☆ Mod Configuration Menu [インターフェース] ID:21497 Author:reg2k - Neanka - shadowslasher410 2019-12-07 16:17 Version:1.39
- RATE: ★=911 G=7 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [インターフェース] [UI] [MCM] [F4SE] [日本語化対応]
Mod Configuration Menu
Skyrim でお馴染み通称『MCM』。
Esc キーで表示されるポーズメニューに『MOD CONFIG』ページが追加され、MCM 対応の MOD をインストールすると、このページで環境設定が可能になります。設定の ini ファイルは MOD 毎に Data\MCM\Settings フォルダに保存され、参照やバックアップ/レストアが容易です。
以下のような特徴があります。
・ESM/ESP がないためロードオーダーや MOD 数上限に影響しません。
・MCM での設定変更操作はセーブデータに一切影響しません。
・バニラのファイルには手を加えないためクリーンな環境を保てます。
・各 MOD のホットキーを一元管理し、変更、重複検知が可能です。
手動でインストールする場合のディレクトリ構造や、各設定ファイルの保存場所はリンク先の Details を参照してください。
▼必須MOD
F4SE:http://f4se.silverlock.org/
▼日本語化手順(日本語化 Version:1.34の場合)
Fallout 4\Data\Interface\Translationsフォルダ内にある「MCM_en.txt」に下記から落としたVersion:1.34翻訳ファイル「MCM_en.txt」を上書きして終了。
▼MCM対応MODの設定メニュー日本語化方法
・各MOD側で翻訳ファイル(json)が提供されている場合は、
「Data/MCM/Config/[MODの名称]/」に翻訳済みjsonファイルを配置してください
ただし対象espと翻訳ファイルのバージョンに注意が必要です
バージョン違いのjsonファイルを配置すると一部設定不可能になる可能性があります
また、esp名が変更されている場合なども正常に設定反映が出来なくなります
・自分で翻訳してみたい場合はSimple MCM Json Translatorで翻訳可能です。
もしテキストエディタで編集する場合は、BOM無しのUTF-8で保存する事を忘れずに。
(Mod Organizer 2 使用でトラブルに遭遇した方はコメント欄も参照してみてください)
▼日本語化などで重くなったら→MCM Booster2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, reg2k - Neanka - shadowslasher410. 7 Dec 2019. Mod Configuration Menu. 9 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/21497>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.39#68名無し#67名無し#66名無しCountryがががが
しゃーない ID:UzN2VjNT Day:128 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#65名無し隠れてます。どこか別の場所に上げてる? ID:Q0Y2I5Zm Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#64名無し#63 ですが、High Heels System や MCM Booster の日本語化をやめて未訳のままにしたら問題なく動きました ID:RjNjEzMj Day:16 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#63名無し#59 さんと同じく、ESCからMCMに入ると落ちるようになってしまった…
ESCメニュー以外から直接跳べるような方法って何かありましたっけ ID:RjNjEzMj Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#62名無し#61名無しVortexで、他Modでは問題出ていないけどMCMだけ導入できないなー。Install, Enable, DeployまでエラーをはいていないのにPluginの一覧に出てこない。 ID:I3MjQzYW Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#60名無しESCにMCMが表示されないです。F4SEはちゃんと導入できていて、MCMも適切なところに配置しているのにどうしてでしょうか。一度ゲームファイルの整合性を確認したのが悪かったんですかね?有識者の方知っているようでしたら教えていただくと助かります。 ID:ZiZTM5Zj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#59名無しESCからメニュー選択すると一瞬画面表示されるけど落ちる
SAVEしないで終了するのにちょうど度良いけどw ID:NiZmFiYj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#58名無しdata/MCM/settingsに.iniが無いMCM対応モッドは設定内容を保存できないのかな?
具体的にはGCMの事なんだが ID:FhZmI0Nm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#57名無し#56名無し自分は他ModのMCM部分を日本語化すると遅くなりました。英語のままだと幾分早くなる印象です。 ID:RjNWQwND Day:1002 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#55名無しうちはGame Configuration Menuを入れたらMCMの表示まで数秒止まるようになりました。(こいつは設定項目多いやつです) ID:MzZWQxN2 Day:55 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#54名無し自分も5秒ほど固まるけど、単にMCMで設定できる項目が多いMODをたくさん入れてるせいじゃないのかな。
該当するMODを外すと表示早くならない? ID:E5NzQ2MW Day:103 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#53名無しMOD CONFIGをクリックすると10秒くらい固まってからMCMが表示されますが、同じ現象の方はいますか?
MOD再インストールしても変わらず。。。 ID:JmOTE5Yz Day:601 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#52名無し#51名無し自分の場合は日本語版1.9.4では「小数点以下は切り捨てて値を保存する」みたいでした。
0.1なら0の値に、1.5なら1の値に保存されてしまうので、妥協してました。 ID:JiZWRjNT Day:24 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#50名無し#49 そんなことないと思うけど、設定ファイルが読み取り専用になってるとか?
英語版日本語化環境では動いてるとしか言えないけど。 ID:g2ZTgxOW Day:380 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#49名無し日本語環境なのでMCM1.1なんですがMCMの機能を使って変更したMODの設定が保存されません 設定前の数値に戻ってしまいます どうすれば正常に保存できるようになるんでしょうか ID:FmYTU5Ym Day:21 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#48名無しGood!1.10.163対応版も、もうできてた!素早い! ID:RiMjFhMT Day:308 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.38#47名無しGood!恐ろしく速い更新、オレでなきゃ見逃しちゃうね ID:Y4ZDI1ZT Day:2 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#46名無し1.10.162対応版もう来てるね 早い ID:UwNTUwOG Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.37#45名無し動かなくなった ざんねーん ID:I2YTZjNT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#44名無しJSONファイル翻訳、JmEditorよりVisualStudioCodeのが楽だな…構文のエラーも一目で分かるし ID:VlZTRjMG Day:269 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.36#43名無し#41 日本語1.9.4環境かな?普通にできますよ
MCMは古いver.1.1+1.2で
入れっぱなら中身をDataフォルダに上書きでもいいと思いますけど ID:EwM2FjMD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#42名無し#41名無しNMMでMCMが強制的にdisableになってしまう・・・・。 ID:ZjZWQxOG Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.34#40名無しMCM_en.txtの翻訳ファイルをアップします ID:RhZTExMG Day:516 Good:13 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.30#39名無し翻訳感謝
Ver.1.31でも正しく翻訳されることを確認しました ID:EyZDIzND Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.29#38名無し皆、アプデの時はきちんとアンインストールしてるんですね。
私は面倒でいつも旧版に新板を上書き導入してました。 ID:hlMjkzMD Day:7 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#37名無し▼ Version : 1.28#36名無し35です。
旧バージョンのf4seをアインストールでミスって残りデーターが邪魔していただけでした…。
MCMの方は全く無問題で自分地雷を思いっきり踏んでいたい言うお恥ずかしい結果でしたが、解決致しました。
俺たち(ワチ一人)はかっこ悪い…! ID:I5Y2U1OW Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#35名無しワチも34の方と同じや…なんでじゃろ?
公式にも同じような人の書き込みみたけど具体的な事があまり書かれてなかった・ω・;; ID:I5Y2U1OW Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#34名無しF4SEバージョンアップしてたのでMCMも新しいのを入れ直したら、『MOD COMFIG』メニューが表示されなくなりました……
アンインストールのやり方が間違ってたのかな ID:UwYzI2N2 Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.27#33名無しGood!MCMのverが1.28になり、本体のver1.10.98、F4SE6.10で使えるようになりました。安心した・・・。本体のVerUP細かすぎませんかね(涙目) ID:UxOTE0ZT Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#32名無しゲームが更新されたため、MCMなどF4SE関係更新待ち ID:M1OTRjNj Day:19 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.26#31名無し同じ症状です。
誰か助言を(T-T) ID:JlZDQxYj Day:408 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#30名無しMCMメニューにmodは表示されるのですが設定が保存反映されません
そのmodにはData/MCM/Settingsフォルダのiniファイルが元から存在しないのですが自作する必要があるのでしょうか? ID:U2ZGI3Zm Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#29名無しGood!Mo2 2.1.3 使ってるけど今の所問題もなくMCM、ゲーム内正常に動いています。ただ旧バージョンから入れ替えるときはiniファイル見直した方がいいかもしれません。対応ファイルも増えてきましたしMCMの各MOD日本語化方法もわかったことで今では手放せないMODです ID:U4Y2IxOD Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.25a#28名無しmo2は2.1.2が最新やで
discordには試作の2.1.3もあるが人柱募集状態 ID:UwM2NlNm Day:293 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.25#27名無し#26名無しやっぱり既に使ってるMCM対応modは
これ導入後に再度入れなおすようかな? ID:IzNzc2Mz Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#25名無しMO2使ってる人はver2.1.1にすれば動くよ。不具合解消されてる。 ID:JjZTkwYz Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
▼ Version : 1.21#24名無し#23
横入り失礼します、肝心のあなたの環境が分かりません
導入多数の人気フレームワークで初歩的な動作トラブルがあるとは考えにくいです(MO2でのmod管理を除く、#2参照)
Fo4本体日本語版v1.9.4+F4SEv0.4.2でNMMでmod構築しており安定してると仮定します
一度MCM関連のmodを、次にMCM本体をアンインストールして環境をリセットしてください
MCM本体はOLDから「MCMv1.20」とOptional filesから「Game Version v1.9.4 - DLL Only」を導入
まずはポーズメニューに英語でMCM項目が表示されることを確認
次はシンプルな関連modを導入してみる
HoloTime - HUD Clock Widgetの「HoloTime 1.1b」を導入してテスト
ポーズメニューのMCMにHoloTime項目が英語で表示され軽く動作を確認
これが動作すれば対応modの導入に失敗、動かなければMCM本体及びF4SE側に問題ありそう
それぞれの紹介ページで再度質問してみてください ID:BkMGY1MD Day:16 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#23名無し19です。
またまたお答えくださり嬉しいです!
もちろん、exeにあったF4SEから起動し、MCMも入れています。
なのでジャーナルにはMCMの項目は出ます。
ですが……MCM対応のMODは何度試しても追加されんのです…… ID:ViYWM5Mj Day:323 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#2214Nexusページで日本語ファイルが配布されてるので、そっちを利用したほうがいいかもしれません。(espがなくなったため、翻訳方法が違うのもあるため) ID:hlMjkzMD Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#21名無し今後、MCM関連のjsonファイルを簡単に翻訳できるようにツールを作ってるってPOSTにありますね。 ID:hlMjkzMD Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#20名無しMCM自体は表示されてます?
ゲームを起動するときはF4SEからしていますか? ID:hlMjkzMD Day:8 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
#19名無し回答ありがとうございます!
もちろん、QuickやらDemoやら導入しているのですが、まったく表示されんのです ID:ViYWM5Mj Day:322 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 21497
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「モッズ設定メニューは、モッズの設定ページです!これは、一時停止メニューからアクセス可能なMOD設定の中央の場所を提供します。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク