Fallout4 Mod データベース

検索結果:バランス調整 おすすめMOD順search

 [ゲームプレイ] Encounter Zone Recalculation Download ID:45674 Author:Ea6t 2020-06-14 07:22 Version:1.0
RATE: =930 G=6 TAG: [敵NPC] [ハードコア] [敵強化] [F4SE] [バランス調整]
Encounter Zone Recalculation Title画像

Encounter Zone Recalculation

すでに行ったことのあるロケーションのレベルを、プレイヤーのレベルに合わせて再スケーリングするF4SEプラグイン。

[必須] F4SE:http://f4se.silverlock.org/

FALLOUT4では最初に訪れたロケーションの敵NPCや戦利品のレベルは、プレイヤーのレベルに合わせて決まります。しかし、次に訪れたときにも同じレベルのままとなってしまうため、ゲームが進むと非常に弱い敵としか戦えません。このMODはプレイヤーとロケーションのレベルをあわせるものです。

・具体例
ガンナープラザのロケーションレベルは最小35、最大99であるためレベル25で訪れると35レベルの強敵との戦い、戦利品の入手が行えます。しばらくしてからレベル50になり、再び訪れると始めての時と同様レベル35のままなので手ごたえがありません。
Encounter Zone Recalculationを導入すると再び訪れた際、再度レベルのスケーリングが実施されレベル50の敵と戦利品が登場するのです。
  • Encounter Zone Recalculation画像1
  • Encounter Zone Recalculation画像2
Fallout4 Nexus, Ea6t. 14 Jun 2020. Encounter Zone Recalculation. 14 Jun 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/45674>.
[コメントを読む(17)] [コメントを書く]

 [オーバーホール] Enemies Don't Shoot So Good No More Download ID:27628 Author:jheuflfl 2019-05-29 18:10 Version:v1
RATE: =676 G=12 TAG: [オーバーホール] [] [バランス調整] [NPC] [NPC変更] [エイム] [戦闘] [ESL] [射撃精度]
Enemies Don't Shoot So Good No More Title画像

Enemies Don't Shoot So Good No More

ヤクでラリったレイダーが、暗い夜間や放射能の嵐の中、100フィート(約30メートル)も離れたところから走りながら乱射して当ててくるだって?冗談だろ!?

このMODはNPCの遠距離射撃の命中率を下げます。
バニラの75%(25%低下)、バニラの50%(半分)から選択可能です。
元はアクタータイプ毎に変えていましたが、一律でも自然だったとのこと。

そのほかのレコードや近接攻撃の値はいじっていません。
また、名前付きNPCの命中率はそのままです。
だってほら、彼らの名前が知られているのには理由があるわけでしょ?

全てのDLCに対応し、esp、eslから選択可能です。

作者は様々なMODをヘビーに使っていますが問題ないそうです。
FO4Editでクリーン済みです。
なお、NPCの命中率を変更するようなMODとは競合の可能性があります。

類似MOD
Realistic Ranged Accuracy for NPCs
  • Enemies Don't Shoot So Good No More画像1
Fallout4 Nexus, jheuflfl. 29 May 2019. Enemies Don't Shoot So Good No More. 30 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/27628>.
[コメントを読む(24)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Game Configuration Menu Download ID:33759 Author:Zzyxzz 2020-08-12 02:03 Version:0.7.1
RATE: =529 G=14 TAG: [MCM] [バランス調整] [ゲームシステム変更] [パワーアーマー] [VATS] [NPC] [天候] [] [GCM] [日本語化対応]
Game Configuration Menu Title画像

Game Configuration Menu

多種多数に及ぶゲーム内の設定を MCM メニュー内で変更できます

*一例
売買関係、所持重量、ジャンプの高さ、APやHPの基本数値や計算数値、スプリントのAP消費、被ダメージ与ダメージの倍率(ゲームの難易度ごと)、伝説級の出現確率(ゲームの難易度ごと)、敵や物品などのセルのリスポーン間隔

ランダムエンカウントの確率(DLCオートマトロンのランダムエンカウト・居住地襲撃の確率を含む/ゼロにもできます)、昼間と夜間でランダムエンカウントが起きる確率を変更可能

経験値の倍率、NPC のレベルごとの HP 増加数値の設定、NPCの爆発物使用頻度・クールダウン時間、銃弾を魔法使いのように目視してから余裕で避ける謎行動のオンオフ、BOSの血液サンプルなどの出現割合・報酬量、バリスティックウィーブ使用開放のオンオフ

パワーアーマー(耐久値やAP関係)・ジェットパックに関わる設定(ゲーム内でジェットパックを使いながら調整できます)
スリの最大成功確率(バニラでは90ですが100にも設定可能)、スニークに関わる数値多数、タイムスケール、VATSの最大距離・VATS時の被ダメージ割合・時間減速の程度、ハッキング時の出現ワード数(例えば1に設定すると正解のみ表示)、ロックピック時の正解スポットの設定
薬莢の残存時間・距離、デブリの表示最大数、レールライフルなどの弾薬が対象に表示される最大数、サイトを使用時のDOFの強さ
ターミナルの文字表示速度、ワークショップで電線を繋げる時の最大距離、天気をその場で変更
などなど

大多数は、バニラ数値や項目の解説が下部に追記されています
設定した数値はスクリプトに保存され、セーブロード時に読み込み上書きするそうです

ver.0.6からは、DLC「Far Harber」も追加(居住地の敵スポーン頻度やベアトラップ破損率)。加えて以前のver.で発生していた、スコープ覗き込み時の画面暗転時間が固定していまうバグのため、当該項目は削除されています(原因は作者も不明とのこと)。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Game Configuration Menu画像1
Fallout4 Nexus, Zzyxzz. 12 Aug 2020. Game Configuration Menu. 2 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/33759>.
[コメントを読む(62)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] SKK Dynamic Damage Manager Download ID:37963 Author:SKK50 2020-09-06 23:37 Version:016
RATE: =347 G=1 TAG: [レベリング] [バランス調整] [日本語化対応]
SKK Dynamic Damage Manager Title画像

SKK Dynamic Damage Manager

インベントリに追加されるホロテープを使用して
・被ダメージを0%~800%
・与ダメージを0%~400%
・経験値を0%~200%
・敵への攻撃ヒット時にサウンドを追加するかどうか
・非VATS時にluck * 2%でクリティカルが発生するかどうか
・武器の与ダメージの上限撤廃(各武器PerkのLv5によりプレイヤーレベル * 約2%のダメージ追加)
・不死の人物からプレイヤーを保護するかどうか(被ダメージを0にする)
・不死の人物を殺害可能にするかどうか
を調整することができます。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:016 [#4] []
    2020-12-19 03:34:12 2KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:012 [#2] []
    2020-03-09 23:30:26 1KB [DOWNLOAD]
  • SKK Dynamic Damage Manager画像1
Fallout4 Nexus, SKK50. 7 Sep 2020. SKK Dynamic Damage Manager. 16 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/37963>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Unlimited Survival Mode - F4SE Download ID:26163 Author:Kassent 2017-11-11 15:08 Version:v1.4.0
RATE: =342 G=4 TAG: [ゲームシステム変更] [バランス調整] [サバイバル] [F4SE] [インターフェース] [MCM] [日本語化対応]
Unlimited Survival Mode - F4SE Title画像

Unlimited Survival Mode - F4SE

サバイバルモードの各種機能をon/offで切り替えられるmodです。
Mod Configuration Menuとの併用で、ゲーム内でon/off切り替えが可能です。
併用しない場合はiniファイルを直接編集することで反映されます。

-必須環境-
Fallout4 V1.9.4 or それ以上のバージョン
Fallout 4 Script Extender (F4SE) V0.4.2 or それ以上のバージョン
Mod Configuration Menu (必須ではないが推奨)


-切り替えできる機能-

ファストトラベル
コンソール
コンソールでのTGM TIM コマンド
バニラのオートセーブ機能
バニラのセーブ・クイックセーブ機能(F5やESCメニューのセーブ・クイックセーブボタン含む)
サバイバルと他難易度との切り替え回数制限を解除
コンパスのロケーションマーク
コンパスの敵マーク
スティムパックと弾の重さ
アチーブメント
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:v1.4.0 [#6] []
    2020-05-20 11:56:20 1KB [DOWNLOAD]
  • Unlimited Survival Mode - F4SE画像1
  • Unlimited Survival Mode - F4SE画像2
Fallout4 Nexus, Kassent. 11 Nov 2017. Unlimited Survival Mode - F4SE. 16 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/26163>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Survival Options Download ID:14650 Author:Jekod 2017-11-17 12:00 Version:1.7.1
RATE: =321 G=19 TAG: [日本語化対応] [サバイバル] [MCM] [バランス調整]
Survival Options Title画像

Survival Options

サバイバルモードに関する様々な設定変更が可能です。
MCM:Mod Configuration Menuに対応しています。

mod導入時に選択できる機能
 ・コンソール使用のon/off
 ・コンパスの敵表示制限のon/off

mod導入してから動的に変更可能な設定
 ・新サバイバルモードの所持重量制限のon/off
 ・ファストトラベルのon/off
 ・アドレナリンon/off
 ・コンパニオンの体力や手足の自動回復on/off
 ・自動的なセーブを含むセーブ全般の設定
 ・飢え、渇き、睡眠、疲れの調整(各デバフのON/OFF)
 ・食事や水の効果を増加
 ・病気や免疫低下のon/off
 ・寝床による睡眠効果の設定
 ・戦闘時の被ダメージ量、与ダメージ量の調整
 ・リスポーン間隔の設定
等々があります。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Survival Options画像1
  • Survival Options画像2
Fallout4 Nexus, Jekod. 17 Nov 2017. Survival Options. 4 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/14650>.
[コメントを読む(77)] [コメントを書く]
 [仲間・コンパニオン] Unlimited Companion Framework Download ID:11829 Author:Expired6978 2017-04-15 04:04 Version:1.1.0
RATE: =298 G=25 TAG: [コンパニオン] [仲間] [ゲームシステム変更] [NPC変更] [バランス調整] [日本語化対応] [コンパニオン拡張] [複数コンパニオン]
Unlimited Companion Framework Title画像

Unlimited Companion Framework

●コンパニオンを何人でも連れて歩けるようになります。
●コンパニオンとしての会話ができるのは15人目までです。
●別れるときは個別に会話してください。
●別のコンパニオンを連れていく際に会話に介入するコンパニオンも問題なく連れ歩けます。

追加されるホロテープ(コンパニオン・モジュール)から細かい設定の変更が可能です。
(レシピからコンパニオン・モジュールは作成可能)

上記のホロテープ(コンパニオン・モジュール)からも変更可能ですが、弾無限とPA修理無効コンソールが内包されています。

弾無限:
set iFollower_DontUseAmmo to 1

PA修理無効:
set iFollower_PreventPowerArmorDamage to 1


動作しない場合はオプションのLooseFilesを試してください。

それでもなぜか動かない、という場合:
Companion Infinite Ammo
こちらのシングル番を導入することで全コンパニオンに適応されるという報告があります。
なおF4Editでは競合も確認されているため、上書きか、ロード順をこちらを先に、無限弾薬を後にロードする必要があるようです。

アップデートによってコンパニオン美化MODとの競合は解消されましたが、MODによっては例外があります。もし競合する場合はFace Ripperなどを使って、本MODにマージする必要があります。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.1.0 [#142] []
    2021-09-23 22:27:10 2KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.0.7 [#70] []
    2016-06-22 09:24:15 1KB [DOWNLOAD]
  • Unlimited Companion Framework画像1
  • Unlimited Companion Framework画像2
  • Unlimited Companion Framework画像3
  • Unlimited Companion Framework画像4
Fallout4 Nexus, Expired6978. 15 Apr 2017. Unlimited Companion Framework. 10 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/11829>.
[コメントを読む(143)] [コメントを書く]
 [Perk・特性] Creative Perks Download ID:28192 Author:Tali Redmint 2022-10-18 23:00 Version:21.7
RATE: =286 G=5 TAG: [Perk] [バランス調整] [日本語化対応]
Creative Perks Title画像

Creative Perks

Perkの大幅改修Modです。
DLCオートマトロン、ファーハーバー、ヌカワールドが必要。
頻繁にバージョンアップを続けているため更新をチェックしてください。
以下、V11.5時点での説明です。

●インストール方法
NMMを使ってください

●概要
・バニラのPerkの改修
・Perkの要求レベルを50%減少
・インストール時に以下の3種類のオプションが選択可能
1.全部入り(ひとつのespにすべての変更が入っています)
2.モジュラー(SPECIALごとに導入可能)
3.シングル(Perkひとつひとつを選択して導入)

変更リスト、および制作意図はあまりにも膨大なのでDESC参照。
全体的な印象としてはバニラであまり有用ではなかったPerkが数値の上昇や全く別物に置き換わることによって価値のあるPerkになっていることが多いです。
一方バニラで猛威を振るっていたPerkの一部はやや弱体化しています。
他にも難易度サバイバルで輝くようなPerkや、ロアフレンドリーな変更がいくつか見受けられます。

●FAQ
Critical Hits Outside of VATSと競合する?
このMODにはそれと同じ変更があります。ただしこのMODでは新規Perk"Classic Criticals"を取得することで有効になります。併用するのは自由ですが、その場合、Classic Criticalsは取得しないでください。クリティカル率の計算が2重になります。

・ゲームの途中から入れても平気?
大丈夫ですが、一部の値は変わってしまいます。mod側でこの問題を解決する方法は見つけられていませんが、回避する方法はあります。ダメージ及びエネルギー耐性、リロード速度、HP、AP、+X SPECIALといった数値はあなたがこのMODを導入する以前にPerkによって増加させていた場合、Perkの効果は置き換わらずに以前の効果に加えてこのMODによる増加分が上乗せされてしまいます。途中から導入したい場合はRespec - Remove all perk and give back perk point - No F4SEを使って全てのPerkを未取得の状態に戻し、このMODを導入し、Perkを取得し直すことを提案します。

●併用推奨MOD(Creative Perksでは編集していないPerkを編集している為、併用可能)
Lockpicking 101
Player Hacking

●互換性
Perkに変更/追加を行うMODと競合します。
ただし、他のPerk系MODのロードオーダーをこのMODより下にすればそれが優先され、上にすればこのMODが優先されます。
あるいは、FO4Editで競合ヶ所を見つけ、いらないほうの変更を削除するという手もあります。
どちらにせよ、あなたが決め、自己責任で行ってください。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Creative Perks画像1
  • Creative Perks画像2
  • Creative Perks画像3
  • Creative Perks画像4
Fallout4 Nexus, Tali Redmint. 19 Oct 2022. Creative Perks. 27 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/28192>.
[コメントを読む(27)] [コメントを書く]
 [仲間・コンパニオン] Companion Overhaul by DeadCh1cken Download ID:26502 Author:DeadCh1cken 2018-10-30 21:23 Version:2.4
RATE: =218 G=57 TAG: [コンパニオン] [バランス調整] [仲間] [NPC変更] [Automatron] [FarHarbor] [NukaWorld] [日本語化対応]
Companion Overhaul by DeadCh1cken Title画像

Companion Overhaul by DeadCh1cken

※作者が書いています。
コンパニオン全員に新要素を追加します。「個性を際立たせる」がコンセプトです。

・DLC「Automatron」「Far Harbor」「Nuka World」が必要。
・F4SEも他MODも不要。完全なスタンドアローンです。
・顔・体形変更MODと競合なし
・ニューゲーム不要
・いつでもインストール・アンインストール可

-------------------------------------------------------
▼一行解説 (v2.4)

マクレディ :狙撃 [ステルス]
X6-88 :人造人間を召喚
ガービー :お付きの兵士を一人追加。居住地ふやすと強い
ロングフェロー :犬を追加。海の生物に強い
ゲイジ :選んだギャングで能力変化。強い手榴弾
ハンコック :ヤクをキメると攻撃力アップ
ダンス :PA改造で能力変化。小型ミサイル
ストロング :肉壁。巨大化
ケイト :タイマン殴り合い特化 [ステルス]
キュリー :治療。シリンジャーピストル
犬肉 :探知能力 [ステルス]
パイパー :人間を扇動 [ステルス]
ディーコン :変装と暗殺 [ステルス]
ニック :機械をハック。EMPグレネード [ステルス]
エイダ :ジャンクが沢山
コズワース :飲食の放射能を無効化。きれいな水

-------------------------------------------------------
▼詳細な解説 (v2.4)


■コンパニオン全員共通
・「Companion Command Device (CCD)」を追加(インベントリになかった場合はケミストリーステーションで作成可能)。狙うことでコンパニオンの特殊能力を発動させる。
・「Order to Dismiss(解散命令)」というアイテムを追加。ケミストリーステーションで作成可。このアイテムをガービーのお付きの兵士かロングフェローの犬に渡すと、追従をやめてその場に留まる。
・「Rules of Engagement: Don't use Unique Weapons」を追加。これを持たされたコンパニオンは、当MODで追加されたユニーク武器を一切使わなくなる。
※キュリー、ディーコン、パイパーの場合はバニラの初期武器が復活します。
・アイテム「Rules of Engagement: Only use Unique Weapons」を追加。ケミストリーステーションで作成可能。このアイテムを持たせると、コンパニオンは初期武器かこのMODで追加された武器しか使わなくなる。
※何か他の武器を装備させていた場合、これを持たせると戦ってくれなくなります。装備を外すか、あるいはインベントリ内の全ての武器を完全に取り上げてください。
・パワーアーマー着用中は非常に発見されやすくなる。
・落下ダメージ0。


■マクレディ
[固有能力] "狙撃手"
・スコープ付セミオートライフルの精度が非常に高い。HPがフルの間はほぼ必中。
・狙撃:スコープ付きセミオートライフルのステルスアタックダメージ2倍、射程2倍。
[その他の能力]
・ルーシーの加護:彼のクエストを終了させると「ルーシーの魂」という装備品(指輪スロット使用)がケミストリーステーションで作れる。彼に装備させることで特殊効果を得る。
 :One shot One hit:スコープ付きセミオートライフルが必中になる。
 :Ammo:死体から弾薬が必ず見つかる。
 :Stealth:遠くの敵は彼を発見できない。
 :Damage:ダメージ+20%
 :Knock Down:スコープ付きセミオートライフルで5%の確率でノックダウン。
 :Stagger:スコープ付きセミオートライフルで10%の確率でよろめかせる。
 :Disarm:スコープ付きセミオートライフルで15%の確率で武装解除。
[隠密能力] Tier 2:基本的に見つからないが絶対ではない。


■X6-88
[固有能力] "コーサーの特権"
・専用の人造人間リレーグレネードを所持。1個で第1世代人造人間を3体呼ぶ。
・レーザー誘導:インスティテュートレーザーで敵を殺すと、オートマチックレーザーで武装した人造人間が現れて加勢する。
・Perk「Shield Harmonics」を取得すると「リレイチップ」という装備品(指輪スロット使用)がケミストリーステーションで作れる。
 彼に装備させることで、「レーザー誘導」の能力で出現する人造人間を変更できる。
 Synth Pointman:バトン装備。攻撃的で硬い。
 Synth Sniper:スナイパーライフル装備。精度と隠密性が高い。
 Synth Suicider:ミニニューク装備。自爆する。
 Synth Hologram:ただの立体映像。絶対に死なないが何もしない。
[その他の能力]
・ステルスボーイ使用中は敵に発見されない(たとえ戦闘中でも)。レールロードステルスボーイ不可。パワーアーマーも不可。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。


■ガービー
[固有能力] "団結"
・追従するミニットマン兵士を追加。不死属性で装備変更可。コンソール等で容姿変更可。
・分刻み:兵士に話しかける度にフレアガンのクールダウンがリセットされる。
・居住地数が20以上だと、女兵士に話しかけた時に1日に1回ミサイルビーコンをくれる。
[その他の能力]
・ミニッツメンの居住地数に応じてガービーのレーザーマスケットは改造強化される。
 1以上:射程と精度が向上。
 5以上:部位ダメージ+25%。
 10以上:炎上ダメージ付与。
 15以上:リロード速度200%アップ。
 20以上:オートマチック化。
・居住地数が20を超えるとガービーはミニッツメンミサイルビーコンを使うようになる。ビーコンが落ちた場所にミサイルが着弾。屋外のみ。
・全てのミニッツメン兵士(上記のガービー直属は除く)は、ガービーが近くにいる時にダメージ耐性+50%を得る。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。
※現在のミニッツメン居住地数を知りたい場合は、コンソールに「GetGlobalValue MinutemenOwnedSettlements」と入力してください。


■ロングフェロー
[固有能力] "ハンターの親友"
・追従する猟犬を追加。不死属性でレベル同期。動物とクリーチャーに強い。
[その他の能力]
・ハンターの生き方:連れている間、非戦闘状態の動物とクリーチャーが攻撃してこない。
・連れている間はケミストリーステーションで特製ウィスキーが作れる。4分間、STR+2, INT-2, END+1, CHR-1, LCK+1。海のクリーチャーが攻撃を躊躇う可能性がある。中毒性高め。
・動物と海のクリーチャーのDR/ERを25%無視。
・プレイヤーがPerk「Far Harbor Survivalist」を取得すると、静止中はダメージ耐性+5%。
・ハープーンガンで海の生物にダメージ1.5倍。
・撒き菱を装備。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。


■ゲイジ
[固有能力] "右腕の男"
・プレイヤーがPerk「Ace Operator」を取得すると、隠密能力上昇、消音器付武器のダメージが+50%。射撃で敵を倒すとキャップのシャワーが降り注ぐ。
・プレイヤーがPerk「Pack Alpha」を取得すると、近距離武器装備中はダメージ耐性+25%。敵を近接攻撃で殺すとパック・モールラットが地中から出現して加勢する(屋外限定)。
・プレイヤーがPerk「Chosen Disciple」を取得すると、隠密能力大幅上昇、ディサイプルズナイフによるステルスアタックダメージ10倍、対象のDR/ERを50%無視。刃付き.44ピストルのダメージ2倍。
・プレイヤーがPerk「Wasteland Warlord」のRank3を取得すると、(Luck*0.5)%の確率でクリティカルが発生するようになる。
[その他の能力]
・専用のスマートフラググレネードを所持。この手榴弾は敵にしかダメージを与えない。
・プレイヤーが「コバルト計画設計図」を入手すると、ヌカチェリー・グレネードを使うようになる。
[隠密能力] Tier 3(パーク無) Tier 2(オペレーターズ) Tier 1(ディサイプルズ)


■ハンコック
[固有能力] "トリップ"
・スティムパック以外の薬品の効果2倍、持続時間-80%。更に薬品の効果中は以下の能力を得る。
 :ショットガンと片手近接武器のダメージ+25%。
 :「ジャンキーの」付きの武器は標的のDR/ERを25%無視。
 :よろめかない。
 :失血:ショットガンか片手武器の命中時、敵の現在HPに応じた出血ダメージを与える(画像参照)。
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1151/images/26502/26502-1524962048-1439747392.png
[その他の能力]
・非常に攻撃的な戦闘スタイル。
・連れている間はケミストリーステーションで薬物「メンタス・グール」が作れる。5分間、INT+2, PER+2, CHA+2。加えてRAD+30。中毒性高め。
・俺はフェラルだ:グールに攻撃された時に15%の確率で沈静化させる。
・連邦の麻薬王:連れている間、人間の死体から薬品が見つかる。
・火炎瓶を装備。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。
※仕様上、NPCは一部の薬品(バファウトやジェット)を使いません。サイコかMed-Xを与えることをお勧めします。


■ダンス
[固有能力] "パワーアーマー・オペレーター"
・パワーアーマーモジュールを装備させることで様々な能力を得る。
 リコンセンサー :攻撃対象をマーキング。
 ステルスボーイ :隠密能力向上(Tier 3相当)
 センサーアレイ :射撃能力向上。
 内部データベース :プレイヤーの取得経験値+15%。
 血液洗浄装置 :毒耐性+50%。
 ラスティ・ナックル :ダメージ耐性が15%上がるが、装備中は素手攻撃しかしなくなる。
 ハイドロリック・ブレイサー :ダメージ耐性が15%上がるが、装備中は素手攻撃しかしなくなる。
 テスラ・ブレイサー :ダメージ耐性が15%上がるが、装備中は素手攻撃しかしなくなる。
 V.A.T.S.マトリクスオーバーレイ :プレイヤーのVATS命中率が5%上昇。
 爆発ベント :近くの敵がよろける。
[その他の能力]
・小型ミサイルランチャーを最初から装備(手榴弾スロット使用)。このミサイルは敵だけにしかダメージを与えない。
・プレイヤーがパワーアーマーを着ているとダンスのダメージ耐性+5%。
・DRの1%分だけ素手ダメージが増加(DR1400なら+14)。
・生存本能:プレイヤーがPerk「Know Your Enemy」を持っていると、攻撃を受けた時に10%の確率で被ダメージを0にする。
[隠密能力] Tier 4:かなり発見されやすい。


■ストロング
[固有能力] "暴君"
・専用ミニガンを最初から所持。威力は低いが装備中はダメージ耐性+70%。
・制圧射撃:専用ミニガンは命中時に対象の攻撃力、射程、精度を2秒間低下させる。
・バーサーク:Perk「Berserk」を持っている状態で、戦闘中にCCDでストロングを狙うと1分間ストロングが巨大化し完全な無敵になる。
 24時間再使用不可。PipBoyのSTATUSタブでクールダウンを確認できる。
[その他の能力]
・我を崇めよ:攻撃命中時にスーパーミュータント・スーサイダーを100%寝返らせる。
・圧倒的存在感:彼が戦闘状態の間、プレイヤーは敵に見つかりづらくなる。
・両手近接武器は範囲攻撃になる。
[隠密能力] Tier 5:ステルスは諦めよう。
※ミニガン装備中に棒立ちで固まるバニラ由来のバグがありますが、この時はストロングのダメージ耐性が上がるようにしてあります。話しかければ直ります。


■ケイト
[固有能力] "リングの女王"
・近接攻撃を当てた標的をマークする。彼女はマークされた敵から受けるダメージを95%軽減。
 マークできるのは常に一体のみ。新しい標的をマークすると古いマークは消える。
・初期武器のダブルバレルショットガンに限り、射撃でも敵をマークできる。
[その他の能力]
・非常に攻撃的な戦闘スタイル。
・クエスト「Benign Intervention」をクリアすると部位ダメージ+50%。
[隠密能力] Tier 2:基本的に見つからないが絶対ではない。


■キュリー
[固有能力] "善きサマリア人"
・非戦闘時にCCDで彼女を狙うと、プレイヤーのヘルス、部位ダメージ、RAD、病気を治療してくれる。
・連れている間、プレイヤーは中毒にならない。(人造人間時のみ)
[その他の能力]
・スティムパックでヘルスが60%回復。
・「Live&Love」や「Inspirational」の効果がキュリーにだけ適用されていなかった、というバニラのバグを解決。
・人造人間時の初期武器をシリンジャーピストルに変更。ヒット時に特殊効果が発生。
 :プレイヤーのHPを30回復しつつ、10秒間敵のDR/ERを-25%低下。
 :25%の確率で敵を1秒間麻痺
 :彼女が装備中は、プレイヤーのダメージとダメージ耐性が5%ずつ上がる。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。


■ドッグミート
[固有能力] "獣の嗅覚"
・話す→何か持ってきて→敵はいる? で周囲の敵と死体を1分間ハイライト。
・近くの敵を自動的にマーク。
[その他の能力]
・アルファ:動物に攻撃された時に15%の確率で沈静化させる。
[隠密能力] Tier 1:非戦闘時は絶対に見つからない。


■パイパー
[固有能力] "笛吹き"
・CCDで人間の敵を狙うと扇動(クールダウン3分)。
・尋問:Perk「Gift of Gab」を持っている場合、扇動成功時に周囲の敵がマークされる。
・初期武器をユニークピストル「ハーメルン」に変更。彼女がそれを装備中は、扇動された敵のダメージ耐性+50%。
[その他の能力]
・連れている間、スピーチ成功率+20%、売買価格10%改善。
[隠密能力] Tier 1:非戦闘時は絶対に見つからない。


■ディーコン
[固有能力] "秘密作戦"
・連れている間、変装ができる。ケミストリーステーションで変装用の衣装を作成し、着ることで特定の勢力に攻撃されなくなる。変装中は与ダメージ0。
・プレイヤーが変装中、ディーコンは誰にも発見されない状態になる(彼も変装させる必要はない)が、戦闘も攻撃も一切しなくなる。
・変装中は以下の条件をどれか一つでも満たすと発見される。
 :敵に近づきすぎる
 :発砲または近接攻撃を行う(敵に当てなくてもバレます)
 :APが0になる(変装中はAPが毎秒4ずつ減少)
 :溶け込む:変装中に椅子に座ったり、料理鍋などのクラフト作業台を使用すると、その間は絶対に発見されず、APも回復する。
・暗殺:非戦闘時に、睡眠中またはワークベンチで作業中の敵をCCDで狙うと、彼が痕跡も残さず一瞬で標的を暗殺する。
[その他の能力]
・初期武器をサプレッサー付き10mmピストルに変更。(威力は低いがステルスアタックダメージ2倍)
・片手近接武器or消音器付武器のステルスアタックダメージ2倍。
[隠密能力] Tier 1:非戦闘時は絶対に見つからない。


■ニック
[固有能力] "科学の結晶"
・CCDでロボットorタレットor人造人間の敵を狙うと扇動(クールダウン3分)。
・連れている間、ターミナルのロック時間0秒。
[その他の能力]
・欺瞞妨害:連れている間、タレットはプレイヤーとニックを発見できない。
・周囲の敵をリコンセンサーでマークする。
・プレイヤーがPerk「Mysterious Stranger」を取得すると、.44ピストル射撃時に2%の確率で敵が即死。
・クエスト「Long Time Coming」をクリアすると、彼の初期武器が「The Winter's End」という名のユニーク44口径リボルバーに変わる。グールやフェラルグールに対して+50%ダメージ。
・EMPグレネードを追加。命中時に相手に応じて様々な効果が発生。
 全対象:15秒間、全てのレーザー兵器とプラズマ兵器とガンマ銃が使用不能。
 ロボットorタレットor人造人間:200エネルギーダメージ。
 パワーアーマー:3秒間麻痺。
 上記以外:何もなし
[隠密能力] Tier 1:非戦闘時は絶対に見つからない。


■エイダ
[固有能力] "スカベンジャー"
・連れている間、死体からジャンクが必ず一つ以上見つかる。
[その他の能力]
・慈悲:メカニストを生かすと、彼女は+5%のダメージ耐性を得る。
・無慈悲:メカニストを殺すと、彼女は+10%のダメージを得、射撃の精度と射程も向上する。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。


■コズワース
[固有能力] "執事の務め"
・連れている間、飲食によるRADダメージがほぼ0になる。
・連れている間、汚い水1つからきれいな水が作れる。
[その他の能力]
・初期装備の火炎放射器で部位ダメージ1.5倍。
[隠密能力] Tier 3:バニラと同じで特に変更なし。

---------------------------------------------------
▼バージョンアップ

旧バージョンをアンインストール → ゲームを起動してセーブし終了 → 新バージョンをインストール

でOKです。
このMODで追加されるNPCにアイテムを持たせていたor勝手に拾われていた場合、アンインストール前に回収しておく必要があります。特にミニットマン兵士は注意です。

---------------------------------------------------
▼競合について

作者環境での話なのであまり役に立たないかもしれませんが参考までに。
〇△×は簡易評価です。

△Companion Accuracy Boost:マクレディ、ケイト、ハンコック、ストロングの4人に限り、私のMODが用意したCombatStyleが強制的に優先されます。マクレディだけは私のMODのほうが命中精度が高くなるので実質上位互換ですが、他の3人は射撃の腕が落ちるので注意が必要です。どうしてもという場合、私のMODのCombatStyleをFO4EDITで弄るという方法があります。
△More Smarter Companions:テストはしていませんが、中身を見る感じでは細かい部分で様々な競合があるんじゃないかと思います。同じような趣旨のMODなので、使うのはどちらか一方にするのが無難でしょう。
〇Better Companions:バグ報告がありました(#40)が作者環境では再現できず。
〇Companion Infinite Ammo:弾を消費するようになったという不具合報告が一件ありましたが作者環境では再現できず。
〇複数コンパニオンMOD全般:不具合報告は受けていません。
〇Amazing Follower Tweaks:同上
〇容姿変更MOD:大丈夫です。
〇地形、場所、天候変更MOD:一切触れていません。

---------------------------------------------------

[PS4] https://bethesda.net/en/mods/fallout4…
[XB1] https://bethesda.net/en/mods/fallout4…
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Companion Overhaul by DeadCh1cken画像1
  • Companion Overhaul by DeadCh1cken画像2
  • Companion Overhaul by DeadCh1cken画像3
  • Companion Overhaul by DeadCh1cken画像4
Fallout4 Nexus, DeadCh1cken. 30 Oct 2018. Companion Overhaul by DeadCh1cken. 2 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/26502>.
[コメントを読む(265)] [コメントを書く]
 [仲間・コンパニオン] Immersive Dogmeat - Smart - Silent - Sneaky Download ID:34128 Author:Aphest 2018-08-17 17:18 Version:1.0
RATE: =264 G=1 TAG: [ドッグミート] [バランス調整] [日本語化対応]
Immersive Dogmeat - Smart - Silent - Sneaky Title画像

Immersive Dogmeat - Smart - Silent - Sneaky

あなたは親愛なる友人であるドッグミートを、役に立たないからと家に置き去りにしてはいませんか?
このMODで生まれ変わった彼ともう一度冒険に出てみましょう!


-ドッグミートからレベル制限を削除し、プレイヤーと共に何処までも成長していくように!

-ドッグミートの戦闘行動パターンに変化を与えます。駄犬のように勝手に敵を追いかけ噛み付くのではなく、忠犬のように主人であるプレイヤーか彼自身が攻撃された時に反撃に向かうようになります。

-ステルス行動中の場合、ドッグミートが発見される可能性が大きく減ります。猟犬としてより優れた相棒になるでしょう。

-ドッグミートは自分を攻撃してきた相手がどんな奴かをきちんと考えるようになります。セントリーボットやマイアラーク・クイーンのような危険で自分には手の負えない様な相手だった場合、交戦を避けるようになります。

-プレイヤーがステルス中、ドッグミートも息を潜めるようになります。麻薬探知犬でもないのに敵のドラッグ使用に反応して一々吠えるなんてのもありえないでしょう?

-ドッグミートの足音を少し静かにします。ドッグミートは犬であって馬じゃあない!

-このMODでドッグミートの見た目は変更しません。ドッグミートのリテクスチャMODはたくさんあるからね!
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.0 []
    2023-02-02 16:26:27 425B [DOWNLOAD]
  • Immersive Dogmeat - Smart - Silent - Sneaky画像1
Fallout4 Nexus, Aphest. 17 Aug 2018. Immersive Dogmeat - Smart - Silent - Sneaky. 16 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/34128>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [仲間・コンパニオン] Create Followers Download ID:21866 Author:tofudwarf 2017-02-28 01:58 Version:1.10
RATE: =198 G=23 TAG: [コンパニオン] [仲間] [バランス調整] [NPC追加] [NPC変更] [日本語化対応] [複数コンパニオン]
Create Followers Title画像

Create Followers

フォロワーを自由に作れるMODです。英語版と日本語版があります。
リンク先のDescriptionページに、作者tofudwarf氏による日本語の詳細な解説がありますのでお読み下さい。ここでは以下に概要欄のみ引用させて頂きます。

このModを導入することで、自由にフォロワーを作成できるようになります。
作成されたフォロワーは通常のコンパニオン枠とは競合せず、何体でも連れ歩くことができます。
フォロワーのタイプは自由に変更できます。(人間、動物、虫、ロボットなど、ほぼ全てのキャラクタータイプに変更できます。)
また、フォロワーが追従する対象はプレイヤーだけに限りません。アイテムの交換ができるNPCなら誰にでも追従させられます。
例えばプロビジョナーに追従させることでキャラバンガードのようにすることができます。

※Ver1.10の変更点(他にもあり)
・プレイヤーのスニーク時、プレイヤーのフォロワーもスニークするようになりました。
・フォロワーがスニークメーターに影響を与えなくなりました。
  • Create Followers画像1
  • Create Followers画像2
  • Create Followers画像3
  • Create Followers画像4
  • Create Followers画像5
  • Create Followers画像6
Fallout4 Nexus, tofudwarf. 28 Feb 2017. Create Followers. 7 Feb 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/21866>.
[コメントを読む(54)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls Download ID:3815 Author:Zzyxzz 2023-03-19 04:19 Version:7.5.0
RATE: =191 G=20 TAG: [オーバーホール] [ハードコア] [ゲームシステム変更] [バランス調整] [近接攻撃] [近接武器] [日本語化対応] [戦闘]
Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls Title画像

Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls

戦闘面を中心としたオーバーホールMod。通称BLD。
相手NPCをヘッドショットによって即死させられるようになったり、脚や胴体などへのダメージ倍率が変更されます。
他の部位ダメージ倍率を変更するModと異なり、相手の種族ごとに適切な弾丸で撃ち抜いて初めてヘッドショットが成立し即死できるのが特徴。

また、
・近接戦闘システムのオーバーホール
・状態異常「出血」と新アイテム「包帯」の導入
・各NPCのHPや各武器の基礎ダメージなどの全体的なバランス調整
など幅広く変更され、全体的に自分も相手も死にやすく緊張感を高めるバランスとなります。

〇推奨環境・併用Mod ------------------------------------------
・難易度サバイバル(ニューゲーム)
Mod Configuration Menu(一部の設定変更で必要)
Better Explosives Redux
(ロードオーダー:Better Locational Damage→Better Explosives Redux)

〇戦闘面の変更点 ------------------------------------------
>>ヘッドショットによる即死[デフォルト:有効 / プレイヤーキャラは対象外]
NPCの種族とそれに応じた適切な弾丸を用いることで、自分の与えるダメージや相手の残りHPによらず、頭を撃ち抜いて即死できるようになります。
ただし頑丈なヘルメットを装備している人型NPCは、威力の低い弾丸による即死を無効化します(見た目で顔の出ているメタルヘルメットなども可、サックフードのような素材が柔らかいものは不可)。

* ヘッドショットによる即死が可能な弾丸と対応する種族一覧
[Low Races]→エネルギー武器を含むすべての弾丸
人間(ヘルメットなし)・グール(光りし者除く)・ブロートフライ・ブラッドバグ・スティングウィング・ラッドスタッグ・犬

[Medium Races]
→.308 / .44(近距離) / ショットガン(近距離) / .50 / .45-70 / 2mm EC / ハープーン
人間(ヘルメットあり)・光りし者・スーパーミュータント・ミュータントハウンド・マイアラーク(カニ)・バラモン
(エネルギー系武器:頭部の部位HPを0にすると部位破壊により即死)

[High Races]→.50 / ハープーン
ヤオグアイ・ラッドスコルピオン・フォグクロウラー・ガルパー・アングラー

[特殊]
ロボット・人造人間
→エネルギー系武器によって頭部の部位HPを0にすることでのみ即死

デスクローやベヒモスなどの大型種族はヘッドショットで即死させることができません。

>>出血[デフォルト:有効 / 人造人間やロボットは対象外]
プレイヤーキャラ・NPCを問わず、相手から攻撃を受けた際に一定確率でスリップダメージを受ける状態異常「出血」が発生します。軽度・中度・重度・致命傷の4パターン。
HUDFrameworkを導入していると、出血を起こした際に専用のメッセージが画面左上に表示されます。設定用ホロテープ「BLD Settings Holotape」にて表示設定あり。

装備している防具の防御力によって出血する確率を減らせます(最大200まで有効)。
もし出血を起こしてしまった場合は、新アイテム「包帯」によって止血可能。包帯はレイダーやガンナー、救急箱、医者からの購入、ケミストリーステーションでの作成で入手できます。
(オプションファイル「BLD - Leveled Lists - DLC」、または設定用ホロテープ「BLD Settings Holotape」によるレベルドリスト追加が必要)

>>ダメージを受けた際のよろめき効果[デフォルト:有効]
プレイヤーキャラも含め、中型以下の種族のみ、攻撃を受けた際にレジェンダリー効果の「強打」のように一定確率でよろめくようになります。
Med-Xを服用すると、効果が持続している間は怯まなくなります。

>>ショットガンによるノックバック
近距離でのショットガン射撃により、相手を転倒させることがあります。設定で確率の調整やオン・オフの切り替えが可能。

>>近接戦闘:Stab and Break
素手(グレネード非装備時)またはナイフ・ライフル装備時、背後からバックスタブを決めると一撃でNPCを仕留めることができます。
NEXUSのDescriptionにデモンストレーションの動画あり。
発見時でも相手の背後に周り込むことでバックスタブ可能であるほか、真正面からでもナイフ限定かつ相手のHPが30%を下回った際にスタブで仕留めることができます。
また近接武器でダメージを与えた際に、相手NPCが怯んでいる間の短時間のみ追加入力で相手にキックを入れて大きく怯ませることができます。
* Block Breaker
残りAPが80より多いとき、相手がこちらの近接攻撃をブロックした直後のよろめいた間に追加入力のキックで大きく怯ませることができます。

>>四肢欠損(人型NPC)
ショットガンやレーザー武器による四肢切断ができます。
Free for allの設定をオンにすると、すべての武器で人型NPCの四肢切断が可能。

>>近接戦闘:ブロック[デフォルト:有効]
以下の2つのオプションを設定により有効・無効化できます。
* ブロック時のAP消費
近接攻撃のブロック時にAPを消費するようになり、被ダメージが残りAPを超えた場合は通常通りダメージを受ける
* ブロック貫通(「ブロック時のAP消費」のオン必須)
マイアラークキング・スコルピオン・デスクロー・ベヒモス・セントリーボットなど一撃の重いNPCからの近接攻撃が、こちらの残りAPに関わらずブロックできなくなります。

>>近接戦闘:強攻撃による人型NPCの四肢欠損(常に有効)
剣や斧などの両手武器に限り、腕や脚の切断を可能にします。

>>近接戦闘:近接攻撃時のAP消費[デフォルト:有効]
設定を有効化すると、近接戦闘時において残りAPに応じたボーナスまたはペナルティを受けるようになります。
* 残りAPが80%より多い場合:与えるダメージアップ+相手の防御力を一部貫通
* APが30%未満の場合:与えるダメージダウン

>>ヘビーウェポン装備時の移動速度ダウン[デフォルト:有効]
ミニガンなどのヘビーウェポンを装備中、大幅に移動速度が下がります。パワーアーマー装備中は制約を受けません。

>>経験値・ダメージ量の調整
本Modでも調整できますが、同じMod制作者のGame Configuration Menuが推奨されています。

>>オートセーブ機能
有効化すると、非戦闘時限定で設定した時間ごとにオートセーブが行われるようになります。

〇HP・与ダメージのバランス調整 ------------------------------------------
>>プレイヤーキャラ
基本HPが180スタートとなり、Endurance+1ごとにHP+5となります。
また、難易度サバイバルのPerk: Adrenalineは近接攻撃のみの対象となり、1ランク上昇ごとに+1%ずつの増加に抑えられます。

>>NPC
バニラにおけるHP設定を見直し、種族ごとにある程度決まったHPとなるように調整されます。
バニラでは「上位種ラッドローチよりHPの低い下位種レイダー」「上位種ブラッドバグよりHPの低い下位種デスクロー」のようなことがありましたが、これを修正し上位種~下位種に関わらず「ラッドローチ<人間<スーパーミュータント<デスクロー」のようなHP設定となります。
また人間であれば、腕や脚は胴体よりHPを削りにくいなど、部位ごとのダメージ倍率も細かく調整されます。

>>消費アイテムによるダメージブーストの調整(以下はバランス調整の一例)
* サイコ・ストロングの好感度Perk:近接ダメージのみ増加・影響
* ステルスアタック:等倍ダメージ(実質ダメージボーナスなし)

>>部位ダメージ
部位欠損がしやすくなります。
近距離でショットガンを直撃させた場合の部位ダメージは計り知れないことに!
フェラルグールに対しては特に、無力化するうえで今まで以上に有効な手段となります。

〇武器バランスの調整 ------------------------------------------
* 近接武器を含めた各武器の基礎ダメージ引き上げ
* 銃器の上位レシーバーによるダメージの増加量を引き下げ
* 射程外のダメージ倍率の軽減(50%→75%)
* フルオート化した際のダメージペナルティを削除
* ショットガンの拡散率低下および基礎ダメージの大幅アップ
* リロード速度の低下
* プラズマ武器の属性を物理+エネルギー→火炎属性に変更
* ハープーンに物理耐性70%無視の追加効果付与
・・・など

Mod追加武器の、本Mod環境に合わせたバランス調整は同制作者より多数パッチが出ています。
Zzyxzz Official Patch Repository

〇オプションファイル(インストーラ画面で選択) ------------------------------------------
さらに難易度を高めたい場合のオプションファイル。

>>BLD - Leveled Lists - DLC(強く推奨)
* 全般
・NPCの装備品の調整
・すべてのバニラ武器がプレイヤーLv5より開放
・低Lv~高LvのすべてのNPCがプレイヤーLv5より開放
・新アイテム「包帯」がレベルドリストに追加される
(「出血」システムの設定をONにしている場合はほぼ必須)

* スカベンジング・商人
・各コンテナ類とそこから取得できるジャンク品関連の変更(価値の高めなものはレアに)
・弾薬箱・救急箱といったコンテナ類が空の場合があるなど弾薬・薬物・医療品がやや希少化
・NPCの所持する武器が多様化(改造済みの武器を持ち出しているケースが増える)

* NPC
・上位種から下位種すべてのNPCがどこにでもスポーンするようになる
(連邦北部であっても最上位種が混じることも)
・レイダーがコンバットアーマーを装備しなくなる他、パイプ武器主体になり、性能の高い武器を持ち出すことが少なくなる
・NPCの所持品の変更および細分化
(レイダーとガンナーで武器・防具以外の所持品の傾向がより細かく異なるなど)

>>Better Perks
本Modのバランスに合わせて調整されたPerkのオプションファイルです。一部追加ランクあり。
バランス調整に伴うダメージ増加系Perkの弱体化をメインとした「Better Perks」と、変更点をさらに拡張し一部Perkの適用条件を厳しくした「Better Perks - Enhanced」の2種類。
Enhanced版についてはhttps://www.nexusmods.com/fallout4/ar…を参照(英語)。

>>Better Chems
薬物の効果時間を15分~60分へ大幅に延長させるオプションファイルです。

>>Better Vats
V.A.T.S.時のスロー倍率や被ダメージ倍率、ヒット率の上限値などを変更するオプションファイルです。

>>Better Cooking
調理した食料の回復量・重量・効果を、本Modに合わせて調整するオプションファイルです。

〇注意 ------------------------------------------
このModは難易度「サバイバル」「ベリーハード」における与ダメージ・被ダメージ倍率を共にx0.5にしています。そのため難易度を「ノーマル」などに下げるとかえってダメージ倍率が上がってしまい、必要以上にシビアな難易度と化す恐れがあります。


▼関連MOD
RobCo Patcher に対応させるMOD
 Better Locational Damage - RobCo Patch
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls画像1
  • Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls画像2
  • Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls画像3
Fallout4 Nexus, Zzyxzz. 19 Mar 2023. Better Locational Damage and Optional Gameplay Overhauls. 1 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/3815>.
[コメントを読む(57)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor) Download ID:50819 Author:Skiesbleed 2023-03-26 10:51 Version:2.7.0
RATE: =204 G=5 TAG: [ゲームシステム変更] [バランス調整] [パワーアーマー] [敵強化] [レベルドリスト] [日本語化対応]
Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor) Title画像

Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor)

MOD追加パワーアーマーをNPCに配布します。
もうこれで追加PAをMODにたくさん入れてるけど活かしきれてないなぁ、なんてことにはなりません。
エネミーとプレイヤーはパワーアーマーにおいては対等の条件で戦うことになるのです。

Power Armor to the Peopleは、Nexusで利用できるパワーアーマーセットを連邦に組み込み、世界観に溶け込ませることが目的です。
作者はパワーアーマーが、レジェンダリーアイテムとして、連邦の敵に普及している世界を想像しています。

これらはESLフラグ付きESPです。レベルドリストやPatchを配布するMODなので大本のパワーアーマー追加MODが必要です。
インストーラーには自動検出機能がついています。

このMODをインストールすると、選択した各パワーアーマーセットが特定の敵に与えられ、プレイヤーが遭遇します。
 レイダーは、錆びたパワーアーマーの混合セットを使用。
 ガンナーはパワーアーマーを維持およびアップグレードする知識得ており、強力という設定です。
 インスティテュートは独自のパワーアーマーを装備します。
 ブラザーフッドオブスティールは、エンクレイヴとの戦闘で得た強力なスターパラディン用パワーアーマーを運用します。

●セット対象
Classic Advanced Power Armor
Enclave X-02 Black Devil Power Armor
Enclave X-02 Power Armor
Excavator Power Armor
Hellcat Power Armor
Hellfire X-03 Power Armor (ESPのみ)
InstitutePowerArmor
Midwest Power Armor Evolution
Settler Vigilante Power Armor
T 65 Power Armor (ESP4Kバージョンはサポート対象外)
T51c AirForce Power Armor
Ultracite Power Armor
Vault Tec Power Armor
Red Shift Power Armor
Eclave Power Armor
SE-01 Power Armor
Tribal Power Armour

●推奨Mod
Fallout 4 Script Extender (F4SE)
Mod Configuration Menu
Consistent Power Armor Overhaul
Children of Atom Power Armor
Some Assembly Required (Power Armor Overhaul)

●パッチあり
X-01 Tesla Upgrade Kit
Raider Power Armor Chop-Shop / Raider Overhaul WIP (どちらか一方を選択)
Institute Heavy Weapons
X-02 Power Armor - All Factions Paintjob
X-03 Power Armor - All Factions Paintjob
Brotherhood Power Armor Overhaul
Gunner Outfit Pack (STANDALONE)
x02 raider power armor
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor)画像1
  • Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor)画像2
  • Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor)画像3
Fallout4 Nexus, Skiesbleed. 26 Mar 2023. Power Armor to the People (Power Armored Enemies - Legendary Power Armor). 27 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/50819>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Combat Ai Uncapped Download ID:66446 Author:Thrillvilled 2023-03-24 02:55 Version:5.0
RATE: =205 TAG: [バランス調整] [戦闘] [コンパニオン] [エイム] [照準] [AI変更] [オーバーホール]
Combat Ai Uncapped Title画像

Combat Ai Uncapped

このMODの目的は、Fallout 4のCombat Aiの上限をなくすことです。

例えば、敵の種類や敵との距離に応じて、ほぼ全てのコンパニオンが射撃武器を使用するようになります。また、集団でいるときはあまり戦わないようにプログラムされているので、代わりに単独で戦い、より防御的になります。また、側面からではなく、敵に向かって移動するようになります。

このModは、戦闘Aiの上限を修正し、NPCとコンパニオンが戦闘を開始する際に、自由に選択できるようにすることを目的としています。また、精度のような雑多なステータスを調整します。主に楽しみと好奇心でこのMODを作っています。

現在も更新されており、今後も様々なキャラクターが調整されます。
現時点ではDLC含むコンパニオンや、レイダー・スーパーミュータントなどに変更を加えています。

各バージョンのMODが何を行っているかの詳細が格納されているため、変更点は主に変更履歴(Changelogs)に記載されます。また、技術的な専門用語で一杯になるでしょう。

CombatStyleの詳細については、Creation Kit Wikiをご覧ください。
DESCRIPTIONにリンクがあります。


▼必須MOD
DLC全部

▼インストール
Vortex方式が最も簡単で早くMODをインストールする方法です。

▼アンインストールする
Vortexのremove mod機能を使ってMODを削除できます。
  • Combat Ai Uncapped画像1
Fallout4 Nexus, Thrillvilled. 24 Mar 2023. Combat Ai Uncapped. 26 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66446>.
 [ゲームシステム変更] Infamous's Combined Tweaks and Changes Download ID:66436 Author:Infamous 2022-12-12 05:31 Version:2.0
RATE: =192 G=1 TAG: [バランス調整] [ゲームシステム変更]
大量の微調整をこのmod一つでゲームに適用するので、ESP圧縮につながるでしょう。
そのため、ニューゲームに適用することを推奨します。
また、適用の際は必ず説明文で適用範囲を確認すること。

以下変更点一例

・月が地平線の真上で昇ったり消えたりする。
・弾丸がより遠くへ飛び、また1分程長く残る。
・ファストトラベルで時間が経過しない。
・ある程度のクエストアイテムがインベントリから削除できる。
・シンクとウォーターポンプから放射能がでる。
・弾痕の描写距離の増加。
・敵のトラップを解除しても罪に問われない。
・灰の山が時間経過で消える。
・射程内ならファーハーバーやヌカワールドでも大砲を撃てる。
・ダイヤモンドシティとグッドネイバーの外側にマップマーカーを設置。
・APの消耗が50%遅くなる。
・勢いよく頭が飛ぶように。
・ゲーム内の時間経過が50%遅くなる。
・ラグドールの力が大幅に減少。
・武器に付着した血痕がもう少し長く残るように。
・血飛沫の発生量が2倍。
・繰り返しクエストは連邦内が対象範囲に。
・植物を収穫すると、イマーシブな量が収穫できる。
・ラジオが反響するように。
・ジェットパックはフュージョンコアを利用する代わりに燃焼速度が半分になる。
・ロードスクリーンにオートマトロンが表示される確率を調整。

...etc

この他にも、ワールドスペース、アイテムとレシピ、居住地、レベルドリスト、NPC、武器、Perk、アーマーとあらゆるところに微調整を加えています。
Fallout4 Nexus, Infamous. 12 Dec 2022. Infamous's Combined Tweaks and Changes. 26 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66436>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] NPC Accuracy Revised Download ID:58451 Author:Crouching OVME 2022-02-27 08:49 Version:1.1
RATE: =193 TAG: [戦闘] [バランス調整] [射撃精度] []
NPC Accuracy Revised Title画像

NPC Accuracy Revised

敵の種類と所属派閥によって射撃精度に調整を加えるMODです。

・ブロートフライやブラッドバグ等のモンスターの精度は低下します。ベタついた粘液で狙撃とかありえないでしょ普通。

・一般的なレイダーは薬物をキメてラリってるのが普通でしょうから命中精度が下がります。軍事訓練なんて難しいこと彼らには出来ませんから。
 しかし、ボスクラスのレイダー達は違います。弱肉強食の世界で生き延びてきた実力者ならば武器の扱いにも慣れているでしょう。それでもバニラよりかは低下します。

・ガンナーやBOS所属兵士は既述した存在よりも的確にこちらを狙ってきます。どのような種類であれ、彼らは確かな訓練を受け実戦もこなした戦士ですから。とはいえ彼らも人間ですので多少は狙いにブレが起きるでしょう。

・機械仕掛けの殺し屋である人造人間たちは他の面々よりも驚くほどの精密射撃が出来ます。ひょっとしたらV.A.T.S.を組み込まれているかも・・・。バニラだと100%と驚異的な命中率を持っていますが、バランスを考えMODでは90%程に落ち着いてます。

全てのDLCに対応しています。

類似MOD
Realistic Ranged Accuracy for NPCs
Enemies Don't Shoot So Good No More

Assaultron Grab Skills 互換パッチ
NPC Accuracy Revised - Assaultron Grab Skills Patch
Vish's Patch Hub (UFO4P)
  • NPC Accuracy Revised画像1
Fallout4 Nexus, Crouching OVME. 27 Feb 2022. NPC Accuracy Revised. 27 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/58451>.
 [オーバーホール] MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots Download ID:58964 Author:eclix 2022-11-01 17:03 Version:2.2
RATE: =187 G=5 TAG: [ゲームシステム変更] [バランス調整] [戦闘] [部位ダメージ] [日本語化対応]
MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots Title画像

MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots

傷、出血、痛み、ヘッドショット、医療アイテムを追加。

怪我には複数の治療法があり、それぞれに長所と短所があります。
生きていくためには、少ない薬の中から戦略的に選択することが必要になります。

このMODは100%スクリプトフリーで、Perkで効果を管理します。武器や弾丸を編集しないので、互換性が高いです。

必要MOD
Immersive Animation Framework
(ハード要件。医療品にアニメーションを提供する)
Condition Boy - Now with Condition Girl
(ソフト要件。体の部位の状態をゲーム内で確認する必要のため)

推奨MOD
Fallout 4 Wheel Menu
(ヒーリングアイテムの選択がより簡単に)
Fallsouls - Unpaused Game Menus
(メニューの一時停止を解除し、戦闘中の回復の難易度を大幅に向上)
Wasteland Ballistics内Miscellaneous filesの_PAHelmetAlways
Wasteland Ballisticsからのモジュール - パワーアーマーNPCが常にヘルメットを着用するように(このMODから他のファイルをダウンロードしないでください)
Enhanced Blood Textures
(血しぶきエフェクトの見栄えを大幅に向上)
Condition Boy USEC skin(外部サイト)
(Condition Boyにスクリーンショットのようなタクティカルな印象を)
Aim Fatigue
(ADSのスタミナを消耗させる。特に胸部の傷は狙いを定める体力がなくなるので、残酷なことに)

・下記二つのSPIDを使用したMODと併用するのが最適とのこと(ダメージと敵の体力の正常化)
TRUE DAMAGE - Weapon Damage Normalized By Ammo Caliber (同作者による銃器のダメージの自動調整)
SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats (NPCのステータスの自動調整)

互換MOD
Russian Stimpack Replacer (互換パッチ有)
Live Dismemberment (互換パッチ有)
Damn Apocolypse Loot Module
Stimpaks Help You Breathe (互換パッチ有)
Advanced Needs 76 - should be compatible

非互換MOD
類似mod(ヘッドショットダメージ、新しい医療アイテム、出血など)
Wasteland Ballistics
Wasteland Medic
_Balance_
Agony
Better Locational Damage
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots画像1
  • MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots画像2
  • MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots画像3
Fallout4 Nexus, eclix. 1 Nov 2022. MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots. 20 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/58964>.
[コメントを読む(17)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats Download ID:60917 Author:GELUXRUM 2023-03-07 17:21 Version:2.0.2
RATE: =180 TAG: [ゲームシステム変更] [イマージョン] [NPC変更] [敵NPC] [バランス調整] [敵強化] [SPID]
SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats Title画像

SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats

NPCのステータスをランダム化するMODです。


●全般的な情報
すべてのNPCのHP、ダメージ耐性、エネルギー耐性、移動速度がランダム化され、その上限と下限をMCMで設定することができます。
体力の高いNPCほど移動速度を遅く、または体力の低いNPCほど移動速度を速くするなんてこともできます。
敵の強さは見た目では分かりません。
ステータスの組み合わせは、デフォルト設定のデスクローで約1200万通りもあります。

現実世界の身長やIQなどの数値と同じように、ステータスの値は正規分布に従ってランダムに決定されます。
簡単に言えば、平均的なステータスを持ったNPCは出現する確率が高く、極端に高いor低いステータスを持ったNPCは出現する確率が低くなります。


●重要な情報
MODを導入してセーブデータをロードした瞬間に、全てのNPC(コンパニオンやユニークNPCを含む)がMODの影響下に置かれます。
元に戻すことはできません。
アンインストールしたとしても、まだスポーンしていないNPC以外はMODの影響でステータスがランダム化されたままになります。
もしランダム化させたくないNPCがいる場合は、事前に自分でパッチを作って除外したいNPCのKeywordをFormListに書き加える必要があるようです。

このMODではレベル1とレベル100のNPCを見分けることができないので、最序盤のコンコードのデスクローが最強のステータスで出現してしまう可能性があります。

なお、ロードオーダーのどこに配置してもOKです。他のMODでNPCのステータスを改変していても、このMODの設定で上書きされます。


●前提MOD、おすすめMOD
・前提
F4SE
Baka Framework
Spell Perk Item Distributor
・あると便利
Mod Configuration Menu
MCM Booster
・作者のおすすめ
MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and Headshots
Unleveled World
  • SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats画像1
  • SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats画像2
  • SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats画像3
Fallout4 Nexus, GELUXRUM. 7 Mar 2023. SCOURGE - Unleveled and Standardised NPC Stats. 1 Jun 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/60917>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Live Dismemberment Download ID:16400 Adult-Only Author:DeathclawAlpha 2016-09-06 17:36 Version:1
RATE: =142 G=22 TAG: [ゴア] [バランス調整] [日本語化対応]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1 [#65] []
    2021-09-25 16:31:16 2KB [DOWNLOAD]
Fallout4 Nexus, DeathclawAlpha. 6 Sep 2016. Live Dismemberment. 13 Jul 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/16400>.
[コメントを読む(68)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] NPC Level Scaling Download ID:15961 Author:Genamine 2020-02-01 22:43 Version:1.13.0
RATE: =136 G=26 TAG: [敵強化] [バランス調整] [ハードコア] [日本語化対応]
NPC Level Scaling Title画像

NPC Level Scaling

同作者のオーバーホールMODである A New Dawn - Game Overhaul のNPC調整の部分をリクエストに応えて作成したものです。

Vanilla環境下では最初にそのエリアに入った時(The Encounter Zone)のプレイヤーのレベルに従ってNPCのレベルが決定されます(エンカウンターNPC)。しかしその計算はそれ一度っきりのため、そのNPCはリスポーンしたとしても最初に出会った時の強さのままです。

このMODはそれをいつでもプレイヤーの強さに合わせたNPCに出会えるようにしたものです。
またこの強化によって増え続ける敵のHealthに合わせて、プレイヤーが与えるダメージを増加させる変更(レベルに基づいたダメージ倍率)も加えているので、スポンジを撃ってるんじゃねえのかという錯覚が起きることはないでしょう。

スクリーンショットはプレイヤーが564レベル時のミシック・デスクローです。

互換性:
-基本的にNPCを変化させるmodとは互換性がないです(CKではActorとなっている部分)。とはいっても、エンカウンターNPC(CKではIDがEncで始まるNPC、EncVertibird01やEncDeathclaw01など)を編集していない限り致命的な問題にはなりえないらしい。
-結構な頻度で誤解している人がいますが、 War Of The Commonwealth - Spawns (Includes Far Harbor Spawns) -UPDATED- (The Encounter Zoneの競合は取るに足らない問題のため)とは互換性があります。

1.7.0時点の変更点
部位ダメージ関連
・胴体ダメx1.2 四肢ダメx0.8 HSx3.0
・PAへのヘッドショット無効、全身x1.0
・その他アボミ・ロボ問わず弱点の倍率上昇、その他部位は低下
Perk関連
・SneakパークがPAを着ていると全て無効に、発見されやすく罠も作動する。
・四肢ダメージをセントリーボットが75% デスクローが100%カットするPerkを持つ
・全ての敵に攻撃力上昇・防御無視率上昇Perk付与、ノーマルと強敵の2種類ありレベル毎上昇
・プレイヤーに攻撃力上昇・被爆発ダメ上昇・被クリティカル率上昇Perkを付与、レベル毎に上がってゆく
その他
・武器による毒・放射能ダメージ強化
・説得系Perkは自分と同じレベルでも説得可能に
・ロボット・シンスは実弾被ダメを半減させ、レーザー被ダメが1.5倍になるPerkを持つ。プラズマや爆発は増減なし、武器の内部キーワードで判断するためレシーバー換装でレーザー化するMOD武器等は実弾と見なされるかも
・Hard版では更に敵の与ダメ2倍、PC被近接ダメ1.5倍、獲得exp1.5倍となる
・更にボス強化オプションを使用すると、セントリーボット・ベヒモス・デスクロー・マイアラーククイーンといった大型の敵が、弱点部位や弱点属性による攻撃以外に非常に強い抵抗力を持つ

Lv毎変動例(ノーマル版、Hard版はより倍率高)
Lv| PC |コモン・強敵| 貫通|被爆&被クリ (貫通=防御軽減率は敵共通、敵→PCのみ)
001 x1.00 x0.75 x1.00 x1.00 x1.10
050 x1.15 x1.60 x2.13 x0.95 x1.60
100 x1.32 x3.39 x4.52 x0.89 x2.00
150 x1.74 x6.19 x8.25 x0.80
200 x3.01 x15.3 x20.4 x0.50


*適当意訳のためしっかりとリンク先のDescriptionを確認してください。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • NPC Level Scaling画像1
Fallout4 Nexus, Genamine. 1 Feb 2020. NPC Level Scaling. 4 Jul 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/15961>.
[コメントを読む(75)] [コメントを書く]

Real Time Information!CLOSE
1680180780 1680141876 1680189305 none none
▲ OPEN COMMENT