検索結果:クラフト - 装備 RobCoPatcher おすすめMOD順search
- ☆ [クラフト - 装備] Outfits Workbench Download ID:91934 Author:Exoclyps 2025-04-27 12:28 Version:1.0.4
-
RATE: ★=157 G=2 TAG: [RobCoPatcher] [クラフト] [ワークベンチ] [日本語化対応]
Outfits Workbench
MODで服やアーマーを導入したのはいいが、作成レシピが次々とケミストリーステーションに追加され、煩雑になってしまったことはありませんか?
このMODではRobCo Patcherを用いて、ケミストリーステーションに追加されたレシピを、本MOD独自の「Outfits Workbench」に移動させます。
このMODが標準で対応している衣装MODについては、NexusのDescriptionページで確認してください。
◆必須MOD
・RobCo Patcher
◆パッチの追加について
RobCo Patcherのパッチを利用してレシピを移動させているため、RobCo Patcherのiniファイルの記述が出来れば、このMODで標準に対応していないレシピも後から追加可能です。
Post欄に作者のStickyがあり、追加でレシピを対応させたい場合のiniファイルの記述方法も公開されています。
また、応用的な使い方として、他のMODで追加される設定用のホロテープなどもレシピを移動させることが可能です。Fallout4 Nexus, Exoclyps. 27 Apr 2025. Outfits Workbench. 4 Mar 2025 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/91934>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [クラフト - 装備] ECO - Bullet in the Chamber (disable anytime at workbench) Download ID:66235 Author:Tobi Reiji 2023-09-02 22:09 Version:0.1
-
RATE: ★=4 G=1 TAG: [ECO] [リロード] [チャンバー] [※チャンバー非推奨] [RobCoPatcher] [日本語化対応]
ECO - Bullet in the Chamber (disable anytime at workbench)
Bullet in the Chamber - Expanded Weapon MechanicsでおよびUneducated Reload追加される「タクティカルリロード時に残弾数を+1する機能」を特定の武器で無効化するキーワードを、ECOを利用して武器ワークベンチでクラフトできるようにするMODです。
日本語化済みESPあり。
【概要】
「マガジンの概念を持たない銃」「オープンボルトなど機構的にチャンバリングができない銃器」など、装弾数+1させたくない武器にお使いください。
また、Ammo Drop(タクティカルリロード時に残りの弾薬を破棄する機能)を無効化するレシピもオマケで入っています。
ただし、作者としては基本的にはBitCH本体の「Tactical Reload対応済みの武器にのみ有効化するモード」の使用がオススメです。
Tactical Reloadを使用しない環境や、なんらかの事情で調整が必要な場合にはこのMOD役に立つ…かもしれません。
【必須】
・Equipment and Crafting Overhaul (ECO) - Redux
・RobCo Patcher - v0.2から必須になりました。
・Bullet in the Chamber - Expanded Weapon Mechanics
・Uneducated Reload
どちらか使っている方(あるいは両方)をそのまま使ってください。インストールされているものをRobCo Patcherが自動的に認識します。
ECO Redux「EE: Equipment Enhancement(銃器・近接オプション)」に、以下3つのスロットが増えますので、お好みのものを選んでください。素材は一切消費しません。
◆BitCh: Bullet in the Chamberオプション
・チャンバリングを無効化 (Disable extra ammo chambering):現在の武器に「装弾数+1する機能」を無効化するキーワードを追加する。
・チャンバリングを強制的に有効化 (Force extra ammo chambering):本来チャンバリングに対応しない武器(Tactical Reload非対応など)も強制的にタクティカルリロード時に装弾数+1する。※意味がわかる人向け
・オフ (Off): 武器本来の挙動に戻す。
※BitCH側でリロードをONにする必要があります。ここをオフにすることで装弾数が+1されるようになるわけではありません。
◆BitCh: Ammo Dropオプション
・リロード時の弾薬落下を無効化(Disable ammo drop):現在の武器に「タクティカルリロード時に残りの弾薬を破棄する機能」を無効化するキーワードを追加する。
ガトリングレーザーなど、フュージョンコアを使用する武器は本機能下でバグりますので、こちらで無効化することを強くオススメします。
・オフ (Off): 武器本来の挙動に戻す。
◆Uneducated Reloadオプション(※v0.2で対応)
・Uneducated Reloadを有効化する
・Uneducated Reloadを無効化する
上記はUneducated Reloadに最初から入っている改造ですが、ECO Reduxに対応していませんでした。本MODは単純にECO Reduxに対応させているだけです。
【FAQ】
Q:同じ種類の武器を一斉に無効化できますか?
A:いいえ、クラフトの仕様上、影響を受けるのは「ワークベンチで改造した武器」のみになります。一斉に無効化したい場合はxEditでパッチを作成してください。
Q:Uneducated Reloadは?
A:そちらは最初からECOに対応したレシピが用意されています。
……と昔は言ってましたが、本パッチのv0.2でUneducated ReloadもECO Reduxへのサポートを追加しました!
Q:ワークベンチ使わなきゃだめなの?Tactical Reload - Ingame Switchみたいにホットキーで切り替えられるようにしろや
A:うるせえだまれ、私はスクリプトできないんだ
Q:BitCHって略称ひどくね?
A:公式のほうでそう略してるんや……。Fallout4 Nexus, Tobi Reiji. 2 Sep 2023. ECO - Bullet in the Chamber (disable anytime at workbench). 20 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/66235>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く]