Fallout4 Mod データベース

 Flyable Personal Vertibird [車両・乗物] ID:47187 Author:PJMail 2025-03-25 15:39 Version:1.6.7

RATE: =72 G=6 [DOWNLOAD SITE]
TAG: [ベルチバード] [日本語化対応] [車両・乗物]
Flyable Personal Vertibird Title画像

Flyable Personal Vertibird

自分で操縦できるベルチバードを追加します。

前提MODはありませんが、特定の機能を使うためには必要なものがいくつかあります。
・F4SE マニュアル操縦をする際に必要です。
QuickTrade Redux 貨物庫を使うために必要です。
Lootable Vertibirds クラフトモードでリアリスティックを選んだ際、ベルチバードの残骸からパーツを取得する際に必要となります。
他にも推奨ながらも必須なMODもありますので、詳細はNexusのdescriptionを参照ください。

全DLCおよびMODで追加される場所で使用することができます。
プリドゥエンに着艦したり、ホバリングして敵を銃撃したりできます。


操縦方法:
・Eキー ベルチバードの乗機または降機
・Rキー 離陸または着陸
・Wキー 前進(他のキーが押されるか、マップの端の到達するまで進みます)
・Sキー 停止してホバー すでにホバリング中の時は上昇。ホバリング中に長押しで15m降下
・Aキー 左スピンまたは左バンク
・Dキー 右スピンまたは右バンク
・Spaceキー 飛行中にベルチバードから飛び降りる(PA装備中のみ?)
・Pipboyのマップ 通常と同じように、目的地を指定して自動飛行します。

プリドゥエンに着艦する際はPipboyのマップで目的地をプリドゥエンに指定してください。

なお、Nuka Worldにはもともと高度データが無いので、CKで高度データを作るかNuka World Vertibird Altitude Fixの導入してください。

貨物庫:
ケージには1500までの重量の荷物を入れることが出来ます。出し入れには要QuickTrade Redux

インストール:
インストールの際に、FOMODでクラフト難易度を選択できます。
また、オートマトロンを搭載可能にするESL形式のESPを選択することができます。

ホロテープ:
ケミストリステーションで作成できるホロテープで設定を変えることができます。

Recall beacon:
自分のベルチバードを呼び出したい場合、ケミストリステーションで作れる”Recall beacon”を使用してください。


詳細はNexusのdescriptionを参照ください。


ウォー・バードモデルを追加
Warbird for Flyable Personal Vertibird - POC

ベルチバードのパイロットに指示を出せるようにするアドオン
Flyable Personal Vertibird - Interactive Pilot

各地に着陸パッドを追加
Vertibird Landing Zones

着陸パッドを居住地で作成できるようにする
Vertibird Landing Pads
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.6.6b [#21] []
    2024-07-06 17:45:22 17KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.6 [#9] []
    2021-10-06 20:38:59 13KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.5.2 [#8] []
    2021-03-08 07:47:20 11KB [DOWNLOAD]
  • Flyable Personal Vertibird動画
  • Flyable Personal Vertibird画像1
Fallout4 Nexus, PJMail. 25 Mar 2025. Flyable Personal Vertibird. 12 Sep 2020 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/47187>.
2020-09-20 22:57:18 [編集する] [差分] [日本語化UP]

上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。

To users except in Japan
コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。
-
  • File (3MB以下) ZIP,RAR,7z,LZH
  • Version
  • Del Key (削除用)
  • Support Tool

▼ コメントは任意で入力して下さい(入力するとアンカーが付きます)

  • Name0/8
  • Comment0/1000
  • MOD評価
  • 書込
 
▼ Version : 1.6.7
#23
NareshGood!
As a Legal Associate Manager at Compliance Calendar LLP, I specialize in trademark registration, working closely with the prosecution team to help businesses secure their brand identity. My expertise lies in docketing the complexities of Intellectual Property Rights (IPR) various stages with a focus on trademark registration, ensuring that our clients' trademarks are protected and compliant with legal standards.

At Compliance Calendar LLP, we are committed to providing top-notch IPR services, including trademark searches, applications, and ongoing support throughout the registration process. If you're looking for reliable and efficient trademark registration services, feel free to reach out to me via DM or email us at k.naresh@ccoffice.in. Let’s protect your brand together! And many more services rendering 375 Plus, Like CDSCO Registration, EPR Registration, Drug License, ISO Certification, LEI Registration, Barcode Registration etc.   ID:czNDE3Yz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#22
名無し
MCMの画面にユニーク塗装てのがあるので戦前の塗装に変えたり色々試したりできるのいいね   ID:hjZjY1OG Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6.5
#21
名無し
訳更新。一応最新のプレリリース版1.6.6bまで   ID:RmM2UyND Day:0 Good:2 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#20
名無し
楽しそう!と思って入れてみたのですがコントローラー派ゆえに残念な結果になり申した・・・   ID:NmMGNmMz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6.3-8
#19
名無し
なんちゃってサバイバルモードで遊んでますが(空腹 乾き 睡眠のシステムが欲しくて)後、ファストトラベルは強すぎ...と思ったので代わりに使えるもの無いか?と探した所見つけましたが、良いですね!   ID:E3OGQ0ZD Day:10 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#18
名無しGood!
おさらい ケミストリーステーション編

カテゴリー:Personal Vertibird

・[Holotape]Personal Flyable Vertibird Settings
設定できる。MCMでいいかもしれない。だがホロテープはロアフレンドリーなのでこだわりを見せるポイントでもある。かもしれない

・Personal Vertibird passenger Token
コンパニオンじゃなくても搭乗させることが出来る(成功したことが無い、なぜだ)重さ0なのでいっぱい持てる

・Portable Landing Marker
捨てた所に中型ヘリパッドを設置する。正確に着地できる。素敵だろ?

・Vertibird [座席名]Ring、Vertibird [座席名]Hat
装備させてあげると対応した座席に座る。仲間以外にも対応可能
ヒューマンのボーンを持つキャラクターにしか装備させれない
SMは通常座席(椅子を突き受けて直立。ストロングの不満もあたりまえである)、犬は右、ロボとPAは左 とデフォルトのまま。

・Vertibird Command & Recall Beacon
ベルチバードに対する指示ツール 距離によって効果が変わる代物
画面外か着陸時>とにかく呼ぶ ピピッて鳴る。かっこいい
遠距離>軽い指示出し
中距離~近距離>色々命令が出せる。戦闘中断や着地、居住区へ行け、等

・Vertibird Utility Device
ベルチバードを複数持っている場合の命令が行える
全部着陸しろとか全部壊れろとか

等等   ID:M3ZDQ3ZT Day:212 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#17
名無しGood!
最新版

ケミストリーステーションで作成して持ち歩き、どこにでもドロップしてベルチバードが正確に着陸する場所をマークできる「ポータブル着陸マーカー」を追加しました。

おいおい・・・最高っす   ID:M3ZDQ3ZT Day:202 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6.3-6
#16
名無し
日本語版はCTDこそしないがマニュアル操作はできないっぽい
英語版だと正常に動いた   ID:M5MTgzOW Day:367 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#15
名無し
自分で操作する方法がわからない!   ID:IzYjMwZD Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6.3-5
#14
名無しGood!
機能的かつ自分で操作可能なとこもいい

基本ファストトラベルで、途中敵の群れに会えばマニュアルに切り替えて
ホバリングと旋回でミニガンで殲滅、ファストトラベルに戻るなんて運用も出来てGOOD


デメリット?着地地点を探すシーケンスがとっても不安定かな
30秒で到着とか言いながら実際、着地地点の周りをホバリングし続けて
2分くらいかかる時もある、着地まであとちょっとってなっても不意に
ホバリングに戻って着地地点を探すのやり直しみたいな事もする
そんなこんなで最大8分待ったこともある、しかもすごく遠くに着地・・

Vertibird Landing ZonesThe Road Warrior等の
ヘリポートMODを導入すると素早く降りてくれるゾ   ID:M3ZDQ3ZT Day:44 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#13
名無し
自分の環境でもマニュアル操作はできませんね
ただミニガンのズームは普通に動くし、他の挙動は他のベルチバードモッドより安定しているようで、マニュアル操作は諦めて使うことにします。   ID:U1MjNjYT Day:2 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6.3
#12
名無しGood!
とても楽しいですbところで、マニュアル操縦に切り替えても操縦できなかったり、ミニガンでズームすると照準がロックされて動かせなかったりするんですが、同じ現象起きてる人いますか?   ID:AyNjAzYW Day:24 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6.2
#11
名無し
CHWSにミニガンを除外登録すると改善するかもね
ミニガンはベルチバード搭乗時専用の方   ID:g5MWM3Nz Day:369 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#10
名無し
たまにワークショップを開く際にCTDが発生することがあり、Buffout 4でエラーログを確認するとこのMODとClassic Holstered Weapons が原因のような記載がありました。
ネクサスのバグレポートにも同じことが書いてあり原因不明のままのようです。
不思議なことにWorkshop Plusを入れるとこの事象は発生しないのでほとんどの人は気付かないと思います。   ID:U0ZDBkYz Day:0 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.6
#9
名無し
訳更新
一部自分が分かりやすいように意訳してるんで改変ご自由にどうぞ   ID:VkOWI5MD Day:4 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.5.2
#8
名無し
訳。
難易度サバでベルチバードの耐久とか特に弄ったりしてないとパイプ持ったレイダーにすら撃ち落とされるけど、
MCMかホロテープから保護属性にできたり、搭乗中に撃ち殺されるのが嫌ならちょっとズルいけど搭乗者も無敵化できるから割と快適に飛べる。
手動操縦はあまり融通の利いた飛び方はできないけど、地理さえ覚えてればマップマーカーのないニューゲームでも狙った場所に飛んでくこともできる。
あと個人的に良かったのが前部座席に乗れる事かな。プレイヤーの座席は銃座固定だったから正面からの眺めは斬新だった。   ID:kzNjI4ZT Day:0 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.5.1
#7
名無し
#5
フュージョン・コアの消費はMCMの設定で無効にできるよ。   ID:U0ZDBkYz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#6
#6
あと自分の環境はAFT入れて仲間を3人連れてますが、ベルチバード搭乗時に全員乗ってくれるのは良いですね。   ID:Y2MTQzYm Day:295 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#5
#6Good!
実質、QuickTrade Reduxが必須MODなのかな。
当初、貨物庫は使わない、と思ってQuickTrade Reduxを導入しなかったが乗り込んだ時に、燃料にフュージョン・コアが必要、というメッセージが出て、ベルチバードに乗っても離陸せず。
QuickTrade Reduxを導入して、貨物庫にフュージョン・コアを入れたら飛べました。

ベルチバードは居住地のワークショップで作成するが、機体の大きさのせいで周囲に干渉してるのか、うまく作れる場所を見つける必要がある。
何もない広い空間と思っても、設置物であるベルチバードが赤色になる事が多く、うまく緑色になるポイントを見つけて下さい。


あとベルチバードの操作方法が、1回入力した操作が継続する方式のようで。
一度前進させたら前進しっぱなし、左右旋回なら旋回しっぱなしで、ボタン押してる間だけ動く方式ではない。
適宜ホバリング停止させるのが良いんだろうか。
着陸も、この地点で降りたい、と思っても、着陸ボタン押しても少し自動飛行した後に着陸になってて、少し飛ばした分では感覚掴めなかった。   ID:Y2MTQzYm Day:295 Good:1 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.3.1.1
#4
名無し
導入したのに建築できるものに追加されない…何故だ…   ID:UwNTg4Yz Day:0 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
 
▼ Version : 1.2
#3
名無し
いちおう動作検証しつつ説明文を書いてみましたが、不安定な印象を受けたので途中から適当になってしまいました。これ間違ってる!とかあれが足りない!など有りましたら、修正してくださいまし。   ID:MzZWQxN2 Day:8 Good:3 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#2
名無しGood!
おおお!自分で操作できるベルチバードMODか?!
しかも多人数コンパニオンに対応だと?

でも、酔っ払った勢いで海中に着陸?してどうにもならんくなった・・・。   ID:MzZWQxN2 Day:7 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
#1
名無し
もしかしてベルチバードを手動操縦できるMOD?ちょっと試してみないと   ID:VjMjkxZD Day:594 Good:0 Bad:0
  • Good
  • Bad
  • 47187
作者(PJMail)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
  • Power Armor Handling Improvements - Retain Armor Buffs画像
    =136 G=3
  • Fix Automatron Headlight and ShockClaw effects画像
    =105 G=3
  • Flyable Personal Vertibird画像
    =72 G=6
  • Lootable Vertibirds画像
    =47
機械翻訳 説明引用 [原文]
「究極のクラフト可能なVertibird(s) WASDの方向コントロールを使用して、どこにでも飛んで、任意のワールドスペース DLC、どこにでも着陸し、飛行船にドッキングし、すべ...」
Real Time Information!CLOSE
1743396175 1743526021 1743526804 none none
47187
▲ OPEN COMMENT