☆ Cinematic Lensflares [グラフィックス] ID:28200 Author:Neurolepticer 2018-03-10 05:28 Version:1.1
- RATE: ★=14 G=1 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [光源] [レンズフレア]
Cinematic Lensflares
太陽光がより前に、照明は後から来るようにレンズフレアを調整します。
現在は連邦地域で動作し、DLCエリア対応版は後日追加予定。Fallout4 Nexus, Neurolepticer. 10 Mar 2018. Cinematic Lensflares. 28 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/28200>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.1#5名無しGood!リネームで適用出来ました
光の量は最初一瞬盛り過ぎに思えましたが実際の太陽光の存在感を感じるようで昼夜の移動にメリハリが出ます
あとエフェクトは画面に貼り付けたものではなくブルームやゴーストフレアが動的でカッコよく変化しますね ID:EwM2FjMD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 28200
#4名無しCinematic Lensflares.ba2 を Cinematic Lensflares - Textures.ba2 に変更で適用されたと書いてありますね ID:BiNjE5ND Day:4 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 28200
#3名無しpostsでも適用されないって多いね
実際mod全部抜いてこのmodだけ入れても効果なかった
グラボは1080ti
MO2に入れても直接dataにいれても無理だった ID:UwM2NlNm Day:319 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 28200
▼ Version : 1.0#2名無し自分の環境では変化あり
けっこうきれいよ ID:A3OWFhNz Day:20 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 28200
#1名無し変化なし ID:UwM2NlNm Day:179 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 28200
- 作者(Neurolepticer)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク