Fallout4 Mod データベース

居住地 おすすめMOD順 PAGE 1search

 [居住地] Workshop Framework Download ID:35004 Author:kinggath 2025-04-18 23:16 Version:2.4.6
RATE: =558 G=14 TAG: [ワークショップ] [居住地] [スクリプト] [WSFW] [日本語化対応] [バグフィックス]
Workshop Framework Title画像

Workshop Framework

居住地に関するスクリプトを大幅に拡張します。
MOD開発者向けにオープンソースで自由度の高い環境を整備するだけでなく、一般プレイヤー向けにも「ベッド・仕事の自動割り当て」「Charismaによる居住者上限の増加」「居住地データのインポート・エクスポート機能」など様々な便利機能を追加します。

Sim Settlements
Workshop Plus
Snike - Camp Dynamic
Real Name Settlers
…等々、多くのMODの実現を可能とします。

▼互換性----------------------------------------------------------------------------------
・DLC、F4SE不要
・ワークショップスクリプトを変更しているMODと競合する可能性があります
 Unofficial Fallout 4 Patch - UFO4Pとは互換性が有ります、当MODより前に置いて下さい

▼提供される機能--------------------------------------------------------------------------
●プレイヤー向け
・より速く安定したワークショップスクリプト
・居住地のインポート・エクスポート機能(※後述)
・ワークショップモードでのドアの自動開閉
・ワークショップメニューの自動保護
・Pipboyデータ画面の問題を修正
・スペクタクル・アイランドにおける発電機関連の問題を修正
・電力の自動配線
・MCM、ホロテープによる新しいオプション(*がバニラデフォルト)
 - カリスマ値による居住地の募集人数増加:*ON/OFF
 - リンク先居住地からの水・食糧資源消費:*ON/OFF
 - 初回募集時の入植者即時到着:*ON/OFF
 - ベッド、食糧、防衛の自動割り当て:*ON/OFF`
 - 入植者1人あたりの食糧、防衛の作業量:*6
 - ロボットのデフォルト幸福度:*50(入植者と同じにする場合80)
 - 入植者募集時、ロボットを人口計算にカウントさせない:ON/*OFF
 - 幸福度0で居住地を管理する権利を喪失する:*ON/OFF
 - ベッドの屋根判定を省略してバグ発生を回避する:*ON/OFF
 - ベッドの空きがない場合、入植者は募集されない:ON/*OFF

●開発者向け
・より速くよりオープンに書き直されたワークショップスクリプト
・完全な後方互換 - プロパティ名や関数シグネチャは変更なし
・あらゆる変数をいつでも変更可能。ゲームエンジンの制限とはもうおさらば
・コーディングに不慣れな人のための高度な機能のためのシンプルなAPI
 (例えば、Sim Settlementsのようなワークショップのアイテムを動的に配置する機能など)
・50以上のワークショップ関連の値を追加。プレイヤーにさらなる楽しみと恩恵を与える新たなアイテムを作ろう
・居住地の生産と消費に関わる新たなカスタムの値も、たった一行のコードで作成可能
・大容量で容易に拡張可能なスレッディングシステム
・ワークショップコンテナだけでなく、生産ラインに新しいコンテナシステムを導入
・ワークショップメニューの自動保護機能。MODアンインストール用のChemアイテムを作る必要はもうありません
・居住地のインポート・エクスポート機能は更なる拡張も可能
・完全にオープンソースであり、今後もコミュニティにより発展していきます

▼居住地のインポート/エクスポートについて---------------------------------------------

居住地のデータをレイアウトとして出力し、他のセーブデータへの移し替えをサポートする機能です。
心血を注いで作り込んだ自慢の大都市をニューゲームに引き継いだり、他のプレイヤーと共有することができます。
同様の機能を持つMODにTransfer Settlements - Shareable Settlement Blueprintsがありますが、WSFWはF4SEのない環境でも利用可能という利点があります。

●使用方法/エクスポート

前準備として、Fallout4Custom.iniの設定を変更してPapyrusログの出力を有効化する必要があります。
ログ出力が有効になっていないと、下記手順の3の段階で.logファイルが生成されません。
https://www.creationkit.com/fallout4/…
[Papyrus]
bEnableLogging=1
bEnableTrace=1
bLoadDebugInformation=1
bEnableProfiling=1
sDefaultLogOverlay=Papyrus

1. MCM又はワークショップの拡張メニュー(GamepadならYボタン)を開く
2.「レイアウトからエクスポート」を選び、右上のダイアログが完了するのを待つ
3. ダイアログに表示された階層に出力された.logファイルがあるのを確認
4. 手順3で生成された.logファイルをhttps://www.simsettlements.com/tools/…にアップロード
5. レイアウト名・作者等の各種設定後、「Create ESP」または「Create ESL」をクリックすると、レイアウトが.esp/.eslファイルとしてダウンロードされる

●使用方法/インポート

1. 上記手順でダウンロードされた.esp/.eslファイルをFO4のDataフォルダにコピーし、有効化する
2. ゲームを起動し、MCM又はワークショップの拡張メニュー(GamepadならYボタン)を開く
3. 「レイアウトの構築」を選ぶと、現在読み込まれている居住地レイアウトが表示されるので、インポートしたいレイアウト上で「このレイアウトを使用」を選択する
4. 自動で建築が始まるので、右上のダイアログが完了するのを待つ
5. 完了後ダイアログが表示されるので、OKを押して閉じる(※)

※Sim Settlementsのプロットは、レイアウト構築完了のダイアログが出た後も引き続きバックグラウンドで構築が行われています。
ブロットが更地でもあわてず騒がず、しばらく外を散策して構築が終わるのを待ちましょう。ガービーのお使いでスパミュの巣を掃除して帰ってきた頃にはきっと終わってます。

▼既知の問題----------------------------------------------------------------------------------

●When Freedom Calls クエスト進行不可バグ

クエスト When Freedom Calls でサンクチュアリに戻ってからのプレストンの会話が進まなくなるバグ(When Freedom Calls が終わらず The First Step が開始されない )。
Miscellaneous files にある Preston Dialogue Stuck Fix で解決するかもしれません

▼WSFWの全体的な目標----------------------------------------------------------------------------------

WSFWの目標は、居住地システムをオープン化し、より面白くしていくことです。

居住地システムの挙動を調整しようとすると、ほとんどの場合Workshopスクリプトを調整する必要がありますが、そうすると同様にWorkshopスクリプトに手を入れる他のあらゆるMODと競合してしまいます。
実は居住地システム自体は簡素なスクリプトのみで動いているので、どんなにささいな改変であっても、バニラのスクリプトをいじらないと実現できないような新機能は、今までMODとして形になることはありませんでした。

―そう、今までは。
WSFWはワークショップスクリプトの多くを完全に書き直し、新しいオプション追加、多くのハードコーディングされた変数を排除することで、MOD開発者は居住地システムのうち好きな一部だけを編集できるようになります。

▼関連サイト----------------------------------------------------------------------------
・居住地レイアウトツール
 https://www.simsettlements.com/tools/…
・提案やバグレポート用フォーラム
 https://www.simsettlements.com/site/i…
・ソース、ドキュメンテーション
 https://github.com/kinggath/WorkshopF…
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Workshop Framework画像1
  • Workshop Framework画像2
  • Workshop Framework画像3
  • Workshop Framework画像4
Fallout4 Nexus, kinggath. 19 Apr 2025. Workshop Framework. 29 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/35004>.
[コメントを読む(127)] [コメントを書く]
 [クラフト - 家/居住地] Settler Built Settlements Download ID:84015 Author:WhiskyTangoFox 2024-10-13 19:29 Version:1.0
RATE: =423 G=6 TAG: [ワークショップ] [居住地] [入植者]
Settler Built Settlements Title画像

Settler Built Settlements

居住地に専用の資材を置くだけで、入植者が自分たちの家や周囲を覆うフェンスなどを作ってくれるようになるMODです。

いわば、Sim Settlementsの超超超超簡略化バージョンといったところでしょうか。Sim Settlementsのような複雑なシステムは一切なし。あらかじめ定められている設計モデル通りにしか作ることはできません。各居住地の設計モデルはzed140氏のLivingシリーズが使われています。(zed140氏のMODは必要ありません)

Settlement Menu Managerを用いて、ワークショップメニューにある”居住地用建築資材”を作成してください。あとはいったん遠くのエリアまでいって戻ってくるだけで完成しているでしょう。
  • Settler Built Settlements画像1
  • Settler Built Settlements画像2
  • Settler Built Settlements画像3
Fallout4 Nexus, WhiskyTangoFox. 13 Oct 2024. Settler Built Settlements. 14 Jun 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/84015>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SKK Settlement Attack System Download ID:37393 Author:SKKmods 2024-12-05 19:22 Version:013
RATE: =320 G=13 TAG: [ゲームシステム変更] [居住地] [襲撃] [日本語化対応] [SKK]
SKK Settlement Attack System Title画像

SKK Settlement Attack System

腹立たしいバニラの居住地襲撃を、作者独自の襲撃と置き換えるMODです。


★設定

MODをインストールするとインベントリのMISCに[.SKK Settlement Attack System Holotape]という設定用ホロテープが追加されます。ただしVault111を脱出していないと追加されません。
ホロテープのメニューで設定・実行可能な項目は以下の通りです。(*がついているのがデフォルトの設定)

メインメニュー
> MODの居住地襲撃システム [ 有効 - *無効 ]
> 現実時間での襲撃の時間間隔 [ 間隔なし 15分 30分 *1時間 2時間 4時間 8時間 ランダム ]
> 襲撃の強さ [ 50% *100% 150% 200% ]
> 襲撃の難易度 [ 50% 75% *100% 125% 150% ]
> 襲撃を起こす派閥 [ *ランダム - フェラル・グール - レイダー - 人造人間 - スーパーミュータント - ガンナー - ベルチバード ]
> 居住地のパトロール [ 有効 - *無効 ]
> 今すぐ襲撃

サブメニュー
> ワークショップに派閥を割り当てる [ メニュー: *現在地のワークショップ | すべてのワークショップ ]
> 襲撃者のマップマーカー [ 有効 - *無効 ]
> パトロールのマップマーカー [ 有効 - *無効 ]
> ワークショップの自動修理 [ 有効 - *無効 ]
> むかつくバニラの襲撃 [ *有効 - 無効 ]


★このMODの仕様(読んで)

プレイヤーの所有するワークショップの内、防御値が0より高く、かつプレイヤーの近くにある居住地が選ばれて襲撃を受けます。もし該当するワークショップがない場合、ホロテープメニューで知らされます。
そうです。サバイバルでファストトラベルできないのに、ヌカ・ワールドにいるときにファー・ハーバーで襲撃が起こるなんてアホみたいなことはもうありません。

襲撃が起こる際には、[〇〇(居住地名)がもうすぐ襲撃を受けると耳にした]というメッセージが会話や戦闘をしていないときに出現します。忘れないように「その他」のクエストの目標マーカーが追加されます。
そうです。戦闘中に突然襲撃の知らせが出てきて「何だよ!」となることはもうありません。

襲撃は、プレイヤーが居住地に着くまで発生しません。
そうです。時間内に辿り着かないとあなたの良くできた防御設備を完璧に無視してインチキな計算で勝敗が決まるなんてことはもうありません。

襲撃を起こす派閥は限られたアクターしか使いません。動物は襲撃には加わりません。壁で囲われた居住地だと動物は扉を開けられないので、ワークショップまでテレポートするからです。
もし特別な必要性や衝動があるのなら、Fo4editなどで『SKK_SASAttackFactionList』にあなたの望むレベルアクターを入れれば、襲撃派閥が「ランダム」の時にそのアクターが出現します。

襲撃の強さは居住地の数と防御値に基づいて決まります。

襲撃の難易度で襲撃者のレベルが変わります。襲撃者はプレイヤーのレベルの〇〇%(設定で選んだ値)のレベルで出現します。ゲーム自体のアクターのレベルリストにも影響を受けます。

お好みで襲撃者にマップマーカーをつけることができます。敵がナビメッシュのないところに迷い込んでいたら、マーカーで探しましょう。

バニラの襲撃も同時に有効化することができます。なお、バニラの襲撃のスクリプトに干渉するMODを入れている場合、それらは無効化できません。


★襲撃のキャンセル & スポーンしたアクターのクリーンアップ

ホロテープのメニューで
>MODの襲撃システムを無効化→変更を確定する(SUBMIT)
  →MODの襲撃システムを有効化→変更を確定する
と操作すれば襲撃先として選ばれた居住地を選びなおせます。ただし、屋内セルでは近くに居住地がないので選びなおせません。
所有する居住地に「防衛力」が6より少ない地点所がある場合、変更を確定できません。
この場合は設定を変えられません。また、該当する居住地の数が表示されます。
各地の居住地に赴いて、タレット等を置いてください。

また、ホロテープのメニューで
>MODの襲撃システムを無効化→変更を確定する
と操作すれば、発生済みの襲撃をキャンセルすることができます。あるいは、プレイヤーがファストトラベル等で戦闘から離れてもキャンセルすることができます。

襲撃者アクターの3Dモデルがロードされなくなるまで(約15000ゲームユニット)プレイヤーが離れると、プレイヤーが戻ってくるまで戦闘はフリーズします。離れたまま現実時間で60分間経つと襲撃は自動的にキャンセルされ、スポーンした襲撃者は消えます。

ゲームエンジンが消してくれるまで、死体は戦利品漁りのために放置されます。


★居住地近接航空支援

ケミストリー・ステーションで航空支援シグナルグレネードを作ることができます。このグレネードを使うと、友好的なベルチバードが15分間プレイヤーを支援します。

ベルチバードのパイロットはプレイヤーの所属する派閥から選ばれます。

居住地の建設可能範囲内で使う必要があります。
先に呼んだベルチバードが役目を終えたり破壊されたりしてから30秒経つまでは次のベルチバードを呼ぶことができません。
ホロテープで航空支援が利用可能になっているか確かめましょう。


★居住地パトロール

ホロテープでパトロールを有効にすると、同じ外部セル内にある居住地間をパトロールが巡回するようになります。パトロールが巡回するのは入植者や防御設備が存在するところで、レイダー前哨基地や奴隷のいる居住地は除外されます。

パトロールは2~4名で構成され、プレイヤーが所属する派閥からメンバーが選ばれます。どの派閥にも所属していないと入植者のパトロール隊員が選ばれます。ホロテープから現在地のワークショップ(もしくはすべてのワークショップ)に派閥を割り当てることができます。派閥と敵対した場合はワークショップの設定がリセットされ、その派閥のパトロールが解散されます。

パトロールにはマップマーカーをつけることができます。

居住地に着くと、パトロールは解散するまで居住地をうろついて防衛に協力します。新しいパトロールはスポーン条件に見合った居住地同士の間で1時間毎にスポーンします。


★その他

ミニッツメンの派閥に加わっているときはケミストリー・ステーションでフレアガンとフレア弾を作成できます。

ゲームの進行状況に応じて、プレイヤーと敵対した派閥のNPCが襲撃してくる敵のリストに加わります。その他にもいくつかの派閥が加わります。
派閥名: BOS、レールロード、ラストデビル、ディサイプルズ、オペレーターズ、パック、トリガーマン(レベル20以下のときのみ)、デスクロー(レベル30以上のときのみ)

プレイヤーがインスティチュートの味方でないときに人造人間による襲撃が起こると、居住地に潜入していた人造人間が(パワーアーマーを着ていた場合は脱いでから)敵対します。その人造人間が死んでも幸福度には影響しません。

「ワークショップの自動修理」が有効だと、襲撃後に居住地の資源やタレットを1つにつき名目上10キャップで修理します。

すべての人型の襲撃者は遠距離武器を持って襲撃します。近接武器で居住地を襲うのは馬鹿げています。

ゲームをやめると、進行途中の襲撃や航空支援はリセットされます。


★互換性

このMODは他にどんなMODもDLCも必要とせず、バニラのスクリプトやアセット、オブジェクトを変更したりしていません。100%新規なクリエーション・キットのフォームとスクリプトでできています。MODの仕様以外でセーブをいじることもないので、ロードオーダーに依存した問題やMODの競合は起こりません。

作者曰く、
>Sim Settlementsと動作します。
>Sim Settlements - Conquerorと動作します。
>Endless Warfareと動作します。
>More Attackers - Get Off My Buildzoneと動作します。
>Unofficial Fallout 4 Patch - UFO4Pと動作します。
>Fallout 4-76 Open World feral and synthと動作します。
相性の悪いMODを捜索中です。


★既知の問題

(1)他のMODでWorkshopLinkCenterとWorkshopLinkAttackMarkers(おそらく襲撃者の湧き位置を決めるマーカー)を削除している場合、削除した居住地では襲撃が起こりません。バンカーヒル、ボストン空港、スペクタクル・アイランド、Vault 88、メカニストの隠れ家などでは元々WorkshopLinkAttackMarkersがないので襲撃が起こりません。

ちなみに、サンクチュアリが保有するバニラのWorkshopLinkAttackMarkerの1つがレッドロケットの近くに存在します。そのため、時々サンクチュアリを襲いに来た敵がレッドロケットに襲い掛かることがあります。いいデザイン(笑)。

襲撃が起こらない居住地にマーカーを置いて襲撃を起こすようにしたり、サンクチュアリのマーカーの位置を修正したりしたい場合は、ダウンロードページのOptional Filesにある『SKKSettlementAttackSystemMarkers_002』を導入してください。(これはDLCを含みません)
もしくはMove Workshop Markers by SKKを使用して、正しく設定されたワークショップ (ベース、DLC、MOD含む) でゲーム内の攻撃マーカーを表示、移動、または作成します。

(2)このMODではミニッツメンのおつかいクエストで発生する襲撃は無効化できません。無効化するにはSKK Workshop Ownership Utilitiesを使ってください。

(3)「インスティチュートと味方のときに人造人間を殺しちゃっていいのか?」という疑問の答えはよく分かりません。統計データの殺人数が上がってしまわないように、インスティチュートが味方の場合はスポーンした人造人間がインスティチュートの派閥から除かれます。

(4)ベルチバードはプレイヤーがレベル15より下の場合はミニガン射手なしでスポーンします。プレイヤーより高いレベルの敵が出るMODを使っている場合や、襲撃の難易度が150%の場合、航空支援が有効の場合は、ミニガン射手ありでスポーンします。

(5)パトロールが地形に引っかかっている?パトロールがロードされなくなるくらいまで遠く離れれば、彼らは地形から抜け出してくれます。

(6)ワークショップの自動修理には1つのアイテムを修理するたびに10キャップが必要です。払いたくない場合はワークショップの自動修理を無効にしてください。もしあなたが金欠のグウタラなら、お金が入るまでは修理してもらえません。これが連邦流の商売です。

(7)ホロテープがない?それはあなたが使っているスタート変更MODがニューゲーム時にセットされるトリガー(MQ102.Stage10)をセットし忘れているせいです。ケミストリーステーションのUtilityからホロテープをクラフトしましょう。


★FAQ

(1)
Q.SKK Combat Stalkers (hostile spawns)と互換性あるの?
A.あります。

(2)
Q.入植者(居住者)は死ぬ?
A.このMODだけでは死にません。入植者はprotect属性で、プレイヤーしか殺すことはできません。なんて退屈。
SKK Combat Settlers (health and power armor)を使って、入植者が傷を負ったりスティムパックを使ったりするように変更しよう!

(3)
Q.ESLバージョンは作るの?
A.作りません。

(4)
Q.MCMへの対応は?
A.しません。

▼関連MOD
SKK Settlement Attack System - MCM Settings Menu - MCMで設定可能にするMOD
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • SKK Settlement Attack System動画
  • SKK Settlement Attack System画像1
  • SKK Settlement Attack System画像2
  • SKK Settlement Attack System画像3
  • SKK Settlement Attack System画像4
Fallout4 Nexus, SKKmods. 5 Dec 2024. SKK Settlement Attack System. 13 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/37393>.
[コメントを読む(48)] [コメントを書く]
 [居住地] Uncapped Settlement Surplus Download ID:12430 Author:IDontEvenKnow 2018-10-09 02:14 Version:2.0.1
RATE: =302 G=4 TAG: [ワークショップ] [居住地] [ゲームシステム変更] [日本語化対応] [MCM] [WSFW]
Uncapped Settlement Surplus Title画像

Uncapped Settlement Surplus

ワークショップに収納される水、ジャンク、農産品、肥料などの回収上限を解除するMOD。

バニラでは水や農産品など、ワークショップにある程度の在庫があると、それ以上の数には増えない仕様になっています(例えば「汚い水」が20個も入っていると、浄水器で何百と「きれいな水」を生産できるはずなのに全く増えないことがあります)

このMODはそれらの上限キャップを解除し、生産された分をワークショップに納入できるようにします。

これで「ある程度たまった水や農産物を、定期的に回収する」という手間から解放されます。

v1.1
ワークショップに大量の水や食料があると居住地の襲撃が増えるため、それを緩和する機能が追加されました。下記の表を参照してください(Defenseが増えると、襲撃される間隔が伸びる)。

v1.2 - 詳細はDescriptionを見てください
・オプションにDLC「Far Haobor」用のパッチ(ロードオーダーはメインファイルの後)
・MOD導入後、食料、水、スクラップ、肥料、ボトルキャプの上限を設定できるホロテープが追加されます。※一部の数値がPip-Boyでは表示されないため、すべての機能を使いたいなら適当なターミナルでホロテープをロードしてください。
・ホロテープの設定に、襲撃頻度を変更する機能があります。3段階に変更できる(下記のグラフを参照)ほか、任意の数値を代入できます(任意設定で1.0にすると、ほぼ襲撃されないはずとのこと)。

v.2.0
MCMに対応。
Workshop Frameworkとの競合を解決。
ヌカワールドDLCで解除される「貢ぎ物箱」の上限も解除可能。ただし、USSはDLC04:TributeChestScriptを上書きするため、これを変更するMODと競合する。
他にも多数の変更がありますが、作者が半年で色々追加したので覚えていないそうです。

※※※※※MODアンインストールの注意事項※※※※※
このMODを削除する場合、追加されたホロテープから「Reset/Uninstall USS > Uninstall Mod」の項目を選択し、ゲーム内でアンインストールしてから削除してください。

類似MOD
Settlement Production Tweak
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Uncapped Settlement Surplus画像1
  • Uncapped Settlement Surplus画像2
  • Uncapped Settlement Surplus画像3
Fallout4 Nexus, IDontEvenKnow. 9 Oct 2018. Uncapped Settlement Surplus. 28 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/12430>.
[コメントを読む(31)] [コメントを書く]
 [居住地] Settlement Visitors Download ID:92845 Author:z80dev 2025-05-02 19:00 Version:0.6
RATE: =283 TAG: [居住地] [入植者]
Settlement Visitors Title画像

Settlement Visitors

居住地に訪問者が現れるようになります
気に入った訪問者は入植者に勧誘できます
一定確率でペットも現れます

訪問者は入植者数にカウントされず、襲撃があった場合は一緒に戦ってくれます
賑やかしとして機能します
  • Settlement Visitors画像1
  • Settlement Visitors画像2
  • Settlement Visitors画像3
  • Settlement Visitors画像4
Fallout4 Nexus, z80dev. 2 May 2025. Settlement Visitors. 7 Apr 2025 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/92845>.
 [Sim Settlements 2] Sim Settlements 2 - Chapter 3 Download ID:73394 Author:Sim Settlements Team 2025-04-25 22:48 Version:3.4.6a
RATE: =230 G=16 TAG: [SimSettlements2] [居住地] [入植者] [クエスト] [日本語化対応]
Sim Settlements 2 - Chapter 3 Title画像

Sim Settlements 2 - Chapter 3

Sim Settlements 2の続編にして最終章

GNNでの敗北の後、援軍を連れて戻って来たガンナー達
連邦と貴方が築き上げた全てを守るためには軍隊が必要です

<第3章の特徴>
■軍隊の構築
入植地を前哨基地にしましょう。入植者やウェイストランダーを軍隊に採用しましょう!彼らを訓練し戦いに導くのです!
■戦争の準備
武器庫、食堂、野戦衛生兵、刑務所、監視塔など軍事区画と娯楽区画のための8つの新しい建築クラスを追加!
■連邦を団結させましょう
ガンナーは強大です。彼等と戦う為にも各派閥と同盟を結びましょう。物資や専門ユニット、ユニークな能力を獲得して優位に立つのです!
■入植地を超えて拡大
マップ上の(ほぼ)あらゆる場所を領有しましょう。新しい軍隊でその場所を確保し、定期的なパトロールで支配を維持しましょう!
■法律
自国民の法律、文化、交戦規則を変更出来ます。殺戮に飽きたのなら捕虜を取る、敢えて見逃す等をして貴方の強さを知らしめる事も!?
■マルチエンディング
多くのキャラクターの運命は貴方の手に委ねられます。大団円となるかそれとも悲惨な結果となってしまうのか?全ては貴方の選択次第です!
■強力な新兵器
連邦に戻って来たガンナーは「インダクション兵器」で武装しています。奪い取って自分のプレイスタイルに合わせてカスタマイズしちゃいましょう!
■メディカル・ブレイクスルー
戦場で負傷した兵士は治療が必要です。兵士達がより早く前線に戻れるよう手助けしましょう。病気を早く治す事も出来るかもしれません。
■新しい仲間、ユニークな入植者
お馴染みの仲間を冒険に連れて行ったり、他の仲間を募って貴方の都市に定住させる事が出来ます!
■新しい派閥
ニューリバティー商会(New Liberty Trading Company)は貴方が必要とするものを喜んで提供してくれるでしょう!...対価を支払えばね?

<参考>
・以前のチャプター(このModに統合済み)
 Sim Settlements 2
 Sim Settlements 2 - Chapter 2
・公式ガイドWiki
 https://wiki.simsettlements2.com


M8r98a4f2's Complex Item Sorterを併用したい場合
前々からSimSettlements2クエストへのタグ付けはCTDの原因になるというのが通例で、Chapter1や2のいくつかのクエストはタグ付けされないようにデフォルトでもフィルターが掛かっています。しかしChapter3では相変わらずCTDの危険性はあるにも関わらず、特にフィルターは掛かっていないようです。
全てのクエストのタグ付けを諦めるか、以下の手順でSimSettlements2クエストは例外指定することが推奨されます。
M8r98a4f2's Complex Item Sorterを起動して設定画面まで進める。
② 右上の「Open Processing Rules Editor」→左列の「User main rules」→「(New)Qust」→「Add new rule」→「EditorID」と順に進める
③「equals」をクリックして「beginsWith」に変更
④「New compare value」となっているのをクリックして「SS2」と入力してOK
⑤ 画面左下の「✓Save changes」をクリックして設定画面に戻る
⑥ あとは普段通り進めればSimSettlements2シリーズのクエストタグ付けだけ回避される
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:3.4.3 [#65] []
    2025-01-06 07:48:48 2MB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:3.0.1 [#15] []
    2023-09-22 14:53:55 2MB [DOWNLOAD]
  • Sim Settlements 2 - Chapter 3動画
  • Sim Settlements 2 - Chapter 3画像1
  • Sim Settlements 2 - Chapter 3画像2
  • Sim Settlements 2 - Chapter 3画像3
  • Sim Settlements 2 - Chapter 3画像4
Fallout4 Nexus, Sim Settlements Team. 25 Apr 2025. Sim Settlements 2 - Chapter 3. 2 Aug 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/73394>.
[コメントを読む(77)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Settlers Go Shopping - Idle Conversations at Settlement Stores Download ID:47971 Author:LarannKiar 2023-11-21 09:04 Version:2.7
RATE: =238 G=6 TAG: [居住地] [入植者] [] [日本語化対応]
Settlers Go Shopping - Idle Conversations at Settlement Stores Title画像

Settlers Go Shopping - Idle Conversations at Settlement Stores

せっかく居住地にショッピングモールを作ったのにお客は自分だけで悲しい……
もうそんな寂しい思いとはおさらば。
このMODを使用すると、入植者たちが仕事の合間に買い物に訪れ店主とランダムな会話を行います!
入植者たちは1~2分滞在すると仕事に戻ります。

DLCのVault-Tec Workshopが必要です。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.7 []
    2024-08-27 22:37:22 8KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.5 [#9] []
    2022-06-06 23:27:48 8KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.5 [#7] []
    2022-05-01 22:42:12 7KB [DOWNLOAD]
  • Settlers Go Shopping - Idle Conversations at Settlement Stores画像1
Fallout4 Nexus, LarannKiar. 21 Nov 2023. Settlers Go Shopping - Idle Conversations at Settlement Stores. 18 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47971>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [クラフト - 家/居住地] Homemaker - Expanded Settlements Download ID:1478 Author:bombasticmori 2025-05-09 12:28 Update! Version:1.79.1
RATE: =216 G=26 TAG: [ワークショップ] [居住地] [家具] [装飾] [階段] [防衛] [日本語化対応] [SKE]
Homemaker - Expanded Settlements Title画像

Homemaker - Expanded Settlements

ワークショップへ1000以上のオブジェクトを追加します。
建物 建築パーツ、作物、植物、家具、光源など様々なオブジェクトが含まれています。

これからも更新して新たなオブジェクトを順次追加していくようです。

※注
ニューゲームでの導入が前提となっており、既存のセーブデータでは動作しないか、動作しても問題が生じる場合があります。
詳しくはStickyPostに記載されている、当MOD開発を引き継いだDemanding氏のガイドをご覧ください。
(関連コメント #133

必須MOD
Settlement Menu Manager

類似MOD
Settlement Supplies Expanded

※DescriptionにLoad Orderについてなど重要な事が書かれています。

互換パッチのない製作可能なオブジェクトを追加するmodと競合することがあります。

インストール時のオプション
SSEx Compability Patch - Settlement Supplies Expanded との互換パッチ
Settlement Keywords Patch - Settlement Keywords (SK) との互換パッチ

Build Set Disablers - Snap'n Build 等と併用する際に同じ内容のアイテムを被らないようにする
Unlocked Institute Objects - Instituteのクエストを完了しなくてもInstitute関連のアイテムを使用できるようにする

非公式のAuto Doors対応パッチ
AutoDoor Patches
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Homemaker - Expanded Settlements画像1
  • Homemaker - Expanded Settlements画像2
  • Homemaker - Expanded Settlements画像3
  • Homemaker - Expanded Settlements画像4
  • Homemaker - Expanded Settlements画像5
Fallout4 Nexus, bombasticmori. 9 May 2025. Homemaker - Expanded Settlements. 19 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/1478>.
[コメントを読む(134)] [コメントを書く]
 [居住地] The Rebuild Collection - AIO Download ID:79618 Author:Aurelianis 2024-05-09 00:57 Version:1.3
RATE: =219 G=8 TAG: [居住地] [拠点] [建築] [クリーンアップ] [スクラップ] [ワークショップ]
The Rebuild Collection - AIO Title画像

The Rebuild Collection - AIO

Rebuild シリーズの統合版
29の居住地を再建可能。PRPと併用可能な事前結合データを備えている

Rebuild_Settlements_Previs.esp プラグインはロードオーダーの最下層に配置すること
理想を言えばその下には何1つプラグインが配置されてない方が良い
(例:MO2の場合 LOOTなどを使う前にプラグインを右クリックしてロードオーダーを最後に固定する)

次世代版アップデート適応後でも使用可能

- 構造物の修復はお好みで ワークショップモードでアイテムをハイライトして修復
直す物 そのままにしておきたい物を自由に選択
- ツルや茂みなどの大半は解体可能 or 修復時に撤去されます
- ゴミは最初から無効化されているか、修復と同時に撤去
- ナビメッシュは解体や修復時に自動で更新
- Previsibines再生 Previsibines Repair Pack Stable Branch - PRPの有無に関係なく使用可能

●必須MOD
全てのDLC
The Rebuild Collection - Shared Resources

●オプションに「すでに全箇所が修復済み」ファイルがあります
幾つかの解体可能なオブジェクトがアクセントに残されています
メイン後にインストール
ロードオーダーは メインファイルより後、Rebuild_Settlements_Previs.espの前

●事前結合データの不具合を修正するパッチ(PRPバージョン74が必要です)
Rebuild Settlements PRP Rebuilt
  • The Rebuild Collection - AIO画像1
  • The Rebuild Collection - AIO画像2
  • The Rebuild Collection - AIO画像3
  • The Rebuild Collection - AIO画像4
Fallout4 Nexus, Aurelianis. 9 May 2024. The Rebuild Collection - AIO. 4 May 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/79618>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [クラフト - 家/居住地] cVc Dead Wasteland Download ID:43818 Author:cVc 2024-04-27 17:10 Version:6.8a
RATE: =214 G=7 TAG: [ワークショップ] [日本語化対応] [居住地] [装飾] [看板] [資源] [植物] [家具] [スナップ] [建築] [プレハブ] [アポカリプス]
cVc Dead Wasteland Title画像

cVc Dead Wasteland

cVc's Dead Wastelandの再アップロード版

ポストアポカリプスをテーマにした、クラフト可能な居住地用オブジェクトを3000種類以上追加します

バニラの建物以外にも商店の装飾や室内家具など生活感のあるものが多数
建築済みの建物・プレハブも豊富です
どれもバニラオブジェクトで作られておりロアフレンドリー

アップデートでスナップやNavMesh対応したものが増えており使いやすくなりました


●追加オプションファイル
メインファイルをインストール後に上書きしてください

cVc DLC1 ヌカワールドのアセットを使った建築・装飾などを追加
cVc DLC2 ファーハーバー使用のアイテムを追加
cVc DLC3 「トレーラーハウス」をモチーフにしたオリジナル建築を追加

Magpie Menu Lore Friendly PostersFarming Resourcesなど 
そのままインストールするとバニラのメニューに不具合が起きるMOD群を本MOD「cVc」カテゴリにまとめるプラグイン
必要なMODのみで、全てのMODをダウンロードする必要はありません

Transfer Settlement Blueprints Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprintsで使える居住地移植用データ
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:6.2 []
    2020-05-09 00:00:46 51KB [DOWNLOAD]
  • cVc Dead Wasteland動画
  • cVc Dead Wasteland画像1
  • cVc Dead Wasteland画像2
  • cVc Dead Wasteland画像3
  • cVc Dead Wasteland画像4
Fallout4 Nexus, cVc. 27 Apr 2024. cVc Dead Wasteland. 10 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/43818>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [居住地] Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection Download ID:65565 Author:VilanceD 2023-03-28 03:04 Version:1.96b
RATE: =216 G=2 TAG: [居住地] [クリーンアップ] [スクラップ] [再建] [家具] [日本語化対応]
Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection Title画像

Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection

Scrap Everythingは素晴らしいMODだ。居住地のゴミやガラクタを撤去し、きれいで住みやすい環境へと変えてくれる。

だが、残念なことにその強力な効果の副産物としてプレイ環境によっては不具合が発生し、ときに致命的な悪影響をもたらしてしまう。

ならば、予めゴミや瓦礫を撤去しておけば、バニラの解体システムだけでもきれいな居住地に住めるようになるではないか。
それに、壊れて見栄えの悪い建物を修復し、Scrap Everythingでしか解体できないオブジェクトも解体リストに含めれば、ユーザーが自由に撤去、再建出来るではないか。

ということで制作が始まった同作者の「Deep Clean and Remodel」シリーズのマージ版です。
対象となる居住地はボストン空港を除くバニラ及びDLCの居住地全てです。

・建物は修繕済み、茨や低木などは除去済みです。
・ロングフェローの山小屋にはファーハーバーへの橋が追加されます。
・インストール時に居住地ごとの個別、あるいは一括インストールが可能です。
・全てESLフラグが立てられており、プラグインの上限を圧迫しません。
Vilance's Library Pluginが同梱されているため、ワークショップにきれいな家具類やVaullt 88の実験器具、Nuka worldの貢物箱などもクラフトできるようになります。
・インストール時のオプションでVilance's BA2 Merge Kitも導入可能です。
・MOD独自機能として、バニラでは命令できない住人に命令できるようになります(ママ・マーフィやコベナントの住人、ロニー・ショーなど)。ワークベンチの側面にボタンが追加されます。

Previsibines Repair Pack Stable Branch - PRPを使用の際は本MODを後に読み込ませるようにしてください。
Cannibal Toast's PRP Patch Compendiumの互換パッチはPRP v65用で、v69に非対応です。

■競合について
居住地や景観に改変を加えるMODと競合するケースが多いです。一例としては
Clarity - A Visual Overhaul
FogOut
はVault 88や、メカニストの隠れ家などの屋内居住地のグラフィックを破壊します。
このため、居住地改変MODと景観向上MODとの取捨選択が必要になるケースもあることは注意が必要です。

■併用推奨MOD
- Raze My Settlement
 居住地をワンボタンでクリーンにします。
- Place Everywhere
 ワークショップ中に通常置けない場所にオブジェクトを設置できます。
- Scrap dead things
- Scrap Dead Things Tweaks Patch
 居住地に残ってしまった邪魔な死体等をスクラップできるようになります。


■類似MOD
- Rebuild - AIO
PRP含め、Rebuildシリーズのほうが丁寧に作った感じがします。
ですが本MODシリーズでは1パーツで構成されている棚が最大16パーツ構成だったり、多数の茨や低木の処理を手動で行う必要があるなど、手間はかかります。
サンクチュアリは全て解体できる本MODに対し、瓦礫も再建対象なので自由度は真逆です。

■変更内容について
いずれもPrevisibines Repair Pack Stable Branch - PRP v69.5.1の後にロードした状況で確認しました。

Taffington Boathouse Deep Clean and Remodel
Covenant and Taffington BH Deep Clean and Remodel
タフィントン・ボートハウスの修理された建物は解体可能な建造物を重ねているだけで、しかも屋根はずれている、折れた柵が重なって表示されるなど見た目もかなりイマイチです。
また建物自体は解体できません。
このMODに同梱されているのはコベナントとのセットですが、同様です。
コベナントで新たに解体できるものも少ないので、きれいにリフォームかつボートハウスの床を塞いで倉庫にできる Rebuild Taffington Boathouse も代替としてオススメします。

Starlight Deep Clean
スターライト・ドライブインは画像だと中央から見て左のウイングが修復されていますが、実際は童謡に解体可能な建造物を雑に重ねているだけで、見た目からして>状態になっています。
解体可能な建造物に大差なく、ウイングのみならず映写機まで修復可能、シャッターもつけられる Rebuild Starlight Drive-In も代替としてオススメします。

The Castle Deep Clean
キャッスルの壁を修復できません。修復したい場合は「キャッスル壁」で検索し、リストされたMODから選ぶと良いでしょう。
https://fallout4.2game.info/search.ph…

Jamaica Plains Deep Clean and Remodel
好みの問題になりますが、解体できるものに大差ない一方で街全体を居住地とする Rebuild Jamaica Plain のほうが自由度は高いです。
Raze My Settlement の使用はプロテクトロン起動後にするように注意。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.96b [#14] []
    2023-06-20 23:00:52 22KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.91a [#10] []
    2023-02-05 20:05:15 20KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.81 [#7] []
    2023-01-14 22:27:36 15KB [DOWNLOAD]
  • Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection画像1
  • Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection画像2
  • Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection画像3
  • Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection画像4
Fallout4 Nexus, VilanceD. 28 Mar 2023. Commonwealth Deep Clean and Remodel Collection. 30 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/65565>.
[コメントを読む(17)] [コメントを書く]
 [派閥] You And What Army 2 Download ID:78925 Author:Glitchfinder 2025-04-08 06:09 Version:1.06
RATE: =213 G=3 TAG: [ワークショップ] [ミニッツメン] [パトロール] [派閥] [勢力] [NPC] [プロビジョナー] [居住地] [日本語化対応]
You And What Army 2 Title画像

You And What Army 2

You and What Army - More Minutemen Patrolsの同作者が再構築した続編。
ミニッツメンのクエストを進行することで各地でミニッツメンの部隊が活動するようになります。

主な機能
・ミニッツメンのクエストライン進行によって設置される30個の中継地点
・ミニッツメンの部隊が中継地点や居住地の間を巡回したりプロビジョナーを護衛する
・追加されるミニッツメンの部隊は砲撃や増援を要請することがある
・ワークショップにパトロールが利用して居住地の防御値を上げる設備を追加
 (ミニッツメンの監視塔、キャンプファイアー、寝台)

緑化MODパッチもあり
A Forest
Another Pine Forest Mod
Imposing Commonwealth Tree Overhaul
Boston Natural Surroundings
moreXplore
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.02 []
    2024-04-12 21:20:33 5KB [DOWNLOAD]
  • You And What Army 2画像1
  • You And What Army 2画像2
  • You And What Army 2画像3
  • You And What Army 2画像4
Fallout4 Nexus, Glitchfinder. 8 Apr 2025. You And What Army 2. 9 Apr 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/78925>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Easy Ammo Vending Machine Download ID:90008 Author:morita_K 2025-03-14 12:36 Version:1.2.1
RATE: =214 G=1 TAG: [居住地] [クラフト] [武器] [] [弾薬] [インベントリ] [ワークショップ] [ショップ] [日本語化対応]
Easy Ammo Vending Machine Title画像

Easy Ammo Vending Machine

居住地に設置可能な弾薬の自動販売機を追加します。

必要MOD:
Address Library for F4SE Plugins
Fallout 4 Script Extender (F4SE)

このNODを有効にすると、居住地のワークショップで弾薬自動販売機を作成できるようになります。

この弾薬自動販売機はF4SEを搭載しており、プレイヤーが現在携帯している武器の弾薬のみを販売します。例えば、600発必要なのに200発しかない場合、残りの400発を販売します。
この自動販売機は他のMODによって追加された特別な弾薬類も含まれます。また武器の変更により弾薬の種類が変わった場合は、それに応じて正しい弾薬を販売します。

自動販売機の右側にはレバーがついており、カーソルをレバーに向けることで別のメニューが表示されます。このメニューを選択すると、弾薬の販売数を調整できます。

・ワークショップの[STORES]-[WEAPONS]([ストア]-[武器])タブで作成・設置可能。
・ESLフラグ付きESPファイル
・次世代アップデートには未対応。(Ver1.0時点)

制作者曰く、
「問題や問題が発生した場合はコメントを残してください。フィードバックが妥当なものであれば、できるだけ早く更新または改善を行います」
との事。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Easy Ammo Vending Machine画像1
  • Easy Ammo Vending Machine画像2
Fallout4 Nexus, morita_K. 14 Mar 2025. Easy Ammo Vending Machine. 15 Dec 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/90008>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [居住地移植用データ] Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints Download ID:22442 Author:CDante 2024-09-19 21:00 Version:2.18
RATE: =183 G=17 TAG: [居住地] [日本語化対応] [F4SE] [Transfer_Settlements]
Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints Title画像

Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints

作者がnextgen アップデートに対応したバージョンを公開しました。

追加されるホロテープを使って居住地データをインポート/エクスポートできます。

▽インストールに必要なもの・方法
・F4SE 3.0以上 ※インストール方法は最下部参照
HUDFramework

▽iniについて
以下の行がFallout4Prefs.iniかFallout4Custom.iniにあるかを確認してください。
[Archive]
bInvalidateOlderFiles = 1
sResourceDataDirsFinal =

▽ブループリント(設計図)について
このMODを動作させるにはブループリントMODが必要です。
ブループリントのjsonファイルを所定の場所に配置する必要があります。
・配置する場所(最後の数字のフォルダは連番で作成可能)
 Data\F4SE\Plugins\TransferSettlements\blueprints\1\

▽導入後
導入するとホロテープ「Transfer Settlements」が追加される。
使用すると「Export~」と「Import~」および設定変更の項目が表示される。
※ケミストリーステーションのユーティリティからクラフトすることも可能

Export~で居住地の現在の状態を専用形式でデータへ変換。
Import~で保存しているデータを居住地に入力(つまり一斉に配置)する。

Export時のオプションで、DLCで追加されたオブジェクト、MODで追加されたオブジェクト、電気設備と配線、猫やバラモン、檻で捕まえたアボミネーションら動物類を移植するか選択できる。
(現状では入植者は移植不可)。

オプションを選択したら一番上のExport [居住地名] to #{スロットナンバー]を押すことでスキャンが開始される。
スキャンは専用のアニメーションで行われ、対象となるオブジェクトは青く、入植者など対象外の存在は赤で発光する。
スキャン後Exportへと移行し、青いオブジェクトは緑に変化したのち光らなくなる。すべてのオブジェクトの発光が消えればExportへ完了。

Import時もExport同様オプションで何を出力するか細かく指定できる。
Importでは地面からオブジェクトが勢いよく生えてくるため、立ち位置によっては元からいたペットや家畜が空中に打ち上げられてしまうことがある。

Import完了後、すぐに設備の再配置や建築、仕事の割り当てを行わないよう警告が表示される。
ゲーム内時間で2日間?はインターバルを置く必要があるようだ。


▽F4SE(Fallout 4 Script Extender)の導入方法
http://f4se.silverlock.org/ からFallout4のバージョンと同じ7z archiveをダウンロード
展開した中身をFallout4.exeがあるフォルダにf4se_loader.exeがFallout4.exeと同じ階層となるようにコピーして下さい。txtファイルはコピーする必要はありません。
※Fallout4のバージョンはFallout4.exeを右クリック→プロパティ→詳細タブで確認可
※F4SE導入後、ゲーム開始は必ずf4se_loader.exeから起動して下さい。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints画像1
  • Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints画像2
  • Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints画像3
Fallout4 Nexus, CDante. 19 Sep 2024. Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints. 6 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/22442>.
[コメントを読む(87)] [コメントを書く]
 [NPC] Settlement Gardener Bot Download ID:38281 Author:Athelbras 2021-11-23 09:29 Version:3.0
RATE: =195 G=5 TAG: [作物] [居住地] [入植者] [Automatron] [ESL] [日本語化対応]
Settlement Gardener Bot Title画像

Settlement Gardener Bot

農業の手伝いをするプロテクトロン(Mr.ガーデナー)を作成できるようになるMODです。

1つの居住地につき1つだけ置くことができます。
収穫や壊された作物の修理を行います。

Vault111を脱出した直後に始まる短いクエストを終了後作ることができます。

▼導入手順
① MODマネージャーの通常手順でインストール(他に必要なMODは無し)
② ゲームをロードして、数秒待ってクエスト「Green Thumb」が自動で受注されたら導入成功
③ クエストクリア後、居住地のワークショップメニューを開く
④ メニューの右端付近の緑色のコイルが巻いてあるアイコンから、ガーデナー用ポッドを設置
⑤ ポッドを設置後、数秒するとMr.ガーデナーが登場する
⑥ Mr.ガーデナーに話しかけると好みの設定に変更できる
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:3.0 [#12] []
    2022-02-11 15:10:06 6KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.5 [#9] []
    2020-11-11 21:01:31 4KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.3 [#4] []
    2020-02-13 15:13:30 3KB [DOWNLOAD]
  • Settlement Gardener Bot画像1
  • Settlement Gardener Bot画像2
Fallout4 Nexus, Athelbras. 23 Nov 2021. Settlement Gardener Bot. 22 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/38281>.
[コメントを読む(28)] [コメントを書く]
 [Sim Settlements] Sim Settlements Download ID:21872 Author:kinggath 2021-01-01 12:03 Version:4.2.9b
RATE: =127 G=66 TAG: [入植者] [居住地] [SimSettlements] [RiseOfTheCommonwealth] [日本語化対応] [HUDFramework]
Sim Settlements Title画像

Sim Settlements

▼注意----------------------------------------------------------------------
公式wikiのProblematic Modsに必ず目を通して下さい
他MODとの相性や、居住地システムを破壊するMODについて書かれています
VersionUp内容(Patch Notes)やバグ報告フォーラムもwikiにあります
・Sim Settelements 公式wiki
https://www.simsettlements.com/web/wi…
・続編MODが公開されています
Sim Settlements 2
データ互換性はありません
----------------------------------------------------------------------------

【シムレント・グリーンは シムからできてるんだ!】

--概要----------------------------------------------------------------------
ワークショップに入植者達が自ら建物を建設するゾーンオブジェクトを追加します。
また、入植者に新たな欲求システム、より良い報酬システムを追加します。

このMODではあなたの居住地に対する考えを一新することを目指しています。
最小限の労力で、最高の街を作りましょう。

--最終目的----------------------------------------------------------------------
すべての居住地をユニークかつFALLOUTらしい見た目にして、
ゲーム内のあらゆる状況で役に立つPerkと報酬を得られるようにします。

--なぜこのMODを作ったか----------------------------------------------------------
FALLOUT4の最大の問題の一つは居住地システムと他のゲーム部分が噛み合っていないと言うことです。このシステムにはベセスダの冒険心や開拓精神を感じられないばかりか、システムを利用してもあまりメリットがありません。
また、人間をすべて管理して、種をまいて、眠るところまで決めなくてはいけないのはおかしいでしょう? 俺はお前等のリーダーであって、お前のママじゃない! 安全と大量の資源を提供しているんだから、彼等が街を作るのに役立てても良いはずです。

--実際なにが出来るの?-----------------------------------------------------------
 ・指定した建物を入植者に建築させる区画(シムシティのアレ)を作成可能になります
 ・区画は2x2サイズの屋外区画と、1x1.5サイズの内装区画があります
 ・区画には居住・農業・工業・防衛・娯楽と種別があり、それぞれ提供するものが異なります
 ・更に区画はアドオンという形で様々な作者がデザインを提供することが出来ます
  プレイヤーはMODという形でアドオンを導入する事で、ゲーム内で使用する事が可能です
 ・様々な機能や居住地システムに対する様々な変更があります
  -ランダム性:建物は種別に応じたものからランダムで決まります(指定も可能)
  -アップグレード:時間経過でLv3まで自動的にアップグレードします
  -動的要求:入植者の欲求は時間で変化し、幸福を保つのが難しくなります
  -生活感:入植者達が同じような生活をすることがありません。
      作成時と訪問時にランダムに選択され、家具や内部はランダムに選択されます
  -報酬:居住地の価値を高めるため、税制の導入でゲームプレイに大きな影響を与えます
      将来的にはウェイストランドで冒険している間に使用できる特別な建物や
      入植者達の発明品という形で多くのアンロックが提供されます!
  -拡張性:システムは自由なもので、スクリプトやチュートリアルによって
      誰でも自分の建物やこだわり、ストーリーを他のMODから追加します。
 ・公式アドオンにより、区画単位でなく居住地全体の開発を一括で一任することが出来ます

--インストール--------------------------------------------------------------------
公式アドオンのSim Settlements - Industrial RevolutionSim Settlements - Rise of the Commonwealthを合わせたThree-in-Oneバージョンがメインですが、公式アドオン不要な場合は個別版を導入して下さい

--インストール後------------------------------------------------------------------
専用のホロテープを使用する事で、クラフトメニューに専用のアイテムが追加されます
ホロテープとセンサーは特定の場所に配置されますが、面倒な場合はMCMから入手可能です
・自由博物館、3階奥の部屋(ガービー達が居る部屋に向かって右後ろ)
・ボストン市長シェルター、倉庫入って左手の棚
・ウエスト・エバレット私有地、土台しか無い建築中の家
区画設置に必要なセンサーはケミステで作成可能な他、店で売られている事もあります。
RotCの都市計画で自動建設する場合は、シティプランナーの机を設置し、指示して下さい。

--公式アドオン-----------------------------------------------------------------
Sim Settlements - Industrial Revolution
Sim Settlements - Rise of the Commonwealth:居住地の開発をリーダーに一任
Sim Settlements - Conqueror

--関連MOD----------------------------------------------------------------------
HUDFramework:導入することで専用のHUDを表示可能
Mod Configuration Menu:MCMで設定を変更可能
Settlement Menu Manager:専用のワークショップカテゴリを追加
Sim Settlements Building Plans Preview:建築モデルをプレビュー
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Sim Settlements動画
  • Sim Settlements画像1
  • Sim Settlements画像2
  • Sim Settlements画像3
  • Sim Settlements画像4
  • Sim Settlements画像5
  • Sim Settlements画像6
Fallout4 Nexus, kinggath. 1 Jan 2021. Sim Settlements. 11 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/21872>.
[コメントを読む(295)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Settlement Dead Zone Fixes Download ID:68296 Author:Tenhats 2023-02-12 09:45 Version:1.03
RATE: =187 G=2 TAG: [居住地] [入植者]
Settlement Dead Zone Fixes Title画像

Settlement Dead Zone Fixes

居住地に配置したガードポストに入植者が行ってくれない。店に割り当てた入植者がしゃべってくれない。農作物に割り当てた入植者が農作業してくれない...

これらは居住地のセルに場所参照データがない、いわゆるデッドゾーンのせいかもしれません。

このMODが修正する居住地は以下です。

アバナシー・ファーム
カウンティー・クロッシング
イーグレット・ツアー・マリーナ
フィンチ・ファーム
マークウォーター建設現場
ノードハーゲン・ビーチ
オバーランド駅
サマービル・プレイス
スターライト・ドライブイン
サンシャイン・タイディングスCo-op
ロングフェローの山小屋
国立公園案内所

一部の居住地はUnofficial Fallout 4 Patch - UFO4Pですでに修正されていますが、このMODはそれ以外をカバーしています。
  • Settlement Dead Zone Fixes画像1
Fallout4 Nexus, Tenhats. 12 Feb 2023. Settlement Dead Zone Fixes. 29 Jan 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/68296>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Settlement Attack Spawns Outside the Settlement - Alpha Download ID:57685 Author:Edmond Noir 2022-01-30 00:41 Version:v1.2
RATE: =186 G=1 TAG: [居住地] [襲撃] [FO4-VR]
Settlement Attack Spawns Outside the Settlement - Alpha Title画像

Settlement Attack Spawns Outside the Settlement - Alpha

バニラの襲撃のスポーンポイントを全て入植地の外に移してくれるModです。
スポーンポイントを外に動かしているだけなのでスクリプトは使用しておらず、F4SEのない環境でも利用できます。また、いつでもインストール/アンインストールできるそうです。作者さん曰く、VRにも対応しているはずだけど参考程度にとのこと。
これ一つでDLCを含むすべての入植地に対応しています。

タイトルにもあるようにα版なので、敵がちゃんと外側に沸くかどうか、フィードバックがほしいそうです。

※注意点として、このMODを実装した状態で攻撃を受けている集落に直接ファストトラベルした場合、敵スポーンポイントが集落の中心に移動してしまうことがあるようです。
ファストトラベルをせずに攻撃を受けている集落に入ると、このMODは期待通りに機能するはずです。これは、"Settlement Attacks Beyond "で時々発生した問題と同じだそうです。

類似Mod
Settlement Attacks Beyond
  • Settlement Attack Spawns Outside the Settlement - Alpha画像1
Fallout4 Nexus, Edmond Noir. 30 Jan 2022. Settlement Attack Spawns Outside the Settlement - Alpha. 29 Jan 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/57685>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [NPC] Settlement Repair Bot Download ID:37933 Author:Athelbras 2021-09-12 06:31 Version:2.7
RATE: =179 G=6 TAG: [居住地] [修理] [ワークショップ] [タレット] [ESL] [ロボット] [電気] [日本語化対応]
Settlement Repair Bot Title画像

Settlement Repair Bot

電気機械修理などを修理するプロテクトロン(Mr メカニック)を作成できるようになるMODです。

1つの居住地につき1つだけ置くことができます。
壊れてしまったタレットや発電機を修理します。

修理してくれるもの
•「友好的な」ロボット
•「友好的な」タレット
•屋台
•水ポンプ
•浄水器
•発電機
•動力機器
•スイッチ機器
•タレットや罠
•幸福機器(スロットマシーンなど)


Vault111を脱出した直後に始まる短いクエストを終了後作ることができます。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.7 []
    2023-01-31 22:51:53 5KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.6 []
    2021-07-23 15:54:20 4KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.4 [#2] []
    2020-06-22 09:13:11 8KB [DOWNLOAD]
  • Settlement Repair Bot画像1
  • Settlement Repair Bot画像2
Fallout4 Nexus, Athelbras. 12 Sep 2021. Settlement Repair Bot. 22 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/37933>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [居住地] Wall Pass-Through Power Conduits Download ID:20262 Author:Daedragon 2017-11-26 14:09 Version:1.3
RATE: =174 G=8 TAG: [ワークショップ] [居住地] [電力] [日本語化対応]
Wall Pass-Through Power Conduits Title画像

Wall Pass-Through Power Conduits

壁を通して電線をつなげる電線管「Pass-Through Power Conduits」を追加するMOD。
壁を通して電線管同士でスナップし、電力を繋げることができます。


使用方法:
まず、通常の電線管を壁に配置し、その裏側にこのMODの電線管を近づけるとスナップします。コンクリートなど厚い壁のために3種類の長さの電線管が用意されています。

ver1.3:キャッスルなどの分厚い壁用に、長い電線管同士で互いにスナップできるようになりました。これでかなり長さが稼げます。

※他のMODで追加された電線管やスイッチとはスナップしません。できたとしても、通電しない可能性が高いです。

オプションファイルで対応
PCPO - Power Conduits and Pylons Overhaul (SKE Available)
Conduits and Pylons Various Wireless Power Ranges
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2 []
    2017-01-22 12:28:39 543B [DOWNLOAD]
  • Wall Pass-Through Power Conduits画像1
  • Wall Pass-Through Power Conduits画像2
  • Wall Pass-Through Power Conduits画像3
  • Wall Pass-Through Power Conduits画像4
  • Wall Pass-Through Power Conduits画像5
  • Wall Pass-Through Power Conduits画像6
Fallout4 Nexus, Daedragon. 26 Nov 2017. Wall Pass-Through Power Conduits. 28 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/20262>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1746806402 1746693413 1746806407 none none
▲ OPEN COMMENT