Fallout4 Mod データベース

F4SE おすすめMOD順 PAGE 13search

 [居住地] Central Settlement Armory Download ID:25964 Author:Imp of the Perverse 2017-08-26 07:27 Version:3.0
RATE: =1 TAG: [日本語化対応] [F4SE]
Central Settlement Armoryは、入植者に防具、武器、手榴弾を自動的に配備するための武器コンテナを居住地に作ることができます。 メタルボックスとボールトロッカーの2つのスタイルに加えて、瞬時にすべてのコンテナを接続するArmory Telestorage Managerを製作し、すべての接続された入植地に武器を一度に配布できるようにします。

各居住地に設置した専用のコンテナに装備品を入れて作動させる事によって、その入植地の住人に装備品を配布できるMOD。さらにそれらのコンテナを接続し、一箇所に大量に装備品を入れる→接続された入植地に配ると言うような事が可能な模様。

また、テレストレージマネージャでは入植者ごとにフラグを立てて、すでに武装が完了した入植者を対象外に出来るようです。(未検証)

装備品を持ち出すというよりはインベントリに直接ぶち込み、対応した弾薬も勝手に追加されます。配る時に先に防具を配っていると、武器を配った際に防具が外れるようです。また、MODで追加された弾薬を使用する武器は正常に弾薬が追加されない可能性有り(要検証)

加筆修正願います
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:3.0 []
    2017-10-22 10:29:06 5KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.1 [#2] []
    2017-08-13 11:27:56 3KB [DOWNLOAD]
Fallout4 Nexus, Imp of the Perverse. 26 Aug 2017. Central Settlement Armory. 7 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/25964>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [クラフト - 家/居住地] Dynamic Decal Cleaner (aka DDC) Download ID:30757 Author:sLoPpYdOtBiGhOlE 2018-05-26 12:54 Version:8
TAG: [F4SE] [掃除] [日本語化対応]
Dynamic Decal Cleaner (aka DDC) Title画像

Dynamic Decal Cleaner (aka DDC)

※このMODは削除されています。(確認日 2020/8/30)

いつでもどこでも指定した範囲にあるゴミや瓦礫などを一括で掃除する事が出来ます。

注意:これはゴミの解体・スクラップを行うMODではありません!
ワークショップモードでゴミを解体するのとは異なり、
実際にはコンソールで「disable」したのと同じ結果になるようです。
従って解体と違い素材は手に入りませんし、描画されませんが存在はしています。

・掃除する対象のゴミは標準で用意されたカテゴリから選択可能です。
このカテゴリに含まれるのは基本的に接触判定の無いオブジェクトのようです。
例えば木、倒木、廃車、ガードレールなど接触出来るものは含まれていません。

・上記以外のものはユーザーリストに登録する事で対象にすることが出来ます。
ユーザーリストにはBaseIdが登録されるため、
同じBaseIdを持つアイテムであれば一度の登録で対応する事が出来ます。
ユーザーリストの内容はファイルにエクスポートする事が出来るため、
セーブデータ間で掃除対象のリストを共有することが出来ます。

・掃除の対象範囲(半径)はMCMメニューから設定可能です。
この設定距離は銃の射程距離とは大きく異なり、
デフォルト値の1024でおよそ2x2の床2枚分程度の距離のようです。

【必須】
F4SE

【基本的な使い方】
1. MCM設定メニューでDDC起動キーを設定します。
2. ゲーム中にDDC起動キーでオプションメニューを開きます。
3. 「掃除を実行」で設定した範囲内のゴミが掃除されます。

【ユーザーリストの使い方】
1. コンソールで登録したいアイテムを選択状態にします。
2. DDC起動キーでオプションメニューを開きます。
3. 「ユーザーリスト設定」を開きます。
4. 「コンソールで選択したものをユーザーリストに追加」で登録されます。
5. あとは「掃除を実行」すれば登録したアイテムも掃除されます。

【注意事項】
・掃除を実行する前にセーブしておく事が推奨されています。
・ユーザーリストに建物や床などを登録した場合、予期しない結果を招く場合があります。
 掃除した瞬間、あなたの立っている地面が抜けないようにご注意!
・「ユーザーリスト」の内容はセーブデータに保存されます。
・「DDClean.ini」の内容は「Data/F4SE/Plugins/DDClean.ini」に保存されます。
 ユーザーリストを触った後は、セーブとエクスポートをお忘れなく。


【併用推奨MOD】
Better Console - F4SE
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:8 [#6] []
    2018-06-14 23:23:40 3KB [DOWNLOAD]
  • Dynamic Decal Cleaner (aka DDC)画像1
  • Dynamic Decal Cleaner (aka DDC)画像2
  • Dynamic Decal Cleaner (aka DDC)画像3
Fallout4 Nexus, sLoPpYdOtBiGhOlE. 26 May 2018. Dynamic Decal Cleaner (aka DDC). 27 Mar 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/30757>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Redesigned VATS Reload and Ammo Mechanism Download ID:75162 Author:LarannKiar 2023-10-06 00:49 Version:1.0
TAG: [F4SE] [VATS] [リロード] [イマージョン]
Redesigned VATS Reload and Ammo Mechanism Title画像

Redesigned VATS Reload and Ammo Mechanism

VATS…Vault-tec Assisted Targetig Systemは照準を補正しあなたの戦闘を助けてくれるとても心強い相棒です。
…しかし、リロードも手伝ってくれるのはちょっとおかしく思いませんでしたか?

このmodはVATSの強制自動リロード機構を "修正 "します。
デフォルトではVATS中のリロードアニメーションを無効化するだけの機能しか提供しません。

VATSConfigurator.iniを編集することで、アニメーションの速度変更や、弾切れでVATSを強制終了するように変更できます。

▽必要mod
Fallout 4 Script Extender (F4SE)
Address Library for F4SE Plugins
  • Redesigned VATS Reload and Ammo Mechanism画像1
Fallout4 Nexus, LarannKiar. 6 Oct 2023. Redesigned VATS Reload and Ammo Mechanism. 6 Oct 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/75162>.
 [クラフト - 装備] ECO - F4SE Download ID:70860 Author:Dank Rafft 2023-04-27 19:55 Version:1.0.0
TAG: [ECO] [F4SE] [武器] [クラフト] [削除済み]
--------------------------------------------------
このMODはNEXUSから削除済みです。
--------------------------------------------------

F4SEを利用して、ECOのQuick Modification機能にいくつかの機能を追加するシンプルなMOD。

このスクリプトは、ECOのQuick Modificationで、武器のアタッチメントの取り外しや交換を、まるでWeapons Workbenchで行うかのようにシミュレートするための拡張機能です。
(あくまでMOD作者様の実験的MODであり、ECO本体への導入や本体ファイルへのマージ、バージョンアップの予定はないそうです)

なお、この作業は非常に時間がかかり、改造する武器の複雑さによっては1~2秒かかることもあるので注意しましょう。この間、武器は使用できないので、戦闘中や危険な場所での作業は控えましょう。
スクリプトの遅延が大きいロードオーダーのユーザーは、より悪い経験をするかもしれません。
Fallout4 Nexus, Dank Rafft. 27 Apr 2023. ECO - F4SE. 27 Apr 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/70860>.
 [武器] Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload Download ID:40934 Author:drej587 2021-03-09 05:22 Version:1.1
TAG: [武器] [スナイパーライフル] [F4SE]
Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload Title画像

Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload

スタンドアロンの「レバーアクションスナイパーライフル」を追加します。

【入手場所】
・サンクチュアリにある自宅の寝室(画像参照)

【必須】
・Far Harbor DLC
・F4SE
  • Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload画像1
  • Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload画像2
  • Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload画像3
  • Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload画像4
Fallout4 Nexus, drej587. 9 Mar 2021. Lever Action Sniper Rifle With Bullet Counted Reload. 1 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/40934>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [車両・乗物] Repopulator Download ID:28300 Author:DieFeM 2024-04-16 19:57 Version:1.2.1
TAG: [クエスト] [生物] [] [ワークショップ] [F4SE]
Repopulator Title画像

Repopulator

このMODは、2つのものを追加する。

- ゲームに登場する生物と交流する新しい方法を追加することに焦点を置いたクエスト。餌をやったり、育てたりできる生き物のつがいを繁殖させることで交流する。

- "Repopulator Boat"は、「生き物を再び根付かせる者」を体現する人間の持つボートだ。生き物にうってつけな場所を探すときに、輸送したり、シェルターにしたりするのに使う。

ボートは、ある場所からある場所へ生き生きと動く。つまり、バスみたいに動く。ボートのルートに新しい地点(停泊所)を追加することで、ボートの辿るルートをカスタマイズできる。
その目的のために、"boat locator"を使える。これは実際に蹴れるキックボールで、このボールがボートの次の輸送先を指し示す。どこでも望むところにボールを置くこともできる。この場合、蹴る必要はない。次の停泊地点まで泳いで行く必要性や、水の放射線を回避するために蹴るという手段をとっている。

ボートには、ワークショップもある。家具や居住地のオブジェクトを置かせてくれる。移送中は、これらのオブジェクトは見えなくなるが、停泊中はインポートされる。
ルートと居住地は、インポート/エクスポートができる。

f4seがなくても多分動作するが、いくらか欠点が出てくるかもしれない。
  • Repopulator動画
  • Repopulator画像1
  • Repopulator画像2
  • Repopulator画像3
Fallout4 Nexus, DieFeM. 16 Apr 2024. Repopulator. 4 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/28300>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Fallout 4 Difficulty Setting Download ID:27723 Author:Smockwal 2017-11-04 04:28 Version:0.1
TAG: [MCM] [F4SE]
Fallout 4 Difficulty Setting Title画像

Fallout 4 Difficulty Setting

MCMメニューで難易度を自由に設定できるMODです。

●設定
モード
 Overall setting mode: 標準的な設定や、あるいは個別に自分で調整できるCUSTOMが選択可能
 Player multiplier: プレイヤーがNPCに与えるダメージ(10%~1500%)
 NPC multiplier: NPCがプレイヤーに与えるダメージ(10%~1500%)

ゲーム内時間
 Time scale: タイムスケールを設定可能(6~50)

V.A.T.S.
 Damage to player multiplier: V.A.T.S.起動中にプレイヤーがNPCから受けるダメージ(10%~200%)
 Targets selection time multiplier: V.A.T.S.起動中の時間の流れる速度(1%~100%)
  • Fallout 4 Difficulty Setting画像1
Fallout4 Nexus, Smockwal. 4 Nov 2017. Fallout 4 Difficulty Setting. 4 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/27723>.
 [ユーティリティ] Fallout 4 Script Extender Updater Download ID:20942 Author:crosenblum 2017-01-01 15:30 Version:1.00
TAG: [TOOL] [F4SE] [更新]
Fallout 4 Script Extender Updater Title画像

Fallout 4 Script Extender Updater

F4SEがアップデートされるたびに、手動で更新するのが面倒に感じてます。
スケジュールされたタスクとして月に一度設定するか、または必要に応じて実行することができるように自動化したいと思いました。

※これはバッチファイルですが、効果的に動作させるには以下のプログラムが必要です。

http://gnuwin32.sourceforge.net/packa…
https://eternallybored.org/misc/wget/
https://chocolatey.org/packages/Wget

上記のファイルをインストールした後、バッチファイルのフォルダパスを変更して必要な各ファイルとFallout4のフォルダを指定する必要があります。

このバッチファイルに問題があった場合の診断に役立つようにするログ機能もあります。
  • Fallout 4 Script Extender Updater画像1
Fallout4 Nexus, crosenblum. 1 Jan 2017. Fallout 4 Script Extender Updater. 1 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/20942>.
 [ゲームプレイ] Holding Breath Slows Time - Sniper Perk Mod Download ID:24605 Author:KraGeRzR 2017-06-07 09:42 Version:1.2
TAG: [Perk] [F4se]
Holding Breath Slows Time - Sniper Perk Mod Title画像

Holding Breath Slows Time - Sniper Perk Mod

F4SE必須

Sniper Perkを所持している状態で狙いをつけている時に息止めを行うとスローになります
Perkのランクが上がるとよりスローになります
  • Holding Breath Slows Time - Sniper Perk Mod画像1
Fallout4 Nexus, KraGeRzR. 7 Jun 2017. Holding Breath Slows Time - Sniper Perk Mod. 3 Jun 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/24605>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1752490136 1752490607 1752546727 none none
▲ OPEN COMMENT