☆ Fake Through Scope [武器] ID:69157 Author:XiFeiLi 2024-03-26 22:37 Version:0.9.4
- RATE: ★=105 G=1 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [フレームワーク] [スコープ]
Fake Through Scope
Picture in Picture方式(レンズの内側だけを拡大して見せる)のスコープを実装するためのフレームワークです。
これらのMODを必要とします。
- F4SE:http://f4se.silverlock.org/
- Address Library for F4SE Plugins
GunBehavior.hkxファイルを改変しないため、以下のMODと互換性があります。
- See Through Scopes
- Tactical Reload
- Sprint Reload
- Side Aim
以下のMODとは互換性がありません。
- Fallout 4 Upscaler - DLSS FSR2 XeSS
- Fine ZoomFallout4 Nexus, XiFeiLi. 26 Mar 2024. Fake Through Scope. 1 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/69157>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 0.9.4#2名無しsee through scopesのようにFOVを変更して疑似的にズームを表現するのではなくて、実際にスコープ内のみを拡大して見せるというもの。
しかしメジャーなFPSゲームでも大抵は前者の方式だったりするし、それ自体がお粗末な実装というわけでもない。
FTSの機能だけでは5倍や6倍でも像が荒くて使えたもんではないので、従来のFOV変更+FTSでの倍率で味付けといった使い方が現実的。
自環境だとだいたい2倍くらいまでならそこそこクリアな像が得られるので、たとえば6倍ズームが欲しい場合はFOVを3倍程度に見えるようにした上でFTSの2倍を乗せている。
これがゲーム体験にどこまで影響するかはなんとも言えないけど、実際に望遠鏡で景色を切り取ったかのような視覚体験は「おっ」と思わせてくれるものはある。 ID:gwMzhkNT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 69157
#1名無しGood!よりスコープらしく見えてとてもいい。ただしdescriptionにある通りちょっとぼやけて見える。4Kでプレイすれば気にならない程度になるのかもしれないが1920x1080だと高倍率のスコープではあからさまに解像度が落ちて狙いにくくなってしまう。 ID:BjMWE2YW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 69157
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「このMODは、FOVにあまり影響を与えることなく、照準中にスコープの内側を拡大することができます」