![]() ▼ Version : 0.2
| |
#50 カナシロGood! |
残念ですが、開発中止となってしまったようです。 本当にお疲れさまでした。 ID:g0NGJmNj Day:957 Good:0 Bad:0
|
#49 名無し |
次世代アップグレードでカジノが遊べない不具合が起きている模様
ID:M0Y2ZhMj Day:231 Good:0 Bad:0
|
#48 カナシロGood! |
興味があったので翻訳してみました。 モハビを一通り練り歩き、CTDは起きなかったので多分大丈夫だと思いますがストリップ地区のカジノ細部までの確認は出来てません。 また、NPCの台詞と武器・防具名の殆どはニューベガスの有志様の翻訳をベースとしてますので品質は折り紙付きです。 この場を借りて、先人の方々に感謝致します。 ID:g0NGJmNj Day:442 Good:15 Bad:0
|
#47 名無し |
Project Zetaの方で、 「どうやら場所に関する単語を翻訳すると確定CTDするようなので、『WRLD:FULL』と『REFR:FULL』のIDの単語を翻訳除外にするとCTDが解消した」 との書き込みがあったので、もしかしたら Mojaveでも同じようにしたらCTDしない日本語化できるかも?と思ったりしました。 ID:kwZDc1Mj Day:18 Good:2 Bad:0
|
#46 名無し |
|
#45 名無し |
|
#44 名無し |
一定期間を過ぎたため削除 削除されています。
ID:RiMWVjM2 Day:841 Good:0 Bad:6
|
#43 名無し |
米読んだけどこのMODの日本語化が全然進んでないのって ・日本語化するとCTDする ・有志が荒らしにキレてファイルを引き上げた から?自分でやるしかないのか・・・ ID:k1YmM4OD Day:80 Good:0 Bad:0
|
#42 名無しGood! |
|
#41 名無しGood! |
アセットが独立してるそうなのでMODを500入れようが1000入れようが動作はすると思いますよ 多少はテクスチャの表示が変になる場合もあるかも知れませんがね ちなみにFrost導入下でも難なく遊べます ID:Y2ZDNiZj Day:43 Good:2 Bad:0
|
#40 名無しGood! |
#34氏のやり方を参考にやってみたらうちの環境ではNVラジオ聴けました こんな方法がある事自体たぶん気付かなかったので感謝の極みですが、一部だけ訂正させて頂きます (手順3の作成するフォルダが、このままだと「すでにあるファイルを作成できません」と言われます) 正しくは 3.Fallout4のDataフォルダ配下に、以下のフォルダを作成する。 ~\steamapps\common\Fallout 4\Data\Sound\fx\ProjectMojave ~\steamapps\common\Fallout 4\Data\Music\ProjectMojave です(NewVegasフォルダは作らない) コマンドプロンプトを管理者として起動するのも忘れずに あと、GECK Sound ConverterはNVのインストールフォルダに置かないとダメかもしれません ちなみに日本語化してカジノでも遊びましたが一度もバグもスタックもありませんでした FONVはセールで300円以下で今やっても普通に面白い(AWOPを入れれば神ゲー)ですし買う価値はあると思います DLCも面白いので全部入りのアルティメット版がおすすめ ID:dlM2RmND Day:15 Good:1 Bad:0
|
#39 名無し |
完成したらベガスの神ダンジョンMOD「A world of pain」も是非再現してほしいな… ベガスは深いダンジョンが少なくてしょんぼりしたけどあのMODのおかげで一生忘れらないゲームになった ID:FiNzI0MD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#38 名無し |
#37 説明のYoutube動画なら、画像や動画の編集画面でYoutubeのURLを消して編集を終えれば消せるかと。 ID:IyYzU3Zj Day:233 Good:0 Bad:0
|
#37 連邦の民 |
|
![]() ▼ Version : 0.12
| |
#36 名無し |
んー……廃屋とやらに近づくだけで確定ctd……なにが悪さをしてるやら……
ID:Q0NDg4ND Day:4 Good:0 Bad:0
|
#35 名無しGood! |
想像してたよりすごくてびっくりした・・
ID:E2MjJjND Day:741 Good:0 Bad:0
|
#34 名無しGood! |
BGMの設定方法です。(※FalloutNewVegasを持ってる人限定) NexusサイトのDescriptionにある動画の内容書き起こしました。 ただ、自分の環境だとRadioMojaveの音が出ませんでした。(「GECK Sound Converter」のPOSTSでも同様の報告が上がってました) 手順: 1.FalloutNewVegasをインストール 2.「GECK Sound Converter」を実行。「2」を選択する。 (実行が終わるまで結構時間かかります) https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/73649 3.Fallout4のDataフォルダ配下に、以下のフォルダを作成する。 ~\steamapps\common\Fallout 4\Data\Sound\fx\ProjectMojave\NewVegas ~\steamapps\common\Fallout 4\Data\Music\ProjectMojave\NewVegas 4.コマンドプロンプトで↓を実行し、シンボリックリンクを作成する。 mklink /d "F:\Games\steamapps\common\Fallout 4\Data\Sound\fx\ProjectMojave\NewVegas" "F:\Games\steamapps\common\Fallout New Vegas\Data\Sound" mklink /d "F:\Games\steamapps\common\Fallout 4\Data\Music\ProjectMojave/NewVegas" "F:\Games\steamapps\common\Fallout New Vegas\Data\Music" ※パスは自分の環境に合わせてください ID:gzYzEzOG Day:5 Good:2 Bad:0
|
#33 名無しGood! |
カサドレスいるのめっちゃ嬉しい…
ID:RiZjM2NG Day:305 Good:0 Bad:0
|
#32 名無しGood! |
試しに自前で簡単な新用語(クリーチャー、NPC、武器、防具、クエスト説明、メモ)類を一部訳して動作確認したところ、テレポーターなど正常に動作しました。 ちなみにNV由来のクリーチャー以外にも、 Lamprey Floaters のフローターも登場してて驚きました。 ※こちらは3のコンセプトアートが元ですが、初代から登場(見た目はもっとグロテスク)しており、NVのデータ内にも名前だけ残ってたとか(おそらくカットコンテンツの名残り) 武器防具以外にも追加要素が多そうで、個人的にはNV自体にも思い入れがあるので、これから楽しめそうです。 ID:FiZGZiMm Day:552 Good:1 Bad:0
|
#31 名無し |
日本語化するなら元の辞書のみが無難か
ID:YwMDg4Yz Day:20 Good:0 Bad:0
|
#30 名無しGood! |
再インストール&訳無しでプレイ可能に。 これは訳しちゃ駄目な所まで訳してるとかだろうか? 実際プレイした感想は驚嘆の一言、出来る訳無いがNVのデータ ぶっこ抜いて造ったのか?と言いたくなる再現レベル 建材類を一から用意し屋内の暗く汚い雰囲気やわざわざ割れた鏡まで作り込んでる それだけに権利問題で音楽が全く無いのが惜しい! 過去作の再現modの難しさを改めて思い知らされた ID:AyZDFhNz Day:661 Good:0 Bad:0
|
#29 名無し |
自分の場合は英語→日本語化ずみでMODを日本語化したらワープできなかった。MODを英語のままにしたらモハビに移動できたよ
ID:UzOTBlMW Day:181 Good:0 Bad:0
|
#28 名無しGood! |
安定化MODや自作パッチ含め570個ほどMOD入れてますが無事クリアしました。 ただしカジノを3種類勝利?したところで話しかけてくるおっさんのタイミングが悪かったのかカジノ1度だけ画面から抜け出せなくなりカジノに入る手前から一度やり直しました。 ちなみに本MODの日本語化は入れてません。 今後のアップデートにも期待しています! ID:M2YjFkMT Day:246 Good:0 Bad:0
|
#27 名無し |
確定ではないけどエリア移動しようとするタイミングで無限ロード入ってしまうな。なぜかCTDは一回したっきりだけど、こっちは治らんな。安定するの待つかな
ID:cwZTNjNT Day:68 Good:0 Bad:0
|
#26 名無し |
因みにナショナルガード訓練施設のブートキャンプ(障害物競走みたいなやつ)近くでクエスト立ちました。 移住地にてテレポートを作り、モハビへジャンプ ↓ ラジオを操作し、シンスの位置を割り出す。(ニ〇トン) ↓ テレポートをアップグレード。 ストリップへ行き、キャップ片手に出発! ID:Q4NTkwOT Day:113 Good:0 Bad:0
|
#25 名無し |
modは240前後 こちらも無事にクエスト完了した。ただし、各カジノで遊んでストリップ地区にでようとしてCTDする。環境よりけりかもしれないですが、ゲッコーが両手広げて水平移動していたのには笑った 後飛び飛びでカジノの一か所と南の渓谷にあるトンネルのコンクリートがピンクになってた。建物追加系MOD入れているせいかと思われる。 ID:Q4NTkwOT Day:113 Good:0 Bad:0
|
#24 名無し |
MODを200くらいは入れてるけど無事にテレポートからクエ完了まで行けた。 英語版、バニラは日本語化までしてます。 本MODは日本語化してないです。 ID:AyMDBjZT Day:143 Good:0 Bad:0
|
#23 名無し |
パッチ適用+日本語化環境でCTDはしなかったけど、どう頑張ってもテレポート出来ない現象に遭遇したので環境によりそうですね。 日本語化出来ないと言ってもほとんどクエスト内容が無い状態なので、正直英語版でも全然問題ないかと思われます。 ID:QyYTQxNT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#22 名無しGood! |
日本語化の状態&MOD×50個入れた状態でやってもCTDはしなかったです。 環境によるのかな ID:hlMjkzMD Day:13 Good:0 Bad:0
|
#21 じじい |
ついでだから、カジノ編の動画のリンクを貼っておくよ。 https://youtu.be/ygsvuk53c8M ID:c5YTQ2ZT Day:198 Good:0 Bad:0
|
#20 じじい |
動画は1つしか入れられないようなので、Mojaveへの行き方の動画を見たい方はこちらを見てくだされ。 https://youtu.be/e1ErKvWr270 ID:c5YTQ2ZT Day:198 Good:0 Bad:0
|
#19 じじい |
昨日の続きの動画を作りましたので貼っておきます。日本人です。FO4は、英語版で日本語化していません。 コンパニオンは、この時気づきませんでしたが、動画を見るとバニラの3人しかついてきていませんでした。この後、再度砂漠に行ったときも3人しかついてこなかったので、コンパニオンホイッスルで、MODのダーリンやヘザー、バーミリオン、エレン、マーラ(R40-04)を呼びました。 現在、メインクエストは、コーサーのチップを取ったところまでで放置してあります。 ID:c5YTQ2ZT Day:198 Good:0 Bad:0
|
#18 名無し |
#17 同じく日本語化した状態でモハビへ行くとテレポートしたはいいが床が全部すり抜けたりする現象が発生しました。 日本語化をせずに導入するときっちり床もあり正常に楽しめました 確認の為これを2,3回繰り返して、日本語化で確定発生するので どうも上手くいかない方は一旦日本語化を我慢したほうがよさそうです。 ID:Q0YjFlOT Day:522 Good:0 Bad:0
|
#17 名無し |
おま環かもしれないが日本語化したら何故か最初のクエスト発生地点に行くと確定CTDで駄目だった スターコアチートMODしか入れてないんだが、翻訳する前のファイルを放り込んだらクエスト発生して問題無く行けるようになった もし困ってる人が居たら試しに日本語化せずやってみてくれ ID:Q2NDM2NW Day:0 Good:1 Bad:0
|
#16 名無し |
クエストを進めればstrip内に行けるようだな。 詳細はこのMODを紹介してる外人のyoutubeをみてくれ。 カジノでポーカーしてたぞ。 ID:BhZGVjZW Day:819 Good:0 Bad:0
|
#15 名無しGood! |
コンパニオンはテレポートしたときはプレーヤーしか出てこないが、 ファストトラベルなどすれば出てくる。 連邦に戻ったときも同じ。 コンパニオンが表示されないときは黙ってファストトラベルすればいいな。 建物の中に入るだけだと出てきてくれなかったわ。 マップは北はPrimmの手前(primmは進入不可)、 南はniptonやMojave outpostまでなので全体の15分の1くらいしかない。 ロード画面の回るやつがカジノの回るやつに差し替えられる。mojaveにいるときだけ適応される。 バグらしいものはコンパニオンがすぐ表示されないのと一部配管のテクスチャがないのか紫になってたくらいで、テレポートできないことは無かった。 ちなメインクエストはショーンに会ったあたりまでは進めてたよ。 ID:BhZGVjZW Day:819 Good:0 Bad:0
|
#14 名無し |
テレポート装置作っていざ起動!と思ったけどテレポートがうまくいかない
ID:gzZjc0M2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#13 名無し |
|
#12 じじいGood! |
ブレークハートバンクの付近をうろうろすること1時間、ネクサスの投稿では、監視施設ブラボーから南ということでその通りやってみましたところクエストが始まりました。わかるはずがない。ということでビデオを作りました。
ID:c5YTQ2ZT Day:197 Good:5 Bad:0
|
#11 名無し |
最初のテレポートで失敗して元の場所に戻されるな…… これコンパニオン同伴不可とかメインシナリオをインス到達まで 進めないと駄目とか条件有る? ID:AyZDFhNz Day:659 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 0.1
| |
#10 名無し |
|
#9 名無し |
ゲッコーmod入れちゃってるけど大丈夫かな
ID:YwMDg4Yz Day:16 Good:0 Bad:0
|
#8 名無しGood! |
ゴメンいざこざが起きたってのは誤情報かもしれない ただF4NVと違うのは確か ID:YzY2M5ND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#7 名無しGood! |
|
#6 名無し |
え、これF4NVとは違うの
ID:hiODBlZT Day:459 Good:0 Bad:0
|
#5 名無し |
NVのリメイクではなくFo4の時代のモハビを作るプロジェクトじゃないっけ
ID:FiMDQ1Mm Day:48 Good:0 Bad:0
|
#4 名無しGood! |
NVのMODだけでも2つ進行中なのか
ID:gzOWI4YT Day:621 Good:0 Bad:0
|
#3 名無しGood! |
F4NV!?と思ったら違った ざっと調べた感じどうもF4NVから分裂したチームのものらしい ID:YzY2M5ND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#2 名無しGood! |
時間がないので途中まで。 翻訳あげるため、説明文を簡単に書きました。 ID:hlMjkzMD Day:12 Good:5 Bad:0
|
#1 名無し |
NV、リメイク体験版!!!!
ID:hlMjkzMD Day:12 Good:0 Bad:0
|