☆ XM197 Anti-Materiel 'Payload' Rifle [武器] ID:89411 Author:The6thMessenger 2025-02-13 10:13 Version:2.01
- RATE: ★=278 G=3 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [銃] [武器] [スナイパーライフル] [グレネードランチャー]
XM197 Anti-Materiel 'Payload' Rifle
スナイパーライフルのように狙撃可能なグレネードランチャーを追加します。
新規サウンド内蔵。
レベルドリストに追加され、主に商人とガンナーが所持。レベル15からグレネードランチャーとして、レベル25からスナイパーグレネードランチャーとして出現します。
弾薬切り替えシステムつき。様々な弾頭を発射できます。 レジェンダリーは特殊な弾頭を使用します。
スキンの変更も可能です。 ユニークを獲得することでスキンがアンロックされます。
用意されているパッチ
- Weapons Overhaul Systems (WO-R-III)用パッチ
新しい弾薬や弾薬切り替えシステムを追加せずに、Weapons Overhaul Systemsに内蔵されたものを使用します。
- Munitions - Ammo Expansion Project用パッチ
弾薬としてMunitionsの25mmグレネードを使用します。
レジェンダリーとユニーク
- コールドバーン
装甲を貫通するグレネードライフル。 インスティチュートの中央広場で販売。
- フラックキャノン
榴散弾を発射する改良型グレネードライフル。連邦銀行の金庫に保存。
- ハイエナ・インフラデッド
異世界のグレネードライフル。ファー・ハーバーのクランベリー島に安置。
- インターベンション
グレネードライフルのデザインの元になった銃。.50口径弾を発射。ダイアモンドシティのアルトゥーロが販売。
- ロックダウン
エネルギー式のグレネードライフル。 グッドネイバーのKL-E-0が販売。
- ペイバックライフル
グレネードライフルの改良型。 ヌカケードで獲得。
- ペネトレーター
最適化されたグレネードライフル。サボ付きの軽装甲貫通弾を発射。 何でも屋のトムが販売。
- ティナのテイタートッツ
改良したグレネードライフル。分裂する弾頭を発射。クリケットが販売。Fallout4 Nexus, The6thMessenger. 13 Feb 2025. XM197 Anti-Materiel 'Payload' Rifle. 25 Nov 2024 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/89411>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.08#73Good!▼ Version : 1.07#6名無し#5
コマンドプロンプト等には詳しくありませんし、実際にBA2の再構築なんて作業もやったことは無いので確かなことは言えませんが多分大丈夫なんじゃないかなと思います。
私は某ファンタズマ並みに面倒が嫌いなのでただ導入するだけで何の作業も要らずに次世代基準のBA2に対応してくれるBackported Archive2 Support Systemを引き続き使用していきます。 ID:AzZGRlN2 Day:1156 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 89411
#5名無しそういうのって普通にルーズファイルに直してからPack into BA2でリパッケージじゃダメなんだろうか… ID:gyZDViOT Day:409 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 89411
#4名無しGood!#3
グレネードランチャーの類は他に幾つか導入していてこちらは導入の予定は無かったのでセーブデータを分けて導入してみましたが、結論から言うとOld Gen本体でBackported Archive2 Support System を使っている私の環境では不具合等無く正常に使えました。
Backported Archive2 Support System や BA2 Archive Version Patcher といったNG基準のBA2をOGのゲーム本体で読み取るためのmodが必要なんだと思います。
それらを使わずOG本体でこちらのmodを使いたいならメインファイルの1つ下にOG用のルーズファイル版が用意されてあるのでそちらを使っても大丈夫だとは思いますが、もしかしたらパフォーマンスに影響が出るかもしれませんし、今後こういったmodは増えていくでしょうしそのmodにルーズファイル版が用意されていないこともあるでしょうから出来ればBackported Archive2 Support System か BA2 Archive Version Patcher どちらかを使うことをオススメします。
どうしてこんな事になっているのかを知りたいのであれば、Skyrim SEの Backported Extended ESL Support の紹介文で少し詳しく説明されていますのでそちらを読むと理解の助けになるかもしれません。 ID:AzZGRlN2 Day:1155 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 89411
#3名無しFOMODインストーラー曰く「Require Next Gen」だそうで。
ver1.10.163では使えない模様。残念無念。 ID:VlMzY5ZG Day:514 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 89411
▼ Version : 1.00.1#2名無し#1
説明文にも少し書きましたが、シャイタックM200インターベンションがモデルだと思います。
CoDやバトルフィールドにも登場したようなので、ご存知かもしれませんね。
ちなみにこれ以外にも、MW2022 - FJX-ImperiumというM200を追加するMODがあります。 ID:MxN2Y5ZG Day:32 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 89411
#1名無しGood!かっけー!絶対導入しよ!
モデルになった銃火器あるんかな ID:UzNTRkMT Day:193 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 89411
- 作者(The6thMessenger)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「グレネードランチャー、スナイパーライフルです。非着弾式ライフルであなたのスキルをテストしてください!」
スポンサーリンク
スポンサーリンク