![]() ▼ Version : 1.3.4.b
| |
#70 名無しGood! |
http://www.modsfallout4.com/resurrect… ここにあるのは古いバージョンなのかな? ID:U0YTM5ZT Day:12 Good:1 Bad:0
|
#69 名無し |
|
#68 名無し |
もうすでに導入してますが、戻した方が良いのでしょうか(T_T) 気に入ってたMODの一つだったので残念です。 ID:I2MjYzOW Day:199 Good:0 Bad:0
|
#67 名無し |
緑化modのベンジョンソンみたいなもん
ID:MyZDVhM2 Day:95 Good:0 Bad:0
|
#66 名無し |
オリジナルの作者に敬意を示して我慢すべきじゃないかな。 この作者が元の作者に相談して許可さえ取れたら問題なかった話なのに、人様の作品を元にしたのに自分の作品です!で、公表されたらね。 これがまかり通るなら誰も大規模なオーバーホールMODなんて作らなくなるよ。 ID:Y2NjkyYz Day:3 Good:0 Bad:0
|
#65 名無しGood! |
まあ後ろめたいけど助かる人もいるかな...?
ID:A1MTdmMG Day:27 Good:0 Bad:0
|
#64 名無し |
罰せられるわけではないが、盗作で禁止されたMODのDLを勧めるのはどうかと思う。
ID:E4NGNlZT Day:103 Good:8 Bad:0
|
#63 名無し |
Bethesda.netにForestEditionだけありますね。 ほしい人は早くDLしたほうがいいかも、すぐ消されそうですし ID:NhMDZkN2 Day:221 Good:0 Bad:0
|
#62 名無し |
|
#61 名無しGood! |
Bethesda.net でダウンロードできます。 2016/06/20日付のバージョンは Version - 2 (Beta 1.3.4) になります。 ID:FkM2RlMz Day:134 Good:0 Bad:0
|
#60 名無し |
|
#59 名無し |
#57 書いている人いるけど、こっちとSeasonsは無関係。 こっちはパクった側、SeasonsはCSの連中にパクられた。 ID:E4NGNlZT Day:103 Good:0 Bad:0
|
#58 名無し |
画像見る限り出来栄えが良さそうで、次回周回プレーのときに導入しようかと思ってたのに..ん~残念
ID:RlZWQzOT Day:47 Good:0 Bad:0
|
#57 名無し |
Fallout 4 Seasons - Grass - Trees - Plants - Snow こっちと関係あるのかな
ID:VlYWM0N2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
#56 名無し |
POST覗いたらこのMODに関してはNexus側が無警告即BANしたとの事。どうやら作者、やっちゃいけない事をやってたみたい。
ID:I2OGU0Nj Day:99 Good:0 Bad:0
|
#55 名無し |
#54 CS版がmod対応になったことで作者に無断でベセスダネットに上げる人が増えましたし、あとmodコンテストでこれまた無断使用する人がいますでnexas撤退が増えたみたいですよ さすがにベセスダが管理しないのが原因かと、今後の予定でその辺厳しくするとアナウンスしてますが ID:NhMDZkN2 Day:221 Good:0 Bad:0
|
#54 名無し |
最近メジャーなmoderがnexasから相次いで撤退してるけど何か動きでもあるのかな
ID:MyZDVhM2 Day:34 Good:0 Bad:0
|
#53 名無し |
なくなった?
ID:ZjNzdlMT Day:5 Good:0 Bad:0
|
#52 名無し |
|
#51 名無し |
|
#50 名無しGood! |
あたしもDead Editionの方が好き!これぞFalloutの荒廃しきった世界って感じが出ててすごくいい!
ID:YxNDEwZD Day:96 Good:0 Bad:0
|
#49 名無しGood! |
デッドエディションは凄いな、輝きの海みたいになってしまうのか。 こっちは軽そうな気がする。 ID:YyMzE2Nz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#48 名無しGood! |
もしかして1.3.4.bにesp入ってない? 気のせいだったらごめんなさい ID:EyMzZhZj Day:14 Good:0 Bad:0
|
#47 名無しGood! |
#46 手動インストールしてくれって書いてませんでしたっけ? 多分だけど、NMMは一定サイズ以上のファイルだとインストール出来なかった んじゃないかな。 ID:E1Y2E1M2 Day:194 Good:0 Bad:0
|
#46 名無し |
森Verが何度ダウンロードしても、NMMがインストールしてくれん…。 時間がもったいないから安定するまでパス。 ID:ViYWM5Mj Day:130 Good:0 Bad:0
|
#45 名無しGood! |
Crysis 3を彷彿させるMOD
ID:llM2ViOD Day:142 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3.4
| |
#44 名無しGood! |
最近、緑感減ったなぁと思っていたら 他のテクスチャ系MODを入れてる状態で.ba2ファイルを直接Dataフォルダに入れていたため、 うまく適用できていないだけでした。 .ba2をBAEで解凍→Dataフォルダに入れてZIP圧縮→NMMからインストール でうまくいきました。 ID:I4MWEyMz Day:27 Good:1 Bad:0
|
#43 名無し |
↓おそらく私とおなじ現象ですが調べてみたら フォレストエディションとデッドエディションがあるみたいです。 我々はデッドエディションを導入してしまったようですね。 ID:E2MTBkMm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#42 名無し |
アルファ版入れてみたら、何がいけなかったのか?わかりませんが 太い枯れ木と地面が大きい石ころだらけになった。 緑化というより荒地化しました。 ID:E5ZjZiNz Day:43 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3.3.a
| |
#41 名無しGood! |
アルファ版が出ています。For Testing Only うわぁ、こんなの初めて。森っていいね。 ID:JlNGRjN2 Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3.3
| |
#40 名無し |
1.3.3CTD回避 Meshes\Architecture folders 'Bld03AddPorchSidingA02.nif Bld03AddPorchSidingA02.nif これを削除したら安定しました ID:FiMzJlMz Day:108 Good:0 Bad:0
|
#39 名無し |
torrent file
ID:FiMzJlMz Day:108 Good:0 Bad:0
|
#38 名無しGood! |
File hiddenになってるね 動画 見てすごく気に入ったから気長に待ちますわ ID:M5OTYyYm Day:31 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
ん?1.3.3来てるみたいだけど112MBしか無い? アップロードしくじってんのかな? ID:c0OTljOG Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3.2
| |
#36 名無し |
総量2.2GB・・・、概算でDL完了に5時間かかる@@
ID:EyZWJjYz Day:34 Good:0 Bad:0
|
#35 名無し |
descよく読んだら手動でいれなとだめなのね
ID:FiMzJlMz Day:105 Good:0 Bad:0
|
#34 名無し |
Resurrection Forest Edition beta v1.3.2 Lite NMMからインストールできないなあ ID:FiMzJlMz Day:105 Good:0 Bad:0
|
#33 名無し |
ケイトは、暑いとかいっているから夏かと思いきや 他の人は厚着しているし 季節感がいまいち不明だったよね>バニラ ID:FiMGQyMG Day:31 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3.1
| |
#32 名無し |
1.3.1はLITE版のみなのかな
ID:Y4NDQ0YW Day:127 Good:0 Bad:0
|
#31 名無し |
GTX1080の方 ver1.3.1は状況はどうですか? ID:k5M2Y4Nm Day:35 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3.0
| |
#30 名無し |
夏きたる
ID:EzNjRlOT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#29 名無し |
これ入れてから数週間ぶりに起動したら何故かCTDを起こすようになった。 最近のアプデでなんか変化したんかなぁ ID:VmNzE0Yj Day:88 Good:0 Bad:0
|
#28 名無しGood! |
1080Ti買うまでお預けのつもりだったけど待ちきれなくてGTX760で導入してしまった。ENBと併用でFPS20-30になってるけど求めていた世界がそこにあって感動。
ID:Q2ZjhlOD Day:12 Good:0 Bad:0
|
#27 名無しGood! |
広島も長崎もチェルノブイリも100年経たずして緑が戻ったのに、Foの世界は一体どんな放射性物質を兵器に放り込んだんだろうね。
ID:gwZmFiNj Day:178 Good:0 Bad:0
|
#26 名無しGood! |
現実じゃFO世界程核物質で溢れてないから200年も経てばこうなってそう
ID:UxMWRjZm Day:15 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.2.1.a
| |
#25 名無し |
いいんだけどもうちょい控えめversionが欲しいところかな
ID:ZlYzYwMm Day:50 Good:0 Bad:0
|
#24 名無しGood! |
GPU: GTX980 設定: 影描画距離、ゴッドレイがHigh、それ以外はUltra。HBAO+ 有効、uGridsToLoad=7 森林部分で40-50FPS、スワンの池周辺で25-40FPS程度出ています。 Afterburnerで負荷状況を監視していると、都市部などではGPUやCPUに余裕があるにもかかわらず、大きくFPSを落としていますので、 メモリ周り(帯域?)がボトルネックになっていると思われます。 素晴らしいMODなので、最適化で改善されることを期待します。 ID:M4MDI2ZT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#23 21 |
パフォーマンスについて説明が足りていませんでしたごめんなさい すでに導入していた負荷の大きそうな敵のリスポン場所を増加させるmodを外し、オプションで影の描画距離を落としただけででかなり快適になりました。 ほとんどの場所で60fps マップの真ん中あたりの負荷の思い場所でも50前後で45はきりませんでした。 なので22さん12さんの仰るとおりパフォーマンスヒットはあまりないですね ID:lhYjVhOW Day:2 Good:0 Bad:0
|
#22 名無しGood! |
既存の草や木を緑にしたり、花を咲かせたり・・・等ではなく、 200年間人類が踏み入れた事の無い場所って感じに連邦全域に新緑化した緑化するならこれくらいはっちゃけろ的な緑化MOD。 動画で見るのと実際プレイするのでは大いに違いを感じると思う。 マジ迷子になるぐらい風景が変わる。 デカすぎる木など至る所に生えているがコリジョンがなく突き抜けられたりするモノもある。 しかしこれにちゃんとコリジョン持ってたらプレイヤーも敵AIもどこ通ればいいんだよって感じでゲームが成り立たそうなのでそれはそれで良しな状態。 気に入っている部分は多々あるがその内の一つは食物資源のテクスチャがとても綺麗なトコ。 木々の間からの光の差し込みが多くなるのでGodRayの持ち味が活きまくる点など。 自分も980tiだが、パフォーマンスヒットはあまり感じない。 インストールすると追加される「Resmod.INI」そのモノは使用せず、そこに記述してあり下記内容をFallout4.iniに追記して使用してる所為なのかな??? [General] bUseCombinedObjects=0 [Grass] iMaxGrassTypesPerTexure=60 ID:VjNzMxMW Day:13 Good:0 Bad:0
|
#21 名無しGood! |
980tiその他mod30個入れた状態で導入し1時間くらい遊んでみました。 まったく別物になって感動です。 ビル密集地もちゃんと緑化されています。 未来少年コナンとかStalker SoCとか好きな人にはいいかも。 気になったのは平らな道路などの草が遠くから見るとパターンがはっきり分かってしまい絨毯のように見える、街中はさすがに誰か草抜くだろってくらいかな FPSは導入前60安定から平均45~55くらい戦闘時など負荷がかかる場合は30前後です ID:lhYjVhOW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#20 名無しGood! |
これ本当にヤバい……どんなMODでも、「あー、便利だな」とか「おー、すごい」くらいのリアクションしかできなかった自分ですが、 初めて「ふうおぉぉおぉぉおおぉぉっ!!」とPV見ながら発狂しました! 世界が風化したような、そんな世界観は、まさに某食民族ゲームを思い出させます! 特に、このmodを入れて、居住地を作ると、まさに開拓した感が半端じゃないです!間違いなく神mod!! ID:ViYWM5Mj Day:107 Good:0 Bad:0
|
#19 名無し |
Vault22かな?
ID:RiMWNmZD Day:27 Good:0 Bad:0
|
#18 名無し |
きたー こういうmodが欲しかった! 雰囲気最高! ID:QxZTA0Zj Day:40 Good:0 Bad:0
|
#17 名無し |
草がもっさもさだー! こんなコモンウェルスを冒険してみたい ID:NlNDA4ND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#16 名無しGood! |
GTX970だとやっぱりカクツキが躊躇に出たから外したよ 魅力的な緑化MODだからGTX1080買ったらまた入れます ID:g5Y2E2OG Day:68 Good:0 Bad:0
|
#15 名無し |
さすがに重くて外さざるをえないw ただ、雰囲気が良い! ID:E5ZWQzMW Day:107 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.2.1
| |
#14 名無し |
アフターデイズというドキュメンタリーでは僅か5年で道路は植物に覆われるそうだ。
ID:ljMzg3YT Day:10 Good:0 Bad:0
|
#13 名無しGood! |
非常に良い感じです。 パフォーマンスヒットは確実にありますが、 入れてみる価値はあるかと思います。 ID:I4MWEyMz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#12 名無しGood! |
入れてみた。 圧倒的な自然の侵食力に、ああ、これだよ。と思わず笑みが零れる。 緑化好きなら入れてみるべき。 環境音も力が入ってる。 パフォーマンスヒットは思ったより少ない。 建物の中に草生えてるのは笑ったけどそれはそれで慣れればあり。 コンコード地下の入り口まで草生えてるのを見てやる気を感じた。 いいね。 ID:YwNTFkMT Day:188 Good:0 Bad:0
|
#11 名無し |
1080SLIにしてから入れてみりゅ
ID:ZhYmRlNm Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.2
| |
#10 名無しGood! |
いいmodなのだが道路まで緑になり過ぎて道がほとんど分からなくなるのが非常におしいです もう少し押さえてくれればと感じました ID:YxYzAxMz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#9 名無し |
オリジナルのままの場所もいくつか残しておいてほしいかな TESみたいに場所によって四季が感じられるように ID:QxZTI2Zj Day:181 Good:0 Bad:0
|
#8 名無し |
別世界 fpsかなり落ち込みそう? ID:JmMGFjM2 Day:40 Good:0 Bad:0
|
#7 名無しGood! |
好き
ID:E0MDQwZG Day:168 Good:0 Bad:0
|
#6 名無し |
入れてみたが・・・外したわ 家の中まで草まみれになるのがな~ Verアップ待ちだな ID:E2ZjMyY2 Day:18 Good:0 Bad:0
|
#5 名無し |
荒野から一転してジャングルだなぁ
ID:M3YTQxZG Day:48 Good:0 Bad:0
|
#4 名無しGood! |
このMOD緑化で雰囲気がガラッと変わるだけじゃなく 鳥の鳴き声も凄くてびっくりした! 本当に森の中にいるみたい! ID:YxNDEwZD Day:57 Good:0 Bad:0
|
#3 名無しGood! |
導入してみたけど、あまりの緑化っぷりに道がわからなくなるレベルでしたw 当方、FPS系のゲームはあまりプレイしたことがないのですが、雰囲気的に 真っ先に浮かんだのは、ファークライ3かなぁ ID:c5ZGU4NT Day:168 Good:0 Bad:0
|
#2 名無し |
まずは2.7GBのダウンロードからかw
ID:YwNTFkMT Day:187 Good:0 Bad:0
|
#1 名無しGood! |
これすげえ! 草木に覆われ荒廃した空間にFO4が生まれ変わってしまったw ラスアスの雰囲気によく似てます。 ID:gwOTk1Y2 Day:66 Good:0 Bad:0
|