検索結果:WSFW おすすめMOD順search
- ☆ [居住地] Workshop Framework Download ID:35004 Author:kinggath 2025-04-18 23:16 Version:2.4.6
-
RATE: ★=555 G=14 TAG: [ワークショップ] [居住地] [スクリプト] [WSFW] [日本語化対応] [バグフィックス]
Workshop Framework
居住地に関するスクリプトを大幅に拡張します。
MOD開発者向けにオープンソースで自由度の高い環境を整備するだけでなく、一般プレイヤー向けにも「ベッド・仕事の自動割り当て」「Charismaによる居住者上限の増加」「居住地データのインポート・エクスポート機能」など様々な便利機能を追加します。
・Sim Settlements
・Workshop Plus
・Snike - Camp Dynamic
・Real Name Settlers
…等々、多くのMODの実現を可能とします。
▼互換性----------------------------------------------------------------------------------
・DLC、F4SE不要
・ワークショップスクリプトを変更しているMODと競合する可能性があります
Unofficial Fallout 4 Patch - UFO4Pとは互換性が有ります、当MODより前に置いて下さい
▼提供される機能--------------------------------------------------------------------------
●プレイヤー向け
・より速く安定したワークショップスクリプト
・居住地のインポート・エクスポート機能(※後述)
・ワークショップモードでのドアの自動開閉
・ワークショップメニューの自動保護
・Pipboyデータ画面の問題を修正
・スペクタクル・アイランドにおける発電機関連の問題を修正
・電力の自動配線
・MCM、ホロテープによる新しいオプション(*がバニラデフォルト)
- カリスマ値による居住地の募集人数増加:*ON/OFF
- リンク先居住地からの水・食糧資源消費:*ON/OFF
- 初回募集時の入植者即時到着:*ON/OFF
- ベッド、食糧、防衛の自動割り当て:*ON/OFF`
- 入植者1人あたりの食糧、防衛の作業量:*6
- ロボットのデフォルト幸福度:*50(入植者と同じにする場合80)
- 入植者募集時、ロボットを人口計算にカウントさせない:ON/*OFF
- 幸福度0で居住地を管理する権利を喪失する:*ON/OFF
- ベッドの屋根判定を省略してバグ発生を回避する:*ON/OFF
- ベッドの空きがない場合、入植者は募集されない:ON/*OFF
●開発者向け
・より速くよりオープンに書き直されたワークショップスクリプト
・完全な後方互換 - プロパティ名や関数シグネチャは変更なし
・あらゆる変数をいつでも変更可能。ゲームエンジンの制限とはもうおさらば
・コーディングに不慣れな人のための高度な機能のためのシンプルなAPI
(例えば、Sim Settlementsのようなワークショップのアイテムを動的に配置する機能など)
・50以上のワークショップ関連の値を追加。プレイヤーにさらなる楽しみと恩恵を与える新たなアイテムを作ろう
・居住地の生産と消費に関わる新たなカスタムの値も、たった一行のコードで作成可能
・大容量で容易に拡張可能なスレッディングシステム
・ワークショップコンテナだけでなく、生産ラインに新しいコンテナシステムを導入
・ワークショップメニューの自動保護機能。MODアンインストール用のChemアイテムを作る必要はもうありません
・居住地のインポート・エクスポート機能は更なる拡張も可能
・完全にオープンソースであり、今後もコミュニティにより発展していきます
▼居住地のインポート/エクスポートについて---------------------------------------------
居住地のデータをレイアウトとして出力し、他のセーブデータへの移し替えをサポートする機能です。
心血を注いで作り込んだ自慢の大都市をニューゲームに引き継いだり、他のプレイヤーと共有することができます。
同様の機能を持つMODにTransfer Settlements - Shareable Settlement Blueprintsがありますが、WSFWはF4SEのない環境でも利用可能という利点があります。
●使用方法/エクスポート
前準備として、Fallout4Custom.iniの設定を変更してPapyrusログの出力を有効化する必要があります。
ログ出力が有効になっていないと、下記手順の3の段階で.logファイルが生成されません。
https://www.creationkit.com/fallout4/…
[Papyrus]
bEnableLogging=1
bEnableTrace=1
bLoadDebugInformation=1
bEnableProfiling=1
sDefaultLogOverlay=Papyrus
1. MCM又はワークショップの拡張メニュー(GamepadならYボタン)を開く
2.「レイアウトからエクスポート」を選び、右上のダイアログが完了するのを待つ
3. ダイアログに表示された階層に出力された.logファイルがあるのを確認
4. 手順3で生成された.logファイルをhttps://www.simsettlements.com/tools/…にアップロード
5. レイアウト名・作者等の各種設定後、「Create ESP」または「Create ESL」をクリックすると、レイアウトが.esp/.eslファイルとしてダウンロードされる
●使用方法/インポート
1. 上記手順でダウンロードされた.esp/.eslファイルをFO4のDataフォルダにコピーし、有効化する
2. ゲームを起動し、MCM又はワークショップの拡張メニュー(GamepadならYボタン)を開く
3. 「レイアウトの構築」を選ぶと、現在読み込まれている居住地レイアウトが表示されるので、インポートしたいレイアウト上で「このレイアウトを使用」を選択する
4. 自動で建築が始まるので、右上のダイアログが完了するのを待つ
5. 完了後ダイアログが表示されるので、OKを押して閉じる(※)
※Sim Settlementsのプロットは、レイアウト構築完了のダイアログが出た後も引き続きバックグラウンドで構築が行われています。
ブロットが更地でもあわてず騒がず、しばらく外を散策して構築が終わるのを待ちましょう。ガービーのお使いでスパミュの巣を掃除して帰ってきた頃にはきっと終わってます。
▼既知の問題----------------------------------------------------------------------------------
●When Freedom Calls クエスト進行不可バグ
クエスト When Freedom Calls でサンクチュアリに戻ってからのプレストンの会話が進まなくなるバグ(When Freedom Calls が終わらず The First Step が開始されない )。
Miscellaneous files にある Preston Dialogue Stuck Fix で解決するかもしれません
▼WSFWの全体的な目標----------------------------------------------------------------------------------
WSFWの目標は、居住地システムをオープン化し、より面白くしていくことです。
居住地システムの挙動を調整しようとすると、ほとんどの場合Workshopスクリプトを調整する必要がありますが、そうすると同様にWorkshopスクリプトに手を入れる他のあらゆるMODと競合してしまいます。
実は居住地システム自体は簡素なスクリプトのみで動いているので、どんなにささいな改変であっても、バニラのスクリプトをいじらないと実現できないような新機能は、今までMODとして形になることはありませんでした。
―そう、今までは。
WSFWはワークショップスクリプトの多くを完全に書き直し、新しいオプション追加、多くのハードコーディングされた変数を排除することで、MOD開発者は居住地システムのうち好きな一部だけを編集できるようになります。
▼関連サイト----------------------------------------------------------------------------
・居住地レイアウトツール
https://www.simsettlements.com/tools/…
・提案やバグレポート用フォーラム
https://www.simsettlements.com/site/i…
・ソース、ドキュメンテーション
https://github.com/kinggath/WorkshopF…2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, kinggath. 19 Apr 2025. Workshop Framework. 29 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/35004>.[コメントを読む(127)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [居住地] Uncapped Settlement Surplus Download ID:12430 Author:IDontEvenKnow 2018-10-09 02:14 Version:2.0.1
-
RATE: ★=308 G=4 TAG: [ワークショップ] [居住地] [ゲームシステム変更] [日本語化対応] [MCM] [WSFW]
Uncapped Settlement Surplus
ワークショップに収納される水、ジャンク、農産品、肥料などの回収上限を解除するMOD。
バニラでは水や農産品など、ワークショップにある程度の在庫があると、それ以上の数には増えない仕様になっています(例えば「汚い水」が20個も入っていると、浄水器で何百と「きれいな水」を生産できるはずなのに全く増えないことがあります)
このMODはそれらの上限キャップを解除し、生産された分をワークショップに納入できるようにします。
これで「ある程度たまった水や農産物を、定期的に回収する」という手間から解放されます。
v1.1
ワークショップに大量の水や食料があると居住地の襲撃が増えるため、それを緩和する機能が追加されました。下記の表を参照してください(Defenseが増えると、襲撃される間隔が伸びる)。
v1.2 - 詳細はDescriptionを見てください
・オプションにDLC「Far Haobor」用のパッチ(ロードオーダーはメインファイルの後)
・MOD導入後、食料、水、スクラップ、肥料、ボトルキャプの上限を設定できるホロテープが追加されます。※一部の数値がPip-Boyでは表示されないため、すべての機能を使いたいなら適当なターミナルでホロテープをロードしてください。
・ホロテープの設定に、襲撃頻度を変更する機能があります。3段階に変更できる(下記のグラフを参照)ほか、任意の数値を代入できます(任意設定で1.0にすると、ほぼ襲撃されないはずとのこと)。
v.2.0
MCMに対応。
Workshop Frameworkとの競合を解決。
ヌカワールドDLCで解除される「貢ぎ物箱」の上限も解除可能。ただし、USSはDLC04:TributeChestScriptを上書きするため、これを変更するMODと競合する。
他にも多数の変更がありますが、作者が半年で色々追加したので覚えていないそうです。
※※※※※MODアンインストールの注意事項※※※※※
このMODを削除する場合、追加されたホロテープから「Reset/Uninstall USS > Uninstall Mod」の項目を選択し、ゲーム内でアンインストールしてから削除してください。
類似MOD
Settlement Production Tweak2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, IDontEvenKnow. 9 Oct 2018. Uncapped Settlement Surplus. 28 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/12430>.[コメントを読む(31)] [コメントを書く] - ☆ [居住地] Workshop Plus Download ID:35005 Author:kinggath 2024-04-06 01:40 Version:1.0.15a
-
RATE: ★=141 G=8 TAG: [ワークショップ] [建築] [WSFW] [日本語化対応]
Workshop Plus
ワークショップモード中に適用される便利な機能を追加します(MCMがあれば切り替え可能)
*宙を飛んだりダメージ無効になる "God Simulator"
*オブジェクトをコピペ(プレイヤーの設置したものだけでなくハイライトされるものならスクラップ対象のものなども含む)
*1000段階までの、元に戻す/やり直し
*16層までのレイヤー機能(レイヤーごとに可視/不可視、不干渉などの切り替え)
*オートセーブ、など
Workshop Framework が必須です。また Mod Configuration Menu が一部機能に必要です
■"God Simulator"
・飛行 --- tclモードと違い、オブジェクトに干渉できるままで飛行できます
・高速化 --- 移動速度を変更、+50%、+100%、+200% から選択
・不死身化 --- ダメージを受けなくなるほか、RADダメージも無効化
・透明化 --- あらゆるNPCがプレイヤーに気づかなくなります
■ホットキー(要MCM)
・コピペ --- コピーしたいものをハイライトした状態でキー入力。"プレイヤーが設置した"というフラグがないものもコピペできます(Sim Settlements の建築物など)
・元に戻す/やり直し --- 1000段階までの、移動、設置、スクラップの取り戻しが可能。ワイヤーがつながれている場合更新はされませんので手動で。居住地を出ると履歴が消去されます
■レイヤー
*画像アプリにあるようなレイヤー機能。干渉/不干渉、可視/不可視、レイヤーごとの複製など
・居住地ごとに16層まで。D がデフォルトのレイヤー
・複製 --- レイヤーにあるものすべてを複製し、一度に移動可
・削除 --- レイヤーからレイヤーへの移動、レイヤーにあるものすべてを一度にスクラップ
・可視/不可視 --- 各レイヤーごとに可視/不可視を切り替え
・グループ選択時に、別のレイヤーにあるオブジェクトは選択に含まれなくなります
・ハイライト --- 各レイヤーにあるものをハイライト表示する機能、レイヤーごとに切り替え可能、別の色で表示されます。どのレイヤーに何があるのかを把握するため。
・HUDFramework を統合することで、現状のレイヤーはどこか、可視か不可視かなどを HUD で分かりやすく表示
■オートセーブ
*ワークショップモード中にセーブできない、という前提は変わりませんが、熱中しすぎてセーブを忘れちゃったぜ、という事態はなくなります
・セーブ時には自動でワークショップモードを抜け、セーブ後、自動でワークショップモードに戻ります
・MCM でセーブの間隔、ホットキーの設定が可能
■使い方
・"God Simulator"欄の効果はワークショップモードに入ると適用されます。オプションを変更するにはMCM で設定するか、MCM を使用していない場合はケミストリーステーションのユーティリティ項目からホロテープを作成
・MCM とホットキーを使用せずレイヤー管理するには、ケミステから"Layer Control Module"を作成
・ワークショップモード中にホットキーを使うには MCM からの設定が必要です。MCM を利用しよう!
■今後の予定
・さらに快適にワークショップモードを利用できるような機能拡張
・レイヤーの複製を別の居住地へ使えるように
・各レイヤーをそれぞれ別のセーブファイルに保存
*飛行モードはプレイヤーの Race を別のものに一時的に置き換えます(PAに入るとPA Race に置き換わるのと同じ働きです)。そのため、飛行モードがオンの間は、その Race が装備できないアイテムは自動で脱げます、結果大抵裸扱いに。プラス、各装備に依存している効果(ターゲッティングHUDなど)も、装備が脱げている間はオフになります2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, kinggath. 6 Apr 2024. Workshop Plus. 29 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/35005>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [居住地移植用データ] CreHaters Settlement Blueprint Collection - No Scrapping Required Download ID:40457 Author:CreHater 2025-04-15 23:20 Version:1.0.4
-
RATE: ★=75 G=5 TAG: [Transfer_Settlements] [WSFW] [居住地]
CreHaters Settlement Blueprint Collection - No Scrapping Required
ニューゲームのたびに建築するのに疲れた?
Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprintsを使うために居住地を片付けることすらもうやってられない?
このブループリントは既存のジャンク、スクラップ、廃屋の周りに構築されているので、その必要はありません。
必須MODは最小限。導入してしまえば下準備は必要なし。読み込むだけで完成です。
●必須
バニラDLC
Workshop Rearranged
+
Transfer Settlements - Shareable Settlement Blueprints
または
Workshop Framework
●推奨
The Sanctuary Bridge(サンクチュアリ)
●現在の居住地リストと概要
現在はDLCを含む全ての住居のデータがあります。
Xander's Aid - DLCで追加される居住地も有り。Fallout4 Nexus, CreHater. 16 Apr 2025. CreHaters Settlement Blueprint Collection - No Scrapping Required. 9 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/40457>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Official Sim Settlements Horizon Balance Patch Download ID:36096 Author:Baron 2020-09-29 09:14 Version:1.5.0
-
RATE: ★=4 TAG: [互換パッチ] [バランス調整] [Horizon] [SimSettlements] [WSFW] [日本語化対応]
Official Sim Settlements Horizon Balance Patch
Sim Settlements を Horizon v1.9.4 (April 2024) 準拠のバランスにするためのパッチ。
変更点
・各種アイテムへのDEF_UI用タグ追加
・薬や飲食物からのバフ及び価格の調整
・商業区画からのキャップ収入の除去
・区画を設置する際に商業区画ではベンダーコントラクトが、防衛区画では軍用キットが、産業区画ではツールキットが、農業区画では肥料がそれぞれ必要になる
Horizon の作者さん公認になり、公式パッチとなりました。
このため、今まで Horizon に入っていた Sim Settlements 用の互換パッチは近々なくなるので、こちらのパッチを使ってくださいとのこと。
関連MOD
Sim Settlements Horizon Job Plots Addon2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Baron. 29 Sep 2020. Official Sim Settlements Horizon Balance Patch. 25 Nov 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/36096>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く]