☆ Advanced Animation Framework (AAF) [インターフェース] ID:31304 Author:dagobaking 2021-01-18 04:08 Version:161.1b
- RATE: ★=309 G=17 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [インターフェイス] [アニメーション] [ポーズ] [F4SE] [Looksmenu] [AAF] [日本語化対応]
Advanced Animation Framework (AAF)
Advanced Animation Frameworkは、カスタマイズ可能なアニメーションパックからアニメーションを再生するためのカスタムUI、XML設定、その他のさまざまなツールを提供します。
最新版:https://www.moddingham.com/viewtopic.…
AAF wiki
https://bitbucket.org/dagobaking/aaf-…
公式ユーザーガイド
https://docs.google.com/document/d/1k…
■ 必須
1 ゲーム本体英語版
2 Fallout 4 Script Extender (F4SE)
3 LooksMenu
4 AAF本体
5 AAF対応アニメーション/ポーズパック
また、AAFを使うmodによってはテーマが要求されることがあります。
※ 注意
クロスヘアーUIとコンパスUIのレイヤーを調整するUI modと競合し、AAF UIが表示されないことがあります。
また、クロスヘアー(戦前シーン)とコンパスの要素をゲームの設定から非表示にすると、同様にAAF UIが表示されません。どうしてもAAFを使用中にコンパスの表示をなくしたい場合は、 AAF_settings.xml の hide_compassの設定を変更してください。
V132bからCanary Save File Monitorに対応2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2021-11-05 00:02:49 24KB [DOWNLOAD]
Fallout4 Nexus, dagobaking. 18 Jan 2021. Advanced Animation Framework (AAF). 23 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/31304>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan -
- コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 161.1b#163名無し#162ホニャララGood!#159さん
私も突然ロードもセーブも出来なくなって難儀しましたが一応の解決方法を。①AAF及び関連modを消去(私の場合はプラグインのチェックを外しただけでした)回復したいセーブデータをロード出来たらセーブ。
②①で保存したデータをFallrimToolsのReSaverでクリーニングして別個セーブ。
③AAFをインストールして②のデータをロード出来たら成功。
私の場合はこれでいけました ID:Y3YzM4ND Day:985 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#161名無し#160さん
FS4EもLooksMenuのあわせていて
UAP無しでもちゃんとAAFは起動して
アニメーションも問題なく、、なんです。
でもUAPを入れると駄目って感じで。 ID:kyMzM0Nz Day:448 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#160名無し#159名無し駄目だぁ、何度導入しなおしても最後にUAPを入れて
ゲーム起動、AAF読み込み時確定CTDする・・
環境次第でもすけども、何かアドバイスあれば
お願いします。
※ロードオーダ―はwikiの通り
※f4se_0_06_22
※必須MODは導入済み ID:kyMzM0Nz Day:448 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#158名無しAlternative japanese fontの導入時に、
HUDFrameworkとのPatchを、そんなん使わないわい、と導入せず、後でHUDFrameworkが必要になったときに困る。私はそうだった。
さきにHUDFrameworkを入れておくのをおすすめします。 ID:dhMTYwMG Day:4 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#157名無し#156
自分の環境で文字が□になってしまうような文字化けは
Alternative Japanese Font
を導入し足ら直りました ID:ZmMzU2NG Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#156名無しモッド導入初心者です
どうしても文字化けしてしまいます・・・
解決方法があればぜひとも教えてください
あとモッティンガムの退会方法も知っていたら教えてください ID:E3MGRlOT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#155名無し#154名無しdebug_on、debug_to_papyrus_log、api_debug_on
これらすべてfalseにしているのに
AAF起動してないくても文字化けした文字列が
画面に表示される。
AAFを起動して管理者モードで開いてAAFを閉じると
文字列は消えるけど、ローディングが入ると
また表示される。
アニメーションは問題なく起動できるけど
同じ現象になったかたおられますか? ID:VlNDE5ZG Day:432 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#153名無し管理者モードでGUIを見るとxmlはちゃんと読み込まれているのに
シーン選択ウィザードだけ全く反応がないって過去に似た症例ありますかね?
どうも「シーンに友好なアクターが存在しない」判定喰らってるっぽいんですが、Race周りには手を加えた覚えがないし、そもそも最小構成で起動しても変わらない…… ID:BhNmJlZj Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#152名無しGood!#151
もしLLの神ガイドでAAFを導入したのなら導入した各MODのバージョンが間違っているかも?
(上の方に書いてあるけどMODのバージョンも大切)
自分も似たような状況だったけどバージョン合わせたら解決したので一応参考までに ID:I1ZmZiYj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#151名無しGood!Home押してEnterで対象選ぶ所でEnterを何度押しても画面に変化がない(本来出るはずのHUDが出ない)んですが、何か対処法をご存知の方いらっしゃいますかね。
debug_to_papyrus_logをtrueにしてもlogが出てこないのも気になる。 ID:FiYTllYW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#150名無しGood!これ、UIど真ん中に来て邪魔なんですがウィンドウ毎に異動は出来ないんでしょうか・・?
必要だから入れたけど、UI一切出さないままになってしまった・・ ID:M3ZDQ3ZT Day:54 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#149名無し#148
AAF関連Modをすべてアンイストし、再導入後
NEWゲームを開始したら問題なく起動しました。
アニメーションも問題ありません。
有難うございました。 ID:IwMWVhMj Day:236 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#148名無し#147
私は、そういうトラブルに遭ったことがありませんし、modにもPCにも詳しく無いmod経験1年未満の初心者なのでピンポイントな解決策は出してあげられませんが…
1.やさしい(やらしい)淫魔のお姉さんのガイド記事は導入手順でもロード順でもありません。
記事にもあるように、自分が何をしているのか理解しながら進めてください。
UAPが最後であるのは正解です。
2.AAFのエロ関連のmodを導入する時に、FOMOD形式になっていて「LLFP」について尋ねられることがあると思いますが答えはNOです。絶対にチェックを入れないようにしてください。
3.AAFの導入にあたっては、初めてAAFを読み込むときの処理が重要なのだそうです。
AAFまわりの構成を変えたら、今までAAFを1度も読み込んだことの無いデータでテストしましょう。
つまり、現実的にはNEW GAMEです。
面倒でも毎回NEW GAME! ID:AzZGRlN2 Day:306 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#147名無しAAFは問題なく起動しアニメーションも見れるのですが
UAPを一番最後に導入し、ゲーム起動するとロード画面で
CTDしてします。
https://www.loverslab.com/topic/13937…
これの順番通りに導入したのですが・・・。
何か考えられる原因があれば教えてください、 ID:IwMWVhMj Day:235 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#146名無し#145追記です。
使っているmodマネージャーはVortexです。
AAF導入にあたってはこちらの過去コメやLLのモッダーさんのAAF導入ガイド記事などを参考にしました。 ID:AzZGRlN2 Day:257 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#145名無しGood!構築し直しすることになったのでついでに初めてAAFに挑戦してみました。
事前にしっかり調べてから始めたためか、難しいと聞いていたのにわりとあっさり2回めのニューゲームで導入出来ました。
調子に乗ってviolateやSEXattributeやsexualharassmentやraiderpetなどを入れていろんな敵に降伏しまくってテストして大きな問題も無く全てのmodが機能しています。(アニメーションの段階が進むときに一部のアニメでアクターがほんの一瞬棒立ちになったりしてはいますがw)
上記のmodによって連邦は負ければ負けるほど肉体的にも精神的にも追い込まれる危険な世界に生まれ変わりました。
武器や服やアーマーや建築等のmodを追加して旅を始めようと久々にワクワクしています。
AAFの最新版はモッディンガムでしか手に入らないようですが、私は今回Nexusのもので成功しています。
F4SEは最新版で、前の環境でスクリプトが上書きされているかもしれないので念の為に入れ直しました。 ID:AzZGRlN2 Day:257 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#144名無し#143です。
自己解決しました。
今までAAFから各設定が終わり暗転まで焼く3分
暗転が約4分位でしたが、これらが計3分までなりました。 ID:lmZWM0ZW Day:114 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#143名無しF04本体Ver1.10.163
FS4E build: 0.6.21
どうにかこうにかして、ようやくAAF導入、起動もするように
なりましたが、アニメーション起動まで5分位かかります。
こんなものなのでしょうか?
出来ればもう少し早くアニメーション起動してほしいのですが
何か方法などありますでしょうか。 ID:lmZWM0ZW Day:109 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#142名無し導入して動作ちゃんとしたけど終わった後自キャラの当たり判定が消えた上にHPとAPが減らなくなってしまった、コンソールのTGMとかでもなくてどうればいいかわからない… ID:MyZTkwYT Day:16 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#141名無し現在NEXUSとは別の場所でV166.0betaが公開されてますが、MCMはV164.0betaのファイルで翻訳OKです。 ID:AwMDdhNG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#140名無しついでに今更ながら、小ネタと言うほどのものではありませんが記しておきます。
AAFフォルダ内にあるAAF_settings.iniというiniファイルでAAFの設定が変更できますが、実はキーコンフィグもここで変更可能です。直接書き換えるので自己責任の上で、となりますが、もし他のMODとキーが重なって不便だったり、他のキーに変更したいときは編集してみてください。
キーの番号等はiniファイルに記載されているアドレスにアクセスすると、キー一覧が表示されます。
アニメーション時にカメラを自由に動かしたい場合は、「Free Fly Cam F4SE」を使用すると便利かもしれません。F4SEプラグインなので導入も削除も簡単です。ただキー設定はF4SE\pluginsフォルダ内のFreeFlyCam.iniを直接編集する方式のため、キーを変更する際はご注意ください。(AAFとは違い独立してますので、別途編集が必要です) ID:AwMDdhNG Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#139名無しおま環の話で恐縮ですが、ここ最近AAFが起動しなくなり、今ようやく復旧しました。
もし同様(あるいはそれに近い)状況)に陥った方が居ましたら参考になれば、と書いておきます。
アニメーションパックにカスタム種族・人種・クリーチャーに関するデータが入っていた場合、
そのカスタム種族や人種等を導入していないとアニメーションエラーを起こすことがあります。
同様に、カスタム種族や人種等のアニメーションを作成する際にraseIDを間違えたりした場合も
アニメーションエラーを引き起こすことがあります。その場合は、導入していないカスタム種族
や人種等のアニメーションパックを取り除いてください。
アニメーションパック等一通り導入したにもかかわらず、シーン選択の画面で"%VER4%"と表示されて
アクターが選択できない場合、面倒でも『一度AAF本体と直接関連するMODを全てアンインストール
してから、再度一からインストールしなおしてください』。その際セーブデータ等はそのままで。
海外でもわずかながら事例は出てますが、未だ原因がはっきりしないため、素直に再インストール
した方が早いです。
(EMU等では普通に再生する場合、"それ"目的で使用する"だけ"ならそのままでも使用はできますが・・・)
何らかの理由でAAFを停止させたい場合、もしくは再起動したい場合は、コンソールから
stopquest aaf_mainquest
と入力して一度停止させてください。再起動する際は5秒くらい経ってから
startquest aaf_mainquest
と入力するか、一度セーブした後、再度ロードしてみてください。 ID:AwMDdhNG Day:72 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#138名無し079エラーが起きたのですが、自分の環境だとf4seの上書きをしたらうまく導入できました。 ID:Y0YTY0MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#137名無し需要があるかどうか分かりませんが、V164.0b対応の日本語化ファイルをupしておきます。日本語化ファイルの翻訳データ自体は、NEXUSのV161.1bにも対応しています。
翻訳データはMCMのみですが、他のMODと異なり「HOMEキーで起動するメニュー=InterfaceのTranslationsファイルを使用したもの」というシステムのため、結果的にMCMのTranslationsファイルを翻訳することで、メニューを日本語化できるようになっています。(エラー・警告メッセージも同様)
一応動作確認をして、自環境では日本語化した状態でもアニメーション再生できることは確認しましたが、念のため使用される前にTranslationsファイルのバックアップをお願いします。
書庫ファイル内のInterfaceフォルダのファイルは、『ともに日本語訳されたファイル』です。ご注意ください。(日本語化英語版用です) ID:AwMDdhNG Day:43 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#136名無し#133です。Animated mannequinsのアニメーションを、
各アニメーションと入れ替えることで、解決しました。
ご報告までに。 ID:MzN2ZkNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#135名無しAAFは導入出来たんだが、hの時脱いでくれない…インストール時の設定はevrythingにしているんだけど… ID:Y0YTU5OT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#134名無しAAFの導入順序ですが、通常は(UAP) Ulfberth's AAF Patchを先に、最後にのStaged Leito Plusを導入しますが、私は導入の順序を逆にした事でAAFが起動しました。一応ご報告までに。 ID:MzN2ZkNW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#133名無し一旦ゲームをセーブしプレイを止めても、AAFでNPCにアニメーションポーズを永続的にとらせる事は可能でしょうか? ID:VhOWNkZG Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
▼ Version : 154b#132名無しGood!自分があれこれする際にひっかかったところ
①Q.VORTEXに無いMODはどうするの? 完全手動?
NEXUSMODにない必要なファイルはほぼ全てvoltexの「ファイルのインストール」でzipや7zのまま丸ごとインストール出来る。(配置も「推奨」に任せればいい)
②Q.文字化けした
「HOME」を押しても■■■■■って表示されたらNEXUSMODにある「
Alternative Japanese Font」とかを入れる
③Q.操作方法がわからない
「HOME」を押す→「ENTER」を押す→対象を選んで「PAGEDOWN」を押したら対象が確定する(右の方に確定した対象の枠が出るので、「二人」が右の方の枠に出たら、カーソルの「→」で次のステップに進める。うまくいくと画面暗転で切り替わる ID:JhNmU2OT Day:11 Good:3 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#131名無し散々MODで遊びまくってたのに、やっと「VOLTEXにはNEXMODにないzipファイルもインストールする機能がある」という事実に気づいた。MOD全部入れ直したい…… ID:JhNmU2OT Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#130名無し全く同じmod環境なのに問題無く動作するデータと起動するキー押しても何も起きないデータがあるのですが解消法分かる方居ますか…? ID:UwNTg4Yz Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#129名無し何度も試行錯誤を繰り返してきましたが、このページを参考にする事で、
ようやくAAFが機能するようになりました。 ID:VhOWNkZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#128名無しAAFを導入すると、セーブできない。
次回起動時からウィンドウ化するんだが。。。
削除すれば問題ないからこいつが影響してるんだろうけど、
何が悪さしてるか分らん。。。
F4SEは0.6.20使用中。。。 ID:UyNzljYm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#127名無しあーこれはパッチ系全部見直したほうがいいですね。私の場合はユニークプレイヤーパッチが阻害してました入れなおしで解決でした。 ID:BiNzZmYz Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
▼ Version : 147b#126名無し解決になるか分からないけど、一度AAFきれいに削除して再インストールしたら治ったよ
自分の場合、AAFが30%で止まったのはAAF_Debug_On.ESPが原因だったみたいだ
インストールの際に余計な事してたようだ ID:JlZmE3OD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#125名無し#123
それは導入に失敗してるから。私も同じ現象だったけど理由は最新のF4SEを導入していたから。AAFはF4SEの0.6.20を使ってください。導入に成功すると左の文字列は消えます。 ID:Q4ODgxMG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#124名無しjapex使うやり方はembedをクリックしても何も起きずに進まない ID:Q1NmU4YT Day:43 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#123名無し誰かまじで文字化けの治し方教えてくれ
だいたい動くんだけど、画面の左のエラーになに書いてあるのかわからんくて詰んでる ID:IzNDBiMD Day:43 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#122名無しAAF30%とか60%で止まるのは大体アニメーションMODの入れ方が悪い。
https://www.loverslab.com/topic/13937…
一度この記事のとおりに導入することをおすすめする。 ID:U3Y2Q2Mm Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#121名無し画面左側の文字列って消せないの? ID:ZjNjg4ZD Day:42 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#120名無し右上にAAF30%ってでて、home押しても何も反応なし ID:IzNDBiMD Day:42 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#119名無し#118
F4SEは最新のものでなく1つ前の0.6.20を使おう。
後、念のためData内にScriptsがあるか確認してみて。 ID:EzNjhjOG Day:71 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#118名無し079のエラー対策がググっても全然でてこない
日本語化済み英語版最新でF4SEとかの必須系も最新なのに ID:ZjNjg4ZD Day:34 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#117名無し079のエラー出て導入できん
あと入れたらニューゲームで無限ロードなった ID:Q1NmU4YT Day:34 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#116名無し自分はその環境でロードして動作するので後はわからないですね。
因みにCanary Save File Monitor なくても動きます。139b 147b ID:EzNjhjOG Day:68 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#115名無し#114
起動できます。LooksMenuが前提になっている512StandaloneHairColorsも反映されるので、正常に動作しているように見えます・・・ ID:RjOWNhN2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 31304
#114名無し - 機械翻訳 説明引用 [原文]
「アドバンストアニメーションフレームワーク(AAF)は、モダーがアニメーションポーズパックのスケーラブルな数からアニメーションポーズを再生するための様々なツールを提供します。その他の...」
スポンサーリンク
スポンサーリンク