ゲームシステム変更 おすすめMOD順 PAGE 5search
- ☆ [ゲームシステム変更] Sprint Reload and Cancel Download ID:88915 Author:Bingle 2024-11-04 01:44 Version:v1.0
-
RATE: ★=109 TAG: [ゲームシステム変更] [イマージョン] [戦闘] [モーション] [スプリント] [リロード] [F4SE] [MCM]
Sprint Reload and Cancel
一人称視点でダッシュとリロードを同時に行ったり、ダッシュでリロードをキャンセルしたりできるようにするF4SEプラグインです。
MCMで設定可能。
Address Library for F4SE Pluginsが必要です。
旧世代版(ver1.10.163)でのみ動作します。
MCMで「Cancel reload on sprint」を有効にすると、リロード中のダッシュでリロードアニメーションがキャンセルされます。 無効にすると、ダッシュとリロードを同時に行えるようになります。
「Fake footstep sound on sprint」について:
このMODは、behaviorファイルを変更しないので、ダッシュのアニメーションとリロードのアニメーションを同時に再生することができません。 なので、ダッシュ中にリロードすると、足音が完全に消えてしまいます。 足音が鳴るべきタイミングで強制的に効果音を鳴らすことで補おうとしましたが、アニメーションと同期していないように感じるかもしれません。 そのため、デフォルトでは有効になっていますが、効果音の無効化も可能です。
競合について:
Tactical Reload(ver1.32)やBullet Counted Reload System (BCR)との細かい競合があります。
1.「Cancel reload on sprint」を有効にした場合、少なくとも1つの弾丸を挿入する前にリロードをキャンセルすると、BCRはリロードがキャンセルされたことを認識しません。 これにより、射撃または近接攻撃を行うまでリロードができなくなります。
2.「Cancel reload on sprint」を無効にすると、リロードから待機状態への移行アニメーションを持つ武器は、リロードが終わってもダッシュのアニメーションを再生しないことがあります。
これらの問題は作者では修正できませんでした。
類似MOD:
Sprint Reload
behaviorファイルを改変するので他のMODと競合しうるものの、こちらのMODでは足音が消えるなどの問題は発生しません。Fallout4 Nexus, Bingle. 4 Nov 2024. Sprint Reload and Cancel. 4 Nov 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/88915>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームシステム変更] No Aggro Impact Landing (Power Armor) (ESL) Download ID:54023 Author:mm137 2021-08-25 21:30 Version:1.0
-
RATE: ★=108 G=1 TAG: [パワーアーマー] [ゲームシステム変更]
No Aggro Impact Landing (Power Armor) (ESL)
Fallout4 Nexus, mm137. 25 Aug 2021. No Aggro Impact Landing (Power Armor) (ESL). 24 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/54023>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Unequip Pipboy (take off and put on the Pip-Boy) Download ID:15342 Author:7StarC 2021-04-28 06:20 Version:2.0-ESM
-
RATE: ★=101 G=8 TAG: [Pip-Boy]
Unequip Pipboy (take off and put on the Pip-Boy)
Pip-Boyを着脱可能にします。
導入するとPip-Boyを外した状態になり、インベントリにPipboyが追加されます。
Pip-Boy Flashlight (Pipboy - Power Armor - Lamp Overhaul)とのパッチ
Unequip Pip-Boy and Pip-Boy Flashlight compatibility patchFallout4 Nexus, 7StarC. 28 Apr 2021. Unequip Pipboy (take off and put on the Pip-Boy). 20 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/15342>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Companion Carry Weight Display Download ID:91807 Author:morita_K 2025-03-31 14:49 Version:1.2
-
RATE: ★=108
「NPCのキャリーウェイトと容量をトレードメニューに表示するUIを追加しました。」
[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Hold To Sprint Download ID:86001 Author:GELUXRUM 2025-02-21 04:25 Version:1.0
-
RATE: ★=108
「スプリントの切り替えを削除し、代わりに保持に置き換えるF4SEプラグイン」
[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Elevator Direction Indicator Download ID:88294 Author:morita_K 2024-10-07 20:51 Version:1.0
-
RATE: ★=108 TAG: [イマージョン]
Elevator Direction Indicator
エレベーターのボタンが、上下の矢印が同時に点灯するのはなく、移動する方向にのみ点灯するようになります。
別のセルに移動するものや、Vaultのエレベーターは対象外です。Fallout4 Nexus, morita_K. 7 Oct 2024. Elevator Direction Indicator. 7 Oct 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/88294>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Dynamic NPC Detection Download ID:76552 Author:Elephant Shrew 2023-12-11 09:44 Version:0.1
-
RATE: ★=108 TAG: [ゲームシステム変更] [ステルス] [AI変更]
Dynamic NPC Detection
ゲーム内時刻とプレイヤーの位置(屋内か屋外か)に基づいて、fSneakMaxDistance(NPCがプレイヤーを視認できる距離)の値を適宜変更します。
プレイヤーが屋内にいる場合、視認できる距離は2048に設定され、屋外にいる場合は4096に設定されます(iniファイルで変更可能)。
21:00から視認できる距離は少しずつ短くなり、0:00には昼の半分になります。
5:00から視認できる距離は再び伸び始め、8:00に元の状態に戻ります。
このMODはNPCの戦闘AIなどの行動パターンを変更するものではないので、Arbitration - Combat AI - Stealth - Speed - Damage - Gameplay Overhaul and TweaksのようなMODと併用することをお勧めします。Fallout4 Nexus, Elephant Shrew. 11 Dec 2023. Dynamic NPC Detection. 8 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/76552>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Better Explosives Redux Download ID:37572 Author:Zzyxzz 2023-09-06 19:18 Version:1.3.1
-
RATE: ★=107 G=1 TAG: [ゲームシステム変更] [バランス調整] [グレネード] [地雷] [爆発物] [日本語化対応]
Better Explosives Redux
Better ExplosivesのRedux版です。
★必要MOD
Mod Configuration Menu
Natural resistances (属性ダメージ対応のため推奨)
★全般的な仕様
〇ダメージタイプ
バニラではどの爆発物もエネルギー耐性が高ければダメージを軽減できましたが、このMODを使うと火は火耐性、凍結は凍結耐性、電撃は電撃耐性といった風に爆発物ごとに対応した耐性がないとダメージを軽減できなくなります。
〇爆発半径
このゲームには2種類の爆発半径があります。
・内半径
爆発の中心部分の半径で、内半径の中では全ての爆発ダメージを食らいます。
・外半径
内半径の端から全体の爆発半径の端までの間の半径で、外側ほど食らうダメージが少なくなります(最低で0ダメージまで減る)。
〇MCM
いくつかの項目が設定可能です。
・ベアトラップ
設定が有効なら、ベアトラップは致命的な手足へのダメージを引き起こします。
・火炎瓶の忌避効果
火炎瓶の炎に包まれた敵は逃げ出します。
・火炎瓶の強さ(生ダメージ、炎耐性を適応する前のダメージ値)
バニラ:1秒ごとに4ダメージ、20秒間持続
ミディアム:1秒ごとに8ダメージ、20秒間持続
ハイ:1秒ごとに12ダメージ、20秒持続
・ベアトラップの故障率
ベアトラップが作動したときに壊れる確率を変えられます。
・爆発で受けるダメージの減少
爆発で受けるダメージを減らすことができます。
〇ダメージ
ダメージはかなり増加しています。爆発物は敵を倒すのに十分な威力を発揮し、高い利用価値を持ちます。
★火炎瓶
火炎瓶は投げつけてもすぐにはダメージを与えなくなりますが、じわじわと敵を焼き尽くすようになります。火炎瓶の火はプレイヤーさえも焼き尽くすようになりました。設定が有効なら、燃えている敵は逃げ出します。
★フラググレネード&フラグ地雷
フラググレネードはより多くのダメージを与え、広い内半径と外半径を持つようになります。
フラグ地雷もより多くのダメージを与え、広い内半径を持つようになります。こちらは外半径を変えていません。
爆発で物がふっとぶ力はかなり抑えてあります。バニラみたいなファンシーなふっとび方はもうしません。
(もし地雷を起動してしまったら逃げろ)
★パルスグレネード&パルス地雷
どちらもロボットに対してより有効になり、爆発半径が大きくなります。また、人造人間やラッドスコルピオンやタレットをスタン状態にできるようになり、破壊(殺傷)したり逃げたりする時間を稼ぐのに役立ちます。
★ヌカランチャー&ヌカグレネード
どちらも爆発後に放射性物質によって汚染された空間を生じるようになります。
★冷却グレネード&冷却地雷
どちらも虫、グール、マイアラーク、犬、人間やその他の小型から中型の敵を芯まで凍結させて動けなくします。スーパーミュータントやデスクローには効きません。凍結している間は持続的に凍結ダメージを食らいます。
★プラズマグレネード&プラズマ地雷
高いエネルギーダメージで標的を緑の粘液に変えます。
内半径を広くし、物理ダメージを少しだけ有用なものにしますが、エネルギーで焼き尽くすのが主なダメージ源です。
プラズマ地雷の爆発半径はより小さくなり、プラズマグレネードとは違う半径になります。
爆発で物がふっとぶ力はかなり抑えてあります。
爆発音はうるさいので小さくしてあります。
★ヌカクアンタムグレネード
ヌカクアンタムグレネードは火炎瓶の改良版になりました。炎や爆発の青いエフェクトが特徴です。火炎瓶より多くのダメージを与え、接触で爆発しません。
★野球ボールグレネード
何かに接触すると爆発するようになります。
★ベアトラップ&まきびし
足に対してより効果的なダメージを与えます。
ベアトラップは足を壊すのにかなり効果的になりました。プレイヤーも自分のベアトラップに引っかかるようになり、Perkがあっても避けられません。
まきびしも強化され、足に中程度のダメージを与え、敵の足を簡単に壊します。毒まきびしは少しずつダメージを与えますが、総合的にはより高いダメージを与えます。
★爆発するオブジェクト
周りの環境に存在する爆発物もより危険になります。車の爆発はより多くのダメージを与え、オイルトラップはプレイヤーを生きたまま焼き尽くします。隠された爆弾がないか常に足元を確かめましょう。
倒したロボットを漁りに行きたい?その前にロボットが爆発するか確かめたくなるでしょう。
★武器
火炎放射器とそれに類した武器はダメージの属性が変わります。改造モジュールにも同じような調節が加えられています。
★パワーアーマー
炎・冷却はパワーアーマーには効きにくくなります。
パワーアーマーの着用者は炎に怯えず、スタン状態になりません。
★炎ダメージ
ロボットから受ける炎ダメージを減らしました。
火災(火炎放射器やロボットによるもの)で受けるダメージを減らしました。
★今後の予定
・Perk調節
・新しいファンシーエフェクト
・新しいカスタムグレネード(多分)
★オプションファイル
ヌカクアンタムグレネードをレベルドリストに加えるESLファイルがあります(同じ作者のBetter Locational Damage and Optional Gameplay Overhaulsでもホロテープで設定することで同じことができる)。
★ESL化パッチ
4estGimp - Better Explosives Redux Compacted2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Zzyxzz. 6 Sep 2023. Better Explosives Redux. 22 Feb 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/37572>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Endless Warfare Download ID:17626 Author:Devilswish182 2016-09-03 07:42 Version:1.3
-
RATE: ★=94 G=13 TAG: [日本語化対応] [コンパニオン] [敵増加] [複数コンパニオン]
Endless Warfare
連邦に大量にスポーンマーカーを追加し、敵を各地にスポーンさせるMOD。
敵味方の入り乱れるネバーエンディングな戦いをお楽しみください。
More Spawnsのような敵増加にコンパニオン機能を同梱しています。
--------------------------------------------------------------------------------
※注意
FO4 Crash Log Auto Scanner And Setup Integrity Checker (CLASSIC)の作者からは、いくつかの敵のスポーン地点はパスファインディングのスクリプトが原因でバグったり、ゲームがクラッシュすることがあると指摘されています。
https://www.nexusmods.com/fallout4/ar…
--------------------------------------------------------------------------------
特徴
・連邦全体に1475個のスポーンマーカーが追加
・Pip-boyのAidに「スポーンコントローラー」と「コンパニオンコントローラー」を追加
・壮大な戦いを彩る、あらゆる組み合わせの派閥を自由に設定できる
・永遠に続く戦いのために、NPCのリスポン時間を設定できる
・NPCのスポーンをランダムに設定できる
・ロアフレンドリーでありながらバニラのNPCのスポーンを増加できる
・フェラルグールの体力と攻撃力、ヘッショで即死、夜にのみスポーン可能に設定できる
・クイッククリーンアップでNPCの死体を素早くお掃除
・安心設計のプリセットも完備
・100を超すコンパニオンリストから、お好きなコンパニオンをスポーン可能
・コンパニオンにも様々な設定項目を追加
・設定された銃の名前、372種類からコンパニオンに名前をつけることが可能
・その他オプション有
安定性
・パフォーマンスへの影響はそんなに多くないはず
・色々設定が出来るからね
互換性
・バニラのコンテンツを弄らずに変更してるから、他のMODとは競合しないと思われる
パッチ
・Endless Warfare DLC conflict patch
類似MOD
Leveled Spawns
War Of The Commonwealth - Spawns- Custom Enemy Loadouts- Faction Vertibirds and MORE -Customizable-
MCM対応&バグ修正&DLC対応
Endless Warfare (MCM)2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, Devilswish182. 3 Sep 2016. Endless Warfare. 23 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/17626>.[コメントを読む(39)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] No Behemoth Magic Seeker Boulder Download ID:19076 Author:rylasasin 2016-10-07 20:44 Version:1.0
-
RATE: ★=103 G=1 TAG: [バランス調整] [岩] [石] [ベヒモス] [スーパーミュータント] [魔球]
No Behemoth Magic Seeker Boulder
ベヒモスが投げる岩は魔球のように対象を追いかけ、不自然すぎる挙動をみせます。このMODはその追尾性能を除去します。
代わりに爆発半径、ダメージ、当たった時のよろめく可能性が上方修正されています。Fallout4 Nexus, rylasasin. 7 Oct 2016. No Behemoth Magic Seeker Boulder. 7 Oct 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/19076>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Third Person First Person Aiming Download ID:46244 Author:Zzyxzz 2024-02-27 22:30 Version:1.8.0
-
RATE: ★=102 G=1 TAG: [カメラ] [エイム] [照準] [F4SE] [日本語化対応]
Third Person First Person Aiming
三人称視点の状態から照準ボタンを押すと一人称視点に切り替わり、離すと三人称視点に戻ります
F4SEが必要です
■ FAQ
------------------------------
Q:同じようなMODあるけどなんか違いがあるの?
A:はい、確かに同じようなMODはあります
それらは更新が行われておらず、バグが多くスクリプトの負荷が非常に重いです
このMODはバグやスクリプトで負荷もかからず、より適切に機能します
■ 互換性
------------------------------
・Reload Fix とは互換性がありません。
・Bullet Counted Reload System (BCR) とはいくつかの問題が発生します。
ショットガンをリロードして一人称視点または三人称視点を抜けた時、“リロード中に”リロードがスタックすることがあります。
この場合、一度撃つと再び動作します。
回避策は一人称視点または三人称視点でのみリロードし、リロード中に視点を切り替えないようにすることです。
このバグはBCRが原因で発生します。Fallout4 Nexus, Zzyxzz. 27 Feb 2024. Third Person First Person Aiming. 12 Jul 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/46244>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] NPC Accuracy Revised Download ID:58451 Author:Crouching OVME 2022-02-27 08:49 Version:1.1
-
RATE: ★=102 TAG: [戦闘] [バランス調整] [射撃精度] [敵]
NPC Accuracy Revised
敵の種類と所属派閥によって射撃精度に調整を加えるMODです。
・ブロートフライやブラッドバグ等のモンスターの精度は低下します。ベタついた粘液で狙撃とかありえないでしょ普通。
・一般的なレイダーは薬物をキメてラリってるのが普通でしょうから命中精度が下がります。軍事訓練なんて難しいこと彼らには出来ませんから。
しかし、ボスクラスのレイダー達は違います。弱肉強食の世界で生き延びてきた実力者ならば武器の扱いにも慣れているでしょう。それでもバニラよりかは低下します。
・ガンナーやBOS所属兵士は既述した存在よりも的確にこちらを狙ってきます。どのような種類であれ、彼らは確かな訓練を受け実戦もこなした戦士ですから。とはいえ彼らも人間ですので多少は狙いにブレが起きるでしょう。
・機械仕掛けの殺し屋である人造人間たちは他の面々よりも驚くほどの精密射撃が出来ます。ひょっとしたらV.A.T.S.を組み込まれているかも・・・。バニラだと100%と驚異的な命中率を持っていますが、バランスを考えMODでは90%程に落ち着いてます。
全てのDLCに対応しています。
類似MOD
Realistic Ranged Accuracy for NPCs
Enemies Don't Shoot So Good No More
▼Assaultron Grab Skills 互換パッチ
NPC Accuracy Revised - Assaultron Grab Skills Patch
Vish's Patch Hub (UFO4P)Fallout4 Nexus, Crouching OVME. 27 Feb 2022. NPC Accuracy Revised. 27 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/58451>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Skip Kellogg's Memories Download ID:73643 Author:Yeti 2023-08-21 05:10 Version:1.2
-
RATE: ★=101 TAG: [ムービー] [ケロッグ] [クエストスキップ] [メインクエスト] [ESPFE]
Skip Kellogg's Memories
何度もプレイしていると非常に退屈なクエストになる「Dangerous Minds」のケロッグの記憶イベントをスキップできる選択肢を追加します。
ESLフラグ付きのESP
※作者さん曰くそのまま記憶をスキップしてしまうとクエスト終了後にニックがポッドに戻ってしまう為、スキップ後に一度ニックをコンパニオンに加える処理を入れることでそれを回避しているそうです。Fallout4 Nexus, Yeti. 21 Aug 2023. Skip Kellogg's Memories. 6 Aug 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/73643>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] MW Player Hit Sounds and Effects Redux Download ID:63019 Author:ShiroPyon 2022-08-13 17:26 Version:1.02
-
RATE: ★=100 G=1 TAG: [ゲームシステム変更] [イマージョン] [カメラ] [エフェクト] [戦闘] [ダメージ] [効果音] [CoD]
MW Player Hit Sounds and Effects Redux
ダメージを受けた時の手ぶれや効果音などの、Call of Duty: Modern Warfare風ダメージエフェクトを追加します。
MW Player Hit Sounds and Effectsにあった互換性の問題を解決したRedux版です。
使用するスクリプトの変更により、MAIM - Wounds Bleeding Pain Meds and HeadshotsなどのMODと一緒に使えるようになりました。
DLCは必要なくなり、新しい種族や敵に対応するためのパッチも要りません。
基本的にはあらゆるMODと互換性があります。
スクリプトは軽量なのでパフォーマンスへの影響はありません。
●説明
バニラでダメージを受けたときの主人公の反応は薄すぎます。ダメージを受けたことに気づかないほどです。
そこで、視覚的・聴覚的なエフェクトを追加することによって没入感とゲームプレイを向上させました。
今や、ダメージを受けると実際に痛みや刺激を感じるようになるでしょう。
キャラクターはたじろぎ、視界が一瞬ぼやけ、着弾音・クラック音・跳弾音といった強烈なサウンドが流れます。
Youtubeのリンクは、MAIMと併用したときの映像です。
●パッチ
放射線を発する敵(光りし者など)にプレイヤーが近づくと仰け反り続けるバグの修正
MW SFX Redux - Stagger Fix
●類似MOD
Improved Hit VFXFallout4 Nexus, ShiroPyon. 13 Aug 2022. MW Player Hit Sounds and Effects Redux. 8 Aug 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/63019>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Flying Jetpack Download ID:62133 Author:GM Custom Sauces 2023-02-15 01:37 Version:1.3
-
RATE: ★=100 G=1 TAG: [ジェットパック]
Flying Jetpack
すべてのジェットパックを飛行可能にします。
ジャンプボタン押している間は、ずっと空を飛ぶことができます。
推力(thrust)の数値を変えるだけなので、CROSS Jetpack などのジェットパック関連MODとの互換性も良好。
[操作方法]
・「ジャンプ」のみで、真上に飛びます。
・「走る」と「ジャンプ」を同時に使うと、前方や後方に飛ぶことができます。
・「ジャンプ」の前に「スプリント」を使うと、少し速く飛べます。
[推奨設定]
動画のように高速飛行をしたい場合は、スプリント速度を変更することを強くお勧めします。方法は、
・オプションファイルに、スプリントのAP消費を1/10にするファイルを使用する。
・AbFortifyActorSpeedMult=120 に設定する
などなど。
[設定値]
自分で数値をいじりたい人向け。
このMODで変更した設定は以下の通り。お好みで微調整などどうぞ。
fJetpackThrustInitial = 500 (この数値を100にすると、それ以上昇降せずに空中で停止が可能)
fJetpackDrainSustained = 0.1 (この数値を0にすると、ジェットパックは飛行中AP消費ゼロ)
fJetpackTimeToSustained = 0.1
fJetpackDrainInital = 0.1
fJetpackThrustSustained = 100
fSprintActionPointsDrainMult = 0.1(オプションファイル。この数値を0にすると、スプリント時にAP消費ゼロに)
・Fallout4 Nexus, GM Custom Sauces. 15 Feb 2023. Flying Jetpack. 12 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/62133>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] MUTATION Download ID:79288 Author:bp42s 2025-03-26 21:32 Version:3.0.1
-
RATE: ★=99 TAG: [ゲームシステム変更] [Fallout76] [変異] [MCM] [日本語化対応]
MUTATION
Fallout 76の変異システムを追加します。
独自のエフェクト、アニメーションアイコンを搭載。
新しいPip-Boyタブで確認でき、変異ごとにメリット/デメリットがあります。
ESLフラグ付きESP、バニラのデータへの改変なし。
全てのMODと互換性があり、いつでもインストール可能。
●前提MOD
PipboyTabs
RobCo Patcher
●詳細
放射線を浴びたり、血清を摂取することで変異する可能性があります。
おおむねFallout 76に登場した変異と同じですが、76のカットコンテンツであった「Rad Walker」と「Vengeful Rage」の変異を復元して追加しました。その他細かなバランス調整あり。
いくつかの血清はインスティチュートのバイオサイエンス部門、バージルの研究所、プリドゥエン・メインデッキ、レールロード本部で入手できます。
また、起きた変異を固定したり、固定を解除するための「Gene Starcher」は、メインクエストを進めるとインスティチュートのFEV研究所で見つかります。
その他、薬物の商人が稀に血清を販売していることがあります。
バージョン3.0.0以降ではImmersive Animation Frameworkを自動でサポートします。
MCMで変異の確率などを設定できます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERFallout4 Nexus, bp42s. 26 Mar 2025. MUTATION. 11 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/79288>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Simple Combat HUD Download ID:91231 Author:morita_K 2025-03-15 11:35 Version:1.4.1
-
RATE: ★=97
「ヘルス、AP、弾薬のカスタマイズ可能なHUDを表示し、F4SEとSWFを統合して即時の応答性を実現します。カスタムGUIメニューを使用して、位置、サイズ、色、透明度を調整します。」
[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Ranged Killcam (Kill Camera mod Outside of VATS) Download ID:76919 Author:Flan02 2025-04-06 15:07 Version:1.7.1
-
RATE: ★=97 TAG: [カメラ] [キルカメラ] [ゲームシステム変更] [NewVegas] [MCM]
Ranged Killcam (Kill Camera mod Outside of VATS)
VATS外で発動する射撃キルカメラを追加します。
●特徴
キルカメラは、スニーク状態で敵対するNPCをキルすると発動します。MCMでクールダウンや発動の頻度を調整できます。
現在、一人称視点におけるセミオート銃とボルトアクション銃によるキルにしか対応していません。
(フルオートの銃は最初の一発のみ対応しています。)
対応している銃の種類が少ないと感じるかもしれませんが、このMODは既存のキルカメラMODと併用できるので、キルカメラの種類を増やすMODだと考えてください。
※既存のキルカメラMOD
- F4NV - Cinematic Last Kill
- F4llout NV - Killcam (Cinematic Killcamera mod)
- Fake Killcam
●互換性
キルカメラは、弾薬の発射体タイプが「ビーム」(即着弾)になっていないと発動しません。
Weapons of Fate (Ballistics Overhaul)のように、弾丸の重力落下を再現する目的などで発射体タイプを変更するMODとは互換性がありません。
※Nexusの説明ページに発射体タイプの変更方法が書かれているので参考にしてください。
> 互換性を確認済みのMOD
- Munitions - Ammo Expansion Project
(ただしMunitions Ballisticsとは互換性なし)
- Spitfire (Enhanced Muzzle FX)
- Gun Smoke (Weapon muzzle smoke and Smoke Trails)
- Bullet party
- Muzzle Flashy
- Vapor Trails and Tracers
- Bullet Tracers
- Bullet Penetration and Ricochet (BPR)
- No Bullet Tracers
- Muzzle Flash Light Remover
> 互換パッチが作成されているMOD
- Armament - Ammunition and Ballistics Overhaul
パッチで発射体のタイプを書き換えるので、いくつかの機能が失われます。
また、Armamentに付属するRobco Patcher設定ファイル「Armament.esp.ini」を削除しておいてください。
- Burst Impact Blast FX
パッチで弾丸の軌道がバニラに戻りますが、他のエフェクトはそのままです。Fallout4 Nexus, Flan02. 6 Apr 2025. Ranged Killcam (Kill Camera mod Outside of VATS). 23 Dec 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/76919>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] The real solution for the broken melee system Download ID:53681 Author:Sambuca 42 2023-04-22 10:00 Version:1
-
RATE: ★=92 G=2 TAG: [モーション] [アニメーション] [近接攻撃] [防御] [戦闘]
The real solution for the broken melee system
躍動感に欠ける近接攻撃を改善します。
防御ボタンを押しっぱなしにすれば、全ての攻撃を防御することができます。
-----------◆非常に、非常に重要なこと◆-----------
「fallout4custom.ini」ファイルを編集する必要があります。
[Controls]
fInitialPowerAttackDelay=0.25
fSubsequentPowerAttackDelay=0
この編集を行わないと、このMODは動作しません。
--------------------------------------------------
●このMODでできること
バニラの近接戦闘システムは壊れています。
プレイヤーが攻撃を当てた後、再び攻撃できるまでの時間が長すぎます。
このMODを使えば、もっと思い通りに戦えるようになるでしょう。
★三人称視点
防御ボタンを押し続けると、敵の攻撃を全て防ぐことができます。
また、防御ボタンを押し続けながら攻撃ボタンを押すと、連鎖的に攻撃することができます。
攻撃ボタンを押しながら移動キーを押すと、移動する方向によって通常攻撃の種類が変わります。
しかし、そのためには防御ボタンを離す必要があります。
この改造により、近接戦闘がより楽しく、快適に、操作しやすくなり、見た目も良くなりました。
★一人称視点
一人称視点では、通常の攻撃を行います(デフォルトでは三人称視点より速いです)。
防御ボタンを押したまま自動で防御を行うことができます。
また、防御アニメーション中に攻撃すると、後ろや左、右に移動する攻撃アニメーションが実行されます。
なので、もし素手での攻撃が好きなら、左手と右手で交互に殴れます。
●アップデート
防御した直後に自動でカウンターアタックを行うようになりました(一人称、三人称)。
●警告
敵のパワーアタックは自動で防御できないようなので、注意してプレイしてください。
●完全版
The Ultimate Melee Combat FixFallout4 Nexus, Sambuca 42. 22 Apr 2023. The real solution for the broken melee system. 6 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/53681>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Combat AI Uncapped Download ID:66446 Author:Thrillvilled 2025-03-02 08:22 Version:11.0
-
RATE: ★=93 TAG: [バランス調整] [戦闘] [コンパニオン] [エイム] [照準] [AI変更] [オーバーホール]
Combat AI Uncapped
このMODの目的は、Fallout 4のCombat Aiの上限をなくすことです。
例えば、敵の種類や敵との距離に応じて、ほぼ全てのコンパニオンが射撃武器を使用するようになります。また、集団でいるときはあまり戦わないようにプログラムされているので、代わりに単独で戦い、より防御的になります。また、側面からではなく、敵に向かって移動するようになります。
このModは、戦闘Aiの上限を修正し、NPCとコンパニオンが戦闘を開始する際に、自由に選択できるようにすることを目的としています。また、精度のような雑多なステータスを調整します。主に楽しみと好奇心でこのMODを作っています。
現在も更新されており、今後も様々なキャラクターが調整されます。
現時点ではDLC含むコンパニオンや、レイダー・スーパーミュータントなどに変更を加えています。
各バージョンのMODが何を行っているかの詳細が格納されているため、変更点は主に変更履歴(Changelogs)に記載されます。また、技術的な専門用語で一杯になるでしょう。
CombatStyleの詳細については、Creation Kit Wikiをご覧ください。
DESCRIPTIONにリンクがあります。
▼必須MOD
DLC全部
▼インストール
Vortex方式が最も簡単で早くMODをインストールする方法です。
▼アンインストールする
Vortexのremove mod機能を使ってMODを削除できます。Fallout4 Nexus, Thrillvilled. 2 Mar 2025. Combat AI Uncapped. 26 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66446>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶