Fallout4 Mod データベース

ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 5search

 [ユーティリティ] Vilance's BA2 Merge Kit Download ID:65445 Author:VilanceD 2022-12-29 02:36 Version:1.2
RATE: =7 TAG: [ユーティリティ] [スクリプト] [ba2] [TOOL]
Vilance's BA2 Merge Kit Title画像

Vilance's BA2 Merge Kit

メインとテクスチャのBA2ファイルを適切なBA2ファイルにマージするためのスクリプトが含まれています。特にDCnRシリーズのBA2ファイルをマージするためのスクリプトがあります。

使用方法は長くなりますので割愛します。
NEXUSのDESCRIPTIONをよく読んでご使用ください。
  • Vilance's BA2 Merge Kit画像1
Fallout4 Nexus, VilanceD. 29 Dec 2022. Vilance's BA2 Merge Kit. 25 Oct 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/65445>.
 [ユーティリティ] Open Anything by SKK Download ID:46184 Author:SKKmods 2025-06-14 19:30 Version:006
RATE: =7 TAG: [ユーティリティ] [チート]
Open Anything by SKK Title画像

Open Anything by SKK

鍵のかかった扉やコンテナ、ロックされたターミナル、果ては封鎖されたVaultの扉やエレベーター、カードリーダーで入るゲートまで…
ゲームのほぼあらゆるものをこじ開けて入れるようにする指輪を追加します。

Vault111を脱出後、 [.SKK Open Anything Ring]という指輪が手に入るので、これを装備します。
すると、扉等に近づいたときに「R [ FORCE OPEN ]」という選択肢(解錠対象によって表記が異なります)が現れ、Rキーで開錠できるようになります。

このMODで開けられない解錠対象であっても、"Open"や"Stage2"といった解錠アニメーションを使うものであれば、FO4Editで「SKK_OAUserObjects」というフォームリストに追加することで開錠の対象になります。

なお、どうやってもこのMODでは開錠できない扉がいくつかあります。(ヘーゲン砦やVault81など)
  • Open Anything by SKK画像1
  • Open Anything by SKK画像2
  • Open Anything by SKK画像3
  • Open Anything by SKK画像4
Fallout4 Nexus, SKKmods. 14 Jun 2025. Open Anything by SKK. 11 Jul 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/46184>.
 [ユーティリティ] Interface Hard Coded Key Tweaks Fallout 4 version Download ID:10106 Author:SomeThingEviL 2016-02-20 14:58 Version:Betav0.9
RATE: =7 TAG: [Tool] [ユーティリティ] [F4SE]
Interface Hard Coded Key Tweaks Fallout 4 version Title画像

Interface Hard Coded Key Tweaks Fallout 4 version

F4SE に付属している「CustomControlMap.txt」の編集を分かりやすくしてくれるツール。

*CustomControlMap.txt とは、ゲーム内では変更できないショートカットキーもカスタマイズできるようになるファイル。
編集した「CustomControlMap.txt」は、\Data\F4SE\CustomControlMap.txt へ出力されます。
  • Interface Hard Coded Key Tweaks Fallout 4 version画像1
Fallout4 Nexus, SomeThingEviL. 20 Feb 2016. Interface Hard Coded Key Tweaks Fallout 4 version. 20 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/10106>.
 [ユーティリティ] ymx_bring_mod_companion Download ID:47852 Author:yomox9 2020-10-10 14:16 Version:1.0
RATE: =5 G=1 TAG: [ユーティリティ] [仲間] [コンパニオン] [コンパニオン拡張]
ymx_bring_mod_companion Title画像

ymx_bring_mod_companion

※作者が書きました
■行方不明でもMODコンパニオンを呼び出せます■
MODのコンパニオンを呼び出すバッチファイルを作成するツールです。
日本語版もあります。

使用法:
(1) MODコンパニオンのReferenceIDを調べておく。FO4Edit 又は インターネットで。
FO4EditならコンパニオンMODを開いて、 world space にあるNPCのRefIDを使用します。

(2) MODインストール
※MO2の場合、何か言われるけど無視(Ignore)でインストール進めて下さい。
(3) Fallout4/Data/ymx_bring_mod_companion_verxx.bat をダブルクリックして実行
(4) メニューの2番を選択(2を入力。半角で)
(5) MODコンパニオンのReferenceIDを、先頭の2文字を除いて入力する。
例えば Chalotte (シャーロット) ならば、
(6) ツールを抜けます ( 0 または q )
(7) Fallout4 起動
(8) コンソール開く(@キー)
(9) bat bring と入力
(10) コンソール閉じる(@キー)
あなたの立っている場所にMODコンパニオンが現れます。

おまけ:
下記MODコンパニオンのバッチファイルをこのツールで作りました。
chalotte
heather
nora
sydney
tori

bat コンパニオン名 で使用出来ます。
もし、自力で呼び出せない人はコメント欄等に書けば、私か誰かがRefIDを教えてあげるかも。そうなるといいな。

仕組み:
通常NPC(コンパニオン含む)はコンソールから
xxyyyyyy(ReferenceID).moveto player
で呼び出せますが、コンパニオンは先頭の2文字(00~ff)が
MODのロードオーダー順になるため不定です。
このツールはこのコマンドを 00~ff まで全部作ります。
コンソールから bat bring を実行することで、全部呼び出すことで
MODコンパニオンを呼び出せます。つまり力業で解決しますw
この時、仕組み上、00~ffのうちのReferenceIDを使用しているオブジェクト等が
表示されることがあります。その時はコンソールでオブジェクトをクリックして
disable(見えなくする) して下さい。もし間違って他のものをdisableした場合、
enableで表示できます。なお、markfordelete は初心者にはおすすめしません。
(間違って実行した場合取返しがつかないからです。重大なバグやCTDの元にもなりえます)。
  • ymx_bring_mod_companion画像1
Fallout4 Nexus, yomox9. 10 Oct 2020. ymx_bring_mod_companion. 10 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47852>.
 [ユーティリティ] Steam F4SE Launcher Download ID:24995 Author:Rabbit 2017-06-20 13:09 Version:1.0
RATE: =1 G=4 TAG: [ユーティリティ] [F4SE] [Tool]
●概要
F4SE利用中のプレイヤーを支援するユーティリティです。

本ツール導入後、F4SEを実行するとSteamランチャーの起動、F4SEの起動を一挙に行うことができ、さらにFO4本体のランチャーの起動を回避できます。
(原理等については作者様のReadMe参照)

●導入要領概略
Fallout4Launcher.exeファイルを、ツール作者が用意したファイルに置換して運用します。

●導入手順
①本ツールのアーカイブファイルをDL後、解凍
②生成されたフォルダ内の“Fallout4Launcher.exe”をコピー、もしくは切り取り
③FO4本体のフォルダと同階層にある元の“Fallout4Launcher.exe”をリネームするか、別階層等に退避させる(バックアップのため)
④手順②のファイルをFO4本体のフォルダと同階層に貼り付ける

その後、Steamランチャーが起動していない状態からF4SEを起動し、導入結果を確認してください。
Fallout4 Nexus, Rabbit. 20 Jun 2017. Steam F4SE Launcher. 20 Jun 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/24995>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] AutoHotkey Object Mover Download ID:24773 Author:BetaVirus 2023-09-28 10:39 Version:3
RATE: =5 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [スクリプト] [コンソール]
AutoHotkey Object Mover Title画像

AutoHotkey Object Mover

ホットキーを押してオブジェクトの位置や角度を微調節できるようにするAutoHotkeyスクリプトです。

EXE版とスクリプトファイル版があり、スクリプトファイル版ではAutoHotkeyの導入が必須です。
AutoHotkeyはWindows上で動作するスクリプト言語です。
https://www.autohotkey.com/

Fallout4がアクティブウィンドウになっているときしか動作しません。このことを伝えるポップアップウィンドウを表示するバージョンとしないバージョンがあります。

Shift + Pause キーでアプリ/スクリプトを終了させられます。

●使用方法
メインファイルからスクリプトをダウンロードし、デスクトップないしFallout4のフォルダに解凍します(後者の場合、デスクトップに置くショートカットを作るといいでしょう)。
そうしたら実行ファイルをダブルクリックします(スクリプトファイル版ならAutoHotkeyを忘れずに)。
Fallout4のウィンドウに移行し、コンソールを開きます。そして移動させたいオブジェクトをクリックして選択した状態でホットキーを押します。
コンソール画面は絶対に開いておいてください。さもないとホットキーで別の動作が引き起こされてしまいます。

●ホットキーの一覧
テンキー(NumPad)を使います。

2つのモードがあります。
NumLock オン → 移動と回転を1単位で行います。(スムースモード)
NumLock オフ → 移動と回転を5単位で行います。(ノーマルモード)

ホットキー:(Ctrl + Alt + NumPad Enterキーでいつでも新しいホットキーリストを見ることができます。)
常にキャラクターがマップ上で南を向いているという扱いで方角は固定されます。
Num4とNum6 → X軸(左/右)でオブジェクトを移動します。
Num8とNum2 → Y軸でオブジェクトを移動(戻る/進む)
Num"+"およびNum"-" → Z軸(上/下)でオブジェクトを移動します。
Num9とNum3 → Y軸を中心にオブジェクトを回転させます(左に傾ける)。
num7とnum1 → 物体をX軸まわりに回転させます(右に傾ける)。
Num/とNum* → Z軸を中心にオブジェクトを回転(左回転/右回転)
Num5 → オブジェクトの角度を0にリセットします。
Num0 and NumIns → 選択したオブジェクトの位置または角度を取得します。
Num"." and NumDel → 選択したオブジェクトのref IDを取得します。
Alt+Num"." and NumDel → 選択したオブジェクトを複製します。
Alt+Num0 and NumIns → 選択したオブジェクトをプレイヤーの位置に移動します。
Ctrl+NumEnter → 選択したオブジェクトを無効にします。
Alt+NumEnter → 選択したオブジェクトを有効にします。
Shift+Pause → AutoHotkeyスクリプトを終了します。
  • AutoHotkey Object Mover画像1
Fallout4 Nexus, BetaVirus. 28 Sep 2023. AutoHotkey Object Mover. 22 Jun 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/24773>.
 [リソース・チュートリアル] DEF_CM - Console menu framework Download ID:9298 Author:Neanka 2016-02-17 04:10 Version:1.2.0
RATE: =1 G=3 TAG: [削除済み] [コンソール] [ユーティリティ] [バッチ] [日本語化対応]
DEF_CM - Console menu framework Title画像

DEF_CM - Console menu framework

※Not found このMODはNEXUSから削除済みです

コンソール画面の表示領域が広くなり、任意のコマンドを実行させるメニュー画面を追加します

[注目ポイント]
 ・メニュー1つでバッチファイル相当のコマンドが実行できます
 ・登録可能なメニューは500以上、日本語でのカスタマイズもOK
 ・パッドつないだままで操作OK
 ・日本語サンプルファイルも充実、すぐに使えます

簡潔な説明:コンソールメニューに階層タブ形式を追加
使用方法:※ターゲット指定が必要な場合は事前にクリックで選択しておきます
     ①マウスカーソルで任意のタブを辿って選択
     ②『矢印キーの左』もしくは『Scroll up』キーでCommandの選択確定
     ③『矢印キーの右』もしくは『Scroll down』キーでCommandの実行処理
     (動画でわかりやすく説明されていますのでそちらも参考にしてください)

本Modをダウンロードし解凍すると次のファイルが入ってます
 Console.swf  - コンソール画面のファイル
 DEF_CM_xxx.xml - 上記ファイルの設定用.xmlファイル(※xxxは0から始まる数字)

インストールする場所は次の通りです
 「Data」→「Interface」→「Console.swf」
 「Data」→「Interface」→「DEF_CONF」→「DEF_CM_xxx.xml」

Better Console - ModificationなどConsole.swfを変更するMODとは共存できません

[仕様概要]
コンソール画面を開いた時に自動的にDEF_CM.xmlに設定してあるメニューが表示されます
メニューは階層構造(MAX:3段)になっており、マウスオーバーすることで展開されます
またコントローラを接続していてもマウスカーソルが表示されるので切断が不要です
既存のコンソール操作(上キーでコマンド履歴など)はほとんど変更されておりません


DEF_CM.xmlを編集すれば自分好みの環境を構築できます、日本語の利用も可能です(写真2参照)
V1.2より複数の設定ファイルを読み込めるので、入れ替え、メンテナンスが楽になりました
また、各種用途向けにすでにプリセットされた設定ファイルを手に入れることができます
 ・Console Commands Compilation for DEF_CM (多彩なプリセット)
 ・http://fallout4.2game.info/detail.php?id=9972 (入植者の名前変更)
プリセットの内容は上記の日本語解説文を参照してください

[こんな方にお勧め]
 - バッチファイルを多数使い分けている方はファイル名を思い出す必要がなくなります
 - あれ?あのコマンドなんだったけ?と良く使うのに忘れる心配がなくなります
 - 撮影大好きな方は一連の作業手順を登録しておくだけで大分楽できます
 - ポーズ集、アニメーション集などの代わりに利用しても良いと思います
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2.0 [#8]
    2016-03-05 01:15:01 84KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.2.0 [#7] []
    2016-02-26 20:39:49 71KB [DOWNLOAD]
  • DEF_CM - Console menu framework動画
  • DEF_CM - Console menu framework画像1
  • DEF_CM - Console menu framework画像2
  • DEF_CM - Console menu framework画像3
Fallout4 Nexus, Neanka. 17 Feb 2016. DEF_CM - Console menu framework. 1 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/9298>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SENB ENB Manager Download ID:16932 Author:Metherul 2017-03-11 15:09 Version:1.6.3
RATE: =3 G=1 TAG: [ENB] [ユーティリティ] [Tool]
SENB ENB Manager Title画像

SENB ENB Manager

新バージョンはこちら➡[Skyrim]SENB - Skyrim ENB Manager

SENB ENB Managerを導入して、ENBの取り扱いを100倍便利にしよう!

ENBの切替、削除などが手軽に出来るツールです。

プリセットファイルに関しては此処に置いておけば選択可能。
"/data/Presets/"
  • SENB ENB Manager画像1
Fallout4 Nexus, Metherul. 11 Mar 2017. SENB ENB Manager. 30 Jul 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/16932>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Pregen - Preset Generator Download ID:51394 Author:zed140 2021-04-16 15:39 Version:1.1
RATE: =4 TAG: [ユーティリティ] [プリセット] [bodyslideプリセット]
Pregen - Preset Generator Title画像

Pregen - Preset Generator

あるフォルダからボディを、別のフォルダから顔を取り込み、顔+ボディのプリセットを生成するシンプルなプリセットジェネレータです。

このMODha「Microsoft .NET Framework 4」が必要です。
このフレームワークはWindowsにすでに含まれていると思いますが、もしない場合は、Microsoftのサイトからダウンロードする必要があります。

インストール後、プログラムは Fallout 4\Data\Tools\Pregen\Pregen.exe に置かれます。

Pregenフォルダには3つのサブフォルダがあります。

Pregen\faces - 顔を保存します。
Pregen\body - 体を保存します。
Pregen\output - このフォルダには、生成された顔+ボディが格納されています。

最終的には、同作者の別MODのBodyConvertを使って、 bodyslide bodyを json looksmenu bodyに変換することができます。

必要なものを生成したら、そのファイルをf4eeのプリセットフォルダにコピーペーストして、ゲーム内のlooksmenuで使用できるようにする必要があります。
  • Pregen - Preset Generator画像1
  • Pregen - Preset Generator画像2
Fallout4 Nexus, zed140. 16 Apr 2021. Pregen - Preset Generator. 13 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/51394>.
 [ユーティリティ] Automatic Save Download ID:10920 Author:Xylozi 2016-05-23 18:46 Version:1.04
RATE: =2 G=2 TAG: [ユーティリティ] [システム変更] [セーブ]
特定の時間間隔でオートセーブを行います。

ゲーム内メニューから好きなセーブのタイミングを選択してください。

インベントリ内のMISCからAutomatic Save Settingを選択するとメニューが表示されます。

※クイックセーブではなくノーマルセーブでの保存になります。
 時間を短くするとセーブのタイミングで起こる若干のフリーズが頻繁にあるため
 気になるかもしれません。(ハードウェアの能力に依存)
 

セーブのタイミング
・1 分
・2 分
・3 分
・4 分
・5 分
・10 分
・15 分
・20 分
・25 分
・30 分
・35 分
・40 分
・45 分
・50 分
・55 分
・1 時間
Fallout4 Nexus, Xylozi. 23 May 2016. Automatic Save. 15 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/10920>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Fallout 4 DDS Image Viewer Download ID:22069 Author:Sir Garnon 2017-03-05 05:31 Version:1.2
RATE: =4 TAG: [テクスチャ] [Tool] [ユーティリティ] [dds] [ba2]
Fallout 4 DDS Image Viewer Title画像

Fallout 4 DDS Image Viewer

Fallout 4 のバニラ、ハイレゾテクスチャパック、及び他の MOD によりインストールされた、テクスチャファイル(DDS ファイル)を一覧表示しテクスチャ画像をプレビューできる、スタンドアロンのユーティリティ・ソフトウェアです。

■主な機能
・DDS ファイルをリスト表示し、縦横ピクセルサイズ、容量、ファイル情報が確認できます。
・テクスチャ画像をプレビューできます(フルサイズ表示も可能)。

■インストール
ダウンロード後解凍し、setup.exe を実行してください。

■アンインストール
ウィンドウズのコントロールパネル(またはPC設定)からアンインストールして下さい。

■使用方法
1.Fallout 4 Image Viewer を起動し、[Setup] ボタンをクリックします
2.ポップアップしたダイアログで Fallout 4 の Data フォルダと BA2 ファイルの解凍先フォルダ(任意の場所)を指定します
3.設定し終えたら [Save] ボタンをクリックしダイアログを閉じます(Data フォルダにルーズファイルとして存在する DDS ファイルはこの時点でリストに表示され操作可能です)
4.[Extract] ボタンをクリックし、確認ダイアログで [OK] をクリックすると、手順2で指定したフォルダに BA2 ファイルが解凍されます(少々時間がかかります、またこの間複数のコマンドプロンプトが起動します、全て閉じるまで待ちます ※環境依存・推定5~10分)
5.解凍が完了したら [Start] ボタンをクリックします(進行状況がプログレスバーに表示されます、少々時間がかかるためバックグラウンドで走らせておくのがよいでしょう ※環境依存・推定5~10分)
6.BA2 解凍分を含む全ての DDS ファイルが認識されるとテーブルに表示されます、リストをソートしたり、ファイルごとのデータを比較したり、画像をプレビューすることができます
7.フルサイズ画像をプレビューしたい場合は、リスト右のプレビューをクリック、またはリストをダブルクリックします(フルサイズ表示可能なダイアログがポップアップします)

※解凍後のBA2は全DLC込みで約30GBあります
  • Fallout 4 DDS Image Viewer画像1
  • Fallout 4 DDS Image Viewer画像2
  • Fallout 4 DDS Image Viewer画像3
Fallout4 Nexus, Sir Garnon. 5 Mar 2017. Fallout 4 DDS Image Viewer. 17 Feb 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/22069>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] ULG Tool (Ultra Low Graphics) Download ID:73 Author:Iyzik 2021-03-21 15:20 Version:2.2.0
RATE: =4 TAG: [パフォーマンス] [ユーティリティ]
ULG Tool (Ultra Low Graphics) Title画像

ULG Tool (Ultra Low Graphics)

古い/脆弱なPCでフレームレートを上昇させるためにiniファイルを最適化するツールです。グラフィックの設定をデフォルトの限界より低くし、グラフィックへの影響少なめで平均2から10のFPS向上が見込めます。使用にはJavaのインストールが必要です。
  • ULG Tool (Ultra Low Graphics)画像1
  • ULG Tool (Ultra Low Graphics)画像2
Fallout4 Nexus, Iyzik. 21 Mar 2021. ULG Tool (Ultra Low Graphics). 10 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/73>.
 [インターフェース] Console Commands Compilation for DEF_CM Download ID:9364 Author:DOOM 2016-02-16 12:37 Version:1.6a
RATE: G=3 TAG: [削除済み] [コンソール] [ユーティリティ] [バッチ]
Console Commands Compilation for DEF_CM Title画像

Console Commands Compilation for DEF_CM

※Not found このMODはNEXUSから削除済みです

こちらに再UP版
Console Commands Compilation - DEF CM

=======================================
大前提:コンソールコマンドを実行する前にセーブデータのバックアップをしましょう
=======================================
DEF_CM - Console menu frameworkのプリセットされた設定用.xmlファイル
多用なコンソール操作を提供します

上記、本体を導入した上で本設定用.xmlファイルを追加もしくは上書きしてください
「Data」→「Interface」→「DEF_CONF」→「DEF_CM_xxx.xml」
※xxxは0から始まる数字です、自分の環境に合わせて変更してください

簡潔な説明:コンソールメニューに階層タブ形式を追加
使用方法:①マウスカーソルで任意のタブを選択
     ②『矢印キーの左』もしくは『Scroll up』キーでScriptの選択確定
     ③『矢印キーの右』もしくは『Scroll down』キーでScriptの実行処理
     (動画でわかりやすく説明されていますのでそちらも参考にしてください)

注意点:テストはされていますがfound not commandsとでることがあるかもしれません。その時はformIDを各自確認し通常通りに手動でコンソールコマンドを入力してください。今後も新たなコマンドを追加していくそうですが提案や不具合もっと便利なコマンドなどがあればPostsで教えてほしいそうです。

タブにより選択できる一般的なコンソールコマンドVersion1.6(一部抜粋)
----------------------------------------------------------------------------------------------
・マップマーカーのオンオフなど
・リミットの増減、Settlerのスポーンなど
・各種天候の変更
・血しぶきの消去、FOV変更、カメラスピードの変更など
・各セルへの移動など
・レベル変更
・パーク変更
・各派閥への参加など
・PCの容姿変更、バリスティックウィーブのクラフト可など
・コンパニオンの装備解除、好感度の上昇、インベントリへのアクセスなど
・指示を受け付けないSettlerへの指示など
・敵対NPCの全殺害、全NPCの装備解除など
・アイテム所有者の変更、ロック、アンロックなど
・NPCやイテムのサイズ変更
・任意の武器防具アイテムMODSジャンクを取得など

作者さんのおすすめコマンド
----------------------------------------------------------------------------------------------
・任意のキャラクターにアニメーションをさせる(画像1枚目はSmoking、2枚目はHold up)
・Legendary Items Boxを出現させる
・PowerArmorとPowerArmorFrameを出現させる
・任意のNPCを永続的にフォロワーにできる
・Level50、全SPECIAL999、HP、AP、Carry Weight、Heal Rate、Resistances、Damageが超大幅に上昇
・任意の場所にWorkshopを出現させる
・ほぼすべてのクリーチャー、NPCを出現させ追従させる(作者さん一番のお気に入り)

詳細はDescriptionを参照してください
  • Console Commands Compilation for DEF_CM動画
  • Console Commands Compilation for DEF_CM画像1
  • Console Commands Compilation for DEF_CM画像2
  • Console Commands Compilation for DEF_CM画像3
  • Console Commands Compilation for DEF_CM画像4
Fallout4 Nexus, DOOM. 16 Feb 2016. Console Commands Compilation for DEF_CM. 2 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/9364>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Conflict Detector and Mapper Download ID:40600 Author:Gaznevada 2019-10-16 04:44 Version:1.2
RATE: =3 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [ba2]
Conflict Detector and Mapper Title画像

Conflict Detector and Mapper

ba2内のファイルとルーズファイルに対し、ファイルの競合をチェック・検出します
このツールはbashシェルスクリプトを使用しているため、bashを実行できる環境が必要です
※POST欄を参照、ツールや手順について説明があります

Vortexではこの機能の開発が行われているようですが
それまでの間、作者が自身用に作ったツールが有用かもしれないので公開したそうです

使い方などはDescriptionやPOSTを確認してください

注意
・Windows Subsystem for Linuxのようなものでは動かない(と思うと作者が言ってる)
・可能ならばMinGWを使ってくれと
・また、ディレクトリー名に空白が入るようなパスでは動かないので、空白を含まないようなディレクトリーにインストールしてほしいと
  • Conflict Detector and Mapper画像1
Fallout4 Nexus, Gaznevada. 16 Oct 2019. Conflict Detector and Mapper. 12 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/40600>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Champollion PEX to Papyrus Decompiler Download ID:3742 Author:Orvid 2016-04-27 13:40 Version:v1.0.6
RATE: G=3 TAG: [Tool] [ユーティリティ] [スクリプト] [pex]
Champollion PEX to Papyrus Decompiler Title画像

Champollion PEX to Papyrus Decompiler

fallout4用のスクリプトを逆コンパイルするCUIツール。
使い方は同梱されているマニュアルを参照。
  • Champollion PEX to Papyrus Decompiler画像1
Fallout4 Nexus, Orvid. 27 Apr 2016. Champollion PEX to Papyrus Decompiler. 30 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/3742>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Pra's Synthesis Patchers Download ID:62752 Author:pra 2023-12-12 18:30 Version:2.0
RATE: =2 TAG: [Tool] [ユーティリティ] [ダイナミックパッチ]
Skyrimで利用されているオートパッチツール、SynthesisがFallout4でも利用可能になりました!
https://github.com/Mutagen-Modding/Sy…

以下のパッチ機能を備えています。
* ItemTagger
* MakeModsScrappable
* MakeItemsWeightless
* WorkbenchOrganizer
* Ba2Repacker
Fallout4 Nexus, pra. 12 Dec 2023. Pra's Synthesis Patchers. 31 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/62752>.
 [VR] Narod's Fallout 4 VR Mod Manager - v2.0.2.3 BETA Download ID:31190 Author:NarodGaming 2023-12-13 02:38 Version:V2.0.2.3
RATE: =2 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [FO4-VR] [MOD管理]
Narod's Fallout 4 VR Mod Manager - v2.0.2.3 BETA Title画像

Narod's Fallout 4 VR Mod Manager - v2.0.2.3 BETA

Fallout4 VRのための、軽量でシンプルなMODマネージャー。
MODインストールのほとんどの部分をオート化することができます。

[機能] ---------------------------------------
・必要な .ini ファイルの編集をオートで行います。
・MODを無効化/有効化や、特定のロード順序で配置が可能。
・プラグイン(.esp/.esm) やアーカイブ (.ba2) の削除が可能。
・「SpaceSaver」を使用して、Fallout 4とFallout 4 VRのインストールを統合。
(現在のリリースでは20GB程度、ストレージ容量を節約できます)

「SpaceSaver」のスタンドアロン版はこちらで入手できます:
Narod's Fallout 4 VR SpaceSaver - V1.1.0.0 (BETA)

[使用方法] ---------------------------------------
1. 最新版をダウンロードし、専用のディレクトリに解凍。
2. MODマネージャーを起動。
  ※いくつかのウィンドウが点滅するかもしれませんが、これは問題ありません。
3. 「初回セットアップ」を完了させて下さい。
  ※ディレクトリが自動検出されます。フォルダを参照する場合もアリ。
4. MODを好きなように管理しましょう。
5. Fallout 4 VRを起動!
  • Narod's Fallout 4 VR Mod Manager - v2.0.2.3 BETA画像1
Fallout4 Nexus, NarodGaming. 13 Dec 2023. Narod's Fallout 4 VR Mod Manager - v2.0.2.3 BETA. 17 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/31190>.
 [ユーティリティ] PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor) Download ID:7360 Author:Zerratar 2016-01-14 01:39 Version:0.2.1
RATE: =2 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [スクリプト] [pex]
PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor) Title画像

PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor)

.PEX形式のスクリプトを改造するツール。
Fallout4とSkyrimで作動します。
α版なのでまだ知られていないバグが起こることがあります。

内包されているpexlibrary.zipを解凍すると、Fallout4の全ての.PEXファイルが入っています。これを使ってすぐに改造を始められます!

解凍した後で、PexInspector.batか、
binフォルダに入っているPapyrusDotNet.PexInspector.exeをスタートさせることで起動するようになっているはずです。

PexInspectorは、.NET Framework 4.5.2がインストールされていることを必要とします。もしインストールしていなければ、ここからインストールしてください。
https://www.microsoft.com/en-us/downl…
  • PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor)画像1
  • PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor)画像2
  • PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor)画像3
Fallout4 Nexus, Zerratar. 14 Jan 2016. PexInspector (Fallout 4 and Skyrim Script Editor). 1 Jan 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/7360>.
 [ユーティリティ] Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji Download ID:23253 Author:BowmoreLover 2017-04-15 17:25 Version:1.0.4
RATE: =2 TAG: [ユーティリティ] [TOOL] [CK] [ボイス] [音声ファイル]
Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji Title画像

Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji

このツールは日本語の対話応答テキストをCreation Kit内蔵のFacial Animation (LIP) Generatorが「発音」できるテキストに変換します。
Creation KitのFacial Animation Generatorは一部の言語にしか対応しておらず、日本語のLIPファイルを生成できません。
このツールは日本語テキストをローマ字表記に変換することで、LIPファイルを生成できるようにします。
ツールの性質上、日本語の音声ファイル/対話テキストを持つMOD専用です。
Skyrim LE/Skyrim SEで動作します。Fallout 4でも利用できるはずですが、FO4形式のESM/ESPファイルはサポートしていないのでxTranslatorのxmlファイルを使ってください。
日本語を扱うためにWindowsの言語固有APIを利用しているので、日本語版または日本言語パックのインストールされたWindowsでのみ動作します。

※Fallout 4のCKが日本語のLIP作成に対応しているかどうか分かりませんが、基本となるエンジンは同じですし同様の課題があると思ったのでFallout 4のページでも公開することにしました。FO4のCKで日本語のLIPファイルが作成できるかどうかご存知の方がいればご一報ください。
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像1
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像2
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像3
Fallout4 Nexus, BowmoreLover. 15 Apr 2017. Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji. 3 Apr 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/23253>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Silent Voice Generator Download ID:23044 Author:Enter_77 2017-04-10 03:24 Version:1.0.0.0
RATE: =2 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [ボイス] [音声ファイル] [FUZ] [LIP]
音声ファイルを持たないクエスト/フォロワーMODの無音音声ファイルを生成するツールです。

●機能概要
・Gamebryo/CKベースのゲーム全てに対応(Oblivion/Skyrim/Skyrim SE/FO3/FONV/FO4)
 Oblivion用 http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/47687
 Skyrim用 [Skyrim]Silent Voice Generator
 SkyrimSE用 [Skyrim SE]Silent Voice Generator
 FO3用 http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/22480
 FONV用 http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/63052
 FO4用 Silent Voice Generator
・複数の対話テキストを一括処理可能
・対話テキスト長に応じて1~30秒の無音音声(+LIP)を自動生成可能
・ゲームに応じた適切な音声形式が選択可能(例えばSkyrimではFUZ/WAV/XWM)
・Statsモード:音声ファイルを生成しない事前テストモード

●前提ソフト
Java 8 https://java.com/
各ゲームのCreation Kit

●類似MOD
実行時にリアルタイムで無音音声を割り当てるMODがあります。
[Skyrim]Fuz Ro D-oh - Silent Voice (Skyrim用)
※日本語化されたMODに対応しておらず、適切な長さの無音音声が割り当てられない問題があります。
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/16622/ (Oblivion用)

●使い方
あらかじめCreation Kitでクエストダイアログテキストファイルをエクスポートしておきます。
Skyrimの場合、Quest画面の[Export Quest Dialogue]をクリックするとSkyrimフォルダにエクスポートされます。

SilentVoiceGenerator.exe または java -jar SilentVoiceGenerator.jar でツールを起動します。

初回起動時は[Edit/Game Directories]メニューからゲームフォルダを設定します。
自動検出/手動設定が可能。[Auto-Detect Settings]から検出先フォルダ等の設定が可能。

[Add Files]またはドラッグ&ドロップでダイアログテキストファイルを追加します。

ゲームの種類と音声ファイル形式を選択肢、[Generate All]/[Generate Selected]をクリックして音声を生成します。
デフォルトではツールのインストール先/output/Dataフォルダに生成されます。

●日本語環境での注意点
UTF8形式のクエストファイアログテキストファイルはサポートされていません(Invalidエラーになる)
SJIS形式だと音声生成が可能ですが、テキスト長が正しく判定されず、(たとえ空白で区切られた文章であっても)常に1秒の無音音声が生成されます。
Fallout4 Nexus, Enter_77. 10 Apr 2017. Silent Voice Generator. 10 Apr 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/23044>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1751683134 1751683039 1751688004 none none
▲ OPEN COMMENT