Fallout4 Mod データベース

カメラ おすすめMOD順 PAGE 2search

 [ゲームシステム変更] State-based Automatic Camera Switching Download ID:18000 Author:MrSaitama 2016-09-04 09:48 Version:115
RATE: =4 G=9 TAG: [ゲームシステム変更] [カメラ] [日本語化対応] [モーション] [エイム]
State-based Automatic Camera Switching Title画像

State-based Automatic Camera Switching

プレイヤーキャラクターの行動に応じて1人称⇔3人称を自動で切り替えるMod 。
(SkyrimのAuto PV http://skyrim.2game.info/detail.php?id=28728 と同様)

導入後、自動的にアイテムのMiscカテゴリに設定用ホロテープが追加されます。
現在(2016.10.12 version 115)対応しているアクションは以下の通り。

- スプリント開始
- スニーク開始
- 近接武器構え
- 遠距離武器構え
- 素手構え
- 座り
- デフォルト

それぞれの項目に対し1人称/3人称を個別に設定可。アクション開始時に設定した人称に切り替わり、終了時にはデフォルトに設定した人称カメラに戻ります。
例 : 普段は3人称だが武器を構えると1人称、ただしスプリントしている間は3人称に戻す (DescのGIFアニメを参照ください)

類似Mod Auto Perspective Switching
※こちらは武器構え中アクティベートキーやホットキーでのアイテム使用が無効になってしまうバグがあります。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:115 []
    2017-02-12 23:41:22 2KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:114 [#2] []
    2016-10-16 14:57:39 2KB [DOWNLOAD]
  • State-based Automatic Camera Switching画像1
Fallout4 Nexus, MrSaitama. 4 Sep 2016. State-based Automatic Camera Switching. 3 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/18000>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] DYNAVISION - Dynamic Depth of Field Download ID:12411 Author:Gopher and MyGoodEye 2017-11-03 23:20 Version:2.0
RATE: =6 G=7 TAG: [リアリズム] [遠景] [カメラ] [エフェクト] [日本語化対応] [DOF]
DYNAVISION - Dynamic Depth of Field Title画像

DYNAVISION - Dynamic Depth of Field

動的なピント合わせを行うエフェクトMODです
中心のフォーカスにあわせ、カメラのようなボケエフェクトが動的におこなわれ、照準があったところにピントが合うようになります。

使い方
MODが追加されたらアイテム欄に設定用のアイテムが追加されます
Dynamicを選択することで効果が出るようになります
調整項目でフォーカスアニメーションの速度を合わせることが可能になります

まずは木に近づいて遠景を見てみる、遠景をバックに木を見てみる、というチェックで動作が確認できると思うのでやってみてください

詳しい説明は動画があるのでソレを見るのが理解しやすいと思います
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.0 [#14] []
    2019-12-28 11:27:45 3KB [DOWNLOAD]
  • DYNAVISION - Dynamic Depth of Field動画
  • DYNAVISION - Dynamic Depth of Field画像1
Fallout4 Nexus, Gopher and MyGoodEye. 4 Nov 2017. DYNAVISION - Dynamic Depth of Field. 27 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/12411>.
[コメントを読む(14)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] SCDC - Subjective Cinematic Dialogue Camera Download ID:5660 Author:KhaoMaat 2015-12-15 01:55 Version:0.6
RATE: =9 G=3 TAG: [会話] [カメラ] [ボイス]
SCDC - Subjective Cinematic Dialogue Camera Title画像

SCDC - Subjective Cinematic Dialogue Camera

※このMODはbetaバージョンです
※2015年末で更新がストップしているようです

会話中のカメラが常にNPCに向くようになります。
主人公を映さない事により、会話画面をより主観的にして没入感を高めようという趣のMODです。


オプションとして、プレイヤー音声をミュートするためのプラグインが含まれています。
  • SCDC - Subjective Cinematic Dialogue Camera画像1
Fallout4 Nexus, KhaoMaat. 15 Dec 2015. SCDC - Subjective Cinematic Dialogue Camera. 13 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/5660>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] No Camera Collision Download ID:43103 Author:Foan - KernalsEgg 2020-01-23 02:11 Version:1.0.0
RATE: =10 TAG: [カメラ]
No Camera Collision Title画像

No Camera Collision

三人称視点でカメラがオブジェクトに干渉するのが気になる人や動画作者向け。
三人称カメラから衝突判定を除外することで地形やオブジェクトの干渉を無視して直感的に
カメラを動かせるようになります。

このMODはFile Headerのバージョン 0.95のeslプラグインとして本体1.10以降で動作し、
プラグインの上限には寄与しません。コリジョンレイヤーの項目を編集しているだけなので
翻訳不要&いつでも安全にインストール/アンインストールできます。

作者によると、このMODはAnimated Camera Play-idles(ACP)を使用したMachinima作成に
使用することを目的に製作したとのこと。そのためCustom Camera等、他の視点変更MODと
競合せず併用できます。

仕様上の問題として "別セルへ移動する扉" を通過した際にロード後のカメラが扉の裏側へ
回り込んで視界が遮られる事があります。解決策はFO4EditでL_CAMERAのL_ANIMSTATICを
NoCameraCollision.esp側でも有効にすることで "アニメーションするオブジェクト" のみ
衝突判定が適用されプレイヤーキャラと扉の間にカメラが入るようになります。
  • No Camera Collision画像1
Fallout4 Nexus, Foan - KernalsEgg. 23 Jan 2020. No Camera Collision. 23 Jan 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/43103>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Immersive First Person Settings Download ID:43074 Author:Ppomme 2020-01-18 20:30 Version:1.0
RATE: =7 G=2 TAG: [カメラ] [ini] [3人称] [ゲームシステム変更]
Immersive First Person Settings Title画像

Immersive First Person Settings

プレイヤー自身の手足が見えるような一人称視点を実現するcustom.iniファイルです。

厳密には3人称視点のカメラを1人称視点に近い位置に置くことで、擬似的な1人称にしています。
足や壁がクリッピングを起こして透明になってしまうのをできる限り避けています。

戦闘時の視点については色々と問題がありますが、戦闘時にだけ本来の1人称視点に切り替えてくれるState-based Automatic Camera Switchingとの併用が解決策となるでしょう。
戦闘中には自分の体が見えているか気にすることはあまりないでしょうから。

※椅子に座ったときとパワーアーマーの着脱時はクリッピングが生じるので、これらの行動をするときはカメラをズームアウトすることをおすすめします。
  • Immersive First Person Settings画像1
  • Immersive First Person Settings画像2
  • Immersive First Person Settings画像3
Fallout4 Nexus, Ppomme. 18 Jan 2020. Immersive First Person Settings. 18 Jan 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/43074>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SSC - Shoulder Switch Cam StandAlone Download ID:13366 Author:maXXXam 2016-05-16 18:58 Version:1.0
RATE: =4 G=4 TAG: [照準] [エイム] [ゲームシステム変更] [hotkey] [カメラ] [TPS] [3人称]
SSC - Shoulder Switch Cam StandAlone Title画像

SSC - Shoulder Switch Cam StandAlone

三人称肩越しエイムを左右にスイッチできるユーティリティMOD。
追加されるアイテムをホットキーに入れて使用するだけでOK。
オプションのものはセンターを含めた3段階切り替えになります。どちらか片方だけ入れれば大丈夫。

作者はFO4Hotkeysの導入を推奨しています

設定方法はコンソールで

set sposx to ◯◯

◯◯には現在のカメラ設定の

fOverShoulderCombatPosX

部分の数値を入れてください。これが左向きのとき自分を軸に照準位置を対象にするための設定です。
(もしくはこれを書いたテキストファイルをbatで読み込ませる)
  • SSC - Shoulder Switch Cam StandAlone画像1
Fallout4 Nexus, maXXXam. 16 May 2016. SSC - Shoulder Switch Cam StandAlone. 12 May 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/13366>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Simple First Personish Camera Download ID:1944 Author:XLSJ 2016-03-28 06:23 Version:1.2
RATE: =8 TAG: [カメラ]
Simple First Personish Camera Title画像

Simple First Personish Camera

一定以上近づけられなかった三人称視点をより近づけるMOD
通常時は頭頂部まで、武器構え時には肩口ギリギリまで近づけられます
  • Simple First Personish Camera画像1
  • Simple First Personish Camera画像2
  • Simple First Personish Camera画像3
Fallout4 Nexus, XLSJ. 28 Mar 2016. Simple First Personish Camera. 22 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/1944>.
 [グラフィックス] Less Intense Image Adapters Download ID:27408 Author:Bretton 2018-02-03 06:29 Version:2.1
RATE: =4 G=3 TAG: [カメラ] [グラフィック]
Less Intense Image Adapters Title画像

Less Intense Image Adapters

不必要なぼかし、ブルーム、DoF、およびコントラストを除去するために、多くのカメラフィルターを微調整します。

※本体のエフェクトを利用してるので、DLCでも動作します。

Bournes Mod Archiveにまとめられました
  • Less Intense Image Adapters画像1
  • Less Intense Image Adapters画像2
  • Less Intense Image Adapters画像3
  • Less Intense Image Adapters画像4
  • Less Intense Image Adapters画像5
Fallout4 Nexus, Bretton. 3 Feb 2018. Less Intense Image Adapters. 20 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/27408>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Death camera extended duration Download ID:3947 Author:patto2k 2015-12-01 06:27 Version:1.0
RATE: =6 TAG: [カメラ] [死亡] [スロー] [スローモーション]
Death camera extended duration Title画像

Death camera extended duration

これは、死後の時間をデフォルトの3秒から変更します。

filesタブをクリックすると、5秒、10秒、15秒、30秒、60秒の異なる時間をダウンロードすることができます。30分バージョンもあります。

インストール方法。
Fallout4Prefs.iniの[Launcher]セクションにbEnableFileSelection=1を追加し、プラグインを最初に有効化する。(最新のベータ版ランチャーはプラグインの読み込みを止めてしまうので使わないでください)。
NMMでインストールするか、.espファイルをDataフォルダに手動でインストールし、plugins.txtを編集してください。

FO4EDITで作られたMODで、fPlayerDeathReloadTimeの値を設定する。
[Skyrim]Death Cam Duration Options? に触発された
  • Death camera extended duration動画
  • Death camera extended duration画像1
Fallout4 Nexus, patto2k. 1 Dec 2015. Death camera extended duration. 1 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/3947>.
 [武器] Cursed Camera Weapon Download ID:40142 Author:El Ha 2022-03-04 03:41 Version:2.0
RATE: =3 G=1 TAG: [武器] [カメラ] [ネタ] [ホラー]
Cursed Camera Weapon Title画像

Cursed Camera Weapon

写真を撮ることで、誰かを傷つけたことがありますか?


長い間忘れさられていた試作品のカメラを見つけ、修理して写真を撮ってみましょう。
たかが写真撮影、害がある訳ありませんから。

武器として呪いのカメラを追加します。
~入手方法~
バンカーヒル周辺のどこかにある写真館でこのカメラは入手できます。

撮影することは犯罪ではありません。ただ、呪いが効いてきたときに、被害者の周りに立たないように気をつけましょう。
NPCによっては、呪いの効果が完全に発揮されるまでに時間がかかることがあります。
30秒のときもあれば、5分のときもある。

※VATSはゴッドモードでのみ使用可能です。
  • Cursed Camera Weapon動画
  • Cursed Camera Weapon画像1
  • Cursed Camera Weapon画像2
  • Cursed Camera Weapon画像3
Fallout4 Nexus, El Ha. 4 Mar 2022. Cursed Camera Weapon. 20 Jul 2019 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/40142>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] First Person Death Cam Download ID:27537 Author:sorrywerefull 2019-01-14 21:31 Version:5
RATE: =2 TAG: [カメラ]
First Person Death Cam Title画像

First Person Death Cam

 
死んだときのカメラを常に一人称視点にします。
最後の一撃を受けた瞬間に本当に死んだかのように見えるから、気を付けてくれ。
 
  • First Person Death Cam画像1
Fallout4 Nexus, sorrywerefull. 14 Jan 2019. First Person Death Cam. 26 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/27537>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Auto Perspective Switching Download ID:16979 Author:Fazle Rabbi 2016-08-02 18:10 Version:0.8
RATE: =2 TAG: [ゲームシステム変更] [カメラ]
(2016.08.03 version 0.92 現在)

武器構え⇔構え解除でTPS:3人称⇔FPS:1人称が自動的に切り替わるようになります。類似Modの First Person Combat から派生したものです。(訳者註: 同Modのファイルを流用しているためModファイル名が同じであり、そのままでは併用できませんでした)

途中インストール時の場合、当Modを有効化するためには一度戦闘モードに入る必要があります (他の方法も模索中とのこと)。また Simple First Personish Camera と併用することで擬似的な Enhanecd Camera (訳者註: Bethesdaシリーズおなじみ、1人称時にPCの体が表示されるMod) のようにもなります。

バージョンアップの際はいったん該当のファイルを全て (.espが1つとスクリプト1つ) 削除した状態でセーブし直し、その後新しいバージョンのファイルをインストールしてください。
Fallout4 Nexus, Fazle Rabbi. 2 Aug 2016. Auto Perspective Switching. 1 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/16979>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Gears of War Style - AIM DOWN SIGHTS Download ID:11577 Author:iris5678910 2016-04-02 12:14 Version:1.0
RATE: =1 G=1 TAG: [カメラ] [ギアーズオブウォー]
Gears of War Style - AIM DOWN SIGHTS Title画像

Gears of War Style - AIM DOWN SIGHTS

カメラのini設定。ギアーズオブウォー風味。
自分よりも斜め上に照準が出ます。
多くのini設定はPAを着た時、照準と被って見えなくなってしまいますが、このiniでは回避できています。
  • Gears of War Style - AIM DOWN SIGHTS画像1
  • Gears of War Style - AIM DOWN SIGHTS画像2
Fallout4 Nexus, iris5678910. 2 Apr 2016. Gears of War Style - AIM DOWN SIGHTS. 2 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/11577>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] First Person Combat Download ID:14016 Author:Tencer386 2016-05-26 10:21 Version:1.3
TAG: [ゲームシステム変更] [カメラ] [照準] [ユーティリティ]
戦闘時だけFPSモードにしたい?
このMODは戦闘が始まると自動でFPSに切り替わり、戦闘が終わるとTPSに戻ります

既知の問題
VATSから戻らずに戦闘が終わるとFOVが変わることがある。なんでかわかんね
Fallout4 Nexus, Tencer386. 26 May 2016. First Person Combat. 23 May 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/14016>.
Real Time Information!CLOSE
1752425701 1752405110 1752433206 none none
▲ OPEN COMMENT