならず fMaxDistance値 > fMinDistance値であること
・fDynamicValueFactor : 係数
- 影の描画距離は以下の式に従い、判定・増減されます (初期値: 100)
- この係数が大きいほど影は速く変化します。
- ((平均ミリ秒) - (ターゲットミリ秒)) * 係数
[LOD]
・LOD距離の最小最大値
[Grass]
・草描画距離の最小最大値
[TerrainManager]
・遠景描画距離の最小最大値
[GodRays]
・GodRayの品質設定
[Log]
・bLog: リアルタイム情報ウインドウの表示 (初期値: 0)
表示させたい場合は = 1 にします。
・情報ウィンドウの位置 (初期値:X0/Y0 - 画面左上端)
fLogPosX = 0.0
fLogPosY = 0.0Fallout4 Nexus, PK0. 24 Sep 2022. Shadow Boost FO4. 22 Aug 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/63482>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Achievements Download ID:12465 Author:Expired6978 2017-08-31 08:07 Version:1.0.5
-
RATE: ★=382 G=12 TAG: [F4SE] [実績]
Achievements
MOD導入によるsteam実績無効化を解除します。
Buffout 4とは衝突するため、これよりもBuffout 4(NG)の使用を推奨します。
○前提MOD
F4SE
○関連MOD
Buffout 4 (左記MODに含まれています)
Buffout 4 NG with PDB support (通常/VR両対応かつDLL削減版)Fallout4 Nexus, Expired6978. 31 Aug 2017. Achievements. 28 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/12465>.[コメントを読む(22)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SSF - Skeleton Style Framework Download ID:47600 Author:kapaer 2021-04-17 07:19 Version:3.1
-
RATE: ★=320 G=13 TAG: [ユーティリティ] [skeleton]
SSF - Skeleton Style Framework
新機能:
NPCのスタイル変更をサポート
他のSkeleton置き換えMODでも使用できるように (ZaZ, 3BBBなど)
このMODについて
プレイヤーや選択したNPCのみにSkeleton変更による体型変更を適用し、ゲーム内でいつでも変更できます。
他のskeleton.nifを置き換える体型変更MODを登録して、それらの体型を使用できます。
ゲーム内の要素は一切変更しないので、すべてのMOD/DLCと互換性があり、変なバグも発生しません。
ゲームエンジンの仕様で、プレイヤーとNPCは同じスケルトンを利用することになります。このため、スケルトンを置き換えるとプレイヤーとNPC両方の体型が変わってしまいます。
このMODはゲーム中で直接プレイヤーのスケルトンのみを変更することでプレイヤーの体型のみを変更します。
これはSkyrimのECEのシステムと同じです。
このため、プレイヤーやNPCの種族などを全く変更せずに体型を変化させることが出来ます。
現在、
AnimeRace Nanakochan
Adjusted Neck and Head Proportions
Skeletal Adjustments for CBBE - Knee Fix - Legs for Days - 3BBB
に対応しています。
インストール
最新バージョンではコンクリフトするMODは無いはずです。
このMOD単独ではバニラスタイルとテスト用スタイルのみしか選べません。
対応している体型変更MODからskeleton.nifをコピーして好きな名前にリネームして配置すると、ゲーム中からその名前で使用できます。
他のMODの
Data\meshes\actors\character\CharacterAssets\skeleton.nif
を、このMODの
Data\F4SE\Plugins\SSF\[your_favorite_name].nif
にコピーすると、ゲーム中から'your_favorite_name'として選べます。
使用法
ゲームを開始すると'[SSF] Player Style Setting'というMiscItemが追加されるので、使用してインベントリを閉じるとメニューが開きます。
非スニーキング状態だとメインのスタイルが、スニーキング状態だとサブのスタイルが設定できます。
一度にメインとサブの2つの体型を適用できますが、組み合わせによってはおかしなことになります。
NPCのスタイルを設定したい時は、そのNPCの近くでスニークしながら設定アイテムを使って下さい。
メニューから 'Change style of NPC near the Player' を選択すると、近くにいるNPCをリストから選ぶことが出来ます。
NPCのスタイルはメイン/サブの両方を指定しなければなりません。
片方しか必要なければ、不要な方は Vanilla Style を選んでおいて下さい。
オマケ機能として、クリップボードからテキストを取得してプレイヤーの名前を変更することが出来ます。
自国語を直接入力できないマルチバイト文字圏用の機能です。
直接プレイヤー名を変更するので文字制限などはありませんが、あまり変なことをするとバグが発生するかもしれません。
スタイルの自作方法
最も簡単な方法は、'Optional Files' からスタイル作成用のskeletonをダウンロードして名前を変え、NifSkopeで編集することです。
'CME_' で始まるNiNodeのみを編集して下さい。
他の方法として、_base.cfgに名前の変換テーブルがあるので、それで対応させることが出来ます。
設定ファイルのあるディレクトリにあるすべての*.cfgファイルをチェックするので、新しい.cfgファイルを作成することで、他の体型MOD用のパッチを作ることができます。
このMODは、'CME_'で始まるNiNodeの位置データを、[source].nif からメモリ上の skeleton.nif にコピーします。
その際調整用のノードを自動で作成・挿入するので、どのSkeleton置き換えMODでも使用することが出来ます。Fallout4 Nexus, kapaer. 17 Apr 2021. SSF - Skeleton Style Framework. 26 Sep 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47600>.[コメントを読む(52)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] FallrimTools -- Script cleaning and more Download ID:22633 Author:Mark Fairchild 2023-01-16 03:44 Version:6.0.310
-
RATE: ★=300 G=8 TAG: [Tool] [ユーティリティ] [スクリプト] [セーブデータ] [パフォーマンス]
FallrimTools -- Script cleaning and more
『FallrimTools』は Skyrim (SE,LE) と Fallout 4 に対応する、スタンドアロンのツール群です。JAVA ランタイム必須。
最新情報の提供やバグ報告等のアクティビティは Skyrim SE 版の NEXUS サイトで行われますが、Skyrim LE と Fallout 4 も常にサポートされます。
[Skyrim SE]FallrimTools - Script cleaner and more
Mod organizer 2 の使用が強く推奨されていますが、NMM にも鋭意対応中とのことです。
現在は、セーブデータのクリーニング等が行えるツール『Resaver』が付属しています。過去には他のツールも付属しており、今後再び追加予定となっています。
Resaver の主な機能は、セーブデータから未使用のスクリプトインスタンスを除去することです。これにより誤作動による CTD の回避、負荷軽減、セーブデータのスリム化等が期待できます。Resaver は過去の同種ツールを参考に改良が施されているとのことです。
■Resaver の使用例(Description ページより)
1.FallrimTools のアーカイブを任意の場所に解凍します
2.ReSaver.exe をダブルクリックし起動します
3.編集したい Fallout 4 のセーブデータを選択します
4.セーブデータに含まれる全てのスクリプト要素がツリー表示されます
5.(以降の手順で未使用スクリプトの除去が行なえます)
6.メニューの [Clean] → [Show Unattached Instances] をクリックします(何れのスクリプトにも関連付けされていない、未使用のスクリプトインスタンスのみが表示されます)
7.メニューの [Clean] → [Remove Unattached Instances] をクリックします(先の手順で表示された未使用インスタンスが削除されます)
8.新規のセーブデータとして保存します
9.セーブデータを Fallout 4 でロードし問題がないか確認します
セーブデータを改変するため各種不具合の危険性を孕みます。積極的に試してより多くのフィードバックを提供して欲しいとのことです。Fallout4 Nexus, Mark Fairchild. 16 Jan 2023. FallrimTools -- Script cleaning and more. 13 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/22633>.[コメントを読む(22)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] IN-GAME ESP Explorer Download ID:16718 Author:a1a3a6a9 2019-11-23 19:38 Version:1.13.0619
-
RATE: ★=229 G=23 TAG: [F4SE] [ユーティリティ] [チート]
IN-GAME ESP Explorer
ゲーム内でESPリストからアイテムを取り出せるようになるMODです。
起動は「F11」キーで (ini 編集で変更可)もしくはshift + Zキー
必須: F4SE 最新版
作者さんがもうFallout4をプレイしていないということでModのソースを公開しました。
それを利用して別の作者さんがDavesMods - In Game ESP Explorer Maintenanceで更新していくそうです。Fallout4 Nexus, a1a3a6a9. 23 Nov 2019. IN-GAME ESP Explorer. 23 Jul 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/16718>.[コメントを読む(88)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] RenamePlayer Download ID:12758 Author:aze37005 2016-05-02 00:59 Version:1.0
-
RATE: ★=208 G=10 TAG: [ユーティリティ] [主人公] [日本語] [名前]
プレイヤーキャラクターに日本語名をつけるためのMODです。
●使い方
①プラグイン(RenamePlayer.esp)はDataフォルダ配下、テキストファイル(rp.txt)はFallout4.exeと同じパスに配置。
②Fallout4TranslatorにてPlayerNameを好きな名前に書き換える。
※①②の手順はespを書き換えてから導入でも可
③ゲームを開始、コンソールにて“bat rp”と入力。
Pip-boyのステータス画面はセーブ→ロードで反映されます。
上記通りにしても、コンソールで
> Player.SetActorFullname 00F95001
item '00F95001' not found for parameter Message.
Compiled script not saved!
のようなエラーが出る場合は、rp.txtをDataフォルダに配置してみて下さい。Fallout4 Nexus, aze37005. 2 May 2016. RenamePlayer. 2 May 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/12758>.[コメントを読む(34)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] FO4 Plugin Auto Cleaning Tool (PACT) Download ID:69413 Author:Poet 2023-03-15 16:00 Version:1.60
-
RATE: ★=191 G=2
「xEdit FO4Edit SSEEditを使用してプラグインのクリーニングを自動化する比較的シンプルなツールです。MO2とVortex(および他のマネージャー)の両方で動作し...」
[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] xVASynth 2 - F4VA Synth Download ID:49340 Author:Dan Ruta 2022-05-26 02:51 Version:2.1.0
-
RATE: ★=171 G=4 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [ボイス] [音声ファイル]
xVASynth 2 - F4VA Synth
AIによる、ゲーム内の音声モデルを使用したセリフ合成ツール(Fallout4対応版)
あなたが入力したテキストをAIがゲーム内の音声を使って読み上げてくれます
ピッチと長さを変更可能です
そして作成したものを音声ファイルとして保存できます
NVIDIA製GPUを使用していて、CUDAが正しく動作する環境であればツールが高速に動作します
右上の歯車アイコンから Use GPU をONにしましょう
Ver1.0.2 時点では英語音声モデルのみ
対応した音声モデルは
女性: ノーラ、パイパー、ケイト、キュリー、デズデモーナ、ベッキー・ファロン、
シェルビー・チェイス、アサルトロン、スクライブ・ヘイレン、
一般的な女性音声三種、老女
男性: ネイト、ダンス、ガービー、Vault-Tec科学者
また、学習させるには時間がかかるらしく、女性モデルの音声はおおむね高品質ですが
男性は現時点ではそこまでではないようですFallout4 Nexus, Dan Ruta. 26 May 2022. xVASynth 2 - F4VA Synth. 11 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/49340>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Perchik71 - In Game MOD Explorer (MCM) Download ID:56922 Author:a1a3a6a9-Havredave-perchik71 2021-12-30 05:33 Version:1.15.0621
-
RATE: ★=171 G=1 TAG: [F4SE] [MCM] [ユーティリティ] [チート] [日本語化対応]
Perchik71 - In Game MOD Explorer (MCM)
ゲーム内のESM / ESP / ESLから取り出せるようになるMOD。
もうコンソール、FormID、ALT + TABは不要。F4 Creation Kit Fixesと同じ作者様です。
[特徴]
・一度に入手できるアイテム数の設定 --- 1~10までお好みで。
・ESLファイルを1つにまとめない --- ESLが128個以下の時のみの機能。
・表示するアイテムタイプの個別選択 --- 防具のみ表示などが可能。
▼必要MOD
・F4SE:http://f4se.silverlock.org/
・Mod Configuration Menu
・Visual Studio 2015、2017、および 2019 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://docs.microsoft.com/en-GB/cpp/…
▼類似MOD
IN-GAME ESP Explorer
DavesMods - In Game ESP Explorer Maintenance2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, a1a3a6a9-Havredave-perchik71. 30 Dec 2021. Perchik71 - In Game MOD Explorer (MCM). 29 Dec 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/56922>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶