検索結果:インターフェース パワーアーマー おすすめMOD順search
- ☆ [インターフェース] Color Map 4K 2K with Magazines Bobbleheads and Armor Locations Download ID:7169 Author:VirusZ 2016-02-25 13:04 Version:2.0
-
RATE: ★=71 G=24 TAG: [マップ] [パワーアーマー] [ボブルヘッド]
Color Map 4K 2K with Magazines Bobbleheads and Armor Locations
Pip-Boyのマップをカラーマップに変更します。2K、4K版有り。
また、以下のアイコンが付きます
ファストトラベル位置
居住地
パワーアーマー(デフォルト配置箇所)
ボブルヘッド(デフォルト配置箇所)
Updated: 30/12/2015 - 06:42AM
ver.1.1にてオプション追加
4K/2K版両方
All Locations (PA,ボブルヘッド場所あり)
Area Locations (エリアロケーションのみ)
ColorVanilla (カラーのみでバニラ)
以下2.0でのDescriptionより
fallout4custom.iniに以下の通り追記すること。
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=
[Pipboy]
bPipboyDisableFX=1
[Display]
fPipboyScreenEmitIntensityPA=1.25
fPipboyScreenDiffuseIntensityPA=0.10
なお、displayの二項目は、パワーアーマーのマップ表示に関するものだそうです。Fallout4 Nexus, VirusZ. 25 Feb 2016. Color Map 4K 2K with Magazines Bobbleheads and Armor Locations. 29 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/7169>.[コメントを読む(49)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [インターフェース] Baka Power Armor HUD Download ID:73842 Author:shad0wshayd3 2023-08-15 09:24 Version:1.1.0
-
RATE: ★=22 TAG: [インターフェース] [HUD] [UI] [F4SE] [パワーアーマー]
Baka Power Armor HUD
パワーアーマー装着時にのみ表示されるHUDを追加します。Fallout 76風味。
▼必須MOD
Fallout 4 Script Extender (F4SE)
Address Library for F4SE Plugins
Baka Fullscreen Pip-Boy and Quick-Boy
[特徴]
Mod Configuration Menu で以下の変更が可能です。
・HUDはON/OFF切替
・HUDのカラーの切替
・パワーアーマーのバッテリー残量メーター表示
「Baka Fullscreen Pip-Boy and Quick-Boy」のVer.1.7.0には、
パワーアーマー 装着時のPip-Boy表示を変更するオプションが含まれています。
"通常のPip-Boy表示をそのまま使いたい"場合は、そちらのオプションを使用してください。
[互換性]
ベースとなるゲームファイルには一切触れません。それ以上の互換性は不明です。Fallout4 Nexus, shad0wshayd3. 15 Aug 2023. Baka Power Armor HUD. 13 Aug 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/73842>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] DIfferent Colours for Power Armour hud Download ID:676 Author:me 2015-11-26 00:59
-
RATE: ★=8 G=2 TAG: [パワーアーマー] [HUD] [リカラー]
DIfferent Colours for Power Armour hud
パワーアーマー計器のカラーを変更します。
Green、White、Blue、Red、Pink、Lighter pink、Bluerの7色から選べます。
パワーアーマーHUDのカラーを変更する場合、
作者さんおすすめのFallout4.ini設定。
グリーン系
[Pipboy]
fPAEffectColorR=0
fPAEffectColorG=1
fPAEffectColorB=0
ホワイト系
[Pipboy]
fPAEffectColorR=1
fPAEffectColorG=1
fPAEffectColorB=1
ブルー系
[Pipboy]
fPAEffectColorR=0
fPAEffectColorG=1
fPAEffectColorB=1
レッド系
[Pipboy]
fPAEffectColorR=1
fPAEffectColorG=0
fPAEffectColorB=0
2015-11-23
全てアーカイブに同梱されているため手動でインストールか、リパックしてMOD管理ツール等で導入して下さい。Fallout4 Nexus, me. 26 Nov 2015. DIfferent Colours for Power Armour hud. 15 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/676>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] PA stats widget Download ID:21472 Author:Neanka 2017-01-24 04:30 Version:2
-
RATE: ★=8 TAG: [HUD] [インターフェース] [HUDFramework] [パワーアーマー]
PA stats widget
パワーアーマー各部位の耐久力表示はある程度減少した時に赤色になる程度で、具体的にあとどのくらい耐えられるのかはインベントリからアーマーを調べるしかありませんでした。
本MODはPAのHUD表示でも各部位の耐久力が何%残っているのかを表示し、オプションによって色も徐々に赤に変化するようにする、数値表示のみにして人形の表示をなくす、といった変更が可能です。
※DEF_WIDGETS_CORE必須です。Fallout4 Nexus, Neanka. 24 Jan 2017. PA stats widget. 22 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/21472>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Power Armor HUD - paHUD Download ID:21622 Author:Gopher 2024-05-15 21:21 Version:1.0
-
RATE: ★=4 G=1 TAG: [パワーアーマー] [HUD]
Power Armor HUD - paHUD
パワーアーマーのHUDの置き換えです。
より見やすく、クリーンにします。Fallout4 Nexus, Gopher. 15 May 2024. Power Armor HUD - paHUD. 27 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/21622>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Power Armor HUD Enhanced Download ID:28238 Author:BmanBlazer 2017-11-30 20:57 Version:v1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [HUD] [パワーアーマー]
Power Armor HUD Enhanced
パワーアーマーのHUDの表示濃度を変更します。
濃度については画像を参考にして導入してください。Fallout4 Nexus, BmanBlazer. 30 Nov 2017. Power Armor HUD Enhanced. 30 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/28238>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Clean Power Armor HUD Download ID:178 Author:Haruka34 2016-10-28 23:56 Version:1.1b
-
RATE: ★=1 TAG: [HUD] [パワーアーマー]
Clean Power Armor HUD
パワーアーマーの一人称視点時に表示される各計器以外を透明化します。
雨が降った際に削除した部分に反映されない小さなバグがあります。
日本語Readmeも同梱されているためそちらもご確認ください。Fallout4 Nexus, Haruka34. 29 Oct 2016. Clean Power Armor HUD. 12 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/178>.[コメントを書く]