![]() ▼ Version : 2023.7.26
| |
#51 名無し |
#45 #49 調べたら↓の作者さんの記事でそのあたり触れてますね。 http://afternun.mydns.jp/blog/fallout… 作者さんは自キャラが消えないようにini設定をアレコレしているため、その逆方向に調整すればよいかと思います。 また、Camera TweaksのMCM設定後にiniが上書きされてしまった場合は、コンソールコマンドで「setgs fCameraCasterSize 15」といった具合に打ってやれば、とりあえずゲーム上で有効になるのではないでしょうか。fallout4custom.iniの内容は常に有効になるとも書かれてますが... ID:I0NzJhY2 Day:103 Good:0 Bad:0
|
#50 名無し |
作者さんサイトの現行最新版でリーンに伴う左右の切り替えが反映されなくて困り中。mcmのiniでもスキャンコードは正しく指定されてるんだけど、この機能と競合しうるmodとかあるんだろうか。
ID:gwMzhkNT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#49 名無し |
#45 たぶん自分がかつて抱えてたのと同じ悩みかと思うので一応... custom.iniの[camera]に fCameraCasterSize=15 fCameraCasterTargetSize=45 これ試してみて。いまいち内容を把握しきれてないからツメ甘いかもだけど、カメラがどのくらい自キャラに寄ったら自キャラを消すかの制御だと思う。 それと、ゲーム中で一度でもこのmodの設定をいじるとどうやらこの関係の設定が一時的に無効になるらしく、ゲームを再起動するまで自キャラが消えないようになるので注意。 カメラ設定を完全に仕上げてからiniを調整するのがオススメ。 ID:gwMzhkNT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#48 46 |
#47 そもそも自分のプレイでは三人称で困ったことなかったな?と思ったけど、 通常時:カメラ真ん中でキャラは全身映るようにカメラを引く 銃構え時:カメラを少し右に寄せつつ前に押し出して頭の横に来るように(3rd Person Animations - Sneak Idles and Shooting - Sneak Animationsの画像みたいな) って感じの設定で特に不便ないですな。屋内も考慮するならそういった調整にするか、屋内向けと屋外向けでプリセットをそれぞれ作って切り替えるかですね。 あとHigh FPS Physics FixのVer0.8.11でさり気なくDisablePlayerFadeという機能が追加されてるので使えないかな~と思ったけど、キャラにカメラを寄せた際にキャラが透明にならなくなる(カメラが体を貫通するようになる)ので、逆に役に立たなそうだなぁあ... 以上、余計なお世話でした! ID:NkZjgwMT Day:72 Good:1 Bad:0
|
#47 名無し |
|
#46 名無し |
|
#45 名無し |
TPS視点で壁を背にすると、頭が邪魔で前が見えなくなる。 壁を背にして調節すれば通常のカメラがおかしくなり、通常の状態で調節すれば頭が邪魔になる。 完全に沼った... ID:E5MmUzY2 Day:37 Good:0 Bad:0
|
#44 43Good! |
Custom CameraのPostに同様の現象と「他のModは全てMCMで機能するけどこれだけ機能しない」旨の書き込みがあり、見直したところ大変恥ずかしながらダウングレード後のF4SEの再導入時の手順がミスっていたことが判明しました。 作者様HP最新バージョンも無事動作しました。お騒がせしました。 ID:dlM2YzZW Day:32 Good:0 Bad:0
|
#43 名無しGood! |
PreNG環境(v1.10.163)なのだけど、このModって皆こんな感じなのだろうか... ①カメラ位置左右反転キーを設定して押してもすぐには切り替わらず、武器を構えるか降ろすとその後に反映される。 ②MCMからカメラ位置等を調整後、武器を上げ下げしたりスニークを繰り返したりしばらくすると反映される。 作者様HPとNexusで入手できるバージョンを片っ端から試したりiniファイルを削除したり読み取り専用を外したり、このMod以外バニラ環境でやってみたりしたけど変わらないので元々そんなものかなぁという気がしてきている。 ID:gzNDQ1MT Day:32 Good:0 Bad:0
|
#42 名無し |
コントローラーで自動FPSが上手く出来ない人(強くトリガーをプルしないとFPSにならない等)へ。 Steamのコントローラー設定でトリガーのアナログ出力トリガーを「アナログオフ」にしてみて。 JoytoKeyなんぞ使わんでも上記設定だけでいけるよ。 ID:AxOGIxNG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#41 名無し |
TPS視点でのエイムの際ズームすると逆にカメラ+自キャラクターが遠ざかってしまうのですがどの設定で調整できますかね?
ID:NlZmI5NG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#40 名無し |
|
#39 名無し |
ウォーターポンプ使用中のカメラ設定ってどこかでできますかね? すごくカメラが遠くなってしまう。 ID:IwOGVhNT Day:9 Good:0 Bad:0
|
#38 名無しGood! |
#36 ニューゲームではないけど、Nexus版をアンインストールし最新版(2024/7/10)を導入したところ、設定が反映されなく、ほぼ同じ状況に。 そこで過去バージョンの設定ファイル(iniやjson)を削除したところ正常に動作しました。 1.Camera Tweaksを削除する 2.Date/MCM以下のCamera Tweaks関連のファイルやフォルダを削除する 3.Camera Tweaksをインストールする (念の為に工程の合間にセーブ→再起動をしました) ID:FkNzg2Nj Day:1 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
バニラ+このmodだけでテストしてみた? 上下逆はFOVが極端な数字になってるとか 真っ白は重いmod入れすぎで処理がコケてるとかあるよ ID:gwMzhkNT Day:42 Good:0 Bad:0
|
#36 名無し |
これ最新環境下だと不具合あるみたいですね。ゲーム新規開始するとキャラクリ鏡の画面で上下が逆になり、キャラクリ終了すると画面真っ白になって進行不能。
ID:IyNzc3N2 Day:641 Good:0 Bad:0
|
#35 名無し |
泳いでる時のカメラ位置ってどの項目なんだろう
ID:RhNDEzNj Day:136 Good:0 Bad:0
|
#34 名無し |
説明欄に記載してある作者様の解説ページから最新バージョン(書き込み時点:2024.5.20)がDL可能です。バグ修正も進んでおり、何より日本語化済みなので翻訳不要です。自分は1.10.163環境ですが、今のところ快適に使用させて頂いています。参考までに。
ID:I3Njg5Nm Day:380 Good:0 Bad:0
|
#33 名無し |
|
#32 名無し |
日本語化ファイルが使えない
ID:E5MzIzZT Day:877 Good:0 Bad:0
|
#31 名無し |
カメラの数値をいじるとビネットがかかった感じで 画面が少し暗くなってしまうのですが同じ方いますかね? ID:A3ZTE2Y2 Day:270 Good:0 Bad:0
|
#30 名無しGood! |
バニラTPSってプレイしにくいなぁと思ってこれ導入したら世界が変わった
ID:AzMzBiMz Day:170 Good:1 Bad:0
|
#29 名無し |
構えた時に自動FPSにしたくて導入 リロード中に視点が変わるとやり直しになるので注意 ID:Q1MDQyYm Day:13 Good:0 Bad:0
|
#28 名無しGood! |
Custom Cameraから乗り換えました。 すごく便利!最高!!ありがとう!!! ID:VlYjZhOW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#27 名無し |
大変便利なmodなんですけど、これを導入すると画面中央のクロスヘアが消えてしまいます…
ID:Y2OTEwZW Day:15 Good:0 Bad:0
|
#26 名無し |
設定メニューが出てこない...
ID:E2MDU0ZT Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2023.6.3
| |
#25 名無し |
#24 お力になれず申し訳ない もし5/31(Nexus上では6/3)以降の実験的バージョンならこれかもしれません「抜刀と納刀でプロファイルを切り替える機能を追加しました。」 ID:FhODFlOT Day:662 Good:0 Bad:0
|
#24 名無し |
#23 それが設定をデフォにしても、一旦スライダーを全部0にして距離だけ3人称に出来る状態に離すだけの状態でも、抜刀したら照準がカメラごと下にズレて、納刀すると戻るんですよね…何が悪さしてるんだろう…
ID:U0Yjk4ZG Day:19 Good:0 Bad:0
|
#23 名無し |
#22 CombatとMeleeのどちらかもしくは両方のVertical(垂直)がマイナスの値になっていませんか?
ID:FhODFlOT Day:662 Good:0 Bad:0
|
#22 名無し |
抜刀というか武器を構えるとどんな設定にしててもカメラが下にズレて納刀すると戻るのはいつ直るんだろう…
ID:U0Yjk4ZG Day:17 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2023.1.6
| |
#21 名無し |
構えたままリロードすると画面の位置が変わる
ID:U0MjUwMz Day:36 Good:0 Bad:0
|
#20 #19 |
申し訳ない fallout4のiniファイルの記述がおかしくなっていたせいでした。Camera Tweaksを外したら三人称視点でキャラが見えなくなってしまい、調査の過程でiniファイルを削除して作り直したら治ったんで、まさか…と思いつつ再導入したらズレなくなりました。今までは「Camera Tweaks」様のおかげでプレイできたんだなぁ ID:EwMDJmZG Day:178 Good:0 Bad:0
|
#19 名無しGood! |
理想のカメラ設定できて大満足 けど、前方に歩きながら照準合わせをするとクロスヘアが下にズレてしまって困っています。静止状態から照準合わせした場合は問題ないのですが… 何か変な設定しちゃたのかなぁ ID:EwMDJmZG Day:178 Good:0 Bad:0
|
#18 名無しGood! |
導入してから何故かマウスホイールでズームイン・アウトが出来なくなった… …と思いきや、基本の最小・最大距離がデフォルトでどちらも120なのが原因か。 差が出るように値を設定し直して解決。快適。 ID:c0MDAwZm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#17 名無し |
何か認識が間違っているのかもしれませんが、カメラ位置の設定でスニーク時用の設定項目を変更すると何故か通常状態(普通に立っている状態)にも変更内容が適用されてしまうので実質機能していません。 なのでスニーク状態だと目線が若干高くなってしまいます(上記の状況からスニーク時のみの高さなどの変更が出来ないので)。 またこれもよくわからないのですが、オートでFPSにするかどうかのオン/オフが選べる風な箇所があるのですが、オフにしても銃を構えると自動でFPSになってしまうのでこれも機能していないようです。 どちらもそこまで困る訳ではないのですが、作者さんが日本の方のようで、ここも確認されるかもしれないと思い、一応ご報告させて頂きました。 導入したばかりであまり色々見れていませんが、他は今のところ問題なく動いているかと思います。作者さんの別modとも連携出来るようになっているので、一緒に導入されてる方にはかなり利便性がある気はします。 ID:VhYzBkNj Day:0 Good:1 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2022.11.7
| |
#16 名無し |
>>#15 多分カメラの最小距離の項目がゲーム起動するたびに0に戻るからです・・・・固定してくれないんですよね。 最小距離の項目をプロファイルセーブした時点の数字に手動で戻せば作動しなおさなくても戻ると思います ID:M3ZDQ3ZT Day:4 Good:2 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2022.8.23
| |
#15 名無し |
custom cameraでもこのmodでもそうなんだけど、カメラの距離をプレイヤーに近づける調整すると何かの拍子にカメラ位置の設定が狂って、武器を抜いた時に照準位置が左にずれるようになり、最小距離もリセットされて近くに寄せられなくなる。 一度ゲーム起動しなおせば治るんだけど原因がさっぱりわかりません。 ID:Q2MzkwMm Day:14 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2022.7.19
| |
#14 名無しGood! |
#13 なるほど!Steamのコントローラー設定!盲点でした。 モードシフトで左トリガー+十字キーに割り当てたところリーンと連動してカメラ位置も変わるようになりました。 詳しくありがとうございます。助かりました。 ID:UyYzdhNT Day:589 Good:0 Bad:0
|
#13 名無し |
#11 Steamのコントローラー設定で十字キー左右をバインドしたキーと同じやつを設定してやるといいよ。 リーンMODは初期設定だとQ=左にリーン E=右にリーンだから、 1.Steamの設定で十字キーをそれぞれQとEに割り振る 2.このMODのMCMのバインド設定でスイッチング(リーンするとカメラ位置が変わるあれのことでいいんだよね?)のバインドをQとEに割り当てる をすれば動作するようになるよ。 ID:Y2ZWNhOT Day:129 Good:1 Bad:0
|
#12 名無し |
最新Ver.でニューゲーム状態からの確認ですが、自動FPS機能が正常に動作していない模様です(前Ver.では自動で一人称視点に切り替わるのを確認)。 それと、おま環かもですがゲームパッドの照準ボタンでも上手く切り替わりません。マウスの右クリックならOKなのですが…。 ID:E0MDMxZj Day:130 Good:0 Bad:0
|
#11 名無し |
パッドでリーンMODと連動してスイッチング出来たら最高だなと思って試行錯誤してるんですが理解が及ばず… エイム時十字キーの左右でリーンするようにしてるんですが、それで連動出来てるよって方いましたらご教授頂けると幸いです… ID:UyYzdhNT Day:585 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2022.3.3
| |
#10 名無し |
Nexusの方ではまだ更新されてないけど、昨日作者様のサイトでは最新版がアップロードされています。 修正内容に#9に該当するであろう「スプリント中に3人称視点に切り替わるとスプリントが中断される不具合を修正しました。」とあるのでそちらだと治っていると思われます ID:VmYzZiM2 Day:17 Good:1 Bad:0
|
#9 名無し |
State-based Automatic Camera Switchingの機能で銃構え時に一人称視点/ダッシュで3人称にしてるとスプリントがすぐ途切れてしまう その場合、その他の「Enable Restore Ready On TPS」をオフにすると大丈夫な模様 ID:A1OTkwYT Day:1619 Good:0 Bad:0
|
#8 名無しGood! |
リーンmodへのサポート控えめに言って神なんですけど、リーン解除するとデフォ位置にカメラが戻るようになるとさらに痒いところに手が届く感じでありがたい。 現状でも肩越し切り替えホットキーが不要になってパッド民としては諸手バンザイなわけですが。 ID:Y1MzBlND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#7 名無し |
すごく使いやすいんですが、エイム時のカメラの動きは設定できないんでしょうか? 通常時、近接武器装備した時、銃を装備した時は設定通りカメラ位置が変わったんですが、エイム時の設定値を変更してもカメラ位置が変わらないです。 ID:E1YTdlNz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#6 名無し |
閉所だとカメラが壁の向こうに行っちゃうのは仕様なんですかね?
ID:UzOWMyYj Day:183 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2022.1.6
| |
#5 名無しGood! |
思っていた以上にカメラが扱いやすくて良い……
ID:U3MWEwNT Day:910 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2021.12.26
| |
#4 名無しGood! |
解説と翻訳UP。 vanity(バニティ)モードはアイドル時に自キャラを中心にカメラがぐるぐる回るアレなのですが、 Verbose(冗長)モードってなんです? #3 いつも迅速な対応ありがとうございます。無事翻訳することができました! ID:FkOGIwZW Day:206 Good:1 Bad:0
|
#3 名無し |
#2 Simple MCM Json Translatorのバグ修正したので、更新してもらえれば読み込めると思います 試してまだ問題あるようなら報告ください ID:A1OTkwYT Day:1458 Good:3 Bad:0
|
#2 名無し |
MCMを翻訳しようと思ったけど、うちの環境ではエラーが出て読み込めなかったよ…
ID:FkOGIwZW Day:204 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 2021.12.23
| |
#1 名無し |
かゆいところに手が届きすぎて素晴らしい
ID:YzMjA3NT Day:7 Good:0 Bad:0
|