検索結果:ECO おすすめMOD順search
- ☆ [ゲームシステム変更] Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More Download ID:66900 Author:Dank Rafft 2024-11-01 01:31 Version:1.9.1
-
RATE: ★=322 G=7 TAG: [ECO] [クラフト] [レジェンダリー] [武器] [防具] [パワーアーマー] [MCM] [日本語化対応]
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More
レジェンダリー拡張MOD。Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedから、
レジェンダリー関連を抽出したMOD。ESLフラグ付きのESP。
[新機能]
・レジェンダリー・パッチャー
バニラのレジェンダリースロットがない装備に自動的にパッチを当てる、LEOの新機能。
あらゆる武器防具に、レジェンダリー効果の付与が可能になります。
[ECOからの引継ぎの機能]
・レジェンダリーアイテムのドロップ率の調整(MCM/ホロテープ)
・作業台でレジェンダリー効果の作成、交換・取り外しが可能
・武器や防具に、レジェンダリースロットを4個追加可能(合計で5個まで)
・Fallout 76のレジェンダリー効果を追加
▼必須MOD
Far Harbor
Nuka World
▼関連MOD --------------------------------------------------------------------
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux - ECO後継版。スロットをスクリプト化等
New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks - バニラ防具拡張
▼同梱パッチ対応MOD (いずれも不完全で、拡張MODは同等以上)
Custom legendary modifications
VUWR - Vanilla Unique Weapons Remastered
▼LEO拡張MOD https://next.nexusmods.com/fallout4/c…
Legendary Mod Additions
Legendary Mod Additions - Expansion
More Legendary Effects (Fallout 76 and Beyond)
More Legendary Effects - Expansion
Mythic Legendary Modifications - LEO Expansion
Legendary Modification Enhanced - Expansion for LEO (オプション)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Dank Rafft. 1 Nov 2024. Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More. 13 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66900>.[コメントを読む(46)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [クラフト - 装備] Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux Download ID:67679 Author:Dank Rafft 2025-02-10 20:48 Version:4.10.10
-
RATE: ★=277 G=3 TAG: [ECO] [クラフト] [武器] [防具] [パワーアーマー] [MCM] [日本語化対応]
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - DeprecatedのRedux版。
今までECOはレジェンダリー用のアタッチポイントを利用してクラフトを拡張していましたが、
スクリプトを使用して既存の装備に動的にECO専用のクラフト拡張用アタッチポイントを付与する方式に変更。
今まででも多くの装備が対応パッチ不要でクラフト拡張に対応していましたが、これによりもともとレジェンダリーのアタッチポイントを持たない装備を含むあらゆる装備をクラフト拡張に対応させることを実現したとのこと。
なお、ECOの大きな特徴であった、
・レジェンダリーをクラフトし自由に付け外しできる機能
・防具を透明化するなどの拡張機能
は、本MODから削除され、それぞれ
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More と
New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks に分離されたとのことだそうです。
詳しい機能はEquipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedをご参照ください。
●互換MOD
以下のMODと連携可能です。
・M8r98a4f2's Complex Item Sorter (インストールオプション)
・RobCo Patcher (インストールオプション)
・Canary Save File Monitor
インストールされていると、万能作業台のメニューを拡張可能です。
・Auto OMOD Stripper from SKK (同機能追加)
・IHO - Immersive Hunting Overhaul (ハンターの作業台機能追加)
・Universal Disassembler (同機能追加)
West-Tekの照準器がバニラ照準器と同様に扱われます。
・West-Tek Optics Pack
カスタムアタッチメントに対応します。以下の拡張MODセットより劣ります。
・Gunsmith Overhaul
以下MODの作業台でECOのカスタムレシピが使えるようになります。
・Standalone Workbenches
●ECO中核MOD https://next.nexusmods.com/fallout4/c…
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More
Legendary AutoBot (LAB) - Craftable legendary effects for Automatron robots
Armor Paint Extended
Leveled Item Fixes (LIF)
Configurable Hotkeys
New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks (オプション)
Looted World (オプション)
●ECO拡張MOD https://next.nexusmods.com/fallout4/c…
Burst-Fire Framework (BFF)
Burst-Fire Framework - ECO
Munitions - Ammo Expansion Project
Munitions - ECO
Real Time Cover Penetration Framework
Real Time Cover Penetration Framework Expansion for ECO
Tactical Reload
Tactical Reload - ECO
Uneducated Reload
Uneducated Reload - ECO2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Dank Rafft. 10 Feb 2025. Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux. 13 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/67679>.[コメントを読む(58)] [コメントを書く] - ☆ [防具・アーマー] New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks Download ID:65761 Author:Dank Rafft 2025-06-08 18:38 Version:2.4.3
-
RATE: ★=277 G=3 TAG: [ECO] [クラフト] [防具] [装備透明化] [パワーアーマー] [重ね着] [日本語化対応]
New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks
バニラ防具拡張MOD Armor and Clothing Overhaul (ACO) - Deprecated の後継版。
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedの要素を追加し改良されています。
ESL フラグ付きESP。
[機能] ------------------------------------------------------------------------
・アーマーを透明化
Paintスロットからできます。装備の重ね着時のクリッピング対策。
・ヘルメットのヘッドランプ発光
ヘルメット等に付いているライトが、ただの飾りではなく、
きちんと発光して実用的になります。
・アーマーの重ね着が可能
複数のパーツを同時、あるいは重ねて使用できるようになります。
お気に入りのドレスを着たいけど、防御力は落としたくない。
マスク、ネックレス、メガネをヘルメットや他のアーマーと同時につけたいときなど。
・デフォルトではレジェンダリー化できなかったアーマーと衣服にもスロットを追加
他のレジェンダリーのクラフト/スワップMODのレジェ効果も同様に反映されます。
・すべての衣服(下着)にバリスティック・ウィーブが適用可能
・ニックバレンタインがあらゆる種類の服を装備可能になる
・全アイテムにINNR(Instance Naming Rule)適用
アイテムの特徴に関する情報がより多く名前に表示可能になります。
・改良・拡張された新しいINNR
ECOのINNRと、Ruddy88氏のINNRをベースにした、新規命名ルールです。
オプションファイルからダウンロードが可能。
[互換性] ----------------------------------------------------------------------
・メインのプラグイン
バニラのArmour(ARMO)とArmour Addon(ARMA)のフォームのほとんどを上書きします。
類似MODとの競合注意。
・オプションのINNRプラグイン
バニラのINNRフォームを上書きします。
この箇所を変更するMODは稀なので競合の可能性は低め。
・ECOとの競合
NEOのINNRプラグインと、ECOのINNRプラグイン同時使用は避けて下さい。
必ず、どちらか一方のみを選んでください。
なお、ECOの方がより広範囲をカバーしております。
▼関連MOD----------------------------------------------------------------------
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux - ECO後継版。スロットをスクリプト化等
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More - レジェンダリー拡張
▼互換パッチ-------------------------------------------------------------------
Various Clothes Patches for ECO and NEO2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Dank Rafft. 8 Jun 2025. New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks. 5 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/65761>.[コメントを読む(30)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated Download ID:55503 Author:Dank Rafft 2023-01-12 23:33 Version:3.6.0
-
RATE: ★=72 G=9 TAG: [ECO] [クラフト] [レジェンダリー] [武器] [防具] [装備透明化] [パワーアーマー] [MCM] [日本語化対応]
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated
-----------------------------------------------------------------------------
※ 後継版の登場により、こちらは更新停止しました。
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
-----------------------------------------------------------------------------
クラフト拡張MOD Crafting Framework (CF) - Deprecated と
装備品改造MOD Armor and Clothing Overhaul (ACO) - Deprecated と
銃器改造MOD Quick Gun Modification の
同作者Dank Rafft氏のクラフトシステム拡張MODの3つを統合したMOD。
各オリジナル(スタンドアロン)版と同様、ホロテープやMCMから各種設定が可能です。
オリジナル版との違いは非常に多く、Changelogsに記載されていますので一読下さい。
使いやすいように名称や命名ルール、マイクロチップの入手方法など変更点が多数あります。
▼必須MOD --------------------------------------------------------------------
・Automatron
・Far Harbor
・Nuka World
・Vault-Tec Workshop
▼インストール・オプション ---------------------------------------------------
Ver.3.2.0 よりインストール時に、このMODによる変更箇所が選択可能になりました。
ECO Ver.3.2.0以前の仕様を維持したい人はCheat Versionがおすすめです。
--- Armor Override ------------------------------------
■ No Override - Max Compatibility
・他MODとの互換性: 大
・Armor(ARMO)と、Armor Addon(ARMA)項目を上書きしません
[どういう人におすすめ?]
・バニラの仕様をできるだけ維持したい
・バニラのアーマーや服の改造は、他のMODを使いたい
・M8r98a4f2's Complex Item Sorter のECO Patcherを使いたい
■ Biped Changes - Cheat Version
・他MODとの互換性: 小
・Armor(ARMO)と、Armor Addon(ARMA)項目を上書きします
※ 他のMODとの互換性はパッチで各自対応してください。
[どういう人におすすめ?]
・ECOによるアーマー強化機能をフルで使いたい
・すべての服やアーマーに、強化/レジェンダリースロットを追加したい
・すべての服の上に、アーマーを装備したい
・ニックの装備を変更可能にしたい
・一部のヘルメットに、ヘッドランプを装着したい
・M8r98a4f2's Complex Item Sorter を使いたくない
■ Vanilla Biped - Balanced Version
・他MODとの互換性: 中
・Cheat Version とほぼ同じで、違いはただ一点。
すべての服の上には、アーマー装備はできません (バニラ仕様のまま?)
--- INNR ------------------------------------
ECOの設定向けのアイテム名や命名規則(INNR)を使用します。
FallUI - Inventory シリーズや M8r98a4f2's Complex Item Sorter と非常に相性が良い。
--- Scripts ------------------------------------
Creation Kitを使い慣れている人向け。
ECOのQuick Modificationシステムを自分で武器に追加するためのScriptを追加します。
※詳しくはこちらを参照
ttps://www.nexusmods.com/fallout4/mods/55503/?tab=forum&topic_id=11831458
▼パッチ各種 -----------------------------------------------------------------
・FallUI用タグ付け
ECO (Equipment and Crafting Overhaul) - FIS1 (Old FallUI Item Sorter) patch
・Tactical Reload項目を追加
Tactical Reload Expansion for ECO
・Gunsmith Overhaul対応
ECO and Gunsmith Overhaul
・射撃モードにバースト射撃を追加
ECO - Burst-Fire Framework Patch
・弾丸が障害物を貫通する能力を武器に付与
Real Time Cover Penetration Framework Expansion for ECO
・Fallout 4 - Point Lookoutの装備品に対応
ECO and Point Lookout
▼後継版 --------------------------------------------------------------------
ECOは、用途別に3つのMODに分離しました
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux - ECO後継版。スロットをスクリプト化等
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More - レジェンダリー拡張
New Equipment Overhaul (NEO) - Armour And Clothing Tweaks - バニラ防具拡張2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Dank Rafft. 13 Jan 2023. Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated. 12 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/55503>.[コメントを読む(66)] [コメントを書く] - ☆ [武器] Weapon Overhaul Project (WOP) - Combined Arms - Service Rifle - M1 Garand - Wattz Laser - Point Lookout - 22LR Pistol Download ID:69026 Author:Dank Rafft 2024-05-21 19:42 Version:2.0.2
-
RATE: ★=50 G=1 TAG: [互換パッチ] [ECO] [CombinedArms] [日本語化対応] [武器]
Weapon Overhaul Project (WOP) - Combined Arms - Service Rifle - M1 Garand - Wattz Laser - Point Lookout - 22LR Pistol
Combined Arms - Modern Weapon Pack、Combined Arms - Expansion Packに含まれる17種類の武器に対して、バランス調節 / 不具合修正 / Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxのシステムへの統合 を行います。
Combined Arms Integration Projectをさらに改良したものとなっています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※現在、以下のMODをECOに統合するパッチもこのページからダウンロードできます。
・22LR Silenced Pistol
・Fallout 4 - Point Lookout
・M1 Garand - A WWII Classic
・Service Rifle
・Wattz Laser Gun
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★概説
このパッチで行うのは主に以下のことです。
・武器の強さをバニラのものと揃え、ロアフレンドリーにする。
・MODファイルのレコードを修正、矛盾を解消する。
・レベルドリストへの追加方法を改良。
・武器がスポーンするときのモジュール構成の種類を増やす。
・アタッチメントのカテゴリーの修正。弾薬変換の選択肢を追加するなど。
・ECOのクラフト&改造システムへの統合。
★設定
このパッチを導入して初めてゲームを起動すると、遅くともVault 111を出た後までに、レベルドリストへの追加を行うかのメッセージが表示されます。
(Combined Arms を単独で導入したことがあるセーブデータでは、レベルドリストへの追加は行わないでください。追加が二重に行われて、武器の出現率が過剰になってしまいます。)
設定はホロテープとMCMから可能です。
武器と弾薬を無料でクラフトできるチートオプションもあります。
レベルドリストへの追加は、武器ごとに個別に行うことも可能です。
★クラフト
ECOの万能作業台の「弾薬ステーション」から、新規追加弾薬のスクラップを行えます。
すべての弾薬と武器のクラフトは、「弾薬ステーション」か「武器 - 制作」で行えます。ケミストリーステーションからは削除されます。
★初回セットアップ
このパッチを使う場合、 Combined Arms との同時導入か、導入後のニューゲームがおすすめです。
Combined Arms が導入済みのセーブデータで使う場合、すでにスポーンしていた武器が壊れてしまうかもしれません。その場合、壊れた武器のインスタンスを新しいものと交換するのが最善です。
Combined Arms Integration Projectを導入したセーブデータで、こちらのパッチに乗り換えるとセーブデータ破損の原因になります。乗り換える場合はニューゲームしてください。
★おすすめMOD
・Leveled Item Fixes (LIF)
(このMODが導入されていると、プラスアルファでレベルドリスト追加が行われます。)
・Munitions - ECO
(あらゆる武器にMunitionsの弾薬を適用できるようになります。)
・Tactical Reload Expansion for ECO(またはTactical Reload - Ingame Switch)
(Tactical Reload対応のアニメーションがあれば、これらのMODの機能でタクティカルリロードの有効化 / 無効化を気軽に行えます。)Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 21 May 2024. Weapon Overhaul Project (WOP) - Combined Arms - Service Rifle - M1 Garand - Wattz Laser - Point Lookout - 22LR Pistol. 23 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/69026>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クラフト - 装備] Legendary Modification Enhanced - Expansion for LEO Download ID:66936 Author:GokuGX and Dank Rafft 2022-12-14 02:54 Version:1.0.0
-
RATE: ★=28 TAG: [ECO] [クラフト] [レジェンダリー]
Legendary Modification Enhanced - Expansion for LEO
Legendary Modification Enhancedの機能をLEOで使用可能にします。
▼必須MOD
Legendary Effect Overhaul (LEO) - Crafting - Drops - Modifications - And More
▼概要
・オリジナルMOD不要
・LEOのスロット追加
・効果はクラフトのみ可能で、伝説のNPCからはドロップしない
・効果は最初/バニラのレジェンダリースロットでのみ使用可能
・オリジナルMODのバグも含まれる
・MODの効果が極端に偏っている可能性がある
DankRafft氏は要望に応えて作っただけでこのMODを使ったこともなく、サポートも保守もされません。Fallout4 Nexus, GokuGX and Dank Rafft. 14 Dec 2022. Legendary Modification Enhanced - Expansion for LEO. 14 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66936>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト - 装備] ECO Custom Addon Download ID:67088 Author:JeremiahTheBullfrog 2022-12-22 00:52 Version:1.1
-
RATE: ★=13 G=1 TAG: [ECO] [日本語化対応]
ECO Custom Addon
[概要]
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedの機能を利用して、よりFPSライクな体験を楽しめるようにするMODです。
ECOのレジェンダリークラフトで有効化できる「EE: Gun Options(銃器オプション)」下に、以下のアタッチポイントを追加します。
・カメラYオフセット:ADSモードにおける、銃の照準器と視点の間の距離を調整できます。
(訳注:ズーム倍率(FOV)には影響を及ぼしません。ハンドガードの上近くにレールマウントがついているような、照準器が銃口側にあって遠い武器の場合だいぶ見やすくすることができます)
・マガジン容量:10、20、30、40、45、60、75、100、125、150、175、200発」の中から任意に選んで設定できます。
さらに、ECO自体に付属する銃器オプションのアタッチポイントを拡張し、「リロード速度」を10%スローにしたり、「ズーム倍率」を1.25倍にするなど、より細かな倍率を設定可能にします。
ESLフラグつきのESPです。
[前提MOD]
・Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated
[互換性]
本MODと同様にECOの「EE: Gun Options(銃器オプション)」を拡張するMODを併用する際は、FO4Editで下記レコードを編集して互換性パッチを作成してください。
Dank_mod_Special_Weapon_Gun_Enhance [OMOD:xx0008F2]
[作者のひとこと]
とりあえずFallout 4をより本格的なFPSにしたくて作りました。
Insurgency SandstormのようなFPSゲームでは、ほとんどのサイトと目の距離が近いので快適に照準できますが、一方Fallout 4の銃のサイトはカメラから離れているため非常に見づらいので、そこを使いやすくしてみました。
その他、リロード速度やズーム、リコイルの倍率の選択の幅を広げ、よりECOを拡張してみました。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, JeremiahTheBullfrog. 22 Dec 2022. ECO Custom Addon. 19 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/67088>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [武器] M1 Garand - Weapon Overhaul Project Download ID:69409 Author:Dank Rafft 2023-06-26 17:46 Version:1.1.2
-
RATE: ★=12 TAG: [パッチ] [ECO]
M1 Garand - Weapon Overhaul Project
※こちらに移動しました
→Weapon Overhaul Project (WOP) - Combined Arms - Service Rifle - M1 Garand - Wattz Laser - Point Lookout - 22LR Pistol
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
M1 Garand - A WWII Classicに対して、バランス調節 / 不具合修正 / Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxのシステムへの統合 を行います。
★前提MOD
M1 Garand - A WWII Classic
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
Leveled Item Fixes (LIF)(なくてもOK)
RobCo Patcher(なくてもOK)
★概説
このパッチで行うのは主に以下のことです。
・武器の強さをバニラのものと揃え、ロアフレンドリーにする。
・MODファイルのレコードを修正、矛盾を解消する。
・レベルドリストへの追加方法を改良。
・武器がスポーンするときのアタッチメント構成の種類を増やす。
・アタッチメントのカテゴリーの修正。マズルとバヨネットを別々のカテゴリーに分けるなど。
・ECOのクラフト&改造システムへの統合。
★変更点(一部)
武器の取り出しアニメーションをアタッチメントとして変更できるように。
West-Tek Optics Packのサイトを追加。
弾薬換装アタッチメントを追加。
レシーバー追加と既存のレシーバーの調整。
マズルアタッチメントからバヨネットが独立した枠へ移動。ただしサプレッサーを付けるとバヨネットは装着できない。
最も下位のアタッチメントがコストなしで作成可能になる。これにより、武器同士でのアタッチメントの交換が容易になる。
ライフルはレベル10からBoS、ガンナー、ミニッツメン、レイダー(ヌカワールド、ファーハーバー、オートマトロンの亜種を含む)、レイルロード、あらゆるボスやユニークNPCが所持。コンテナからもたまに出現し、レジェンダリーやクエスト報酬、商人でも入手できる。
銃剣(近接武器)はレベル10からレイダーとガンナーが所持し、他の近接攻撃するNPCもたまに持っている。レジェンダリーや商人でも入手できる。
Leveled Item Frameworkが導入されていれば、連邦の市民とダイアモンドシティのガードもライフルと銃剣を所持する。
エピック・チャンス(レアなアタッチメント構成で武器がスポーンする確率)が設定された。
(エピック・チャンスの数値はLeveled Item FrameworkのホロテープとMCMで変更できる。)
武器の名前が「ガーランド」から「M1ガーランド」に。
ユニークの基本ダメージを非ユニークと同じにした。
ブルーベティの基本VATSコストを他の2種と同じに。
ブルーベティのレジェンダリー効果を、不具合回避のため「強打」に変更。
ディスマシーンのレジェンダリー効果を「膝砕き」に変更。Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 26 Jun 2023. M1 Garand - Weapon Overhaul Project. 7 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/69409>.[コメントを書く] - ☆ [弾薬] Munitions - ECO Download ID:68034 Author:Dank Rafft 2023-08-16 23:24 Version:1.3.2
-
RATE: ★=12 TAG: [弾薬] [クラフト] [武器] [ECO]
Munitions - ECO
このMODは、Munitions - Ammo Expansion Projectの新しい弾薬タイプをEquipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxの弾薬変換フレームワークに追加します。
ワークベンチまたはECOのクイック改造メニューから、あらゆる武器にこれらの弾薬変換を使用できるようにします。
必要MOD
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
Munitions - Ammo Expansion ProjectFallout4 Nexus, Dank Rafft. 17 Aug 2023. Munitions - ECO. 22 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/68034>.[コメントを書く] - ☆ [武器] Wattz Laser Gun - Weapon Overhaul Project Download ID:74350 Author:Dank Rafft 2023-09-01 00:48 Version:1.0.0
-
RATE: ★=9 TAG: [パッチ] [ECO] [削除済み]
Wattz Laser Gun - Weapon Overhaul Project
※こちらに移動しました
→Weapon Overhaul Project (WOP) - Combined Arms - Service Rifle - M1 Garand - Wattz Laser - Point Lookout - 22LR Pistol
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Wattz Laser Gunに対して、バランス調節 / 不具合修正 / Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxのシステムへの統合 を行います。
★前提MOD
Wattz Laser Gun
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
Leveled Item Fixes (LIF)
RobCo Patcher(なくてもOK)
★概説
このパッチで行うのは主に以下のことです。
・武器の強さをバニラのものと揃え、ロアフレンドリーにする。
・MODファイルのレコードを修正、矛盾を解消する。
・レベルドリストへの追加方法を改良。
・武器がスポーンするときのアタッチメント構成の種類を増やす。
・アタッチメントのカテゴリーの修正。
・ECOのクラフト&改造システムへの統合。
★変更点(一部)
基本ダメージがバニラのレーザー武器と同等に下がった。(それでもバニラレーザーよりは強力)
長押しでのタメ発射が無効になった。レシーバー背面の充電ディスプレイが削除された。
発射モードがバレルで管理されるようになった。
攻撃ディレイ(単射モードでの射撃間の遅れ)が減少し、バニラレーザーと同等になった。
レベルドリストへの追加は、スクリプトによるものかRobCo Patcherによるものから選べる。あるいは追加しないことも可能。
(追加する場合、)銃はレベル18から最も威力の低いアタッチメント構成でスポーンし始める。バニラのレーザー武器が出現するところにスポーンし、Leveled Item FixesがあればVault 81セキュリティも所持する。Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 1 Sep 2023. Wattz Laser Gun - Weapon Overhaul Project. 1 Sep 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/74350>.[コメントを書く] - ☆ [武器] Service Rifle - Weapon Overhaul Project Download ID:69254 Author:Dank Rafft 2024-02-17 18:49 Version:1.3.5
-
RATE: ★=9 TAG: [銃] [アサルトライフル] [サービスライフル] [ECO] [日本語化対応]
Service Rifle - Weapon Overhaul Project
※こちらに移動しました
→Weapon Overhaul Project (WOP) - Combined Arms - Service Rifle - M1 Garand - Wattz Laser - Point Lookout - 22LR Pistol
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Service RifleのオーバーホールMOD
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxに対応
その他リバランス、修正、統合、拡張など
■変更点(一部)
基本ダメージとAPコストが他のバニラライフル並に増加。
ユニークを入手するクエストがレベル20から始まるように。
West-Tek Optics Packのサイトを追加。
デフォルトのサービスライフルにコンバットスコープ追加。
マズルアタッチメントからバヨネットが独立した枠へ移動。ただしサプレッサーを付けるとバヨネットは装着できない。
武器がスポーンするときのアタッチメント構成が多様化。
ECOのクイック改造機能に対応。
最も下位のアタッチメントがコストなしで作成可能になる。これにより、武器同士でのアタッチメントの交換が容易になる。
アタッチメントのレシピにおけるPerk要件の調整。
詳しくはDescriptionを参照してください
■See Through Scopes 対応パッチ
See Through Scopes - Service Rifle Weapon Overhaul Project compability patch2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Dank Rafft. 17 Feb 2024. Service Rifle - Weapon Overhaul Project. 1 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/69254>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] ECO (Equipment and Crafting Overhaul) - FIS1 (Old FallUI Item Sorter) patch Download ID:56108 Author:m8r98a4f2 2022-10-02 23:35 Version:3.3.7
-
RATE: ★=9 TAG: [FallUI] [ECO] [日本語化対応]
ECO (Equipment and Crafting Overhaul) - FIS1 (Old FallUI Item Sorter) patch
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - DeprecatedのアイテムにFallUI - Inventory のタグを追加するMOD。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, m8r98a4f2. 3 Oct 2022. ECO (Equipment and Crafting Overhaul) - FIS1 (Old FallUI Item Sorter) patch. 29 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/56108>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Tactical Reload Expansion for ECO Download ID:62737 Author:Dank Rafft 2022-10-28 22:37 Version:1.0.3
-
RATE: ★=8 TAG: [ECO] [パッチ] [リロード] [削除済み]
Tactical Reload Expansion for ECO
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedの改造項目にTactical Reloadの機能をオンオフする項目を追加するパッチです。おおよその場合、このパッチがあれば追加でパッチやプラグインを用意や作成をする事が減る『かも』しれません。
前述の二つとパッチ導入後、武器作業台で改造したい銃にECOのレジェンダリーやダメージ増減オプション等の改造項目を開放する選択。すると一番下にTR用項目が追加表示されるようになり、そこで選択中の武器へTR機能キーワードを付与するかを選べるようになります。
ただし、この機能は銃にタクティカルリロードのモーションが存在もしくは追加されていることが『大前提』の内容になります。モーションが無い銃でTR項目をオンにする改造を施した場合リロードが出来なくなる可能性があります。それぞれの環境をしっかりと確認してください。Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 28 Oct 2022. Tactical Reload Expansion for ECO. 30 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/62737>.[コメントを書く] - ☆ [弾薬] Armament - ECO Download ID:67964 Author:Dank Rafft 2023-03-21 22:06 Version:1.1.1
-
RATE: ★=5 G=1 TAG: [弾薬] [ECO] [クラフト] [日本語化対応]
Armament - ECO
Armament - Ammunition and Ballistics Overhaulの弾薬をEquipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedに対応させ、ECOの弾薬ステーションで作成・解体できるようにします。
ロードオーダーはArmamentの下に配置してください。Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 21 Mar 2023. Armament - ECO. 19 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/67964>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Faster Workbenches Download ID:67824 Author:kittyowilder 2023-09-04 06:13 Version:1.1
-
RATE: ★=5 TAG: [モーション] [アニメーション] [クラフト] [作業台] [ワークベンチ] [ECO]
Faster Workbenches
作業台への出入りを高速化します。
ESLフラグ付きESPです。
武器作業台、アーマー作業台、ケミストリーステーション、クッキングステーション、コンロが対象です。
調理系以外の作業台では、クラフト中は端末を操作する動作(タイピング)に変更なります。
注意点として、作業台のレコードを変更するようなMODにはパッチが必要です。
以下ののパッチに関してはダウンロードページにて既に用意されています。
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
Standalone Workbenches
Standalone Workbenches - ECO
このMODはNo Crafting Animationsと同様の機能を持ちますが、このMOD独自の方法で高速化しています。Fallout4 Nexus, kittyowilder. 4 Sep 2023. Faster Workbenches. 16 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/67824>.[コメントを書く] - ☆ [クラフト - 装備] ECO - Bullet in the Chamber (disable anytime at workbench) Download ID:66235 Author:Tobi Reiji 2023-09-02 22:09 Version:0.1
-
RATE: ★=4 G=1 TAG: [ECO] [リロード] [チャンバー] [※チャンバー非推奨] [RobCoPatcher] [日本語化対応]
ECO - Bullet in the Chamber (disable anytime at workbench)
Bullet in the Chamber - Expanded Weapon MechanicsでおよびUneducated Reload追加される「タクティカルリロード時に残弾数を+1する機能」を特定の武器で無効化するキーワードを、ECOを利用して武器ワークベンチでクラフトできるようにするMODです。
日本語化済みESPあり。
【概要】
「マガジンの概念を持たない銃」「オープンボルトなど機構的にチャンバリングができない銃器」など、装弾数+1させたくない武器にお使いください。
また、Ammo Drop(タクティカルリロード時に残りの弾薬を破棄する機能)を無効化するレシピもオマケで入っています。
ただし、作者としては基本的にはBitCH本体の「Tactical Reload対応済みの武器にのみ有効化するモード」の使用がオススメです。
Tactical Reloadを使用しない環境や、なんらかの事情で調整が必要な場合にはこのMOD役に立つ…かもしれません。
【必須】
・Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
・RobCo Patcher - v0.2から必須になりました。
・Bullet in the Chamber - Expanded Weapon Mechanics
・Uneducated Reload
どちらか使っている方(あるいは両方)をそのまま使ってください。インストールされているものをRobCo Patcherが自動的に認識します。
ECO Redux「EE: Equipment Enhancement(銃器・近接オプション)」に、以下3つのスロットが増えますので、お好みのものを選んでください。素材は一切消費しません。
◆BitCh: Bullet in the Chamberオプション
・チャンバリングを無効化 (Disable extra ammo chambering):現在の武器に「装弾数+1する機能」を無効化するキーワードを追加する。
・チャンバリングを強制的に有効化 (Force extra ammo chambering):本来チャンバリングに対応しない武器(Tactical Reload非対応など)も強制的にタクティカルリロード時に装弾数+1する。※意味がわかる人向け
・オフ (Off): 武器本来の挙動に戻す。
※BitCH側でリロードをONにする必要があります。ここをオフにすることで装弾数が+1されるようになるわけではありません。
◆BitCh: Ammo Dropオプション
・リロード時の弾薬落下を無効化(Disable ammo drop):現在の武器に「タクティカルリロード時に残りの弾薬を破棄する機能」を無効化するキーワードを追加する。
ガトリングレーザーなど、フュージョンコアを使用する武器は本機能下でバグりますので、こちらで無効化することを強くオススメします。
・オフ (Off): 武器本来の挙動に戻す。
◆Uneducated Reloadオプション(※v0.2で対応)
・Uneducated Reloadを有効化する
・Uneducated Reloadを無効化する
上記はUneducated Reloadに最初から入っている改造ですが、ECO Reduxに対応していませんでした。本MODは単純にECO Reduxに対応させているだけです。
【FAQ】
Q:同じ種類の武器を一斉に無効化できますか?
A:いいえ、クラフトの仕様上、影響を受けるのは「ワークベンチで改造した武器」のみになります。一斉に無効化したい場合はxEditでパッチを作成してください。
Q:Uneducated Reloadは?
A:そちらは最初からECOに対応したレシピが用意されています。
……と昔は言ってましたが、本パッチのv0.2でUneducated ReloadもECO Reduxへのサポートを追加しました!
Q:ワークベンチ使わなきゃだめなの?Tactical Reload - Ingame Switchみたいにホットキーで切り替えられるようにしろや
A:うるせえだまれ、私はスクリプトできないんだ
Q:BitCHって略称ひどくね?
A:公式のほうでそう略してるんや……。Fallout4 Nexus, Tobi Reiji. 2 Sep 2023. ECO - Bullet in the Chamber (disable anytime at workbench). 20 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66235>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [武器] Burst-Fire Framework - ECO Download ID:72834 Author:Dank Rafft 2023-08-20 20:45 Version:1.1.0
-
RATE: ★=4 TAG: [ECO] [パッチ]
Burst-Fire Framework - ECO
Burst-Fire Framework (BFF)を
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxのシステムに組み込み、
あらゆる銃でバースト射撃が行えるようにします。
内容
・ECOの「FM: Firing Mode」(発射モード)スロットに選択肢を5つ追加。
(2~6発のバースト連射が可能に。)
・ECOのクイック改造メニューに完全統合(発射モード変更メニューで選択。)
・3連バーストは、ECOの発射モード変更ホットキーからも使用可能。
・BFFの割り込み型バースト射撃を使用すれば、バースト射撃の速度が
フルオート時の射撃速度と同期します。Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 20 Aug 2023. Burst-Fire Framework - ECO. 12 Jul 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/72834>.[コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] ECO Redux - Crafting Integration Download ID:71443 Author:RelaxItsOk 2023-05-25 19:34 Version:1.0
-
RATE: ★=4 TAG: [パッチ] [ECO] [バランス調整]
ECO Redux - Crafting Integration
Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Reduxの万能作業台のクラフトシステムで作れるアイテムの必要素材や条件を見直し、よりバランスの取れたゲームプレイを実現します。
★主な特徴
・ゲームの進行につれて解放されていくように、設計図がないと一部のアイテムをクラフトできないようにします。
・必要なPerkや素材の量を見直します。(全体的に要件が厳しめになります。)
・ECOのほとんどの機能は全く手つかずで、クラフトのみが影響を受けます。
★設計図
・ゲームを進めるにつれて、自然に設計図が得られます。
・設計図は形を持ったアイテムではないので、インベントリをゴチャゴチャさせることはありません。
・いくつかのレシピは設計図を見つけるまでクラフトメニューに表示されません。
・いくつかのレシピには複数の設計図が必要ですが、1つでも見つければメニューには表示されます。
例:ストロングと会うと、スーパーミュータントアーマーがクラフトメニューに表示されます。
しかし、彼との親密度が最大に達するまで、クラフトはできません。Fallout4 Nexus, RelaxItsOk. 25 May 2023. ECO Redux - Crafting Integration. 25 May 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/71443>.[コメントを書く] - ☆ [武器] Weapon Integration Project (Beta) - An ECO Expansion Download ID:61487 Author:Dank Rafft 2022-08-07 00:34 Version:0.9.4
-
RATE: ★=4 TAG: [ECO] [クラフト] [パッチ] [削除済み]
Weapon Integration Project (Beta) - An ECO Expansion
※Hidden mod このMODは現在非公開です
後継MOD→Weapon Integration Project (WIP)
●スタンドアローン版(武器MODごとのパッチ)
Wattz Laser Gun - Weapon Integration Project
Service Rifle - Weapon Integration Project
SA80 British Rifle (Light Support Weapon) - Weapon Integration Project
Rifles Rebirth - Weapon Integration Project
Mk 41 Gyrojet Heavy Machine Gun - Weapon Integration Project
Lee Enfield No.4 Mk.1 - Weapon Integration Project
LAER (Laser Assisted Electrical Rifle) - Weapon Integration Project
Hunting Shotgun - Weapon Integration Project
Hunting Revolver and Ranger Sequoia - Weapon Integration Project
HK G3 Family (R91) - Weapon Integration Project
HK G11 K2 - Weapon Integration Project
Grease Gun SMG - Weapon Integration Project
FN FAL - Weapon Integration Project
Fallout 3 10mm SMG - Weapon Integration Project
Caravan Shotgun - Weapon Integration Project
Bullpup Bozar - Weapon Integration Project
American 180 - .22 Submachine Gun - Weapon Integration Project
A Bundle of Tape - A weapons pack - Weapon Integration Project
M1 Garand - A WWII Classic - Weapon Integration Project
9mm Pistol (Browning Hi-Power) Redux - Weapon Integration Project
22LR Silenced Pistol - Weapon Integration Project
12.7mm Pistol (Sig Sauer P127) - Weapon Integration Project
.45 Auto Pistol (Colt M1911) - Weapon Integration Project
DKS-501 Sniper Rifle - Weapon Integration Project
Chinese Assault Rifle - Weapon Integration Project
−−−−−(以下β版の説明)−−−−−
多くの武器MODの全面的な改善やバグの修正を行い、Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecatedの武器改造システムに完全に統合するパッチです。
対応している武器MODを全て導入する必要があります。
Nexusの「Collections」を利用すれば、このパッチと、パッチを使うのに必要なMOD全てをワンクリックでダウンロードできます。
→https://next.nexusmods.com/fallout4/c…
●特徴
・ECOのクイック改造システムを使って、ワークベンチを介さずにすべての武器を改造できます。
・すべての武器は、ECOが用意したアタッチメントのスロットを使うようになり、ワークベンチでの改造が整理されます。
・ECOのダイナミックスロットシステムと、追加される武器のカスタムレジェンダリーエフェクトが使用可能に。
・すべての武器は、ECOの改良されたインスタンスの命名規則を使用します。新しい武器固有のルールは、互換性を保つためにスクリプトを介して追加されます。
・すべての新しい弾薬は、ユニバーサルワークベンチの弾薬ステーションでクラフトとスクラップが可能です。
・すべての武器は、ECOのユニバーサルワークベンチ(「武器-作成」モード)で作成できます。
・すべての武器のアタッチメント構成はランダムになります。これにより、キャラクターのレベル、NPCの種類、スポーンする場所によって、さまざまな形に変化します。
・いくつかの武器では、アタッチメント、アタッチメント構成、レベルドリストを見直し、より多様で、派閥や役割に応じた形でスポーンするようになりました。
・すべての武器とその弾薬は、レベルドリストに追加され、スポーンする敵に多様性をもたらします。他にも、伝説の敵、クエスト報酬、DLCのレベルドリストにも追加があります(レベルドリストへの追加にはスクリプトを介しません)。
・すべての武器におけるスクリプトを介したレベルドリスト追加は無効化されます。ただし、すでにスクリプトが実行されている場合には、この変更は何の効果ももたらしません。
・その他にも1500以上の個別の修正や調整が行われました。
●詳細
このパッチはβ版であり、完全に機能しますが、いくつかのバグや矛盾が残っている可能性があります。
Q.なぜスクリプトを介してレベルドリストに追加しないの?
A.スクリプトでのレベルドリスト追加は、セーブデータに不可逆的な影響を及ぼします。このパッチはβ版ですので、仕様変更が行われる可能性に備えて、安全な方法をとっているようです。(スクリプトを介さないレベルドリスト追加は、安全である代わりに競合を引き起こすことがあるので注意。)
Q.なぜ武器MODごとにパッチを作らないの?
A.個別のパッチを作ると、それらのパッチが互いに競合してしまうからです。それを回避してパッチを作ると、何千ものパッチを提供しなければいけないので、作者の手には負えないようです。今後、スクリプトを介してレベルドリストに追加する仕様に変えた場合には、武器MODごとにパッチを分けるかもしれないそうです。Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 7 Aug 2022. Weapon Integration Project (Beta) - An ECO Expansion. 21 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/61487>.[コメントを書く] - ☆ [パッチ] ECO and N.O.N.E. Ballistic Weave Overhaul Download ID:64575 Author:Anywaysayhi 2022-09-23 20:30 Version:1.0.1
-
RATE: ★=3 TAG: [ECO] [バリスティック・ウィーブ] [パッチ] [日本語化対応] [削除済み]
N.O.N.E - Ballistic Weave Overhaulのちょっとしたバグ修正と、Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Deprecated環境向けに改変したファイルをまとめたパッチMODです。2種類のファイルがありますが、どちらもESLフラグ付きです。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
- 2022-10-08 18:36:48 2KB [DOWNLOAD]
Fallout4 Nexus, Anywaysayhi. 23 Sep 2022. ECO and N.O.N.E. Ballistic Weave Overhaul. 23 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/64575>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] -
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶