☆ Empty Sanctuary [セーブデータ] ID:3497 Author:Neylandboy 2015-11-29 13:16 Version:
- RATE: G=5 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [サンクチュアリ] [セーブデータ]
Empty Sanctuary
サンクチュアリのすべての建造物と、生垣を取り除きます。
ワークショップは元の場所に残してあります。
これはセーブデータですFallout4 Nexus, Neylandboy. 29 Nov 2015. Empty Sanctuary. 29 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/3497>. -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-#15名無し#14の者だけど、何となく原因に予想がついた
恐らく、本来解体する事を想定してなかった家屋を削除した事で、家屋のあった場所を移動する度に描画がおかしくなってるんだと思う
これはこのセーブデータだけでなく解体オブジェクトを増やすMODでも同様の症状が出てた
それこそCKに期待かな ID:I3NThlNm Day:98 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#14名無し今まで何が悪かったのか分からんけどセーブフォルダに入れてロードする事は出来た
でも更地になったのは良いけどFPSは変わらないけど地形の描画が移動するたびチカチカ消えたりして安定しない
CKに期待かな ID:UxMWRjZm Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#13名無しGood!下の#12です。
成功したのでそれまでの過程を書きます。なおこれは私の環境での例なので、みなさんの環境でも成功するとは限りません。ご注意を。
1.FO4本体をコントロールパネルよりアンインストール
2.FO4を再インストール
3.必要なMODを入れて準備完了
4.起動、成功!
結局何が原因だったのかはわかりませんが、アンインストールする前に何度か読み込み直すと少しは家が消えました。 ID:Q1MDBhNm Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#12名無し自分も家が消えなかったです。
解凍ファイルをセーブフォルダに入れてロードしてみたが、ワークショップの置いてある家が消えただけで、他の家はまったく消えていなかったです。
もし解決方法が分かる方がいたら是非教えて下さい。
素晴らしいMODであることは間違いなし ID:Q1MDBhNm Day:2 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#11名無しセーブは今選択してるキャラ名のセーブしか表示しないから、消えた訳ではないよ。
ロード画面で SELECT CHARACTOR -> Show All Saves を選ぶといい。 ID:kyMDlkND Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#10名無し建築のための更地が欲しかったので全ての建物といくつかの垣根を除去しました。
キャラクターのパークはとっておらずCodsworthに再会したばかりです。
workshopは残してあります。
以上Descriptionより
これはセーブデータです ID:IyYmZhNz Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#9名無し下のコメントの通り、ほかのデータ消えた上に何も変化がなかった。なんだこれ。 ID:kyZjQ2MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#8名無し解凍したFOSファイルを
ドキュメント/My Games/Fallout4/Saveに入れてロードすると、今までのデータ消えちゃう?みたいだから気をつけてね。
うちの環境だと導入後、サンクチュアリは平常運転で更地にはなってなかったよw ID:VjMWY5M2 Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#7名無しこれを使ったあとに拠点襲撃MODを導入して拠点を再構築したらトラップタワーもどきが作れるんじゃないかな?とガサガサ ID:VjMWY5M2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#6名無しこれ入れたら、もともと設置してた水生成器・店、settleの店割り振りとかも消えるのかな? ID:JiMWZlOD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#5名無しGood!普通に雨漏りのする家とこれでオサラバか!更地になれば容量の問題も解決するしねぇ。素晴らすぃ! ID:MxYjJhYT Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#4名無しGood!ついに何もかもなくなったかw ID:M5OTlhNG Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#3名無しいいなあ 解体できなくてもやもやしてたところだった ID:IzMDI3MD Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#2名無しGood!街作りに必要なのはまっさらな更地! ID:kxNzc2OD Day:13 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
#1名無しGood!そのうちこれと綺麗な住宅パーツと組み合わせて使いたい。 ID:U4ODQyZW Day:15 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 3497
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「だから私はすべての建物および両掛けのいくつかを削除、建築、クリーン スレートと思いました。文字を持たない特典、彼 &39; s Codsworth を会ったばかりして、&34; に...」
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
To users except in Japan