☆ Scavenger_The search for Scrap [ゲームシステム変更] ID:18539 Author:Sir_Korax 2020-10-20 17:50 Version:2.0.5
- RATE: ★=1 G=3 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [ゲームシステム変更] [素材] [スクラップ] [日本語化対応]
Scavenger_The search for Scrap
何故ゴム不足で走り回ってるのだろう、連邦にはこんなにタイヤが転がってるのに…
ワークショップ画面でしか出来なかったスクラップの解体が通常画面でも出来るようになるMODです。Vault111近くの見張り場(丘の上)に置かれる雑誌を読むと入手できる設定用ホロテープから、消したいオブジェクトを選択できます。(#1 引用)
解体可能なオブジェクトは今後もアップデートで増やしていくとのこと。
※DLCは全て要求されます。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2019-12-04 14:47:15 53KB [DOWNLOAD]
Fallout4 Nexus, Sir_Korax. 20 Oct 2020. Scavenger_The search for Scrap. 18 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/18539>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan -
- コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 2.0.5#12名無しGood!今は使ってないけど自分用に昔作ったのが出てきたので
良かったらどうぞn(_ _)n ID:IwNmI3YT Day:0 Good:4 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#11名無し色々助かるが滅茶苦茶重くなるな。短時間だけの使用の方がよさそうだ。 ID:ljYzY4Nj Day:526 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#10名無し実際に素材はわずかだけど手に入ってる模様。
三角コーンからプラスチック1とか手に入るし、道中をクリーンにしたいときには有用。 ID:VmZGNhMj Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#9名無しGood!これは助かる
ありがてぇ・・・ ID:AzZGFiYT Day:344 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
▼ Version : 2.0.1#8名無し拠点に持っていっても解体できない動かせる物体もあるんよ。
レッドロケット付近の信号機とか。
分解できると思って少しずつ集めて、さあ解体やと思ったら
何の反応もなかった時の虚無感と言ったら… ID:kwZmM4OT Day:157 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
▼ Version : 2.0#7名無しこれって削除出来るだけ?
常識かもしれないけど、動かせる物体(タイヤやごみ箱)は拠点に持っていけば解体して資源に出来る。 ID:lhOTkwMD Day:62 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
▼ Version : 1.3#6名無しespでValueを0に書き換えまくってるのは何なんだろう ID:IwMjNmNW Day:39 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#5名無し俺達には同じゴムにしか見えなくても、使えるゴムと使えないゴムに分別できる111 ID:E4NGNlZT Day:199 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#4名無しスカベンジャー協会ww
いいなそれ
毎年スカベンジング大会とか開催してほしい ID:kwZmM4OT Day:152 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#3名無し>2 それ故、許可のないやつがジャンク収集を行ってると射殺しても良いとされてるんだな。なるほど。
スカベンジャーが撃ってくるわけだ? ID:I4NDUyYm Day:99 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
#2名無し> 何故ゴム不足で走り回ってるのだろう
漁業権の様なものがあり、スカベンジャー協会の認可を受けてないとみだりにジャンク収集できないんですよ(違反すると売ってくれなくなる)。111は要注意人物とされていて認可を受けられる見込みはありません。但し、植民地の設立維持管理という公益に適う名目で、所定範囲内でのジャンク収集は黙認されています。
・・・という脳内設定で今まで合理化してました。 ID:ZjMjdmZD Day:0 Good:2 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
▼ Version : 1.0#1名無しGood!建築モードの範囲外、つまり探索時に
フィールド上の邪魔なモノをスクラップ(というか削除?)
できるようになる。
例えば、ゴミ箱、段ボール箱、信号機(信号部分)、タイヤ、
三角コーン、建築バリケード、車、スケルトン、などなど。
Vault111近くの見張り場(丘の上)に置かれる雑誌を読むと入手できる
設定用ホロテープから、消したいオブジェクトを選択できる。
実際に素材が手に入るかは検証してないけど、
ぶつかると動くのに手に入らない邪魔なだけの
ゴミ箱や三角コーン、スケルトンを消せるのでスッキリできる。
今後の発展に期待。 ID:kwZmM4OT Day:147 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18539
- 作者(Sir_Korax)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク