☆ Sim Settlements 2 [Sim Settlements 2] ID:47976 Author:Sim Settlements Team 2023-01-31 12:43 Version:2.3.1a
- RATE: ★=367 G=17 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [居住地] [入植者] [SimSettlements] [SimSettlements2] [日本語化対応] [クエスト]
Sim Settlements 2
街づくりシミュレーターSim Settlementsの続編
※当MODは幾つかのエピソード構成に分かれており、連邦を再建するためにメインストリートと並行しながら当MODで新たに加えられ大規模なエピソード(フルボイスの追加クエスト)を通じ、"Sim Settlements 2"の目的とその楽しみ方を深める内容が盛り込まれています。なお、本編にはその"Chapter 1"が含まれています。
現時点で、その続編となるSim Settlements 2 - Chapter 2までが開発を完成し公開されており、完結版(?)となる"Chapter 3"https://www.youtube.com/watch?v=1mQpE…
も間もなく開発が終了するというアナウンスが成されています。
全ての情報は、https://simsettlements2.com/ へ(英語)
WIKI: https://wiki.simsettlements2.com/
-------------------------------------------------------------------------
※必須MOD
HUDFramework
Workshop Framework ※常に最新Ver推奨
-------------------------------------------------------------------------
Add-Ons List: https://wiki.simsettlements2.com/en/c…
Add-on Maker's Toolkit for Sim Settlements 2 を利用する場合、Ver 1.0.2 以上を使用してください。
※注:Horizonとの相性問題は公式Patchが検討されていますが、Horizon 1.9が間もなくリリースされるとの情報もあり、しばらく時間がかかるかもしれません。
その他、競合するMODなどの情報はこちら
https://wiki.simsettlements2.com/en/g…
----------------------------------------
<特徴>
■リマスターされたフォールアウト体験
・多数な新しいストーリー:Sim Settlements 2のメインクエストは、連邦を再建する理由を与えてくれます。居住地システムの遊び方を学ぶ間に、あなたはその再建において極めて重要な役割を果たしてください。
・エピソードリリース:最初の章を深く探求し、これから起こることへの強力な足がかりを得てください。今後のストーリーコンテンツはDLCスタイルでリリースされます。
・SETTLEMENT GAMEPLAYのオーバーホール:前作Sim Settlementsで、あなたが愛するすべてのものは遥かに深みがかかっており、HUDインターフェース、コードの高速化が改善され、地域を管理するための合理化されたツールもあります。
■WASTELAND は生きている
・ユニークなNPCSをリクルート:バックストーリーとサイドクエストを備えた数十人のフルボイス・キャラクターがあなたの居住地に参加します。 2本の足があるものもあれば、それ以上のものもあります。
・入植者を訓練する:入植者の特別な統計データはゲームプレイに影響します。新しいレクリエーショントレーニングプロットを使用して、統計データを改善します。
・ホリデーデコレーション:トリックオアトリート!入植者は一年間の休日を祝うため、すべて完全にアップグレードされた建物を装飾します。
・ビーコンシステム:入植者を遠くからでも呼び出し、あなたの居住地を改善するためにサルベージさせることができます。
・テーマ別集落のサポート:派閥または何か別のものの基盤を構築したいですか?建築計画にはテーマのタグが付けられているため、新しい建物が自動的に収容されます。
■遊ぶための沢山の新しい玩具
・120以上の建築計画:前作Sim Settlementsからのお気に入りのすべてに加えて、お気に入りのアドオンパックの作者からの多くの新しいデザインで、あなたの町を生き生きとさせましょう!
・WASTELANDの不思議を解放しよう:居住地(そして帝国)を築くにつれて、新しい特徴、隠された秘密、そして貴重な報酬が明らかにされるでしょう。
・入植者はより一緒に:複数の入植者が同じ区画で一緒に住み、働き、そしてリラックスできるようになりました。それぞれに家、仕事、そしてリラックスしたり訓練したりする場所に割り当てられます。
・新しい区域プロット:キャラバンサービス、収税、発電所、その他すべては入植者が面倒を見るので、あなたが手を下す必要はありません。
・建物のサブタイプ:建物の外観ではなく、機能に基づいて建物を選択できます。重要なことだけに焦点を合わせ、残りは入植者に任せましょう。
■無限に変更可能なMOD
・(さらに)無限のリプレイ性:現実的な建築コスト、商業経済、動的な要求システム、および拠点ネットワークシステムに挑戦してください。ハードコアモードを体験していませんか?Creative Sandboxでプレイし、あなたがルールを作ります。
・初日からアドオンパック:私たちは、最も才能のあるアドオンパックの作成者の何人かと協力して、初日から入手できる新しいアドオンパックをダウンロードできるようにしました。
・アドオン作成者向けのその他のオプション:ほとんどすべてが拡張可能です。すべてのシステムは織り込み可能です。すべてのプロットタイプはすべてのサイズをサポートします。プロットをカスタマイズして、独自のゲームプレイ構造を作成できます。
・唯一の制限はあなたの想像力:ビールのレシピを作り、新聞記事を書き、カスタムリーダーの特性を作成し、都市計画を作成し、クエストテンプレートを使用してストーリーを書きます。 Fallout 4の改造がこれまでになく簡単になり、アクセスしやすくなりました。
■補足・FAQ
・リーダーは無制限になりました。コンパニオンでも居住者でもOK。
・派閥などは拠点ごとにシティプラン・ディスクで指定できます。
・拠点間の供給ラインは、新しい概念「キャラバンサービス」を建設することで自動的に実現します。また建物レベルが上がるたびに供給ラインが増え、拠点間の供給がネットワーク化されていきます。
・Sim Settlements2のMOD導入はいつでもできます。
・前作Sim Settlementsとのデータ互換性はありません。
・入植者は住居・仕事・余暇の3つを要求します。
・クエスト主流の作りですが、標準でロック要素を全て解除するチート機能があります。
*注:この場合、クエストを全てスキップできますが思わぬ不具合があるかも知れません。
--------------------------------------------------
行き詰まった感じですか?
連邦居住地の1つに募集無線ビーコンを配置することからメインクエストが開始します。
サンクチュアリのワークショップ台の上に置かれている雑誌を調べることでビーコンの材料を入手できるので、ニューゲームでもすぐに作成できます。
クエストラインはあなたにたくさんの新しいツールを与え、あなたに遊び方を教えます!
クエストを進めることで軍事区画や遊技場に商業施設など作れる施設が増えていきます。
クエストが進行しない場合
https://wiki.simsettlements2.com/en/g…にクエストの一覧有り
クエストIDとステージ番号を調べて、sqsとsetstageで進めるかホロテープからクエストをスキップ出来る2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Sim Settlements Team. 31 Jan 2023. Sim Settlements 2. 24 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47976>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 2.3.1#138名無しおまかんかも知れないけど本部でクラフトモード使ってなにかする時にグローバルスタッシュが上書きされるみたいだ
他の人、あるいは他のクラウドコンテナ的なMODはどう? ID:UyM2ViMG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#137名無し設定から定期メンテナンスをOFFにしないと「何もしてないのにタレット、浄水器、発電機が壊れる」という理不尽な仕様なので注意。
何も知らないとバグとしか思えない。 ID:FmODk4Mm Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.2.5a#136#4です2年ぶりに復帰。笑
最終章である「第3章」のトレーラーが公開されているよ。
Fallout 4: SS2 Chapter 3 - Teaser Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=1mQpE…
さすがに Fallout76 が飽きてきたので、またこちらに戻ろうと思っている。笑 ID:ZmMDQ3YW Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#135名無しFO4Editで見てみるとCellとかLocationデータの中身が消されているところがありますが、何か意味あるんですかね。
(大抵の部分は他のMODで上書きされそうだけど…) ID:I2OTc5NW Day:95 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.2.4a#134名無しお気に入りの武器をこのmod追加npcの爺に持ち出されて返してくれないんだけど、このmodでも機能する持ち出し不可の武器ラックってないですか?
無人拠点に置いとけ!ってのはごもっともなんですけど、どうしても住む本拠点と分けたくなくて… ID:ZiMDI4Y2 Day:22 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.2.2#133名無しクソどうでもいい報告
[誤字]
SS2_en_ja.xml
<EDID><S2_Warning_VirtualStorageRequirementsChanged</EDID>
[誤] ジャンクすとれー意j
[正] ジャンクストレージ ID:VkZTg4NW Day:18 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.2.1#132名無し#131名無し手押しポンプがファストトラベルしてくると壊れちゃうのって仕様なんですかね? ID:k2ZDk1MT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#130名無しworkshop Frameworkとこれの最新版入れたらシティプランナーの机がクラフトしか出来なくなっちゃったんですけど、おま環なんですかね? ID:ExZmI2Y2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.1.3b#129名無しクエストが楽しく拠点が賑やかになって大変良いMODなんだけど
処理が重くなったり拠点の不具合対応含めた管理が負担になって止めてしまった。 ID:QyN2E3Yj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#128名無し状況が分からず翻訳できないごく一部を除いて翻訳完了、メイン、Extend、MCM同梱。
襲撃(Assult)や本部(HQ)関連はバグで辿り着けなかったので適当翻訳。
自分が見てない/通ってないクエストなどの翻訳済み箇所も既存のまま。
クエストが進行できないので以降のブラッシュアップは他の方にお任せ。
自分の環境だと一章最後のクエストの最後、建物に入る時に確定CTDするバグがあったけど、
以下の条件で発生する事がわかったので一時的にMODを外せば大丈夫だった
・Binaural 3D Surround Sound for Headphones - HRTF がインストールされている
・Buffout4がインストールされていて、かつMemoryManager = trueの場合 ID:A1OTkwYT Day:1644 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#127カナシロ#123さん
「バージョンアップ前に作った翻訳をFormID一致で当ててズレが~」
まさにそれです、迂闊過ぎました。
手直し頂き感謝です。
取り敢えず第3章が来るまで私はSim2から離れます。
皆さんも良い入植地ライフを... ID:M5NDAxNW Day:60 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#126名無し#117
私の場合スクリプトMODの競合で起こりましたね。
一旦その手のMODは全部はずして、
SS2のオプションで区画外コストをゼロにして、
設置しなおすといいかと。 ID:hmOGE2Nz Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#125名無しそしてミスがあったので挙げ直し…、Extend用とMCM用も入ってます ID:A1OTkwYT Day:1630 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#124名無し書き忘れ
訳文のうち、原文と同じなのに翻訳済みステータスになっていた物は全て未翻訳に戻し、
その上でほぼ翻訳不要と思われる物は「無視」ステータスに変更してあります。
翻訳が終わっていないのは未翻訳のステータスの物を見ればほぼ大丈夫だと思います(不要なものもまだあると思います)が、
無視ステータスの物もゲーム内で確認したわけではないので参考程度にお願いします。 ID:A1OTkwYT Day:1630 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#123名無し#118と#121さんのメインファイルをマージしたものをupします。
すみませんが量が量なだけに正確に反映されているかは怪しいです。
更新されていた未翻訳部分や会話部分、ターミナルなどが全て翻訳されている状態なのは確認済みです。
残りは本部(HQ関連)やトレード関連が未翻訳の模様です。
また、以下のような作業を全体的に行っているので、以降の翻訳はこれベースにして頂けると助かります。
・気づいた範囲での用語、翻訳揺れの統一
・FO4用語の誤訳修正(襲撃者→レイダー、砲手→ガンナー、集落→居住地等)
・!?...などを全角にするなどの体裁整理
・クエスト名は元に戻し、クエスト目的の体裁整理等
#121さん
翻訳内容、特にターミナル・メッセージ・メモなどに翻訳のズレや入れ替わりが十数~数十カ所ありました。
なんとなくバージョンアップ前に作った翻訳をFormID一致で当ててズレが発生したのかなと思うような感じです。
ユーザー辞書作ってる場合、以降の翻訳がおかしくなる可能性もあるのでご注意を。 ID:A1OTkwYT Day:1630 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#122名無し#121カナシロGood!遅くなりましたが、Sim2第1章の翻訳ファイルを手直ししたのでUPしました。手直し内容は以下の通りです。
・新規で追加された会話を翻訳
・会話から機械翻訳特有の不自然な敬語を可能な限り削除
・エイデン等のキャラの口調を第2章での口調に準拠
・区画の説明をほぼ全て追加
・ターミナル、メッセージ窓(HQ運営含む)を9割消化
まだ完璧には程遠いですが、かなりマシになったと思います。
もしキャラとの会話の一部が英語だったりした場合はお手数ですがコメント欄にコメントをお願いします。
※尚、最初期にUPしたものは削除します。 ID:JkMTQwOG Day:59 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#120名無し#119
自分はそこまで行ってないから想像だけど、居住地周囲に人が集まる機能は
ON/OFF選べるオプションがホロテープにあったはずなので
それが原因の負荷ならOFFにするのが良いのかもしれない
まぁ一度そうなった後で設定しても改善するかは分からないけど ID:A1OTkwYT Day:1628 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#119名無しCS版だと、ストーリーが進みにつれてコンコード発展し、入植者が多くなりフリーズになりまくるね。(他の場所も)
自環境だと思い、これとチャプター2、箱なので日本語字幕とfo4パッチのみでやってもフリーズなどほぼ変わらなくて、あきらめちゃったな。 ID:kyNmM5NT Day:391 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#118名無しメイン、Extended、MCMの翻訳更新
MCMの翻訳にはSimple MCM Json Translatorが必要
主にCityManagerホロテープの設定と最序盤のクエストの会話周り
単語や目に付いた誤訳、表記揺れの統一など
まだ未訳は多いけど、ここからは進めつつになって進捗遅くなるので
他の方向けの叩き台としてひとまずup ID:A1OTkwYT Day:1621 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#117名無し探索してから居住地に戻ると、襲撃も無いのによくジェネレーターやウォーターポンプが壊れているのですがMODの仕様なんですかね? ID:ZhZmVmOD Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#116名無しMCMの翻訳。
SimpleMcmJsonTranslator用のファイルです。
一部未訳、Google翻訳ベースに微調整しただけなのでぎこちない訳や誤訳混じりの可能性あり。
ブラッシュアップ歓迎です。 ID:MzNjYyZj Day:19 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.3#115Enjoy勢自動割り当てされた人を手動で違う場所に配属してもうまく配属されない。占有者は更新されるが、前の仕事場に居て新しい仕事場に行ってくれない。どうすれば・・・? ID:U2MjhkMz Day:358 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#114名無し都市計画を開始する際に「入植者の中にリーダーの素質を持つ人がいれば建設を委任できます。リーダーは一度入植地を更地にして一から建設を始めます」と表示されるのですが、全部取り壊してくれを選択してすべて更地になってから待機して時間を飛ばしてみたりしましたが、一向に建設が始まりません。都市計画を始める前、もしくは開始した後に他にも何かやらないといけないのでしょうか? ID:E2NDU5MG Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.2c#113名無し#112さん
バニラの「When Freedom Calls」をそのまま進めてガービーと出会う⇒サンクチュアリ到着まで進めてみてはいかがでしょうか。
恐らくこのクエスト中にMODで追加されたストレンジャーが介入してくれる流れになり、MODのクエストも進行するのではないかと思います。
私はバニラクエストの「はじめの一歩」までクリアしてからMODクエストを開始しましたので、MODクエストのこの辺りはスキップされています。
なので、クエストの流れはあまり把握していません。
PC版で抵抗がなければwikiでクエストID等が載っているので、コンソールで一部スキップするのも手だと思います。 ID:VmZDM1Nj Day:30 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#112名無しこちらのMODはニューゲームから入れたほうがいいのでしょうか?土台作りの「博物館でレイダーを〇す」で数体レイダーを倒しましたがクリア状態にならなくて、博物館の中をどれだけ探してもレイダーが見当たらずクエストが進まない状態です。 ID:E2NDU5MG Day:22 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.1#111名無し#110
ご説明ありがとうございます。
なんとなく掴めてきましたが、作成したデスクのターミナルを見ると、
選択肢が沢山ありすぎて、どこからmodのシティプランを実行できるのか
分からないですね。
sim settlment2は諦めて、transfer settlementにしておきます。 ID:ljMTFhY2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#110名無し#109
Sim Settlements 2では居住地にシティプランというものをを設定し、
必要な資材と人員を供給することで自動で居住地を発展させていってくれる機能があります。
挙げられているMODはそのシティプランの一つです。
Transfer Settlementのような居住地移植と違いすぐに写真のように完成した居住地が出来上がるのではなく、
人口拡大や時間経過よって段階を踏んで建築が進んでいくことになります。 ID:UxN2ViYT Day:763 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.0m#109名無し「Reina's Vault 88 City Plan for Sim Settlements 2」のような、
あらかじめ完成した状態のmodが公開されているのですが、
Sim Settlementsには、transfer settlementのような、
自動建築モードというものはあるのか、
ご存じの方はいらっしゃるでしょうか? ID:ljMTFhY2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.0L#108名無しGood!XBOXONEなんですが、先日のアップデートが来てから
居住者の一部が両手をふわっと広げた「はりつけ」
のようなポーズをとるようになってしまいました。
割り当てた仕事はこなしているようなのですが、
近く通りかかった時も、
首だけこちらに向けてきて話されるので不気味です。
PC版では出てない症状ですか?
何か他のMODと相性悪いのですかね・・・。 ID:U5OTliMW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.0j#107名無し#105
106さんが言っている通り一応シティプランが入ってるけど
自動で街づくりしたい場合はシティプランを拾ってくる。アドオンも必要なシティプランならアドオンも導入する
以下自分も使ってるものでSS2のみで使えるもの
Rise of the Commonwealth for Sim Settlements 2
Rise of the Commonwealth for Sim Settlements 2 ID:Y3MTY0M2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#106名無しバニラの居住地なら一応ベーシックプランっていうのがデフォルトで入ってるから
建築前の区画も作られないってことはないと思うけど
デフォルトの設定では都市計画の建築にASAMセンサーの箱がいるからそれがないとか? ID:gzOWI4YT Day:703 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#105名無し#104名無しGood!自動で街づくりするやり方はターミナルから設定できるよー
シティプランを拾ってこないと拠点が1から上がらないので自分で選んできて ID:Y3MTY0M2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#103名無しGood!うーん自動で街づくりしてほしいから導入してみたがイマイチわからない
都市管理でリーダー設定して都市プラン選んで何日も放置しても何にも変わらないんだけど何が悪いんだろう。
でも追加クエストはほんとにめちゃくちゃ面白くて楽しい。 ID:UwMDUyYz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.0e#102名無し第二章導入前ですが居住地で病気が発生したというメッセージが出ました。 ID:IzZDhmOD Day:28 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#101#3#100
情報ありがとうございます。第2章導入がトリガーになっているって事なのでしょうね。アウトブレイク関連のメッセージは第1章のesmに含まれていたので、差分翻訳のUPはeet形式でよければUPするかもしれません。 ID:I4ZDljOT Day:97 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.0d#100名無し#99
当方の環境では第2章未導入ですが、アウトブレイクの警告メッセージは出たことないですね。
SS2の公式ページ見る限りは感染症という概念自体が第2章から追加される要素のようなので、第2章を導入しない限りは出ないのではないでしょうか。 ID:gzOWI4YT Day:676 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#99#3#3です。此方でもちょっとお聞きします。
第2章導入以前から、入植地のアウトブレイクの警告メッセージが出たって方はいますか?第2章導入後、先ほど初めて出てきたのでちょっと驚いてます。
そして英語状態だったので差分翻訳も視野にいれてますが、eetしか扱った事が無いものでどうしたものか…。・
因みに第2章の会話翻訳は4割終わりました。 ID:I4ZDljOT Day:96 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
▼ Version : 2.0.0#98#3#97#3お久しぶりです、#3です。
遂にチャプター2がリリースされたそうなので、翻訳してみます。
長い事待っていましたとも・・・!
※尚、形式は多分eetです。ご了承ください。 ID:YyMTQ4MG Day:90 Good:6 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#96名無し#95名無しチャプター2を導入するとその後のセーブデータをロードできず、CTDするようになりました。同様の症状の方、解決策を発見した方は居ますでしょうか?ちなみにMO2の表示では競合なし、かつOFFにすると治るのでチャプター2が関係してることは間違いなさそうです。 ID:A0NTY0OT Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#94名無し#93名無し▼ Version : 1.1.0b#92名無しNexusのコメントによるとkinggathがCOVIDに感染したらしいのでチャプター2のリリースはもう少し遅れそうですね… ID:A0NTY0OT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#91#88一部翻訳修正と余分な!やら?やらを削りました。まだ誤訳やスラングの未修正箇所がありますが、多分Vault81クエ辺りまでは修正できてると思います。
ガバ翻訳でもよろしければご利用ください。
私は編集に疲れたのでしばらく翻訳を休みます。中途半端でごめんなさい。 ID:kxY2JjZG Day:15 Good:7 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#90名無しクエスト「well well well」のあとのクエスト開始条件の周波数が再生されないバグが多いみたいで
ロードで戻すかコンソールコマンドで
「setstage ss2_sirick_MQ07 00」 クエストスタート
「setstage ss2_sirick_MQ07 10」 周波数スキップ
ホロテープでスキップすることもできるけど、スキップされすぎてしまうので
クエストをしっかり追いたい人はコマンドで ID:U2MWU4MD Day:14 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
#89名無しこの中で↑のSSにもあるようなレーザー砲台(?)が作れたって人はいます?結構長い事やっているのに未だに作れずにいます ID:E0NzkxNT Day:60 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 47976
- 作者(Sim Settlements Team)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「フォールアウト4都市建築シミュレータの続編。」
スポンサーリンク
スポンサーリンク