☆ Pip-Boy Flashlight (Pipboy - Power Armor - Lamp Overhaul) [イマージョン] ID:10840 Author:AKcelsior 2018-08-06 00:24 Version:5.0.2
- RATE: ★=348 G=8 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [Pip-Boy] [ライト] [影] [光源調整]
Pip-Boy Flashlight (Pipboy - Power Armor - Lamp Overhaul)
Pip-Boyのライトをフラッシュライトに置き換えます。
FOMOD形式で120種類以上(v5.0.2)のランプ、10段階の照射距離、ダイナミックシャドウを行うか否かが選択可能です。
また、バニラのレンズフレアに関するバグを修正し、さらにライティングのグリッチ無しに1人称視点から3人称視点へ切り替えることができます。
類似MODとの差別化として以下の問題点を解決しています。
●問題点 - 標準のPip-Boyライトの照射距離はパワーアーマーより25%長くなっています。結果としてパワーアーマーを着用している間はライトを弱体化されていると感じてしまっていました。
解決策 - すべてのパワーアーマーのランプの照射距離をフラッシュライトと同じにします。
●問題点 - 採掘ヘルメット/パワーアーマーのランプを使用時にレンズフレアにバグがあります。一度でもランプをオフにすると再起動するまで小さな光源からのレンズフレアが無効になります。
解決策 - このバグを発生させることなくフラッシュライト、パワーアーマー、採掘ヘルメットを使用することが可能です。
●問題点 - 3人称視点でのライトが頭部の後方に浮かんでいる。
解決策 - なぜこんなことが起きる?除去しました。
●問題点 - 他のフラッシュライトMODは1人称から3人称への切り替え時にライトがグリッチを起こし、切り替えるたびにライトをoff/onする必要がある。
解決策 - これには試行錯誤を繰り返し、確かに簡単ではありませんでした。友人の助けが少しあったとだけ言っておきます。
●問題点 - 他のフラッシュライトMODは肩の上から光を発生し、光線を遮るシャドウグリッチの原因となっています。
解決策 - 単純です、光源を移動しました。
Q.3人称視点で武器を取り出すと、ライトが若干中心からずれている。どうして?
A.3人称視点でのライトは採掘ヘルメットのように動作します。これはキャラクターの頭が向いている方向に対して伸びている見えない平行な線に沿って光が走っていることを意味します。そしてデフォルトの採掘ヘルメットのライトは非常に大きな半径を持っています。小さな半径のライトはプレイヤーの正面を照らさない場合があるため、もしあなたが3人称視点を多用するなら、より大きな半径のライトを選択することを推奨します。
Q.互換性は…?
A.これはフラッシュライトやパワーアーマーのライトを変更するMODとの互換性はありません。ライトの照射距離やダイナミックシャドウも含まれていますし、それら他のMODと同時に使おうとしても意味がありません。バグの原因になります。それに、余分なESPはいりませんよね?
Q.【なにかしらの問題】
A.あなたがなんのMODを入れてるかはあなたしか知りません。ロードオーダーに100を超えるespがあるような環境では、どんな競合でも起こりえます。ここで明らかにしておきますが、競合というのはひとつのMODが悪さをして引き起こすのではなく、2つ以上のMODが互いに同じ箇所を編集しようとした結果、片方が勝ち、それによってもう片方が奇妙な動作に陥ることを指します。つまり、よくおま環という言葉を目にしますが、お前の環境にしか関係ない話をみんなが見れる場所でするな、の略です。まあ、私は優しいので解決方法を教えてあげましょう。Google検索とFO4Editの使い方をマスターしてください。だいたいの問題はそれで解決します。初心者ですとか書き込んでる暇があったら、さっさと初心者を脱出しましょう。Fallout4 Nexus, AKcelsior. 6 Aug 2018. Pip-Boy Flashlight (Pipboy - Power Armor - Lamp Overhaul). 15 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/10840>.上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 5.0.2#45名無し#44名無し#41 sticky というのは大抵、ポスト欄で常に上部に表示されるようマークされたコメントのことを指します、Nexus だと POSTS タブを開いた時に赤枠で囲われて上部にあるコメントです
v6.0(作業中ベータとのこと)の詳細、変更内容が上から二番目のコメントにありますですよ ID:FmZjA2M2 Day:81 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#43名無し新バージョンらしきファイルに"詳細はstiky?を見て"とあるのだけど情弱なんで良くわからない…検索しても良くわからないし(涙 ID:Q5Mzk4Y2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#42名無しVRに入れるとPip-Boyの正面じゃなく右方向に光が出る ID:UwOGQ0MT Day:15 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#41名無し失礼しました。ライト自己解決しました。 ID:lmNmQ5N2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#40名無し突然、頭上に向かってライトが照射されるように
何がどこが原因なんだろう? ID:Q2OTlhYm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#39名無しうーんダンジョンなんかを探索してると自分とライトの照射される場所(壁とか床とか)の間に何も遮るものが無いのに影ができることがあるなあ
勿論武器の影とかではない ID:Y4ODIwMm Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#38名無しFomod画像だとヘルメットからおもっきし光が出てるヘッドライトエミッターだけど、単なるイメージ画像で、実際は頭が光るような事は無くて安心した。すごく見やすくなった。
クリック音変更も地味に嬉しい。
vanilaのミョンッ!みたいな音も良いけど、懐中電灯みたいなカチカチッて音は現実味がある。 ID:kxOTI0Zj Day:5 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#37名無し#36名無しこれ以前は採掘ヘルメットのライトみたいにpipboyの色を無視したライトになったような気がするんだけど今はpipboyと同じ色になったんだね
ライトは白色にしたいけどpipboyは緑が良いっていう我儘を叶えてくれてたのが良かったのに残念 ID:Y4ODIwMm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#35名無し黄色っぽいライトにしたいけど改造でパワーアーマーの目を青くしてると
このmodの色は反映され無いんだね。
なにかアーマーの目の色とこのmodのライトの色を両立できる方法ないかな ID:ViZDI3Yz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#34名無し#32
このMODとライトを直接変更するMODは入れてないけどライトをつけても全く変化がないという状況にはなりました。しばらくしたら普通に機能したのでロード順など別の何かが悪さしていると思います。 ID:RhZTExMG Day:16 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#33名無しGood!Unequip pipboyと併用する場合、OptionalのパッチはNMM非対応なので気を付けて下さい。 ID:EyOWZjNm Day:404 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#32名無し以前まで使えていたが再構築した際につかえなくなってしまった
具体的にいうとライトが全くつかない
類似MODもどれも使えなくなってる
単体でも機能しないから競合とかじゃないと思うんだけどなんだろう? ID:lmMzMyYT Day:356 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#31名無しGood!すごいな影がつくと臨場感がぐんと上がる
ただ3人称で両手武器装備時に構えを休めるとでかでかと武器の影が映るのが気になる ID:E2MjAxMT Day:219 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#30名無し#29名無しこれよく出来てるんだけど一人称の光源が視点と全く一緒で
折角影を付けても立体感があんまり出ないから
光源を肩口あたりにずらして影が際立つようにしてほしいな ID:I3YjliNm Day:207 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#28名無し#27
Fallout4Custom.iniにこれを追記すると、ライトは白になる
[Pipboy]
bPipboyEffectColorOnLight=0 ID:lkOTkzNW Day:19 Good:11 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#27名無しこれライトの色Pip-Boyの色と別にできないのかな ID:UwMjE4YT Day:39 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 5.0.1#26名無し最新バージョンからPip-Boyディスプレイのカラーとライトの光色がリンクするようになりました ID:hkZDM1Mm Day:188 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#25名無しやっとできた。情報感謝 ID:ZjM2VlYm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#24名無し#23名無しDL出来るよ。時間をおいてチャレンジだ。 ID:E4NGNlZT Day:122 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#22名無し5.0になってから導入しようとしたら、ダウンロードエラーになるんだが…同じ症状の人いる? ID:ZjM2VlYm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 4.9.3#21名無し問題点に書いてましたね
前バージョンまで出てなかったような ID:NiODM3Mj Day:65 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#20名無し三人称視点時左肩辺りに光源って前から表示時されてたっけ? ID:NiODM3Mj Day:65 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#19名無し#18
一人称視点なんだけど今回のバージョンも同じだったよ
三人称視点は影が地面に伸びるんだけど一人称視点はスクリーンの前に人物を立たせて正面からライトを当てた感じの影になるんだよ
何もないはずの空中に影が映ったかんじになるんでそこが惜しいかな
ライトの円を選べるのは面白いね ID:YwNTFkMT Day:209 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 4.9.2#18名無しGood!↓たぶん、FPSとTPSを逆に書いてますぜ。
FPS視点は中心のズレも改善されてほぼ完璧。TPSではレンズフレアが追加。頭、pipboyどちらから光らせるか選択可能。
ライトの円の大きさが少し変わったかも。自分はずっと小さめの25LTmaglight使ってたけど、違和感あったので他のさらに小さめのものにした。 ID:VjYTBmNW Day:70 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#17名無しGood!視点切替のバグ克服してたんだね
久しぶりに入れてみたけど感動した
影も三人称視点ならかなりよくなった(一人称視点だとおかしいけど雰囲気出るんでとりあえず入れるが吉) ID:YwNTFkMT Day:202 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#16名無しGood!Good! ID:YwZjFhNz Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 4.8#15名無しGood!変更されるライト点灯音が非常に良い。 ID:ExNzIwYj Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 4.7.1#14名無し俺が使っていたPip boyを非表示にするMODをFO4Editで見た感じ、Pip boyのメッシュのデータを読み込まないことで非表示にしているようだったので、真似してそう設定してみると「●問題点 - 他のフラッシュライトMODは肩の上から光を発生し~」の状況に陥ったので、FO4Editでなんとかするのは諦めた。
試しにNifSkopeでPipboyLowPlayer.nifの目に映る光源以外の部分を全て除去してみたら、これで上手くいってるような気がする。 ID:Q1MDhlND Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 4.3#13名無し#12名無し懐中電灯もっていないだけど明かりは欲しいって言ってる? ID:E0ZTY2Mj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 3.3#11名無しPip boy 非表示にするMODと一緒に入れてるけど 非表示の方のMODが反映されなくなっちゃうからどうしたらいいかな~ ID:VkYTM1ZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 2.1#10名無しGood!#6書いたものです。
コメントみて今日最新のをいれてみたら競合しなくなってました。
ゲーム内で確認しても両立してましたので、ご報告を。 ID:QyNDkzNz Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#9名無し#6のコメント見て両方とも最新バージョン入れてみたけど、何も問題ないな。このMODのバージョン2.0の時のバグだったのかな ID:JlZGU2MD Day:77 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#8名無しって、よく見たら競合するMODがあるのか。立ち上がらなくなるって凄いな ID:JlZGU2MD Day:76 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#7名無し視点切り替え時のバグ対策できたんだ!帰ったら入れないと ID:JlZGU2MD Day:76 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 2.0#6名無しGood!2.0いれてみました。 始点切り替えたりパワーアーマーに乗っても
綺麗にライトがついてうごきますね。
ただ 自分を照らすフォトライトと競合してたちあがらなくなったので
泣く泣く自分を照らすのをあきらめました。 ID:QyNDkzNz Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#5名無しGood!2.0になり、ついに視点切り替え時やPipBoyを開いた際のバグが修正されたようです。 ID:I5MTkwNT Day:99 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#4名無しライトをON・OFFにする時の音が変わったんだね ID:VkMDIzNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
▼ Version : 1.03#3名無し視点切り替え時のバグ対策に興味があったんだけど、やっぱり打つ手なしなのかな ID:A0YTYzMG Day:68 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#2名無し#1
これは1人称→3人称への切替時に意図的に非表示にしてる
まあ現時点ではどうしようもないから仕方なくって点ではその通りだと思う ID:BhMjYzND Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
#1名無し結局これも他のModと同様、Pip-Boy開くと消える(下を向く?)
バグがありますね。
あれは現時点ではどうにもならないんでしょうね…。 ID:hhYTM3Zm Day:68 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 10840
- 作者(AKcelsior)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。