![]() ▼ Version : 1.8
| |
#50 名無しGood! |
ほとんどの弾薬が使用可能なので余った弾薬の大量消費に便利。 普段使いは少々OPなので、敵増加MODで敵が大量出現した時の切り札として運用。 迫り来るフェラルの群れにガトリングライフルを思う存分ぶっ放す、そしてあたり一面のブラッドバス……最高ですね。 ID:FiM2NlOD Day:856 Good:0 Bad:0
|
#49 名無し |
ガトリングライフルの発射音が出ない不具合アリ。 POSTによると、ミニガンの発射音を変更するMODを入れていると、当MOD武器の発射音が消えるみたいです。 自分はMinigun Overhaulを入れてますが、抜くと発射音が出ます。 参考までに。 ID:YwMjgyND Day:1 Good:0 Bad:0
|
#48 名無しGood! |
かっこよすぎる 弾切れがやばいけど ID:BlMDBmNz Day:24 Good:0 Bad:0
|
#47 名無し |
爆発もいいが猛烈や痛打もチートだぞ。 特に猛烈効果は敵強化MOD入れてても簡単になりすぎて使うのを躊躇するくらいだ・・・ ID:U1OWMxOD Day:61 Good:0 Bad:0
|
#46 名無しGood! |
爆発散弾ミニガン化は強すぎてもはや一体何と戦うつもりなのかわからないレベルなんだよなぁ…なお自爆すれば例えチート性能の防具を付けていても一瞬で死ぬ模様
ID:gxZjk4Nm Day:15 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.7.1
| |
#45 名無し |
#43 アッシュメーカーのほか、グローリーの所持するミニガンも置き換わっていました。 が、ミニガンそのものは別途手に入りました。 また、敵も普通にミニガンのままでした。 NPC所持だけ置き換わるのかもしれません。 ID:lkYTMwOT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#44 名無しGood! |
何の問題もなく導入成功、これ楽しすぎる! 使用弾薬を12Gにして特殊効果で「爆発の」をつけると大変なことになる。 まさにトリガーハッピーでヒャッハー状態できるのでお勧め。 ID:E1ZDE1ZG Day:2 Good:0 Bad:0
|
#43 名無し |
Ver.1.7にてアッシュメーカーがこのライフルに置き換えられてるんだけど ミニガンを上書きしちゃうわけじゃないよね? ID:Q5ZjgxMD Day:95 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.7
| |
#42 #40 |
ああ、自分MO2使ってたわ。 そうか、FOMOD形式でインストールできないのか。 なら手動でインストールすればいいんと思うんだけどそれは無理なの? ダウンロードしてきたアーカイブ解凍して再構築して圧縮すればいい。 ID:E5NTJlZm Day:173 Good:0 Bad:0
|
#41 名無し |
私も#39さんと同様にインストールできませんね。 POSTSに Just wanted to let you know the FOMOD installer is broken in the latest update and I had to install manually in Mod Organizer. とあり、似たような不具合があるようです。 現状、作者さんの対応待ちか若しくはPOSTにあるように、手動インストールかMod Organizerを試してみるかですね。 ID:FkM2RlMz Day:112 Good:0 Bad:0
|
#40 名無し |
インストールできたよ インストールしただけでゲーム内では確認してないけど ID:E5NTJlZm Day:173 Good:0 Bad:0
|
#39 名無し |
1.7インストールできませんや。
ID:A3ZGRlZj Day:17 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.6.4
| |
#38 名無し |
出血レジェをamodしてこれ使うと、遠近問わず最強になれる気がします。なにしろ出血は一発毎加算なので、DPSの高いこの手の武器にはいい相性なんですよねー。 まあしかし、他と差をつけられる一品ですね。@は長距離狙撃用武器揃えるだけかなー。 ID:IwYjk3Mm Day:15 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
|
#36 名無し |
見えなくて改造できないんだけどこの銃を装備してると可能になる。 うちだけの環境かもしれないけどね。 ID:AxMWZhYW Day:26 Good:0 Bad:0
|
#35 名無し |
改造できないの俺だけじゃないのか・・・
ID:Y0Mzk0Mj Day:2 Good:0 Bad:0
|
#34 名無し |
アップデートしたら改造できなくなった… 改造する武器を選ぶところで、この武器だけ表示されない… ID:hhYTM3Zm Day:87 Good:0 Bad:0
|
#33 名無しGood! |
おま環かもだけど これ装備した状態で武器の改造に入ると他の武器のモジュール項目もこれに置き換わるバグが発生 でまあ変態武器が量産できちゃうわけなんだが・・・w ID:FkMDJiNW Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.6.3
| |
#32 名無しGood! |
インストーラ修正されたみたいね それはそうと一応簡単な日本語化置いときます ID:E5NjYyOG Day:24 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.6
| |
#31 名無し |
1.6のインストーラおかしくないかこれ?
ID:E5NjYyOG Day:24 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.5
| |
#30 名無し |
レーザーレシーバーとか連射速度を変えられるモーターが追加されました。
ID:hhYTM3Zm Day:78 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.3
| |
#29 名無しGood! |
ミニガンと違ってタイムラグなしで即使えるのがいいね。 そして爆発効果つけたら、向かうところ敵なしの威力。なにもかも吹っ飛ばしてくれる迷惑な武器。路上で使ったら、そばにあった信号機まで吹っ飛んだ。敵の死体のかけらを探し出すのが大変。 爆発効果つきを室内で使うなら、センチネル防具とRooted必須。ないとこっちまで死にます。50口径のやつを使ってますが、さすがに爆発つきショットガンシェルを使う勇気はないなw とにかく無双したいなら最適ですね。 ID:ljMGE4NW Day:3 Good:0 Bad:0
|
#28 名無しGood! |
RtCWを思い出させるMODですな
ID:gyNDg1Zm Day:53 Good:0 Bad:0
|
#27 名無し |
レシーバー改造の種類がさらに増えました 弾の種類で性能に一長一短があり面白いです 導入後にテディベア自体が武器MOD扱いされていたものが修正されていました ID:E3OWJmZT Day:10 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.2.1
| |
#26 名無し |
銃口の雷が出る奴 + プラズマでショットガン撃つとまずまずのCTDリスクがある プラズマだけ外してから半日ほどやって、今の所CTDは無いが… やはり爆発同様、不死相手にゼロ距離射撃でエフェクト+血飛沫を多重発生させるとGPU負荷がスゴイ! (けどCTDする時は遠距離射撃中でGPU使用率が低い時でもサクっと落ちるから、"エフェクトが多重発動する事"自体に何かがあるんだろうな…) まぁショットガンは連射するもんやあらへんわな ID:ZiNGJmND Day:46 Good:0 Bad:0
|
#25 名無しGood! |
デフォルトでAWKCRに対応してるやん いいぞぉこれ
ID:ZiNGJmND Day:46 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.2
| |
#24 名無しGood! |
実銃より世界観にマッチしていて気に入ってます。 今の処、一番好きな武器。 ID:YxNjA2NW Day:56 Good:0 Bad:0
|
#23 名無し |
追加、修正しました ジョークに関しては今回無視してしまったので、物足りない方は修正してください 武器名の入ったファイルは別になっているので翻訳後でもコンソールから入手可能でした 武器名を変えたい方は入手後にGatlingRifle-Commando.espを修正してください ID:E3OWJmZT Day:3 Good:0 Bad:0
|
#22 名無し |
#21 wikiのコンソールコマンドってとこ読んで、それからここの説明文をもう一度じっくり読む それでそれで何が原因(というか何を理解してなかったのかか)がわからなければ知らん、第一コンソールにもハッキリ書いてあるだろうに ID:BhMjYzND Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.1
| |
#21 名無し |
NMMで導入してもマニュアルで導入しても filter is 4. って出てきてしまします。 他の武器MODでも同じ状態なのですが何が原因なのでしょうか・・・ ID:NhNWZmZT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#20 名無しGood! |
攻撃力も相まって「蹂躙してる!」っていう爽快感が半端じゃない武器ね! ミニガンと違って射撃準備の回転が必要ないから、赤熱してるのは常に暖機してる影響と脳内補完で逆に楽しんでる。 ID:I2OTk4Yj Day:95 Good:0 Bad:0
|
#19 名無しGood! |
銃を手に持ってない状態からこの銃を取り出すと銃が赤熱するのがちょっち気になる CK来たら直してくれるだろうか ID:c5MWFlNW Day:43 Good:0 Bad:0
|
#18 名無し |
すみません。本体のアップデートがきたのが原因っだったみたいです。
ID:k5M2QyY2 Day:63 Good:0 Bad:0
|
#17 名無し |
1.1きたので入れてみたらほとんどの部分(字幕、地名、アイテム名など)が英語になりました。
ID:k5M2QyY2 Day:63 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.0.1
| |
#16 名無し |
ショットガン+爆発で壁内すると爆発エフェクトのヤバさがよく分かる…w ツーショットミニガンの非ではない 非力なグラボだと一瞬で落ちるんじゃないか ID:ZiNGJmND Day:39 Good:0 Bad:0
|
#15 名無しGood! |
なにが凄いってバニラにありそうなデザインでリロードも極力違和感が出ないようにそれに合わせたデザインになってる点
ID:I3YmU2ZW Day:29 Good:0 Bad:0
|
#14 名無し |
くっそかっけぇんですけどー
ID:BjNDI5MW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#13 名無し |
翻訳お疲れ様! ショトガンレシーバーの要求perkとコメントで大草原 取り出してすぐ銃身が赤熱化するのは仕様? ID:RiOTY4Mm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#12 名無しGood! |
自分用に急ぎ作ってみたのですがいつもお世話になっていますのであげてみます はじめてなので誤訳などは多めに見て修正してください 改造で拡張ドラムマガジンのmodが生成されないような? ID:E3OWJmZT Day:30 Good:1 Bad:0
|
#11 名無し |
すごい、ちゃんと銃身が回転している! NVのMODで同じようなデザインのやつがあったけどそっちは銃身固定だったので微妙に萎えたんだよ。 CKが出ていないのが信じられない状況だわホント。 ID:VhNmI5MD Day:0 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 1.0
| |
#10 名無し |
※4 懐かしすぎて草 初速の速さがたまらんけどミニガンの立場を脅かす武器ではあるな ID:ZiNGJmND Day:37 Good:0 Bad:0
|
#9 名無し |
これ使っちゃうと、元々なかったミニガンの出番が余計なくなる。
ID:YxNjA2NW Day:50 Good:0 Bad:0
|
#8 名無し |
音が止まらないことがしょっちゅうあるね、しばらく様子見かな~。
ID:ZhM2U5Nj Day:24 Good:0 Bad:0
|
#7 名無し |
くそ…いい武器MODが多すぎてどれを自分用にしたらいいかわからなくなってきた…(嬉しい悲鳴 ひとまずダンスに持たせとこう ID:BhMjYzND Day:13 Good:0 Bad:0
|
#6 名無しGood! |
まず外見に惚れた。動画を見てると反動がすごいけど、このサイズの銃でミニガンぽいことをしているなら仕方ない。 最近の武器modの勢いはすごいな。 ID:M0YTFlNz Day:42 Good:0 Bad:0
|
#5 名無しGood! |
クリッピングは気にならないというより気付かないレベル また一つ楽しい武器が増えてうれしい限りです ID:A1NzdjMT Day:98 Good:0 Bad:0
|
#4 名無し |
ザ・グリードってモンスター映画に三連銃身のガトリングライフルが出てきたのを思い出した あれはキャリコベースの架空銃らしいけどカッコよかったなー ID:hkZDM1Mm Day:55 Good:0 Bad:0
|
#3 名無しGood! |
ボダランのガトリング系のアサルトライフルやね。 爆発属性にしてTorgue社製とかうそぶいて使ってみたい。 ID:ljZWZkYm Day:22 Good:0 Bad:0
|
#2 名無し |
面白そうだけどまれにクリッピングするって書いてある・・・
ID:BhMjc3MD Day:15 Good:0 Bad:0
|
#1 名無しGood! |
小さなミニガン? 癖のあるデザインだけど面白そう。 ID:YxNjA2NW Day:49 Good:0 Bad:0
|